コメント3
______________.ma
セリアのスライダーバッグクリップを使って収納しています

この写真を見た人へのおすすめの写真

cheerさんの実例写真
うちの冷蔵庫&冷凍庫は 全てセリアのストックバッグで保存✴︎ のつもり…徐々に、ね。変えてくよ。 コーヒー柄に目がなくてさ\(//∇//)\ ジッパーついてる方が便利やけど、若干、量少ないからなー(-。-; お気に入りのバッグに入ってたら、 冷蔵庫&冷凍庫の残りもんでも、 テンションあがるんよ。 自己満の世界やけどね( ̄▽ ̄)
うちの冷蔵庫&冷凍庫は 全てセリアのストックバッグで保存✴︎ のつもり…徐々に、ね。変えてくよ。 コーヒー柄に目がなくてさ\(//∇//)\ ジッパーついてる方が便利やけど、若干、量少ないからなー(-。-; お気に入りのバッグに入ってたら、 冷蔵庫&冷凍庫の残りもんでも、 テンションあがるんよ。 自己満の世界やけどね( ̄▽ ̄)
cheer
cheer
3DK | 家族
ma___onさんの実例写真
冷凍庫掃除&収納見直し
冷凍庫掃除&収納見直し
ma___on
ma___on
2LDK | 家族
mikurinさんの実例写真
調味料は基本的に使いやすいようにIH周りに置いてますが、調味料ボトルに入りきらなかった調味料の残りを無印のEVAケースとセリアのミッキー柄のスライダー付き収納バッグに入れて見やすいようにラベリングして保存してます。 セリアのカゴもボックスもキッチンの一番下の引き出しにピッタリ収まって更にカゴの中にも収納バッグがピッタリ収まって気持ちがいい(❁´◡`❁) 奥のボックスには砂糖や塩などが入っています。
調味料は基本的に使いやすいようにIH周りに置いてますが、調味料ボトルに入りきらなかった調味料の残りを無印のEVAケースとセリアのミッキー柄のスライダー付き収納バッグに入れて見やすいようにラベリングして保存してます。 セリアのカゴもボックスもキッチンの一番下の引き出しにピッタリ収まって更にカゴの中にも収納バッグがピッタリ収まって気持ちがいい(❁´◡`❁) 奥のボックスには砂糖や塩などが入っています。
mikurin
mikurin
2LDK | 家族
so-bokuさんの実例写真
薬箱の整理をしてます(*'▽'*) 使用期限切れの薬がないかをチェック(沢山ありました・・)し、箱に場所をとるバンドエイド・綿棒・ガーゼなどはセリアで購入したスライダー付き収納バッグに詰め替えてみました☆
薬箱の整理をしてます(*'▽'*) 使用期限切れの薬がないかをチェック(沢山ありました・・)し、箱に場所をとるバンドエイド・綿棒・ガーゼなどはセリアで購入したスライダー付き収納バッグに詰め替えてみました☆
so-boku
so-boku
家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
millsukeさんの実例写真
もともと冷凍庫はフリーザーバックにいれたものを籠で仕分けて保存していましたが、中身が少なくなると下の方に埋もれて探すのも大変だし、見逃されて廃棄になることもしばしば… 今回、突っ張り棒に引っ掛ける方法を発見したので冷凍庫の収納を見直しました! 前よりも整然としたのと、明らかに収納量が増えました♪ 暫くこれで行ってみようと思います。 11月に入ったので少しずつ大掃除。 忙しい時期に突入しますが頑張りたいです(^-^*)
もともと冷凍庫はフリーザーバックにいれたものを籠で仕分けて保存していましたが、中身が少なくなると下の方に埋もれて探すのも大変だし、見逃されて廃棄になることもしばしば… 今回、突っ張り棒に引っ掛ける方法を発見したので冷凍庫の収納を見直しました! 前よりも整然としたのと、明らかに収納量が増えました♪ 暫くこれで行ってみようと思います。 11月に入ったので少しずつ大掃除。 忙しい時期に突入しますが頑張りたいです(^-^*)
millsuke
millsuke
4LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
