meemeeさんの部屋
吊るせるティッシュケース/ティッシュケース 吊り下げ 車 ティッシュケース 壁掛け 洗面所 ティッシュケース おしゃれ リビング 北欧 シンプル/bon moment ボンモマン【ネコポス対応】
ティッシュケース¥1,430
コメント3
meemee
吊るせるティッシュケーススペースを取らず設置できて便利♩リネンの質感もよくてインテリアに馴染みます☺︎

この写真を見た人へのおすすめの写真

mi-styleさんの実例写真
簡単ですが、ティッシュカバー作りました(^_−)−☆
簡単ですが、ティッシュカバー作りました(^_−)−☆
mi-style
mi-style
家族
Kaori39さんの実例写真
リビングに置いてたティッシュケースをキッチンにかけてみました! めっちゃ小さい変化ԅ(¯﹃¯ԅ)
リビングに置いてたティッシュケースをキッチンにかけてみました! めっちゃ小さい変化ԅ(¯﹃¯ԅ)
Kaori39
Kaori39
3LDK | 家族
cactus0610さんの実例写真
春休みに一目惚れして購入した丸太デザインのティシュケース。車で子供たちが使えるように吊るしてましたが、乱暴に扱うので早速紐を付けてるハトメが壊れてしまいました… やはり気に入った物は、自分で大事に使おうと家の中に連れてきました☺︎ 子供たちが夏休みに入り始めたら急に忙しくDIYを始めました。きっとママの現実逃避。
春休みに一目惚れして購入した丸太デザインのティシュケース。車で子供たちが使えるように吊るしてましたが、乱暴に扱うので早速紐を付けてるハトメが壊れてしまいました… やはり気に入った物は、自分で大事に使おうと家の中に連れてきました☺︎ 子供たちが夏休みに入り始めたら急に忙しくDIYを始めました。きっとママの現実逃避。
cactus0610
cactus0610
3LDK | 家族
maa.210__houseさんの実例写真
♡ 吊るせるタイプのティッシュケースを探していてキャンドゥで好みのものを発見♩ * グラフチェック柄が好きです☻
♡ 吊るせるタイプのティッシュケースを探していてキャンドゥで好みのものを発見♩ * グラフチェック柄が好きです☻
maa.210__house
maa.210__house
3LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
加湿器¥19,800
デスクの上スッキリ計画。 ティッシュボックスをなくし広く使うため 吊るすティッシュケースをハンドメイド。 針も糸も使いません。 グルーガンでちゃちゃっと15分。 不器用な私にぴったりの相棒グルーガン。 ブログ更新→ティッシュを置かない部屋づくり②縫わないで吊るす収納ティッシュケース https://www.mashley1203.com/entry/2019/02/19/063000
デスクの上スッキリ計画。 ティッシュボックスをなくし広く使うため 吊るすティッシュケースをハンドメイド。 針も糸も使いません。 グルーガンでちゃちゃっと15分。 不器用な私にぴったりの相棒グルーガン。 ブログ更新→ティッシュを置かない部屋づくり②縫わないで吊るす収納ティッシュケース https://www.mashley1203.com/entry/2019/02/19/063000
mashley
mashley
家族
rererereinaさんの実例写真
今まで化粧品をIKEAの余ってたボックスに入れてたんやけど、毎朝ここでサーーーーと化粧するので、無印の吊るして使える洗面用具ケースを化粧ポーチとして使うことに(:D)┼─┤ 収納力もめっちゃあるし、使い終わってファスナーしめたらめっちゃコンパクトやし2×4材の棚にちょーど納まる薄さ(:D)┼─┤ 無印て果てなく天才!!もっとはよ買えばよかったーー!
今まで化粧品をIKEAの余ってたボックスに入れてたんやけど、毎朝ここでサーーーーと化粧するので、無印の吊るして使える洗面用具ケースを化粧ポーチとして使うことに(:D)┼─┤ 収納力もめっちゃあるし、使い終わってファスナーしめたらめっちゃコンパクトやし2×4材の棚にちょーど納まる薄さ(:D)┼─┤ 無印て果てなく天才!!もっとはよ買えばよかったーー!
