コメント5
maroboke
最近ダイソーさんいい仕事されてます。留め金具、これで108円です。ぶっ飛びー‼︎←懐かしいなんて思った方、同年代ですわね⁈(笑) でもこの金具、思わず買っちゃったはいいけど使い道決まってません( ̄ー ̄;

この写真を見た人へのおすすめの写真

mayumi.さんの実例写真
コンテスト用にupしますw存在感抜群ですがインテリアにも溶け込み、空気の循環にも役立つ優秀アイテムです!
コンテスト用にupしますw存在感抜群ですがインテリアにも溶け込み、空気の循環にも役立つ優秀アイテムです!
mayumi.
mayumi.
3LDK | 家族
yurikoさんの実例写真
こんなの作ってみました~のpart2です♪ セリアのアーチ型の留め金をずっとしまっていたので…やっと活躍しました(๑´ლ`๑)フフ♡
こんなの作ってみました~のpart2です♪ セリアのアーチ型の留め金をずっとしまっていたので…やっと活躍しました(๑´ლ`๑)フフ♡
yuriko
yuriko
3LDK | 家族
Makiさんの実例写真
窓枠にはめ込むだけのビス留め無しの棚を2×4で作りました♪
窓枠にはめ込むだけのビス留め無しの棚を2×4で作りました♪
Maki
Maki
家族
Misakiさんの実例写真
たった今、ラグが届いた♡ ネット(しかもやすい!)だったからちょっと心配だったけど、結構いい感じ? 配置とかもっと考えなきゃだけど。 カーテン…留め金具まだ用意してないから、留まってないのはお気になさらず…♡
たった今、ラグが届いた♡ ネット(しかもやすい!)だったからちょっと心配だったけど、結構いい感じ? 配置とかもっと考えなきゃだけど。 カーテン…留め金具まだ用意してないから、留まってないのはお気になさらず…♡
Misaki
Misaki
3LDK | 家族
pinocky55さんの実例写真
キッチンに備え付けの食器棚があって 手持ちの食器棚を置く所がないので、 リビングの端に置いています。 上の開き戸には真ん中にアンティーク色の留め金具を近所のホームセンターで購入して取り付けました。 ガラスは目隠しを兼ねたレース柄のフィルムを内側から貼りました。 写真では見えづらいのですが、突っ張り棒もつけています。
キッチンに備え付けの食器棚があって 手持ちの食器棚を置く所がないので、 リビングの端に置いています。 上の開き戸には真ん中にアンティーク色の留め金具を近所のホームセンターで購入して取り付けました。 ガラスは目隠しを兼ねたレース柄のフィルムを内側から貼りました。 写真では見えづらいのですが、突っ張り棒もつけています。
pinocky55
pinocky55
3LDK | 家族
htsbaseさんの実例写真
GWですが、自宅で息子とDIY‼︎ マンガをズラーっと並べたいと言う夢を叶えましょうと…(。☉■☉)ワァオ☆ ディアウォールとシンプソン金具で、10段の本棚を作りました。 1000冊以上並べられますが、まだ足りないそうです…。 収集癖はオヤジ譲りです(゚ロ゚;)エェッ!?
GWですが、自宅で息子とDIY‼︎ マンガをズラーっと並べたいと言う夢を叶えましょうと…(。☉■☉)ワァオ☆ ディアウォールとシンプソン金具で、10段の本棚を作りました。 1000冊以上並べられますが、まだ足りないそうです…。 収集癖はオヤジ譲りです(゚ロ゚;)エェッ!?