靴下やストッキング、タイツ類は、無印のPP衣装ケース引出式・小に収納しています。 ☆Before セリアのチャック付収納袋に、1足ずつメモと一緒に収納。 *袋が少し小さい。 *衣装ケースを閉める時に、少し高さが当たってしまう。 *コロコロしてしまって、カトレケースにうまく収納できない。 5~6年ほどこのやり方でがんばってみましたが、やはりストレスなので。。。 ☆After セリアのスライダー付き収納バッグに、1足ずつメモと一緒に収納。 *横長なので入れやすい。 *高さもぴったり。 *カトレケースの幅にもぴったり。 これを機に、中身の見直しもしたいと思います♪
靴下やストッキング、タイツ類は、無印のPP衣装ケース引出式・小に収納しています。 ☆Before セリアのチャック付収納袋に、1足ずつメモと一緒に収納。 *袋が少し小さい。 *衣装ケースを閉める時に、少し高さが当たってしまう。 *コロコロしてしまって、カトレケースにうまく収納できない。 5~6年ほどこのやり方でがんばってみましたが、やはりストレスなので。。。 ☆After セリアのスライダー付き収納バッグに、1足ずつメモと一緒に収納。 *横長なので入れやすい。 *高さもぴったり。 *カトレケースの幅にもぴったり。 これを機に、中身の見直しもしたいと思います♪
tomato
tomato
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
冷蔵庫の急速冷凍室です。 セリアの大きいジッパーバッグを買いました♡ あと保冷剤も。 耐冷温度が-40度とあったので、保冷剤入れにしてみました。 真ん中は無印良品のゼリーです。
冷蔵庫の急速冷凍室です。 セリアの大きいジッパーバッグを買いました♡ あと保冷剤も。 耐冷温度が-40度とあったので、保冷剤入れにしてみました。 真ん中は無印良品のゼリーです。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Minteaさんの実例写真
苺が見切り品で安かったので3パックも買いました〜♪ カットして冷凍しておいて使いやすくしておきます。 ダイソーのフリーザーバッグを愛用してます。 スライダー式で開け閉めしやすいので、冷凍品以外もこれによく移し替えてます。 Mサイズが一番よく使います。 Lサイズはパンや使いかけの冷凍食品などを入れてます。 Sサイズはスライスチーズやハムの保存にぴったりです(#^.^#)
苺が見切り品で安かったので3パックも買いました〜♪ カットして冷凍しておいて使いやすくしておきます。 ダイソーのフリーザーバッグを愛用してます。 スライダー式で開け閉めしやすいので、冷凍品以外もこれによく移し替えてます。 Mサイズが一番よく使います。 Lサイズはパンや使いかけの冷凍食品などを入れてます。 Sサイズはスライスチーズやハムの保存にぴったりです(#^.^#)
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
saayanさんの実例写真
冷凍庫収納 冷凍野菜は小分けにフリーザーバッグに。 お肉と野菜はタッパーに。
冷凍庫収納 冷凍野菜は小分けにフリーザーバッグに。 お肉と野菜はタッパーに。
saayan
saayan
2LDK | 家族
hanaさんの実例写真
冷凍庫パン収納のフリーザーバッグです♡朝からテンション上がる♪* #Seria #セリア #100均 #冷凍庫 #冷凍庫収納 #フリーザーバッグ #収納 #interior
冷凍庫パン収納のフリーザーバッグです♡朝からテンション上がる♪* #Seria #セリア #100均 #冷凍庫 #冷凍庫収納 #フリーザーバッグ #収納 #interior
hana
hana
1K | 一人暮らし
Shooowkoさんの実例写真
お肉等は小分けにしてジップロックに入れて冷凍しています。 立てて収納しているので、上から見て何が入っているかわかるように、クリップを使ってラベリングしています。
お肉等は小分けにしてジップロックに入れて冷凍しています。 立てて収納しているので、上から見て何が入っているかわかるように、クリップを使ってラベリングしています。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
mom_ma_loneさんの実例写真