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
asuさんの実例写真
寝室にあるウォークインクローゼットには、2人分の服を左右に分けて収納しています^ ^ 収納グッズはほとんどがニトリのものです^o^ 衣装ケースやハンガー、吊るせる収納棚、収納ボックスなどニトリさんにお世話になりっぱなしです(o^^o)
寝室にあるウォークインクローゼットには、2人分の服を左右に分けて収納しています^ ^ 収納グッズはほとんどがニトリのものです^o^ 衣装ケースやハンガー、吊るせる収納棚、収納ボックスなどニトリさんにお世話になりっぱなしです(o^^o)
asu
asu
2LDK | 家族
aomaさんの実例写真
新しいドライフラワー仲間入り♡ セールで何と100円でした! 壁にある紙袋はダイソーのもので、カッターで穴を空けてティッシュケースにしました。 花粉症なので保湿ティッシュ入れです。
新しいドライフラワー仲間入り♡ セールで何と100円でした! 壁にある紙袋はダイソーのもので、カッターで穴を空けてティッシュケースにしました。 花粉症なので保湿ティッシュ入れです。
aoma
aoma
3LDK | 家族
PR
楽天市場
beeeeさんの実例写真
休日に嬉しかったやつ🥰 シンデレラフィットってやつ🥰 綺麗に無駄なく3列24個が 収まりました🥰 これね、セリアのウェットティッシュケースの内蓋を取ったものだよ💫 流せるトイレシート入れてたけど 気付けば トイレットペーパーと ウタマロクリーナーしか 使って無かったので 代わりに入れてみたら 嬉しいジャストっぷり❤️✨ 私ちゃんとしてるっぽい気持ちになるぅ🥰
休日に嬉しかったやつ🥰 シンデレラフィットってやつ🥰 綺麗に無駄なく3列24個が 収まりました🥰 これね、セリアのウェットティッシュケースの内蓋を取ったものだよ💫 流せるトイレシート入れてたけど 気付けば トイレットペーパーと ウタマロクリーナーしか 使って無かったので 代わりに入れてみたら 嬉しいジャストっぷり❤️✨ 私ちゃんとしてるっぽい気持ちになるぅ🥰
beeee
beeee
1R | 一人暮らし
happytearsさんの実例写真
セリアの縦型ティッシュケース(四角の方)と、おなじくセリアの両面テープフックを組み合わせたら、我ながらなかなかいい感じにできたので、勝手に紹介します☆ セリアの縦型のティッシュボックス、これを洗面台に置きたくて。 でもけっこう高さもあるし、サッと取り出すにはどうしたらいいかなぁってずっと考えてて。 ふとひらめいたのがこれ。 さっそくやってみたら、あら、なかなかいい感じでした♪♪ これで、洗面台でティッシュを取りたい時もサッと取れてノンストレス。 ティッシュの詰替えもらくちん♪ かなりかなりおすすめです(^o^) (セリアの縦型ティッシュボックスには、木目調のマステを巻いてちょっとアレンジ加えてます)
セリアの縦型ティッシュケース(四角の方)と、おなじくセリアの両面テープフックを組み合わせたら、我ながらなかなかいい感じにできたので、勝手に紹介します☆ セリアの縦型のティッシュボックス、これを洗面台に置きたくて。 でもけっこう高さもあるし、サッと取り出すにはどうしたらいいかなぁってずっと考えてて。 ふとひらめいたのがこれ。 さっそくやってみたら、あら、なかなかいい感じでした♪♪ これで、洗面台でティッシュを取りたい時もサッと取れてノンストレス。 ティッシュの詰替えもらくちん♪ かなりかなりおすすめです(^o^) (セリアの縦型ティッシュボックスには、木目調のマステを巻いてちょっとアレンジ加えてます)
happytears
happytears
4LDK | 家族
sanaさんの実例写真
カウンター下のニッチにティッシュケース、ウェットティッシュケースおいてます。 さっと使えて、見た目もシンプルで気に入ってます。 詰め替えも楽ちんです。
カウンター下のニッチにティッシュケース、ウェットティッシュケースおいてます。 さっと使えて、見た目もシンプルで気に入ってます。 詰め替えも楽ちんです。
sana
sana
家族
min.さんの実例写真
ソフトティッシュのみ対応のコンパクトタイプのティッシュケース☺️ 洗面台にペタッと貼り付けて使っています (魔法のテープで)
ソフトティッシュのみ対応のコンパクトタイプのティッシュケース☺️ 洗面台にペタッと貼り付けて使っています (魔法のテープで)
min.
min.