htsbase
htsbase
家族
bachikoさんの実例写真
キャンドゥの留め具付きウッドBOXを6つくっ付けて、飾り戸棚を作りました✨ 木工ボンドとT字金具をドライバーでネジネジして、paintしました
キャンドゥの留め具付きウッドBOXを6つくっ付けて、飾り戸棚を作りました✨ 木工ボンドとT字金具をドライバーでネジネジして、paintしました
bachiko
bachiko
家族
shirokumaさんの実例写真
棚の作り方を…という嬉しいコメントを頂いたので。 ①ディアウォールを使って柱を3本作る。 ②合板にペンキを塗る。 (棚の背板になる部分だけ) ③一番上に集成材、次に合板を柱にネジ留め。 ④ 合板のペンキを塗っていない部分に、幅10cmにカットしてペイントした薄い合板を重ねてネジ留め。 ⑤ ③の集成材と④の薄い合板の間に枠だけ作っておいた棚をはめ込んで金具で留める。 (金具はホームセンターで見つけた1コ50円くらいの根太受けと言うのを使いました。) ⑥1×6材で作った棚枠を金具で留める。 これで完成です。 変な作り方をしていますが、参考になれば嬉しいです。
棚の作り方を…という嬉しいコメントを頂いたので。 ①ディアウォールを使って柱を3本作る。 ②合板にペンキを塗る。 (棚の背板になる部分だけ) ③一番上に集成材、次に合板を柱にネジ留め。 ④ 合板のペンキを塗っていない部分に、幅10cmにカットしてペイントした薄い合板を重ねてネジ留め。 ⑤ ③の集成材と④の薄い合板の間に枠だけ作っておいた棚をはめ込んで金具で留める。 (金具はホームセンターで見つけた1コ50円くらいの根太受けと言うのを使いました。) ⑥1×6材で作った棚枠を金具で留める。 これで完成です。 変な作り方をしていますが、参考になれば嬉しいです。
shirokuma
shirokuma
1R | 家族
PR
楽天市場
0Kei.さんの実例写真
ほぼ100均の材料で…手作り両面時計♪ ・時計×2 ・ステンレス裏ごし ・蝶番 ・留め金具 ・ボルトナット(針金、結束バンドでも可) ・水性塗料 本体の時計はこれだけあれば出来ます。
ほぼ100均の材料で…手作り両面時計♪ ・時計×2 ・ステンレス裏ごし ・蝶番 ・留め金具 ・ボルトナット(針金、結束バンドでも可) ・水性塗料 本体の時計はこれだけあれば出来ます。
0Kei.
0Kei.
3LDK | 家族
eeeeeeeeee.0729さんの実例写真
eeeeeeeeee.0729
eeeeeeeeee.0729
4LDK | 家族
lenkaさんの実例写真
ちょい男前風DIY セリアのウッドケース桐(長角) 第2弾 ダークグリーン編
ちょい男前風DIY セリアのウッドケース桐(長角) 第2弾 ダークグリーン編
lenka
lenka
家族
tyaさんの実例写真
偽ヴィンテージトランクの工程⑧ 金具(๑´ㅂ`๑)♡ 今回使った金具はこんな感じです! 蝶番2個、蓋の留め具2個、トランクの持ち手みたいのが2個、あと角っこに付ける金具8個かな… セリアで黒板塗料を見つけたので、ピカピカしてるモノに塗っていきまーす!
偽ヴィンテージトランクの工程⑧ 金具(๑´ㅂ`๑)♡ 今回使った金具はこんな感じです! 蝶番2個、蓋の留め具2個、トランクの持ち手みたいのが2個、あと角っこに付ける金具8個かな… セリアで黒板塗料を見つけたので、ピカピカしてるモノに塗っていきまーす!
tya
tya
3LDK | 家族
mimigonさんの実例写真
この間ラブリコで作った棚板に、落下防止の金具を取り付け。セリアのアイアンウォールバーの留め具を全てカットして、同じ大きさの穴を電動ドリルで掘って差し込んだだけです。 トンカチで叩いたので、とりあえずの落下防止にはなりそう〜!こういう金具って意外と売ってない気がするので、セリアで見つかってよかったです。
この間ラブリコで作った棚板に、落下防止の金具を取り付け。セリアのアイアンウォールバーの留め具を全てカットして、同じ大きさの穴を電動ドリルで掘って差し込んだだけです。 トンカチで叩いたので、とりあえずの落下防止にはなりそう〜!こういう金具って意外と売ってない気がするので、セリアで見つかってよかったです。
mimigon
mimigon
2DK
rinmarorinさんの実例写真
ダイソー くるみボタン製作キット はぎれを買ってきて製作しました! ダイソー 手芸用品充実しましたね。 浴衣の髪留め(*^^*) バックの飾り プレゼントしたら喜ばれるかな~(^-^)