☆冷凍庫収納☆ Can★Doのインデックス付ストックバッグに具材を入れ、セリアのケース(恐らく百均共通して同じ商品?)に整列。 インデックス部分には、油性マジックと白のポスカタイプのペンを使用。 前者はキッチンのアルコールワイプ、後者は削って消す事が出来ます。 タッパーにテプラだと、中身を変える際にテプラを作り直さなければいけません。 ベビーが居るとそれすらやる時間がないので… 白いタッパーの中には刻み揚げ、右は主に冷凍麺のストックです。
☆冷凍庫収納☆ Can★Doのインデックス付ストックバッグに具材を入れ、セリアのケース(恐らく百均共通して同じ商品?)に整列。 インデックス部分には、油性マジックと白のポスカタイプのペンを使用。 前者はキッチンのアルコールワイプ、後者は削って消す事が出来ます。 タッパーにテプラだと、中身を変える際にテプラを作り直さなければいけません。 ベビーが居るとそれすらやる時間がないので… 白いタッパーの中には刻み揚げ、右は主に冷凍麺のストックです。
mom_ma_lone
mom_ma_lone
4LDK
mkrさんの実例写真
٩(*´︶`*)۶おはようございます♬ 冷凍庫のお肉等をタッパーに入れて 立てて収納していましたが どうしてもタッパーの蓋が 割れたりします‼️ 蓋が縮んだりもします‼️ 私の使い方が悪いだけかも 知れませんがwww セリアのフタ付きケースLを購入💝 これも冷凍庫に入れて確認しましたが フタを開けたときの連結部分が 割れそうな予感がします。 これでダメならタッパーウェアを 買うしかないですね😵
٩(*´︶`*)۶おはようございます♬ 冷凍庫のお肉等をタッパーに入れて 立てて収納していましたが どうしてもタッパーの蓋が 割れたりします‼️ 蓋が縮んだりもします‼️ 私の使い方が悪いだけかも 知れませんがwww セリアのフタ付きケースLを購入💝 これも冷凍庫に入れて確認しましたが フタを開けたときの連結部分が 割れそうな予感がします。 これでダメならタッパーウェアを 買うしかないですね😵
mkr
mkr
4LDK | 家族
shimoamさんの実例写真
我が家の階段踊り場下スペースには、冷凍庫が置いてあります。 冷凍庫の上、ついゴチャゴチャになってしまうのでセリアのフリークロスで隠してみました☆
我が家の階段踊り場下スペースには、冷凍庫が置いてあります。 冷凍庫の上、ついゴチャゴチャになってしまうのでセリアのフリークロスで隠してみました☆
shimoam
shimoam
4LDK | 家族
Saekaさんの実例写真
冷凍庫収納 お肉が安い時に買っておいて ジップロック冷凍保存するのですが 以前ネットで見かけた クリップに食材名を書いておく方法が すごくわかりやすい!
冷凍庫収納 お肉が安い時に買っておいて ジップロック冷凍保存するのですが 以前ネットで見かけた クリップに食材名を書いておく方法が すごくわかりやすい!
Saeka
Saeka
PR
楽天市場
guutarankoさんの実例写真
\ジップロックの冷凍庫収納/  こんにちは☀️ ぐうたらんこです🤗✨  冷凍庫の中は、きちんと整理しても食品を出し入れしているうちにだんだんグチャグチャになってしまいますよね?  特にジップロックなどのジッパーバッグ類、使いかけの袋入り食品などが、迷子になりやすい 笑  食品がたくさん入っているときはキチンと並んでるけど、少なくなると崩れちゃうんだなぁ😵  日々キチンと整理されている方、ほんと尊敬しちゃいます😅  なんとか楽をしてきれいを維持できないものかと、現在は画像のような収納法になりました💓  ワイヤーネットと袋どめクリップを使ってぶら下げ状態にする方法と、  スチール製のブックエンドとクリップを使って立てる収納法です✨  特にぶら下げの方は、食品が少なくなってもグチャグチャになりにくい💕 ちなみにワイヤーネットはスライドするので、食品の量に応じて大きさを変更できます♪  注意点やポイントなど、ブログで詳しくご紹介してます。  👉🏻家がどんどん好きになる👈🏻 で検索してみて下さい🤗