4LDK | 家族
home...0527さんの実例写真
今はダイニングテーブルを壁につけて ティッシュケースも ウェットティッシュケースも お気に入りです♪
今はダイニングテーブルを壁につけて ティッシュケースも ウェットティッシュケースも お気に入りです♪
home...0527
home...0527
2LDK | 家族
sasatteさんの実例写真
ダイソーのマグネット付きケースを2個使ってダイニングテーブルの裏にくっつけました。
ダイソーのマグネット付きケースを2個使ってダイニングテーブルの裏にくっつけました。
sasatte
sasatte
家族
funiさんの実例写真
システム洗面台¥143,792
早速のマグネット🧲で浮かせる収納✨ ・ゴミ箱はセリアから調達しました ・ドライヤーはtowerのティッシュケースの大きい方です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 詳細↓ 山崎実業 (Yamazaki) マグネット ティッシュケース ホワイト 約W26×D13×H10cm tower 保湿ティッシュ キッチンペーパーケース 高さ9.5cmまでのペーパーボックス対応 仕切り板付(3段階に高さ調節可) 4001
早速のマグネット🧲で浮かせる収納✨ ・ゴミ箱はセリアから調達しました ・ドライヤーはtowerのティッシュケースの大きい方です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 詳細↓ 山崎実業 (Yamazaki) マグネット ティッシュケース ホワイト 約W26×D13×H10cm tower 保湿ティッシュ キッチンペーパーケース 高さ9.5cmまでのペーパーボックス対応 仕切り板付(3段階に高さ調節可) 4001
funi
funi
3LDK | 家族
m.rさんの実例写真
キッチンリメイク✨ 扉を外した所と扉、巾木をマスキングテープ貼りました。 towerのマグネットティッシュケースはマグネットと貼る面に小さくマスキングテープを貼って、3Mの剥がせる強力両面テープを貼りました。 またマグネットとして使えるように😂 扉を外した所にちょうど2cm位の凹みができたので色々付けられそうです😃
キッチンリメイク✨ 扉を外した所と扉、巾木をマスキングテープ貼りました。 towerのマグネットティッシュケースはマグネットと貼る面に小さくマスキングテープを貼って、3Mの剥がせる強力両面テープを貼りました。 またマグネットとして使えるように😂 扉を外した所にちょうど2cm位の凹みができたので色々付けられそうです😃
m.r
m.r
家族
PR
楽天市場
pittaさんの実例写真
セリアのティッシュケース。 紙の包装のティッシュやめて、ビニール包装のティッシュに替えたのでコンパクトなこのサイズがピッタリです✨ 前の一回り大きい木製のケースからチェンジ‼️ 白化進行中✨
セリアのティッシュケース。 紙の包装のティッシュやめて、ビニール包装のティッシュに替えたのでコンパクトなこのサイズがピッタリです✨ 前の一回り大きい木製のケースからチェンジ‼️ 白化進行中✨
pitta
pitta
3LDK | 家族
Rukaさんの実例写真
クローゼットの中手前の空間にワイヤーラックを設置して、ダイソーの冷蔵庫ドアポケットケースを使用してハンカチとティッシュの置き場に。 下にまだ空間があるので、何を収納しようか考え中。 横向きにシンデレラフィットはしなくて残念
クローゼットの中手前の空間にワイヤーラックを設置して、ダイソーの冷蔵庫ドアポケットケースを使用してハンカチとティッシュの置き場に。 下にまだ空間があるので、何を収納しようか考え中。 横向きにシンデレラフィットはしなくて残念
Ruka
Ruka
1K | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yuukaringoさんの実例写真
冷蔵庫の側面活用✨
冷蔵庫の側面活用✨
yuukaringo