ダイソー くるみボタン製作キット はぎれを買ってきて製作しました! ダイソー 手芸用品充実しましたね。 浴衣の髪留め(*^^*) バックの飾り プレゼントしたら喜ばれるかな~(^-^)
rinmarorin
rinmarorin
家族
tomozouさんの実例写真
MOK HOUSE(モクハウス) KMEWのキューブシュクレ15mm 外壁 欠陥
MOK HOUSE(モクハウス) KMEWのキューブシュクレ15mm 外壁 欠陥
tomozou
tomozou
4LDK | 家族
tomozouさんの実例写真
釘を打った箇所が目地に近く、釘から目地にヒビ(クラック)が発生。 釘打ち×金具留め〇 欠陥 モクハウス 外壁
釘を打った箇所が目地に近く、釘から目地にヒビ(クラック)が発生。 釘打ち×金具留め〇 欠陥 モクハウス 外壁
tomozou
tomozou
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Minteaさんの実例写真
ダイソーアイテムでカーテンタッセルを作りました(゚∀゚) パールビーズにラメゴムを通して結び目を作るだけで固定できるので、ボンドやグルーもいりません。 必要なのは手とハサミのみ。 ゴムの片側を輪っかにしてパールをボタンのようにして留めます。 しかしこの髪留め100均に見えませんよね〜。 飽きたらゴムを切って髪飾りに戻すことも可能です(笑)
ダイソーアイテムでカーテンタッセルを作りました(゚∀゚) パールビーズにラメゴムを通して結び目を作るだけで固定できるので、ボンドやグルーもいりません。 必要なのは手とハサミのみ。 ゴムの片側を輪っかにしてパールをボタンのようにして留めます。 しかしこの髪留め100均に見えませんよね〜。 飽きたらゴムを切って髪飾りに戻すことも可能です(笑)
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Oichanさんの実例写真
Oichan
Oichan
1LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
hashimaさんの実例写真
息子のマンションより持ち帰ったアイアン棚の部品。右…棚を付けました✨ 板を留める金具がなくて~余っていたウォリストの束ねる金具(本来はこういう使い方しないです)を使い横留めしました~。 実は~洋服を掛けているポールの金具留めにも使用しています。 結局~足りない分~また購入なんやけど🤣 全部利用したいという思いのみ♡笑
息子のマンションより持ち帰ったアイアン棚の部品。右…棚を付けました✨ 板を留める金具がなくて~余っていたウォリストの束ねる金具(本来はこういう使い方しないです)を使い横留めしました~。 実は~洋服を掛けているポールの金具留めにも使用しています。 結局~足りない分~また購入なんやけど🤣 全部利用したいという思いのみ♡笑
hashima
hashima
4LDK | 家族
g-menさんの実例写真
エクステリアライト・門柱灯¥13,557
寝室の腰壁完成です! 腰壁の中にデスクトップPC 入ってます。熱対策にダクト穴の扉と 横にも有効ボード穴が空いてます。 ごっちゃごちゃになる配線も腰壁中 でスッキリ。 腰壁はビス留めではなくてセリアのアーチ型留め金具でメンテしやすいようにしました。IKEAのPC机の天板を思い切ってホルソーで穴空けしてティッシュを取りやすいよう改良。 年内間に合った… 満足な仕上がりです。
寝室の腰壁完成です! 腰壁の中にデスクトップPC 入ってます。熱対策にダクト穴の扉と 横にも有効ボード穴が空いてます。 ごっちゃごちゃになる配線も腰壁中 でスッキリ。 腰壁はビス留めではなくてセリアのアーチ型留め金具でメンテしやすいようにしました。IKEAのPC机の天板を思い切ってホルソーで穴空けしてティッシュを取りやすいよう改良。 年内間に合った… 満足な仕上がりです。
g-men
g-men
1LDK | カップル
mozukuさんの実例写真
mozuku
mozuku
家族
mmさんの実例写真
古いユニットバスの備え付けの鏡に100均の材料で棚をつけました。 ここにちょっとあると歯ブラシや髪留めを置いたり便利です。 木の板材、L字金具、針金の計300円とグルーガンでできています。 私はさらにセリアのタイルシール2枚分貼りました。