\ジップロックの冷凍庫収納/  こんにちは☀️ ぐうたらんこです🤗✨  冷凍庫の中は、きちんと整理しても食品を出し入れしているうちにだんだんグチャグチャになってしまいますよね?  特にジップロックなどのジッパーバッグ類、使いかけの袋入り食品などが、迷子になりやすい 笑  食品がたくさん入っているときはキチンと並んでるけど、少なくなると崩れちゃうんだなぁ😵  日々キチンと整理されている方、ほんと尊敬しちゃいます😅  なんとか楽をしてきれいを維持できないものかと、現在は画像のような収納法になりました💓  ワイヤーネットと袋どめクリップを使ってぶら下げ状態にする方法と、  スチール製のブックエンドとクリップを使って立てる収納法です✨  特にぶら下げの方は、食品が少なくなってもグチャグチャになりにくい💕 ちなみにワイヤーネットはスライドするので、食品の量に応じて大きさを変更できます♪  注意点やポイントなど、ブログで詳しくご紹介してます。  👉🏻家がどんどん好きになる👈🏻 で検索してみて下さい🤗
guutaranko
guutaranko
3LDK
Shooowkoさんの実例写真
🐰「今回ご紹介するのはこちら! セリアのスライダーバッグラベルクリップ!」 🐭「これ、何?」 🐰「冷凍保存にスライダーバッグを使っている方、いますよね? 袋に何が入っているか書いている方も多いと思いますが、あれって立てて収納すると見えないですよね?」 🐭「あ、うち、使ってる~ そうそう、いちいち持ち上げないといけなくて。 だから最近はラベリングしたクリップを使ってるんだけど、あれも中身を取り出す時に邪魔なのよね~」 🐰「そんなあなたにピッタリ! これはスライダーに取り付けるので、上から何が入っているか一目瞭然だし、開閉の邪魔にもならないんです!」 🐭「あらー、便利。 でも、お高いんでしょう?」 🐰「それが、20個入って、なんと108円! しかも今だけですよ~ 10月からは増税で110円ですから、今日明日だけの特別価格!」 🐭「あらやだ、お得! それじゃ、もらうわー!」
🐰「今回ご紹介するのはこちら! セリアのスライダーバッグラベルクリップ!」 🐭「これ、何?」 🐰「冷凍保存にスライダーバッグを使っている方、いますよね? 袋に何が入っているか書いている方も多いと思いますが、あれって立てて収納すると見えないですよね?」 🐭「あ、うち、使ってる~ そうそう、いちいち持ち上げないといけなくて。 だから最近はラベリングしたクリップを使ってるんだけど、あれも中身を取り出す時に邪魔なのよね~」 🐰「そんなあなたにピッタリ! これはスライダーに取り付けるので、上から何が入っているか一目瞭然だし、開閉の邪魔にもならないんです!」 🐭「あらー、便利。 でも、お高いんでしょう?」 🐰「それが、20個入って、なんと108円! しかも今だけですよ~ 10月からは増税で110円ですから、今日明日だけの特別価格!」 🐭「あらやだ、お得! それじゃ、もらうわー!」
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Shooowkoさんの実例写真
前picではちょっとおふざけしましたが 笑 これ、ほんとにいいですよ~ 私はテプラでラベリングしました。
前picではちょっとおふざけしましたが 笑 これ、ほんとにいいですよ~ 私はテプラでラベリングしました。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
marippeさんの実例写真
冷蔵庫整理 冷凍庫編
冷蔵庫整理 冷凍庫編
marippe
marippe
2LDK | 家族
chocoさんの実例写真
ダイソーで買ったシルバーのダブルクリップにラベリング☆ 冷凍庫収納に使います^_^ ジッパーバッグにこれつけてると、上から見てすぐに何があるか分かるのですごく便利♪ RCかどこかで見かけた方法を真似てますが、考えた人すごいです(*´∀`*)
ダイソーで買ったシルバーのダブルクリップにラベリング☆ 冷凍庫収納に使います^_^ ジッパーバッグにこれつけてると、上から見てすぐに何があるか分かるのですごく便利♪ RCかどこかで見かけた方法を真似てますが、考えた人すごいです(*´∀`*)
choco
choco
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
