コメント1
nagisa
やっとできた。。。乾けば後は設置‼︎

この写真を見た人へのおすすめの写真

mayumi.さんの実例写真
セリアのルームプレート、そのままでも可愛かったけど…何かいじりたくて←病気。同じくセリアのフォトフレームと合わせてみました。色塗って接着剤でくっつけただけなのでDIYと呼ぶにはおこがましいですが(;^_^A
セリアのルームプレート、そのままでも可愛かったけど…何かいじりたくて←病気。同じくセリアのフォトフレームと合わせてみました。色塗って接着剤でくっつけただけなのでDIYと呼ぶにはおこがましいですが(;^_^A
mayumi.
mayumi.
3LDK | 家族
hitomixさんの実例写真
二階ドア!ベージュにペイントし、ルームナンバーとバスルームのサインを付けました(・∀・)モーテルっぽくなったかな?
二階ドア!ベージュにペイントし、ルームナンバーとバスルームのサインを付けました(・∀・)モーテルっぽくなったかな?
hitomix
hitomix
3LDK | 家族
ethicsさんの実例写真
ハンドメイドルームプレート
ハンドメイドルームプレート
ethics
ethics
2LDK | 家族
tategonさんの実例写真
ようやく門柱出来ましたー♡
ようやく門柱出来ましたー♡
tategon
tategon
家族
youcherryさんの実例写真
新居に向けて ルームプレートを つくりました *+°
新居に向けて ルームプレートを つくりました *+°
youcherry
youcherry
3LDK | 家族
aruさんの実例写真
キーフックをDIYしてみました〜。 IKEAのフォトフレームに セリアの木製フック付きプレートを 白い輪ゴムでとめただけの簡単DIY。 3秒で完成です!笑 台は無印の壁に付ける家具のコーナー棚です。
キーフックをDIYしてみました〜。 IKEAのフォトフレームに セリアの木製フック付きプレートを 白い輪ゴムでとめただけの簡単DIY。 3秒で完成です!笑 台は無印の壁に付ける家具のコーナー棚です。
aru
aru
1K | 一人暮らし
Saoriさんの実例写真
モロッコ風のスペースいったん完成。
モロッコ風のスペースいったん完成。
Saori
Saori
2LDK | 一人暮らし
SKG65さんの実例写真
SKG65
SKG65
家族
PR
楽天市場
104handsさんの実例写真
アイアンプレート
アイアンプレート
104hands
104hands
家族
akkoさんの実例写真
flannelさんに教えてもらったミカヅキモモコのランドリールームプレート♡やっとゲット出来ました(^ ^) 可愛いです♫
flannelさんに教えてもらったミカヅキモモコのランドリールームプレート♡やっとゲット出来ました(^ ^) 可愛いです♫
akko
akko
4LDK | 家族
Reiさんの実例写真
友人たちとお家で蟹鍋パーティー🦀
友人たちとお家で蟹鍋パーティー🦀
Rei
Rei
家族
3ayuさんの実例写真
やっと! ドアプレートを各ドアにぺったんこしました◝(╹▿╹)◜♡♡ 買ってからなかなか貼れず( ¯−︎¯ ) 明日やろうは馬鹿野郎!ってな(΄◉◞౪◟◉`)笑♡♡
やっと! ドアプレートを各ドアにぺったんこしました◝(╹▿╹)◜♡♡ 買ってからなかなか貼れず( ¯−︎¯ ) 明日やろうは馬鹿野郎!ってな(΄◉◞౪◟◉`)笑♡♡
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
emueichi26さんの実例写真
こんばんはー 探しに探し回ってやっと見つけました🤣 キャンドゥのモノトーンコーナーにありました✨ 嬉しすぎます😆 早速貼ってみました! 狭い我が家ではそんなに貼る場所がなく... 扉のある2つだけ貼ることにしました あんまり貼るとしつこい感じがします... もっと広いおうちだったらいいのになあ笑笑
こんばんはー 探しに探し回ってやっと見つけました🤣 キャンドゥのモノトーンコーナーにありました✨ 嬉しすぎます😆 早速貼ってみました! 狭い我が家ではそんなに貼る場所がなく... 扉のある2つだけ貼ることにしました あんまり貼るとしつこい感じがします... もっと広いおうちだったらいいのになあ笑笑
emueichi26
emueichi26
1LDK | 家族
Sa-Yaさんの実例写真
2日間かけてフェンス設置。 ドッグランが完成しました。
2日間かけてフェンス設置。 ドッグランが完成しました。
Sa-Ya
Sa-Ya
3LDK | 家族
Belle.さんの実例写真
スピーカー¥39,980
初投稿です♪ 夢のシアタールーム完成❤︎ ラブリコで100インチスクリーンを設置しました!