古いユニットバスの備え付けの鏡に100均の材料で棚をつけました。 ここにちょっとあると歯ブラシや髪留めを置いたり便利です。 木の板材、L字金具、針金の計300円とグルーガンでできています。 私はさらにセリアのタイルシール2枚分貼りました。
mm
mm
1K | 一人暮らし
mo-nosukeさんの実例写真
使って良かった日用品•*¨*•.¸¸☆*・゚ 3coinsで購入したドライヤークリップです!✨ 300円ではなく500円商品でありますが めちゃくちゃ留め金具が強く わが家の重たいドライヤーでも 不安定さがゼロ! 角度も自在に変えれるので旦那さんの高さ 私の高さでも少し上げ下げすればOK✨( ・ㅂ・)و ̑̑ 両手が空くのでブローも楽になったし 犬さんやうさぎさんも両手で 乾かしてあげれてもう最高でした😆👍 今のところ不具合もないです💕 見ていただきありがとうございます✨ ペットシート買いにサッとカインズに 今日は行ってきます🚗³₃
使って良かった日用品•*¨*•.¸¸☆*・゚ 3coinsで購入したドライヤークリップです!✨ 300円ではなく500円商品でありますが めちゃくちゃ留め金具が強く わが家の重たいドライヤーでも 不安定さがゼロ! 角度も自在に変えれるので旦那さんの高さ 私の高さでも少し上げ下げすればOK✨( ・ㅂ・)و ̑̑ 両手が空くのでブローも楽になったし 犬さんやうさぎさんも両手で 乾かしてあげれてもう最高でした😆👍 今のところ不具合もないです💕 見ていただきありがとうございます✨ ペットシート買いにサッとカインズに 今日は行ってきます🚗³₃
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
PR
楽天市場
ikeさんの実例写真
テレビ壁掛け金具のモニター投稿です。 どうやってテレビを固定しているの?🙄と思った方のために、テレビ裏を横から撮影したpicをあげますね💁‍♀️ 壁掛け可能なテレビには、後ろに壁掛け用のネジ穴が4か所あります。 そこを利用してテレビ側の金具をつけます。 取説をよく読みワッシャーとギザギザのリングを噛ませるのを忘れずに☝️※しっかりと固定しましょう。 柱側の金具は柱1本に対して上下2か所、計4か所で留めるようになっています。 それぞれの金具の固定が完了したら、いよいよ壁掛けです✨ ちょっと驚きますが、上部はひっかけるのみとなっておりまして…テレビ側のJの逆みたいなフックを柱側の金具にひっかけます。 次にテレビの横位置と画面の角度を決めて、テレビ側の金具を下からネジ留めして固定します。 重力を利用して動かないようにしてるってことだと思います。 テレビが重いので、下からネジ留めするだけで動かないんですねたぶん🙄 ディアウォールがテレビの重さに耐えられず倒れてくるのでは😱と、不安でしかたない昭和なわたし…( ̄▽ ̄;) 安全第一⛑でがんばりまーす!☺️
テレビ壁掛け金具のモニター投稿です。 どうやってテレビを固定しているの?🙄と思った方のために、テレビ裏を横から撮影したpicをあげますね💁‍♀️ 壁掛け可能なテレビには、後ろに壁掛け用のネジ穴が4か所あります。 そこを利用してテレビ側の金具をつけます。 取説をよく読みワッシャーとギザギザのリングを噛ませるのを忘れずに☝️※しっかりと固定しましょう。 柱側の金具は柱1本に対して上下2か所、計4か所で留めるようになっています。 それぞれの金具の固定が完了したら、いよいよ壁掛けです✨ ちょっと驚きますが、上部はひっかけるのみとなっておりまして…テレビ側のJの逆みたいなフックを柱側の金具にひっかけます。 次にテレビの横位置と画面の角度を決めて、テレビ側の金具を下からネジ留めして固定します。 重力を利用して動かないようにしてるってことだと思います。 テレビが重いので、下からネジ留めするだけで動かないんですねたぶん🙄 ディアウォールがテレビの重さに耐えられず倒れてくるのでは😱と、不安でしかたない昭和なわたし…( ̄▽ ̄;) 安全第一⛑でがんばりまーす!☺️
ike
ike
yutaさんの実例写真