まだまだ思案中の冷凍庫収納。 セリアのアイテムが大活躍中です。 しっかりパックJ→肉やカット野菜 フリーザーバッグ→カット野菜 ジッパー式保存袋→枝豆 マルチキッチンストックBOX→市販の冷凍食品使いかけなど 全部しっかりパックにしたほうが見た目もスッキリするよなぁと思いつつ。 ラベルもピータッチで作る予定だけど、黒マステに白ペンで手書きしたこの使い方のほうが容器をフレキシブルに使えるかしら?とか…(°_°)
まだまだ思案中の冷凍庫収納。 セリアのアイテムが大活躍中です。 しっかりパックJ→肉やカット野菜 フリーザーバッグ→カット野菜 ジッパー式保存袋→枝豆 マルチキッチンストックBOX→市販の冷凍食品使いかけなど 全部しっかりパックにしたほうが見た目もスッキリするよなぁと思いつつ。 ラベルもピータッチで作る予定だけど、黒マステに白ペンで手書きしたこの使い方のほうが容器をフレキシブルに使えるかしら?とか…(°_°)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
pipiさんの実例写真
セリアで見つけた「スライダーバッグラベルクリップ」という商品。 スライダーバッグに入れた食材が 冷凍庫内で迷子になるのが悩みだったので こんなのあるんだ😳‼️ と思わずテンションが上がりました。
セリアで見つけた「スライダーバッグラベルクリップ」という商品。 スライダーバッグに入れた食材が 冷凍庫内で迷子になるのが悩みだったので こんなのあるんだ😳‼️ と思わずテンションが上がりました。
pipi
pipi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
pipiさんの実例写真
セリアで見つけた「スライダーバッグラベルクリップ」をさっそく装着🤗 テプラでラベリングしました。 どのバッグに何が入っているか一目瞭然ですね。 調理中のプチロスタイムが減りそうで楽しみです👀
セリアで見つけた「スライダーバッグラベルクリップ」をさっそく装着🤗 テプラでラベリングしました。 どのバッグに何が入っているか一目瞭然ですね。 調理中のプチロスタイムが減りそうで楽しみです👀
pipi
pipi
3LDK | 家族
makochi.mさんの実例写真
前に冷蔵庫を投稿したので、今日は冷凍庫を投稿します(*´˘`*) 前はフリーザーバッグで収納してたんですが、どうしても袋内でなだれちゃうのが気になったので、1年半ほど前に見直しました* 今はセリア他いろんな100円ショップにある《しっかりパック》を使って収納してます* たくさんサイズがあったんですが、私はYとDで使ってます( ˊᵕˋ* ) 薄平たいのがYで、小さいけど厚みがあるのがDです* うちの冷凍庫は深さがあるので、 D2つを並べそれを2段にした上に冷凍ご飯を置いてます* 冷凍ごはんは、無印良品の《ポリプロピレン整理ボックス1》でご飯をラップ包みして《ポリプロピレン整理ボックス2》に立てて収納* 5個収納できるのを2個並べてます* 何日に1回とか決めて炊いてないので、増える時と全然ない時がありますが、最大10個入るので余裕です♫ 並んでるので、新しい古いがわかりやすくなりました(*´╰╯`๓) フリーザーバッグの時は上の空間が上手く使えてなかったけど、縦に空間を上手く使えたことでスペースに余裕が出来ました*
前に冷蔵庫を投稿したので、今日は冷凍庫を投稿します(*´˘`*) 前はフリーザーバッグで収納してたんですが、どうしても袋内でなだれちゃうのが気になったので、1年半ほど前に見直しました* 今はセリア他いろんな100円ショップにある《しっかりパック》を使って収納してます* たくさんサイズがあったんですが、私はYとDで使ってます( ˊᵕˋ* ) 薄平たいのがYで、小さいけど厚みがあるのがDです* うちの冷凍庫は深さがあるので、 D2つを並べそれを2段にした上に冷凍ご飯を置いてます* 冷凍ごはんは、無印良品の《ポリプロピレン整理ボックス1》でご飯をラップ包みして《ポリプロピレン整理ボックス2》に立てて収納* 5個収納できるのを2個並べてます* 何日に1回とか決めて炊いてないので、増える時と全然ない時がありますが、最大10個入るので余裕です♫ 並んでるので、新しい古いがわかりやすくなりました(*´╰╯`๓) フリーザーバッグの時は上の空間が上手く使えてなかったけど、縦に空間を上手く使えたことでスペースに余裕が出来ました*