初投稿です♪ 夢のシアタールーム完成❤︎ ラブリコで100インチスクリーンを設置しました!
Belle.
Belle.
2LDK | カップル
mi----koさんの実例写真
ガーデンルームgf
ガーデンルームgf
mi----ko
mi----ko
PR
楽天市場
annyaさんの実例写真
ついでにトイレドア📷️ Creemaで購入したトイレサインがお気に入りです♪
ついでにトイレドア📷️ Creemaで購入したトイレサインがお気に入りです♪
annya
annya
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
アプローチDIY。 プレートコンパクターをレンタルしてきて転圧して、 整地して。 防草シートを敷いて、砂で高さを調節して、 ブロックを敷いてる途中で…日が暮れて断念。 目地は、また明日⭐︎
アプローチDIY。 プレートコンパクターをレンタルしてきて転圧して、 整地して。 防草シートを敷いて、砂で高さを調節して、 ブロックを敷いてる途中で…日が暮れて断念。 目地は、また明日⭐︎
kana
kana
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mikiさんの実例写真
完成したのが今年の1月だったので、初の夏を経験するガーデンルーム....天井には断熱材が入っているけど、どのくらい暑くなるのかやエアコンがどのくらい効くのかはわかりません。 場所のタグ付けは毎回考えちゃうけど、第二のリビングとして使用しているという事で「リビング」を付けています。
完成したのが今年の1月だったので、初の夏を経験するガーデンルーム....天井には断熱材が入っているけど、どのくらい暑くなるのかやエアコンがどのくらい効くのかはわかりません。 場所のタグ付けは毎回考えちゃうけど、第二のリビングとして使用しているという事で「リビング」を付けています。
miki
miki
家族
aihonoさんの実例写真
ガーデンルーム¥590,000
ガーデンルームgf ほぼ完成‼️ 2020年に施行した時の写真です
ガーデンルームgf ほぼ完成‼️ 2020年に施行した時の写真です
aihono
aihono
okeisanshimainomamaさんの実例写真
ランドリールーム完成しました。 以前RoomClip さんのキャンペーンで頂いた 人感センサーをどこにつけようか考えた結果、 一番効率良く温められるドアの上に決定! 間違いなく温かいはず! 今は冷風で使ってます。
ランドリールーム完成しました。 以前RoomClip さんのキャンペーンで頂いた 人感センサーをどこにつけようか考えた結果、 一番効率良く温められるドアの上に決定! 間違いなく温かいはず! 今は冷風で使ってます。
okeisanshimainomama
okeisanshimainomama
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
娘の部屋のドアを白くペイントして、100均のアイアンプレート付けました。 ナンバーは誕生日★
娘の部屋のドアを白くペイントして、100均のアイアンプレート付けました。 ナンバーは誕生日★
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
息子の部屋のドアをネイビーに塗りました。 ルームナンバーは誕生日に★
息子の部屋のドアをネイビーに塗りました。 ルームナンバーは誕生日に★
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yocchanさんの実例写真
先日完成した、 アメリカンフェンス♡ とりあえず サインプレート付けてみた‼︎ 仮止め。 ちなみに、人工芝もDIY٩(^‿^)۶
先日完成した、 アメリカンフェンス♡ とりあえず サインプレート付けてみた‼︎ 仮止め。 ちなみに、人工芝もDIY٩(^‿^)۶
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Kumaさんの実例写真