子供のコンセントいたずら防止ボックスを作ってみました。 オールダイソーで製作費400円です。 タッパー200円 ピン留めフック100円✖️2ヶ  四方留めタッパーなので、子供は簡単に開けられません。 USB充電器と携帯が置けるよう奥行きのあるタッパーを選択。市販のコンセントカバーだと奥行きが浅くてUSB充電器入らないんですよね。なので自作しました(^ω^) タッパーの中身が見えると興味を示してくるので、余ってた白スプレーで内側だけ塗装しました。 アラーム鳴らしたらボックスの中で共鳴して大きな音を出してくれたので、寝起きのアラームもバッチリ👌 ウチは寝室とリビングの2箇所に設置! 朝早くに子供がコンセントいじってて起きて注意する悪循環から解放されるかと思うと、作って良かったなぁと思います。何より子供の安全が確保出来る喜びに勝るものは無いですね。 タッパーを閉じた写真は別に挙げてますので良かったら観てみてください^_^
子供のコンセントいたずら防止ボックスを作ってみました。 オールダイソーで製作費400円です。 タッパー200円 ピン留めフック100円✖️2ヶ  四方留めタッパーなので、子供は簡単に開けられません。 USB充電器と携帯が置けるよう奥行きのあるタッパーを選択。市販のコンセントカバーだと奥行きが浅くてUSB充電器入らないんですよね。なので自作しました(^ω^) タッパーの中身が見えると興味を示してくるので、余ってた白スプレーで内側だけ塗装しました。 アラーム鳴らしたらボックスの中で共鳴して大きな音を出してくれたので、寝起きのアラームもバッチリ👌 ウチは寝室とリビングの2箇所に設置! 朝早くに子供がコンセントいじってて起きて注意する悪循環から解放されるかと思うと、作って良かったなぁと思います。何より子供の安全が確保出来る喜びに勝るものは無いですね。 タッパーを閉じた写真は別に挙げてますので良かったら観てみてください^_^
yuta
yuta
pinonさんの実例写真
トイレブラシスタンドを100均の材料だけで作りました✧* 材料 ✲ダイソー 板2枚、キャスター ✲セリア L字金具、取っ手 板2枚の1枚だけ半分にカットして L字金具で留めただけ 裏には引き出しやすいようにダイソーのコロコロつけました♪ 取っ手のネジをわざと長くしてブラシの持ち手を引っかけてるので倒れません😉 こちらはニトリのトイレブラシです。 改善点は下の板をもっと長くすればよかった😂 製作費550円 プチプラ簡単♪
トイレブラシスタンドを100均の材料だけで作りました✧* 材料 ✲ダイソー 板2枚、キャスター ✲セリア L字金具、取っ手 板2枚の1枚だけ半分にカットして L字金具で留めただけ 裏には引き出しやすいようにダイソーのコロコロつけました♪ 取っ手のネジをわざと長くしてブラシの持ち手を引っかけてるので倒れません😉 こちらはニトリのトイレブラシです。 改善点は下の板をもっと長くすればよかった😂 製作費550円 プチプラ簡単♪
pinon
pinon
3DK | 家族
kaorikoさんの実例写真
今日も天気良し☀️ 子供部屋を見直し🎶 実はカラーボックス横置き収納に困っていました🤣💦 横置き用の収納ボックス、、良い感じのサイズないんですよね🤣💦 どうにかネットで見つけて購入。 スタッキングで積み上げてカラーボックスに入れていましたが、2歳の子にはなかなか取りにくい😅 ダイソーでL字のスチール金具をサイドに取り付けてボックスを入れたら取りやすくなりました。 あとは、間にベニヤ板とか入れてもいいし〜とかは考えてますがこれだけで様子見てみます🤲🏻
今日も天気良し☀️ 子供部屋を見直し🎶 実はカラーボックス横置き収納に困っていました🤣💦 横置き用の収納ボックス、、良い感じのサイズないんですよね🤣💦 どうにかネットで見つけて購入。 スタッキングで積み上げてカラーボックスに入れていましたが、2歳の子にはなかなか取りにくい😅 ダイソーでL字のスチール金具をサイドに取り付けてボックスを入れたら取りやすくなりました。 あとは、間にベニヤ板とか入れてもいいし〜とかは考えてますがこれだけで様子見てみます🤲🏻
kaoriko
kaoriko
4LDK | 家族
shiroさんの実例写真
ダイソーのマグネット収納ボックス 袋留めクリップを収納するのにピッタリでした。 乾燥唐辛子はIKEAのマグネットクリップで
ダイソーのマグネット収納ボックス 袋留めクリップを収納するのにピッタリでした。 乾燥唐辛子はIKEAのマグネットクリップで
shiro
shiro
3LDK | 家族
makkoman7さんの実例写真
トイレ棚DIY めっちゃ簡単DIYです❣️ ホームセンターで1×4木材1カットしてもらって セリアのウォールナット色のニス塗って ラブリコの金具で取り付けただけ。 お安く簡単DIY。 たいしたことないかもやけど 雰囲気変わってよかったよ!