yuukaringo
2DK
coooperさんの実例写真
キッチンツール収納ホルダー¥518
クリネックスのティッシュ用マグネットバーの端っこにダイソーのコードフック(20×10mm)をペタリ アイラップケースを引っ掛ければマグネット付きケースに😆 ガタつくことなく安定感あって良い感じ
クリネックスのティッシュ用マグネットバーの端っこにダイソーのコードフック(20×10mm)をペタリ アイラップケースを引っ掛ければマグネット付きケースに😆 ガタつくことなく安定感あって良い感じ
coooper
coooper
2DK | 一人暮らし
ariさんの実例写真
入居して一年以上経ちました🏠 「ダイニングテーブルにティッシュ等物は置かない」と、ダイニングテーブルの裏に箱ティッシュをマジックテープでつけていましたが… 主人は取りづらいと剥がしてテーブルに置き、食後私がまた貼り付けるの繰り返し… プチストレスでした…😂 一年経って私が諦め、せめてとKEYUCAの気に入ったデザインのケースを購入しました! もっと早く買えば良かった😂 ストレスがたまらない上に可愛い見た目に癒やされています…✨
入居して一年以上経ちました🏠 「ダイニングテーブルにティッシュ等物は置かない」と、ダイニングテーブルの裏に箱ティッシュをマジックテープでつけていましたが… 主人は取りづらいと剥がしてテーブルに置き、食後私がまた貼り付けるの繰り返し… プチストレスでした…😂 一年経って私が諦め、せめてとKEYUCAの気に入ったデザインのケースを購入しました! もっと早く買えば良かった😂 ストレスがたまらない上に可愛い見た目に癒やされています…✨
ari
ari
家族
megunyさんの実例写真
前にニトリで購入したウエットティッシュケース(陶器製)がはまりましたねー😆 やっぱり入れ物が重たい方が色移り防止シートが取り出しやすいです✨ ランドリーボールが可愛すぎて入りきれてないけどwこれが今のところの正解🤣
前にニトリで購入したウエットティッシュケース(陶器製)がはまりましたねー😆 やっぱり入れ物が重たい方が色移り防止シートが取り出しやすいです✨ ランドリーボールが可愛すぎて入りきれてないけどwこれが今のところの正解🤣
meguny
meguny
2LDK | 一人暮らし
mokaさんの実例写真
moka
moka
家族
PR
楽天市場
kobito_houseさんの実例写真
机の上がすぐにぐちゃぐちゃになるので、私はティッシュを机の上などに置かない事にしています。 うちのダイニングテーブルは鉄脚なのでティッシュケースの裏側にマグネットシートを貼って、くっ付けてます。 写真には写っていませんが、ポイントはティッシュケースの設置箇所が一個ではないという事です。 よく「ティッシュ取って〜」と言われるので、自分で取ってもらおうと思いまして。 私は対角線上に2個設置してます。 別に4個だって良いですよね。 鉄脚でない場合も、マジックテープ付きのゴムバンドで固定出来ますよ。
机の上がすぐにぐちゃぐちゃになるので、私はティッシュを机の上などに置かない事にしています。 うちのダイニングテーブルは鉄脚なのでティッシュケースの裏側にマグネットシートを貼って、くっ付けてます。 写真には写っていませんが、ポイントはティッシュケースの設置箇所が一個ではないという事です。 よく「ティッシュ取って〜」と言われるので、自分で取ってもらおうと思いまして。 私は対角線上に2個設置してます。 別に4個だって良いですよね。 鉄脚でない場合も、マジックテープ付きのゴムバンドで固定出来ますよ。
kobito_house
kobito_house
3LDK
moo-miiさんの実例写真
以前はキッチンの上にティッシュケースを置いていましたが、上の物を減らすために、ティッシュケースを変えました。 パナソニックのキッチンの引き出し上にレールがあり、そこにあったフック?を上手く使えずにいたのですが、ここにティッシュケースを引っ掛けることにしました🌱(ケースはフックにかけられるように手を加えてます) 下の引き出しを開ける時も干渉せず、キッチンの上も広く使えるしこのティッシュケースに変えて良かったです😊