makochi.m
makochi.m
3LDK | 家族
sallyさんの実例写真
週1でしかお買い物に行かないので お肉やお魚はもっぱら冷凍! 購入したらすぐに 100gずつとか5枚ずつとかに分けると 使いやすいし節約にもなります( *´艸`)
週1でしかお買い物に行かないので お肉やお魚はもっぱら冷凍! 購入したらすぐに 100gずつとか5枚ずつとかに分けると 使いやすいし節約にもなります( *´艸`)
sally
sally
3LDK
NONOさんの実例写真
冷凍庫がぐちゃぐちゃになっていたので、 先日思い切って、整理整頓しました。 今までは、袋そのままのフードクリップを使っての保存でしたが、seriaのタッパー保存に切り替えました。容量は500mlで、カット野菜もそのまま入る大きさを選びました。 お肉も、seriaのお肉用のタッパーで保存しています。今までは一々ラップに包んで ジップロックに入れての保存でしたが、 めんどくさい…‼︎兎に角めんどくさい…!!!笑 セリアのタッパーは、後々洗う手間はかかりますが兎に角保存の時にかかる時間が短縮できるし、取り出してそのままレンジで加熱できるのでとても便利です♫ 色味が気になったので 今回モノクロ投稿です😅😅💦
冷凍庫がぐちゃぐちゃになっていたので、 先日思い切って、整理整頓しました。 今までは、袋そのままのフードクリップを使っての保存でしたが、seriaのタッパー保存に切り替えました。容量は500mlで、カット野菜もそのまま入る大きさを選びました。 お肉も、seriaのお肉用のタッパーで保存しています。今までは一々ラップに包んで ジップロックに入れての保存でしたが、 めんどくさい…‼︎兎に角めんどくさい…!!!笑 セリアのタッパーは、後々洗う手間はかかりますが兎に角保存の時にかかる時間が短縮できるし、取り出してそのままレンジで加熱できるのでとても便利です♫ 色味が気になったので 今回モノクロ投稿です😅😅💦
NONO
NONO
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
調理しやすくするために 野菜の保存は「カットして冷凍保存」これが私にとって1番勝手の良い仕組みだと気付きました。 家に大っっ量にあるクリップに、 事前にある程度まとめてラベルを作っておきました。 一度の調理で使う野菜について、 使う分だけ切る→丸ごと全部切る、に変えました。少し切り方を変えたりも。 仕事や子供との外遊びに帰宅後ヘトヘト…な時、もう一品なんかないかね?の時、時短になります。(*´ー`*) ↓私の短所、向いてなかった事↓ ●料理が全く得意ではなくむしろ嫌いなので、高頻度で野菜を使いきれず、痛ませてしまう事が多い。 ●「作り置き」とか「作り込まない作り置き」「セットを自分で作っておく」とか色々やってみたけど、 結局、調理時間を長くしただけで私には負担。 ●調理キットをまぁまぁよく買う。 ●疲れているのに掃除は出来る。好きだから。 ●こういうテプラでラベル作りの作業はいくらでも出来る。料理はしたくないけど。 な感じなんですよねー そんな私にもこの仕組みは上手く機能しています。
調理しやすくするために 野菜の保存は「カットして冷凍保存」これが私にとって1番勝手の良い仕組みだと気付きました。 家に大っっ量にあるクリップに、 事前にある程度まとめてラベルを作っておきました。 一度の調理で使う野菜について、 使う分だけ切る→丸ごと全部切る、に変えました。少し切り方を変えたりも。 仕事や子供との外遊びに帰宅後ヘトヘト…な時、もう一品なんかないかね?の時、時短になります。(*´ー`*) ↓私の短所、向いてなかった事↓ ●料理が全く得意ではなくむしろ嫌いなので、高頻度で野菜を使いきれず、痛ませてしまう事が多い。 ●「作り置き」とか「作り込まない作り置き」「セットを自分で作っておく」とか色々やってみたけど、 結局、調理時間を長くしただけで私には負担。 ●調理キットをまぁまぁよく買う。 ●疲れているのに掃除は出来る。好きだから。 ●こういうテプラでラベル作りの作業はいくらでも出来る。料理はしたくないけど。 な感じなんですよねー そんな私にもこの仕組みは上手く機能しています。