トイレ棚DIY めっちゃ簡単DIYです❣️ ホームセンターで1×4木材1カットしてもらって セリアのウォールナット色のニス塗って ラブリコの金具で取り付けただけ。 お安く簡単DIY。 たいしたことないかもやけど 雰囲気変わってよかったよ!
makkoman7
makkoman7
3LDK | 家族
mm3さんの実例写真
¥2,983
変わり映えのない庭です。  物干し金具と、テーブル・イスセットが追加されたぐらい。
変わり映えのない庭です。  物干し金具と、テーブル・イスセットが追加されたぐらい。
mm3
mm3
MSHTさんの実例写真
テレビ裏6cmにPlayStation4薄型を壁掛けしています。 テレビボード内にはいるんですが熱がすごい。壁掛けにする事で放熱性もバッチリ👍 SONYの純正のTV壁掛け金具は高額ですが角度も変えられるしテレビを前に出したりもでき優秀です。
テレビ裏6cmにPlayStation4薄型を壁掛けしています。 テレビボード内にはいるんですが熱がすごい。壁掛けにする事で放熱性もバッチリ👍 SONYの純正のTV壁掛け金具は高額ですが角度も変えられるしテレビを前に出したりもでき優秀です。
MSHT
MSHT
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ai.happyplaceさんの実例写真
主人が年末会社の忘年会で当ててきたNITORIのオーブントースター 昨日初めてトーストしてみたけどムラなくこんがりと食パン4枚まで焼ける優秀なトースター◎ シンプルでデサインも好み♡ 今まで安いのしか使ったことないけど、少し値段が違うだけでだいぶ機能性があがるんですね〜 年明け仕事が忙しかったので肩と首の凝りが酷くスッキリしない日が続いてて… 今日は午後から仕事なので午前中は少しゆっくりしたいと思います 皆様良い1日を♡
主人が年末会社の忘年会で当ててきたNITORIのオーブントースター 昨日初めてトーストしてみたけどムラなくこんがりと食パン4枚まで焼ける優秀なトースター◎ シンプルでデサインも好み♡ 今まで安いのしか使ったことないけど、少し値段が違うだけでだいぶ機能性があがるんですね〜 年明け仕事が忙しかったので肩と首の凝りが酷くスッキリしない日が続いてて… 今日は午後から仕事なので午前中は少しゆっくりしたいと思います 皆様良い1日を♡
ai.happyplace
ai.happyplace
家族
kumiさんの実例写真
セリアで購入した配線留め 余っていたので洗面台のハサミ掛けへ活用しました ブラシスタンドに入れてましたが取りにくかったので試しにやってみました 剥がす時シール跡が残らないようにマステを貼りその上から貼り付けました 頑丈に張り付いてます! 簡単な作業でしたが凄く便利になりました✨
セリアで購入した配線留め 余っていたので洗面台のハサミ掛けへ活用しました ブラシスタンドに入れてましたが取りにくかったので試しにやってみました 剥がす時シール跡が残らないようにマステを貼りその上から貼り付けました 頑丈に張り付いてます! 簡単な作業でしたが凄く便利になりました✨
kumi
kumi
1LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
今年に入ってから手芸を趣味にしようかと思い始めて、裁縫箱が一つだけでは不便に感じたので、針山(ピンクッション)を手作りしてみました セリア雑貨でできる針山3種です 10分で布を巾着型に縫って綿を入れて、容器には両面テープで固定しました 木箱を2つ重ねた小物入れ付きの針山だけは、針山に10分、蝶番付けに10分、留め金具付けに10分です いえ、それは嘘です… 留め金具付けには15分かかっています 上下の箱にそれぞれ金具をつけないといけないのに、なぜか上下の箱をまたいで金具を取り付けようとしてしまいました よく見ると余計な穴を開けてしまっているのが分かります🫢🫣 あと小物入れ付きの針山の生地だけは、昨日お出かけ先で見つけた可愛い和布のハギレです セリアでは売っていません🙏