以前はキッチンの上にティッシュケースを置いていましたが、上の物を減らすために、ティッシュケースを変えました。 パナソニックのキッチンの引き出し上にレールがあり、そこにあったフック?を上手く使えずにいたのですが、ここにティッシュケースを引っ掛けることにしました🌱(ケースはフックにかけられるように手を加えてます) 下の引き出しを開ける時も干渉せず、キッチンの上も広く使えるしこのティッシュケースに変えて良かったです😊
moo-mii
moo-mii
3LDK | 家族
moon.mさんの実例写真
ニトリ商品☺︎︎ サイズは2つあって、1つは上からも横からも取り出せます。150組ならぜんぶ入れられます。 さらにスリムタイプのもの(一番右)は上からのみの取り出しです。150組なら半分くらいにして入れます。 どちらもシンプル、スリムでインテリアの邪魔にもならないのでおすすめですよ🙂(値段も☺️) 倒れないよう底に貼る専用のクッション?吸盤?もついていますが貼らなくても問題なく使えます🙂
ニトリ商品☺︎︎ サイズは2つあって、1つは上からも横からも取り出せます。150組ならぜんぶ入れられます。 さらにスリムタイプのもの(一番右)は上からのみの取り出しです。150組なら半分くらいにして入れます。 どちらもシンプル、スリムでインテリアの邪魔にもならないのでおすすめですよ🙂(値段も☺️) 倒れないよう底に貼る専用のクッション?吸盤?もついていますが貼らなくても問題なく使えます🙂
moon.m
moon.m
miyuさんの実例写真
*わが家のダイニング* ダイニングテーブルはキッチンカウンターに寄せて テーブル拭きがしやすいように ウォールシェルフにティッシュ、 ウェットティッシュ、コースターを
*わが家のダイニング* ダイニングテーブルはキッチンカウンターに寄せて テーブル拭きがしやすいように ウォールシェルフにティッシュ、 ウェットティッシュ、コースターを
miyu
miyu
4LDK | 家族
IROさんの実例写真
ちょうど昨日見直したばっかり😆🙌🙌 ぴったりのイベント始まった〜💗 実は夫にティッシュが取りにくいし 隙間に落下するたびに イライラすると前々から指摘があって 脱衣所の机回りを見直しました‼︎ (そもそもそこのフック🪝っぽい洗濯機の出っ張りに掛けてるのがおかしいと😅) 新しく購入したのは SHEINでグレーのティッシュケース🩶 towerのマグネットストッカーと towerのポリ袋エコホルダーを 組み合わせてゴミ箱に‼︎ (ピッタリサイズでした😆) 元々洗濯ネット(小)をtowerのマグネットストッカーに入れて浮かせる収納していたので横並びにするのに同じ形や大きさに揃えたくてあえてtowerのマグネットダストボックスは買わずにストッカーとエコホルダーを購入😂 机回りがスッキリして ティッシュも取りやすくなって 夫も満足してくれました〜☺️ ちなみにヘアドライ手袋🧤は 洗濯機の反対側(左)に場所変えました!
ちょうど昨日見直したばっかり😆🙌🙌 ぴったりのイベント始まった〜💗 実は夫にティッシュが取りにくいし 隙間に落下するたびに イライラすると前々から指摘があって 脱衣所の机回りを見直しました‼︎ (そもそもそこのフック🪝っぽい洗濯機の出っ張りに掛けてるのがおかしいと😅) 新しく購入したのは SHEINでグレーのティッシュケース🩶 towerのマグネットストッカーと towerのポリ袋エコホルダーを 組み合わせてゴミ箱に‼︎ (ピッタリサイズでした😆) 元々洗濯ネット(小)をtowerのマグネットストッカーに入れて浮かせる収納していたので横並びにするのに同じ形や大きさに揃えたくてあえてtowerのマグネットダストボックスは買わずにストッカーとエコホルダーを購入😂 机回りがスッキリして ティッシュも取りやすくなって 夫も満足してくれました〜☺️ ちなみにヘアドライ手袋🧤は 洗濯機の反対側(左)に場所変えました!