2年掛けての2階丸ごとDIYリフォーム、やっと完成しました♪ 最後の部屋は息子が使ってた約6畳の部屋。 今回は、息子のお嫁さんからリゾートホテル風にという希望と観葉植物🪴好きの息子の趣味を考慮して、バリ風😅?アジアンテーストにしてみました。 Amazonとメルカリとジモティーをフル活用して、なるべく安く、それっぽく仕上げたつもりですがどうでしょう😅笑 まあ、どんなに綺麗にしても、誰も住んでない部屋という現実🤣笑 とりあえず、やり切った感で自己満足します😆笑
2年掛けての2階丸ごとDIYリフォーム、やっと完成しました♪ 最後の部屋は息子が使ってた約6畳の部屋。 今回は、息子のお嫁さんからリゾートホテル風にという希望と観葉植物🪴好きの息子の趣味を考慮して、バリ風😅?アジアンテーストにしてみました。 Amazonとメルカリとジモティーをフル活用して、なるべく安く、それっぽく仕上げたつもりですがどうでしょう😅笑 まあ、どんなに綺麗にしても、誰も住んでない部屋という現実🤣笑 とりあえず、やり切った感で自己満足します😆笑
Kuma
Kuma
家族
_cchome_さんの実例写真
_cchome_
_cchome_
家族
momocchiさんの実例写真
おしゃれといえるかどうか、分からないけど、KUMIMOKUの木箱をウォルナットにペイントして、ネームプレートを付け、部品や道具を分類整理しました。 実はこの棚は昨年、多肉ちゃんの冬越しに使った折りたたみできる便利棚♥️ 今年は多肉ちゃんはもう1台ある棚で冬越しします。 KUMIMOKUの木箱はサイズがいろいろあるけど、スタッキングできるので便利です。
おしゃれといえるかどうか、分からないけど、KUMIMOKUの木箱をウォルナットにペイントして、ネームプレートを付け、部品や道具を分類整理しました。 実はこの棚は昨年、多肉ちゃんの冬越しに使った折りたたみできる便利棚♥️ 今年は多肉ちゃんはもう1台ある棚で冬越しします。 KUMIMOKUの木箱はサイズがいろいろあるけど、スタッキングできるので便利です。
momocchi
momocchi
家族
AKiさんの実例写真
サボテンダーDIY完成😁 駐車場の傾斜地やから大変やった🤣 2枚目サボテンダー手描きでいれた
サボテンダーDIY完成😁 駐車場の傾斜地やから大変やった🤣 2枚目サボテンダー手描きでいれた
AKi
AKi
yyさんの実例写真
夫婦のベッドルームは和室です。 まだ作り込めてはいないので、一角の写真ですが無理なく安らげて温かい空間にしたいなぁと。 最近IKEAのネスナを購入してさらに木の温もりを感じるお部屋になりました。
夫婦のベッドルームは和室です。 まだ作り込めてはいないので、一角の写真ですが無理なく安らげて温かい空間にしたいなぁと。 最近IKEAのネスナを購入してさらに木の温もりを感じるお部屋になりました。
yy
yy
3LDK | 家族
noguriさんの実例写真
フライパン¥1,100
【この春、買ってよかったもの】 目玉焼きが簡単スピーディーに出来るこの黒いアイテム。目玉焼きプレート✨ もともと2つ持っていたのですがこの春、また2つ買い足しました(^^) 米油を少しずつ垂らして全体に塗り広げ、卵を割り入れてトースターで2分30秒。 あっという間にトロトロ目玉焼きが完成です。焼き時間で調整出来るので固めの目玉焼きがお好みの方は3分〜3分30秒位で様子を見て下さい。 食洗機使用不可な点がちょっぴり残念ですが💦お弁当にも普段のご飯にも時短&家事ラクで目玉焼きが出来るのでこの春、買ってよかったアイテムです🖤✨
【この春、買ってよかったもの】 目玉焼きが簡単スピーディーに出来るこの黒いアイテム。目玉焼きプレート✨ もともと2つ持っていたのですがこの春、また2つ買い足しました(^^) 米油を少しずつ垂らして全体に塗り広げ、卵を割り入れてトースターで2分30秒。 あっという間にトロトロ目玉焼きが完成です。焼き時間で調整出来るので固めの目玉焼きがお好みの方は3分〜3分30秒位で様子を見て下さい。 食洗機使用不可な点がちょっぴり残念ですが💦お弁当にも普段のご飯にも時短&家事ラクで目玉焼きが出来るのでこの春、買ってよかったアイテムです🖤✨