今年に入ってから手芸を趣味にしようかと思い始めて、裁縫箱が一つだけでは不便に感じたので、針山(ピンクッション)を手作りしてみました セリア雑貨でできる針山3種です 10分で布を巾着型に縫って綿を入れて、容器には両面テープで固定しました 木箱を2つ重ねた小物入れ付きの針山だけは、針山に10分、蝶番付けに10分、留め金具付けに10分です いえ、それは嘘です… 留め金具付けには15分かかっています 上下の箱にそれぞれ金具をつけないといけないのに、なぜか上下の箱をまたいで金具を取り付けようとしてしまいました よく見ると余計な穴を開けてしまっているのが分かります🫢🫣 あと小物入れ付きの針山の生地だけは、昨日お出かけ先で見つけた可愛い和布のハギレです セリアでは売っていません🙏
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
mstmamaさんの実例写真
以前は、シューズクロークの扉内側にセリアのアイアンバーを両面テープで取り付けていましたが、やはり何度も落ちました、、、 5年経過したこともあり、ビス留めに迷いがなくなり4箇所にビス留めしました!! 使いやすすぎて、最初からビス留めしておけば良かったと思う位です笑
以前は、シューズクロークの扉内側にセリアのアイアンバーを両面テープで取り付けていましたが、やはり何度も落ちました、、、 5年経過したこともあり、ビス留めに迷いがなくなり4箇所にビス留めしました!! 使いやすすぎて、最初からビス留めしておけば良かったと思う位です笑
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
リメイクシート¥3,630
コンセント隠し作りました🔌 使っているものは家にあった端材とダイソーのリメイクシート、金具、石膏ボードピンのみ👍🏻
コンセント隠し作りました🔌 使っているものは家にあった端材とダイソーのリメイクシート、金具、石膏ボードピンのみ👍🏻
natsumi
natsumi
4LDK | 家族
urchinさんの実例写真
ダイソー商品 メガネ置き パンチングボード パンチングボードスタンド お好きな金具 パンチングボードの良いところ自由にディスプレイ変えれるところ
ダイソー商品 メガネ置き パンチングボード パンチングボードスタンド お好きな金具 パンチングボードの良いところ自由にディスプレイ変えれるところ
urchin
urchin
家族
umiohouseさんの実例写真
無印良品で購入したボデガグラスSサイズを、 ガラスの花留めと組み合わせて、 花器として利用する方法をご紹介させてください。 一枚目 ガラスの花留めとサイズがジャストフィットなのです。セットなのかな?と言うくらいピッタリ🙏   二枚目 大きなお花もしっかり留まります。 ボデガグラスに深さがあるので、お水がしっかり張れる。   三枚目 枝物を生ける時に、混み合っている枝をはねたとき、捨てずにここにさしておくようにしています。   四枚目 これはユーカリを生けている様子。 ガラス×ガラスの組み合わせ、なんでこんなに綺麗なんでしょう🥺
無印良品で購入したボデガグラスSサイズを、 ガラスの花留めと組み合わせて、 花器として利用する方法をご紹介させてください。 一枚目 ガラスの花留めとサイズがジャストフィットなのです。セットなのかな?と言うくらいピッタリ🙏   二枚目 大きなお花もしっかり留まります。 ボデガグラスに深さがあるので、お水がしっかり張れる。   三枚目 枝物を生ける時に、混み合っている枝をはねたとき、捨てずにここにさしておくようにしています。   四枚目 これはユーカリを生けている様子。 ガラス×ガラスの組み合わせ、なんでこんなに綺麗なんでしょう🥺
umiohouse
umiohouse
家族
mimikoさんの実例写真
テレビを壁付けにしました✨ なるべく壁に穴を開けたくなかったので、“アイワ金属STAND BAR4 ”で壁に板を取り付けてから、壁付け用金具を付け、小さな棚も付けて完成しました! テレビ台が無くなってスッキリしたし、角度を自由に変えられるので使いやすいです😄
テレビを壁付けにしました✨ なるべく壁に穴を開けたくなかったので、“アイワ金属STAND BAR4 ”で壁に板を取り付けてから、壁付け用金具を付け、小さな棚も付けて完成しました! テレビ台が無くなってスッキリしたし、角度を自由に変えられるので使いやすいです😄
mimiko
mimiko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mogmogさんの実例写真