IRO
IRO
家族
k_dinoさんの実例写真
セリアでみつけた 吊るせる計量スプーン マグネット付だからレンジフードとかにぶら下げれる! 引き出し開けなくていい! らりほー\(^o^)/
セリアでみつけた 吊るせる計量スプーン マグネット付だからレンジフードとかにぶら下げれる! 引き出し開けなくていい! らりほー\(^o^)/
k_dino
k_dino
2LDK | 家族
qp_ktbnさんの実例写真
ティッシュケース¥1,089
KEYUKAのおうち型ティッシュケース。 元々2色ほど展開されていてとてもおしゃれだったのですが 買おうか迷っていたところ、なんと木製バージョンが登場していました。もちろん即買いでした。 意外とデカいですがとにかくかわいい! そして使いやすい! バックにいるモンステラは、 暖冬とはいえまだまだ冬なのに いきなり2本新芽が出てきたので急遽剪定した子たちです。
KEYUKAのおうち型ティッシュケース。 元々2色ほど展開されていてとてもおしゃれだったのですが 買おうか迷っていたところ、なんと木製バージョンが登場していました。もちろん即買いでした。 意外とデカいですがとにかくかわいい! そして使いやすい! バックにいるモンステラは、 暖冬とはいえまだまだ冬なのに いきなり2本新芽が出てきたので急遽剪定した子たちです。
qp_ktbn
qp_ktbn
4LDK | 家族
qp_ktbnさんの実例写真
KEYUKAハマりそうだなぁ…
KEYUKAハマりそうだなぁ…
qp_ktbn
qp_ktbn
4LDK | 家族
PR
楽天市場
iggyさんの実例写真
ニッチの幅はテーブルのサイズに合わせて作ったのでピッタリ♪ ティッシュとウェットティッシュ、iPadがちょうど入る予定だったけど、ケースを買い替えたら大きすぎた。。。 ニトリの多機能ティッシュケースは色々入りそう☺️
ニッチの幅はテーブルのサイズに合わせて作ったのでピッタリ♪ ティッシュとウェットティッシュ、iPadがちょうど入る予定だったけど、ケースを買い替えたら大きすぎた。。。 ニトリの多機能ティッシュケースは色々入りそう☺️
iggy
iggy
2LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
ニトリの【多機能ティッシュケース】 便利そうと思い購入✨ ①ケースの上にちょっとした物が置けるし  手前の収納は引出し式になっていて  奥行きの調整が可能です ②付属の仕切りは取外し可能で  収納の好きな位置に設置できます ③収納が必要無い場合は閉じた状態でも  使えます ④小物がスッキリ片付くので  我が家はダイニングテーブルで  使っています😉
ニトリの【多機能ティッシュケース】 便利そうと思い購入✨ ①ケースの上にちょっとした物が置けるし  手前の収納は引出し式になっていて  奥行きの調整が可能です ②付属の仕切りは取外し可能で  収納の好きな位置に設置できます ③収納が必要無い場合は閉じた状態でも  使えます ④小物がスッキリ片付くので  我が家はダイニングテーブルで  使っています😉
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
Sakuraさんの実例写真
ずっとやりたかった洗面所の浮かせる収納!! 特にゴミ箱やティッシュケースは必要だけどそうじの邪魔になる… そこでTowerの吊り下げティッシュケースとダイソーの壁面シールフックを購入しました(*^^*) 3枚目にありますが浮かせたい物と貼り付けたい場所にシールを貼ってくっつける簡単な物! 粘着力がすごいので落ちませんがなかなか取れないのでよーく考えてから貼るのがおすすめ😅 子供用の歯ブラシセットもこれで浮かせてます☺ ハンドソープもTowerのディスペンサーホルダーで浮かし、コップはダイソーのフィルムフックで浮かしています♡ そうじがかなり楽になりました♡
ずっとやりたかった洗面所の浮かせる収納!! 特にゴミ箱やティッシュケースは必要だけどそうじの邪魔になる… そこでTowerの吊り下げティッシュケースとダイソーの壁面シールフックを購入しました(*^^*) 3枚目にありますが浮かせたい物と貼り付けたい場所にシールを貼ってくっつける簡単な物! 粘着力がすごいので落ちませんがなかなか取れないのでよーく考えてから貼るのがおすすめ😅 子供用の歯ブラシセットもこれで浮かせてます☺ ハンドソープもTowerのディスペンサーホルダーで浮かし、コップはダイソーのフィルムフックで浮かしています♡ そうじがかなり楽になりました♡