mako2ya
mako2ya
3LDK
naturalteyさんの実例写真
冷凍庫下段収納見直しました
冷凍庫下段収納見直しました
naturaltey
naturaltey
家族
y.mouさんの実例写真
冷凍庫の中はカインズのスキットを使って収納! ジップロックにつけているラベルは、セリアのスライダーバッグラベルを使用しています😊
冷凍庫の中はカインズのスキットを使って収納! ジップロックにつけているラベルは、セリアのスライダーバッグラベルを使用しています😊
y.mou
y.mou
3LDK | 家族
neneさんの実例写真
冷凍庫 ☆ 100円SHOP で 購入 冷凍保存用 『お肉分別シール』 を 使って分別 シールは 保存袋に直接貼らず クリップに貼って 使用中 クリップも 牛・豚・鶏 と色別中 (^-^)ノ
冷凍庫 ☆ 100円SHOP で 購入 冷凍保存用 『お肉分別シール』 を 使って分別 シールは 保存袋に直接貼らず クリップに貼って 使用中 クリップも 牛・豚・鶏 と色別中 (^-^)ノ
nene
nene
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kaerunoameriさんの実例写真
久々の冷凍庫の中。 コロナ禍になってから パルシステムには助けられました。 冷凍食品のオーダーが増えたので 上段はほとんどがパルの商品。 下段はセリアのフリーザーバッグと しっかりパックJでお肉や野菜を保存。 ぎゅうぎゅう詰めなので 少し減らしたい気分です(^_^;
久々の冷凍庫の中。 コロナ禍になってから パルシステムには助けられました。 冷凍食品のオーダーが増えたので 上段はほとんどがパルの商品。 下段はセリアのフリーザーバッグと しっかりパックJでお肉や野菜を保存。 ぎゅうぎゅう詰めなので 少し減らしたい気分です(^_^;
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨フックを活用したアイデア✨ セリアで購入したアウトドア商品の フッククリップ 本来はテントのポールとか テーブルや椅子の脚に挟んで ゴミ袋を引っ掛けるのに使うと 便利な物ですが… 私はトイレの手すりに挟んで サニタリー用品を入れた手提げバッグを 引っ掛けて使っています😁 ファスナー付きのバッグなので 中身も見えないし掛けているから 掃除の邪魔にもなりません😉✌
✨フックを活用したアイデア✨ セリアで購入したアウトドア商品の フッククリップ 本来はテントのポールとか テーブルや椅子の脚に挟んで ゴミ袋を引っ掛けるのに使うと 便利な物ですが… 私はトイレの手すりに挟んで サニタリー用品を入れた手提げバッグを 引っ掛けて使っています😁 ファスナー付きのバッグなので 中身も見えないし掛けているから 掃除の邪魔にもなりません😉✌
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
dahliaさんの実例写真
🔘冷蔵庫/冷凍庫(下段) Seriaキレイベジストッカーワイド12.8×18.1×14
🔘冷蔵庫/冷凍庫(下段) Seriaキレイベジストッカーワイド12.8×18.1×14
dahlia
dahlia
uni.さんの実例写真
皆様の投稿を参考に、冷凍庫を整理しました❄️ 我が家の冷凍庫はセリアのタッパーでは高さが足りず縦置き収納が出来なかったので、Can☆Doで見付けた立ておきOKのタッパーを試してみたらぴったり収まるようになって満足です☺️✨ 前面のスライダー式の袋は開封済みのお弁当用冷凍食品です🍱💭
皆様の投稿を参考に、冷凍庫を整理しました❄️ 我が家の冷凍庫はセリアのタッパーでは高さが足りず縦置き収納が出来なかったので、Can☆Doで見付けた立ておきOKのタッパーを試してみたらぴったり収まるようになって満足です☺️✨ 前面のスライダー式の袋は開封済みのお弁当用冷凍食品です🍱💭
uni.
uni.