引っ越し先の洗面所が狭い&バーが高く、洗面所内で干すと生乾きが多発… どうやって洗濯スペースを確保しつつ、且つ使わない時も邪魔にならないか画策した結果、こちらの品にたどり着きました! 似た製品は沢山ありますが、折り畳む時に いちいち外さずに竿ごとそのまま畳めるのは唯一無二! 使い終わったら折り畳んで壁側に収納♪ 問題は設置場所かと思います。 【私が定番のカーテンレール上に設置しなかった理由】 カーテンレール上に設置しようか迷いに迷って、リビングと隣あわせの六畳の部屋の引戸の鴨居上に取り付けることに。 ★窓際を止めた理由★ ×二重カーテンだと洗濯物が引っ掛かる →レビューを見てるとチラホラ。 せっかく生乾きにさせないために設置するのにカーテンが邪魔になるなんて本末転倒! ×窓だとエアコンの恩恵が受けられない 湿度の高い夏場、除湿かけるのでエアコンの近くの方が乾きやすい点でも窓際は△ ○冬場の加湿対策に! リビングとの境界線に干すので、どちらの部屋の湿度も上がるのでGOOD ○何より乾きやすい 壁際や窓際より、両サイドに何もない空間で干す方が風も通るので断然乾きやすかったです。 【実際に鴨居上に設置してみた感想】 本当にすごく乾きやすいです! 午前中に干したらおやつの時間頃には確実に全て乾いてます。 そして冬場は加湿器をかけなくても、湿度が上がるのも◎ 10畳以上の空間を加湿器で適度な数字まで上げるのって、継続してつけておかないと厳しいので電気代を考えると…コスパが悪いかな~ 奮発して木製っぽい見た目の竿にしたので、畳まずに出しっぱなしでも目立ちません! 【総評】 ☑️竿をしたまま折り畳んで壁側に寄せられるのは唯一無二! ☑️物干し竿の色を家具に合わせて選べば違和感なく溶け込む。 ☑️取りつけは脚立必須 ☑️設置場所は要検討 ※取りつけについて 私のようにチビな人は脚立必須か、脚立がないなら男性にやってもらった方がいいと思いますf(^_^;) うちはちょっとした台しかなく、背伸びしながらやったので大変でした… 斜め上からハンマーで叩かなくちゃならぬ場面があるので、足場がしっかりあるなら全然女性でも簡単に設置出来ますよ!
引っ越し先の洗面所が狭い&バーが高く、洗面所内で干すと生乾きが多発… どうやって洗濯スペースを確保しつつ、且つ使わない時も邪魔にならないか画策した結果、こちらの品にたどり着きました! 似た製品は沢山ありますが、折り畳む時に いちいち外さずに竿ごとそのまま畳めるのは唯一無二! 使い終わったら折り畳んで壁側に収納♪ 問題は設置場所かと思います。 【私が定番のカーテンレール上に設置しなかった理由】 カーテンレール上に設置しようか迷いに迷って、リビングと隣あわせの六畳の部屋の引戸の鴨居上に取り付けることに。 ★窓際を止めた理由★ ×二重カーテンだと洗濯物が引っ掛かる →レビューを見てるとチラホラ。 せっかく生乾きにさせないために設置するのにカーテンが邪魔になるなんて本末転倒! ×窓だとエアコンの恩恵が受けられない 湿度の高い夏場、除湿かけるのでエアコンの近くの方が乾きやすい点でも窓際は△ ○冬場の加湿対策に! リビングとの境界線に干すので、どちらの部屋の湿度も上がるのでGOOD ○何より乾きやすい 壁際や窓際より、両サイドに何もない空間で干す方が風も通るので断然乾きやすかったです。 【実際に鴨居上に設置してみた感想】 本当にすごく乾きやすいです! 午前中に干したらおやつの時間頃には確実に全て乾いてます。 そして冬場は加湿器をかけなくても、湿度が上がるのも◎ 10畳以上の空間を加湿器で適度な数字まで上げるのって、継続してつけておかないと厳しいので電気代を考えると…コスパが悪いかな~ 奮発して木製っぽい見た目の竿にしたので、畳まずに出しっぱなしでも目立ちません! 【総評】 ☑️竿をしたまま折り畳んで壁側に寄せられるのは唯一無二! ☑️物干し竿の色を家具に合わせて選べば違和感なく溶け込む。 ☑️取りつけは脚立必須 ☑️設置場所は要検討 ※取りつけについて 私のようにチビな人は脚立必須か、脚立がないなら男性にやってもらった方がいいと思いますf(^_^;) うちはちょっとした台しかなく、背伸びしながらやったので大変でした… 斜め上からハンマーで叩かなくちゃならぬ場面があるので、足場がしっかりあるなら全然女性でも簡単に設置出来ますよ!
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
もっと見る