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
洗面台のティッシュ置き場 ティッシュカバーで 存在感をシンプルに(´- `*) 収納棚の幅がちょうどティッシュボックス幅にフィットしてくれてます
洗面台のティッシュ置き場 ティッシュカバーで 存在感をシンプルに(´- `*) 収納棚の幅がちょうどティッシュボックス幅にフィットしてくれてます
maru
maru
4LDK | 家族
macaさんの実例写真
¥1,683
愛用のティッシュケースは無印良品の木製ティッシュケース 木の温もりを感じられるし、詰め替えがとっても楽✨インテリアにも馴染んでいます🥰 ウェットティッシュケースはideacoのものです! フォルムが美しいし、しっかりパッキンもされているので乾くこともなく✨ どちはもとっても気に入ってる😍
愛用のティッシュケースは無印良品の木製ティッシュケース 木の温もりを感じられるし、詰め替えがとっても楽✨インテリアにも馴染んでいます🥰 ウェットティッシュケースはideacoのものです! フォルムが美しいし、しっかりパッキンもされているので乾くこともなく✨ どちはもとっても気に入ってる😍
maca
maca
4LDK | 家族
aさんの実例写真
ニトリのティッシュケース✨️ 下は滑り止め付き✨️ 狭い洗面台に横置きできて、上に小物が置ける😊 洗面所は清潔感のあるホワイトで統一してるけど、それだけじゃ殺風景なので、ダイソーの小さなフェイクグリーン置いてます🌿 メガネや時計を置いてもいいかも👓️🕰️✨️
ニトリのティッシュケース✨️ 下は滑り止め付き✨️ 狭い洗面台に横置きできて、上に小物が置ける😊 洗面所は清潔感のあるホワイトで統一してるけど、それだけじゃ殺風景なので、ダイソーの小さなフェイクグリーン置いてます🌿 メガネや時計を置いてもいいかも👓️🕰️✨️
a
a
3LDK | 家族
yuzukarin1104さんの実例写真
洗面所の愛用グッズ 右から ・sis designのフェイスタオル ・APOTHIAのディフューザーIF ・サラヤのソープディスペンサー ・towerの縦型ティッシュケース タオルは洗面所もキッチンもトイレも 全部このシリーズ。 ディフューザーは好きすぎて 香りちがい・サイズちがいで 家の中に4つ置いてます笑 ソープディスペンサーは たまーの充電で長時間稼働、 しかも長もちの働きもの。 ティッシュケースはスリムな縦型。 メイクしたり水滴ふいたり ティッシュがほんまに欠かせないので 取り出しやすくて重宝してます。
洗面所の愛用グッズ 右から ・sis designのフェイスタオル ・APOTHIAのディフューザーIF ・サラヤのソープディスペンサー ・towerの縦型ティッシュケース タオルは洗面所もキッチンもトイレも 全部このシリーズ。 ディフューザーは好きすぎて 香りちがい・サイズちがいで 家の中に4つ置いてます笑 ソープディスペンサーは たまーの充電で長時間稼働、 しかも長もちの働きもの。 ティッシュケースはスリムな縦型。 メイクしたり水滴ふいたり ティッシュがほんまに欠かせないので 取り出しやすくて重宝してます。
yuzukarin1104
yuzukarin1104
3LDK | 家族
ieteriorさんの実例写真
排水口ネットの収納方法です🙌 使っているのはセリアの縦型ウェットティッシュケースです。 取り出し口の部分を外して使っています。 蓋を閉めればスッキリ〜 ゴミ袋を高さのあるストレージケースに入れてるので、隣に並べる排水口ネットのストックも同じくらいの高さでコンパクトなケースに入れたいなと思っていました。 背が高くスリムな分、ストックが減ってきたら底の方は取りづらいかも?! でもネットなのでストックをパンパンに詰められるし、今のところは不満なく使えてます。
排水口ネットの収納方法です🙌 使っているのはセリアの縦型ウェットティッシュケースです。 取り出し口の部分を外して使っています。 蓋を閉めればスッキリ〜 ゴミ袋を高さのあるストレージケースに入れてるので、隣に並べる排水口ネットのストックも同じくらいの高さでコンパクトなケースに入れたいなと思っていました。 背が高くスリムな分、ストックが減ってきたら底の方は取りづらいかも?! でもネットなのでストックをパンパンに詰められるし、今のところは不満なく使えてます。
ieterior
ieterior
家族
PR
楽天市場
puni_roomcさんの実例写真
小学生になる娘の部屋づくり
小学生になる娘の部屋づくり
puni_roomc
puni_roomc
家族
もっと見る