biroballonneさんの実例写真
我が家の冷凍庫収納🍨 冷凍庫内の収納にセリアの「やわらか野菜ストッカー」を使っています。 冷凍庫用の仕切り(ブックエンドタイプ)と迷いましたが、小袋の冷凍品が多い我が家は、立てる収納が難しく、バスケットタイプの方が綺麗に分けられるのではとこちらを選びました。 バスケットに弾力性があるので、大きなサイズの冷凍品も少し歪ませて収納できて便利です◎ また持ち手が互い違いに付いているので、バスケットを簡単に持ち出せて、中身を探したり整理したりする時も冷凍庫を開けたまま作業しなくて良いのがd('∀'*)ᴳᴼᴼᴰ 上段は浅型なので、仕切りタイプを使って、更に小さな冷凍品を立てて収納しています。
我が家の冷凍庫収納🍨 冷凍庫内の収納にセリアの「やわらか野菜ストッカー」を使っています。 冷凍庫用の仕切り(ブックエンドタイプ)と迷いましたが、小袋の冷凍品が多い我が家は、立てる収納が難しく、バスケットタイプの方が綺麗に分けられるのではとこちらを選びました。 バスケットに弾力性があるので、大きなサイズの冷凍品も少し歪ませて収納できて便利です◎ また持ち手が互い違いに付いているので、バスケットを簡単に持ち出せて、中身を探したり整理したりする時も冷凍庫を開けたまま作業しなくて良いのがd('∀'*)ᴳᴼᴼᴰ 上段は浅型なので、仕切りタイプを使って、更に小さな冷凍品を立てて収納しています。
biroballonne
biroballonne
家族
ha_ru76さんの実例写真
たまにしか使わないコードの収納に使っているのが、セリアの「しわけられる!EVAスライダーポーチ」です( ¨̮ ) 2ポケットと3ポケットの2サイズあります。 コードを束ねているのは無印のミシン目入り結束テープ。5センチ毎にミシン目入りで好きな長さに手で切れるので便利です。 コスパも良いし、しっかり留まります🎶
たまにしか使わないコードの収納に使っているのが、セリアの「しわけられる!EVAスライダーポーチ」です( ¨̮ ) 2ポケットと3ポケットの2サイズあります。 コードを束ねているのは無印のミシン目入り結束テープ。5センチ毎にミシン目入りで好きな長さに手で切れるので便利です。 コスパも良いし、しっかり留まります🎶
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
michiさんの実例写真
セリアの吊り下げ袋止めクリップ、 収納ケースとブックエンドを使って 冷凍庫を整理。 めちゃくちゃスッキリした💡 見やすいし使いやすいのでは…!✨
セリアの吊り下げ袋止めクリップ、 収納ケースとブックエンドを使って 冷凍庫を整理。 めちゃくちゃスッキリした💡 見やすいし使いやすいのでは…!✨
michi
michi
1K | 一人暮らし
manaxhomeさんの実例写真
肉類を入れているケースはセリアのものです。 YouTubeの長島ゆかさんの動画にヒントを得て、ケースの表には黒地に白文字、裏側には透明に黒文字のラベルシールを貼りました。 中身が入っている間は黒地のほうを手前に置き、無くなったらひっくり返して透明のほうに手前にします。 箱が空なのは見たらわかるけど、これ何の箱だったっけ…?にならなくて済むかなと。 出かける前に冷凍庫の写真を撮って行けば、出先で買うべきものを間違えなくなりますね ※現状、間違えてて豚肉が多めになっています(笑)
肉類を入れているケースはセリアのものです。 YouTubeの長島ゆかさんの動画にヒントを得て、ケースの表には黒地に白文字、裏側には透明に黒文字のラベルシールを貼りました。 中身が入っている間は黒地のほうを手前に置き、無くなったらひっくり返して透明のほうに手前にします。 箱が空なのは見たらわかるけど、これ何の箱だったっけ…?にならなくて済むかなと。 出かける前に冷凍庫の写真を撮って行けば、出先で買うべきものを間違えなくなりますね ※現状、間違えてて豚肉が多めになっています(笑)
manaxhome
manaxhome
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sayaka.さんの実例写真
我が家の冷凍庫収納です☺️
我が家の冷凍庫収納です☺️
sayaka.
sayaka.
4LDK | 家族
もっと見る