noguri
noguri
4LDK | 家族
hiroさんの実例写真
おはようございます✨️ 今朝は涼しい✨️ 我が家はリノベ前は、 お惣菜&八百屋をやっていたので、 駐車スペースがかなりあります。 お店を辞めてからは、 自家用車を停めるだけなので、 無駄にスペースが空いています。 そこで…… その空きスペースに、プチガーデンを 作りました✨️ レンガを\(๑°ㅁ°๑)/ずらーー!っと 並べて、小石を敷き詰め、 ストーンプレートを置いて完成✨ このプレート、切符のデザインなんだけど、 とってもオサレ✨️ 最近は近所の方や、自転車で通る方が、 庭に居ると話し掛けてくださるように なりました♡♡ 楽しい毎日です♡♡
おはようございます✨️ 今朝は涼しい✨️ 我が家はリノベ前は、 お惣菜&八百屋をやっていたので、 駐車スペースがかなりあります。 お店を辞めてからは、 自家用車を停めるだけなので、 無駄にスペースが空いています。 そこで…… その空きスペースに、プチガーデンを 作りました✨️ レンガを\(๑°ㅁ°๑)/ずらーー!っと 並べて、小石を敷き詰め、 ストーンプレートを置いて完成✨ このプレート、切符のデザインなんだけど、 とってもオサレ✨️ 最近は近所の方や、自転車で通る方が、 庭に居ると話し掛けてくださるように なりました♡♡ 楽しい毎日です♡♡
hiro
hiro
家族
PR
楽天市場
yumirilさんの実例写真
この前の日曜日と今日とzoomパン教室で塩パンを作りました🥐 日曜日はずっと延期になっていたグループでやっと開催となりましたが、体調不良や突発事項で参加者はなんとmannerさんお一人😅 でもその分しっかりパンの様子も見ることができ、「このパンほんと美味しい」と続けて3回も叫んで下さりほんと嬉しかったです😆🎶 そして今日は恒例の「愉快な仲間チーム」のレッスンでした❣️ 本日も安定の質問攻め😅 そして最後はやっぱり「美味しい💕」と喜んでもらえ、ご家族にも大好評だったようで良かったです☺️ 今夜は塩パンに合うようにロールキャベツを作りました🍽️ 2枚目、3枚目は先月作ったポーセラーツのマグとプレートです☺️🎶💕 セット使いできる器が欲しかったので、嬉しいです😄 angelique先生お世話になりました❣️
この前の日曜日と今日とzoomパン教室で塩パンを作りました🥐 日曜日はずっと延期になっていたグループでやっと開催となりましたが、体調不良や突発事項で参加者はなんとmannerさんお一人😅 でもその分しっかりパンの様子も見ることができ、「このパンほんと美味しい」と続けて3回も叫んで下さりほんと嬉しかったです😆🎶 そして今日は恒例の「愉快な仲間チーム」のレッスンでした❣️ 本日も安定の質問攻め😅 そして最後はやっぱり「美味しい💕」と喜んでもらえ、ご家族にも大好評だったようで良かったです☺️ 今夜は塩パンに合うようにロールキャベツを作りました🍽️ 2枚目、3枚目は先月作ったポーセラーツのマグとプレートです☺️🎶💕 セット使いできる器が欲しかったので、嬉しいです😄 angelique先生お世話になりました❣️
yumiril
yumiril
家族
youさんの実例写真
今日から8月🌻☀️🍨 まだまだ暑い日は続きますね🥵 そして今月からは〜 ほぼ手付かずの我が家の 【ランドリールーム】兼【洗面所】兼【脱衣所】 DIY de 勝手に【強化改造月間】〜🛠️ めちゃめちゃ狭いこの空間を なんとか効率良く使い勝手の 良い場所へと変えられたらと 思っています! できたらね、できたらね...💦 が、ががが 頑張ります!😅 これって建売り住宅の悩みじゃないですか? そんな事ない? なるほど そうですか! 我が家だけのようです... って事で pic 1枚目、2枚目 【after】 pic 3枚目、4枚目 【before】 今回は【バスタオルラック】兼【小物置き場】 作ってみました!
今日から8月🌻☀️🍨 まだまだ暑い日は続きますね🥵 そして今月からは〜 ほぼ手付かずの我が家の 【ランドリールーム】兼【洗面所】兼【脱衣所】 DIY de 勝手に【強化改造月間】〜🛠️ めちゃめちゃ狭いこの空間を なんとか効率良く使い勝手の 良い場所へと変えられたらと 思っています! できたらね、できたらね...💦 が、ががが 頑張ります!😅 これって建売り住宅の悩みじゃないですか? そんな事ない? なるほど そうですか! 我が家だけのようです... って事で pic 1枚目、2枚目 【after】 pic 3枚目、4枚目 【before】 今回は【バスタオルラック】兼【小物置き場】 作ってみました!
you
you
3LDK | 家族
y-miwaさんの実例写真
久しぶりにお部屋セットアップしました
久しぶりにお部屋セットアップしました
y-miwa
y-miwa
3LDK | 家族
kuni.takeさんの実例写真
ホテルライク・モダンコーディネート、完成。
ホテルライク・モダンコーディネート、完成。
kuni.take
kuni.take
4LDK | 家族
emiliさんの実例写真
かご・バスケット¥1,580
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
emili
emili
家族
kogiさんの実例写真
75インチテレビをリビングの中心にしたいと考えてマンションリフォームを行いました。 こだわりポイントは、背面のエコカラット(サンティエ)裏にスピーカー配線等を隠してバランスよく配置できたところです! 一般的なテレビボードを使わずにアンプやレコードをすっきり収納することできました😎
75インチテレビをリビングの中心にしたいと考えてマンションリフォームを行いました。 こだわりポイントは、背面のエコカラット(サンティエ)裏にスピーカー配線等を隠してバランスよく配置できたところです! 一般的なテレビボードを使わずにアンプやレコードをすっきり収納することできました😎
kogi
kogi
2LDK | 家族
fu_さんの実例写真
おきにいりの脱衣所兼ランドリールーム🤍 プラのチェストに集成材を乗せただけの簡易カウンターが便利🙆‍♀️ ランドリーバスケットがぴったり入って気持ちいい💛(測ったから当たり前)
おきにいりの脱衣所兼ランドリールーム🤍 プラのチェストに集成材を乗せただけの簡易カウンターが便利🙆‍♀️ ランドリーバスケットがぴったり入って気持ちいい💛(測ったから当たり前)
fu_
fu_
3LDK | 家族
suemonta14さんの実例写真
リフォームでランドリールーム??(脱衣所)を広くしてスッキリさせました♪ ①大きく変わった点は、左壁にあった造り付けの大きな収納棚を撤去して広くしました。収納場所は減ったものの、断捨離を行なった結果、下着類・パジャマ・洗剤などのストックなどは洗面台側に造った棚(写真には映ってないのですが…)と洗面台の下に全て収まりました。まだ収納には余裕があります。 浴室乾燥した後の一時置き場としてポールも付けました。 ②洗剤の詰め替えが面倒なので、セリアのウォータージャグに入れて使ってます。 ③④洗濯機の上に可動棚を設置しました。レールを片側3本にする事で、棚の奥行きを変えられるようにしました。これがなかなか良いです。大工さんになんで3本?と不思議がられましたが、理由を言ったら「なるほど!」って言ってもらえて嬉しかったです。
リフォームでランドリールーム??(脱衣所)を広くしてスッキリさせました♪ ①大きく変わった点は、左壁にあった造り付けの大きな収納棚を撤去して広くしました。収納場所は減ったものの、断捨離を行なった結果、下着類・パジャマ・洗剤などのストックなどは洗面台側に造った棚(写真には映ってないのですが…)と洗面台の下に全て収まりました。まだ収納には余裕があります。 浴室乾燥した後の一時置き場としてポールも付けました。 ②洗剤の詰め替えが面倒なので、セリアのウォータージャグに入れて使ってます。 ③④洗濯機の上に可動棚を設置しました。レールを片側3本にする事で、棚の奥行きを変えられるようにしました。これがなかなか良いです。大工さんになんで3本?と不思議がられましたが、理由を言ったら「なるほど!」って言ってもらえて嬉しかったです。
suemonta14
suemonta14
4LDK | 家族
PR
楽天市場
momokoさんの実例写真
ランドリールーム棚がつきました😆 ここでやっとアイロンができるー🥰
ランドリールーム棚がつきました😆 ここでやっとアイロンができるー🥰
momoko
momoko
家族
もっと見る