コメント1
sasaeri
場所はキッチンとお風呂洗面所に続く入口壁下の角の汚れ。気付いたら取れなくなっていました😭拭きすぎると壁紙が剥がれそうなので上から補正することに。最近めちゃめちゃハマってるマスキングテープがここでも活躍✨汚れが濃い部分は重ね貼りして。おぉ✨遠目から見たら目立ちませんよね⁈更なる汚れ防止にもなります。ついでに巾木の上にもマスキングしておきました♪こちらのマスキングテープは幅1.2mmニチバンの日本製を使用してます◡̈︎*

この写真を見た人へのおすすめの写真

sattiさんの実例写真
和室の襖が破けたのでマスキングテープで修正してみた♩
和室の襖が破けたのでマスキングテープで修正してみた♩
satti
satti
4LDK | 家族
Ringo8chさんの実例写真
子供たちが寝静まって ちょこっと修正。 横棒なくしたほうがツリーぽい。 けどやっぱり、バランスおかしい (´༎ຶོρ༎ຶོ`)
子供たちが寝静まって ちょこっと修正。 横棒なくしたほうがツリーぽい。 けどやっぱり、バランスおかしい (´༎ຶོρ༎ຶོ`)
Ringo8ch
Ringo8ch
4LDK | 家族
YOUさんの実例写真
mtCASAサンプリングが届きました。 ありがとうございます☺ 玄関の壁が擦れたり拭いても取れない汚れがあって気になってたので貼ってみました。 少し可愛らしくなり過ぎたかなと思いましたが玄関が一気に春らしくなりました。 満足です(*n´ω`n*) とても貼りやすくて修正もしやすかったです( ๑>ω•́ )۶
mtCASAサンプリングが届きました。 ありがとうございます☺ 玄関の壁が擦れたり拭いても取れない汚れがあって気になってたので貼ってみました。 少し可愛らしくなり過ぎたかなと思いましたが玄関が一気に春らしくなりました。 満足です(*n´ω`n*) とても貼りやすくて修正もしやすかったです( ๑>ω•́ )۶
YOU
YOU
3LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
参考にさせてもらいました! 冷蔵庫の上☆ いつも油+ほこりで掃除が嫌〜な場所。 気になった時に剥がして張り替えるだけ♬*゚時短になりました!
参考にさせてもらいました! 冷蔵庫の上☆ いつも油+ほこりで掃除が嫌〜な場所。 気になった時に剥がして張り替えるだけ♬*゚時短になりました!
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
maiさんの実例写真
マスキングテープ¥3,109
子供がサッカー帰宅後汚れた手で壁を汚すことがすごく嫌で…これから汚れても貼り直せばいいや!と思い貼ってみました✨どうかな???
子供がサッカー帰宅後汚れた手で壁を汚すことがすごく嫌で…これから汚れても貼り直せばいいや!と思い貼ってみました✨どうかな???
mai
mai
3LDK | 家族
suzuさんの実例写真
トイレの壁に、セリアのデコールマスキングテープを貼ってみました。 初めて壁に貼りましたが、斜めになってしまっても何度も修正ができますし、とっても簡単でした。 ガラッと雰囲気が変わったので、我が家の男性陣からの評価が気になります。
トイレの壁に、セリアのデコールマスキングテープを貼ってみました。 初めて壁に貼りましたが、斜めになってしまっても何度も修正ができますし、とっても簡単でした。 ガラッと雰囲気が変わったので、我が家の男性陣からの評価が気になります。
suzu
suzu
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家のマスキングテープ活用法♡ 我が家はいろんなところでマスキングが大活躍٩( 'ω' )و 洗面所やキッチン、水回りによく使われるコーキング。コーキングって放って置くとホコリが付いたりカビが生えたり… しかもコーキングにホコリとか付くとなかなか取れないΣ( ̄。 ̄ノ)ノ (↑アパート時代に経験…) なので我が家はホコリが付く前にシャットアウト‼︎ 家の引き渡し後すぐ、引っ越し前に洗面所とキッチン、1階トイレの水栓周りのコーキング部分にマスキングテープ貼りました♡ マスキングテープを貼ることによって、ホコリやカビが防げてお掃除が楽々〜(*´꒳`*)マスキングが汚れたりしたらマスキングを貼り替えるだけ‼︎ 引っ越して7ヶ月ちょっと経ちますが、汚れてないのでまだ貼り替えたことないです 笑 (写真用にこの部分だけ今日貼り替えました) 今使ってるマスキングテープは、文房具コーナーにある白いマスキングではなく、DIYコーナーっていうのかな?工具とかが売ってるコーナーにある塗装とかに使う用のマスキングを使用♡ このマスキングは真っ白ではなく、半透明?な感じなのでコーキング部分に貼ったりしてもあまり目立たないのがうれしい♪( ´▽`) (文房具コーナーの白いマスキングでもアリだけど結構目立つかもです…) マスキングテープでコーキングの汚れ知らず♡
我が家のマスキングテープ活用法♡ 我が家はいろんなところでマスキングが大活躍٩( 'ω' )و 洗面所やキッチン、水回りによく使われるコーキング。コーキングって放って置くとホコリが付いたりカビが生えたり… しかもコーキングにホコリとか付くとなかなか取れないΣ( ̄。 ̄ノ)ノ (↑アパート時代に経験…) なので我が家はホコリが付く前にシャットアウト‼︎ 家の引き渡し後すぐ、引っ越し前に洗面所とキッチン、1階トイレの水栓周りのコーキング部分にマスキングテープ貼りました♡ マスキングテープを貼ることによって、ホコリやカビが防げてお掃除が楽々〜(*´꒳`*)マスキングが汚れたりしたらマスキングを貼り替えるだけ‼︎ 引っ越して7ヶ月ちょっと経ちますが、汚れてないのでまだ貼り替えたことないです 笑 (写真用にこの部分だけ今日貼り替えました) 今使ってるマスキングテープは、文房具コーナーにある白いマスキングではなく、DIYコーナーっていうのかな?工具とかが売ってるコーナーにある塗装とかに使う用のマスキングを使用♡ このマスキングは真っ白ではなく、半透明?な感じなのでコーキング部分に貼ったりしてもあまり目立たないのがうれしい♪( ´▽`) (文房具コーナーの白いマスキングでもアリだけど結構目立つかもです…) マスキングテープでコーキングの汚れ知らず♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
さぁやるぞ!と、長男にシューズボックスの移動を手伝ってもらい、やってみたものの、ピッタリに貼れず、波打ってる💧( T ^ T )修正もできず、仕方なくこのままにします… でも、またひとつやりたかったことができた、嬉しい❗と自分を慰めておこう💧
さぁやるぞ!と、長男にシューズボックスの移動を手伝ってもらい、やってみたものの、ピッタリに貼れず、波打ってる💧( T ^ T )修正もできず、仕方なくこのままにします… でも、またひとつやりたかったことができた、嬉しい❗と自分を慰めておこう💧
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Emiさんの実例写真
マステツリー🌲 すみません。 気に食わないので、 少し修正。 ま、気づかないですょね涙 スルーでお願います。。。
マステツリー🌲 すみません。 気に食わないので、 少し修正。 ま、気づかないですょね涙 スルーでお願います。。。
Emi
Emi
3LDK | 家族
kurogeさんの実例写真
ようこそわが家へ。 今日はどうでもいい内容ですよ。 引っ越しする前に、巾木にマステ貼ってます。 家の中全部やってます。 やっと2階まで来た!! 腰痛いし、目も疲れた。 そして何より地味でつまんない写真をRCに投稿する私の神経……。 もうお腹減ったから、休憩しま~す。
ようこそわが家へ。 今日はどうでもいい内容ですよ。 引っ越しする前に、巾木にマステ貼ってます。 家の中全部やってます。 やっと2階まで来た!! 腰痛いし、目も疲れた。 そして何より地味でつまんない写真をRCに投稿する私の神経……。 もうお腹減ったから、休憩しま~す。
kuroge
kuroge
家族
kohmarlさんの実例写真
何年か前に作った息子のミニカー棚。 板を黒く塗り、マスキングテープを貼って修正液で白線をちまちま描きました。
何年か前に作った息子のミニカー棚。 板を黒く塗り、マスキングテープを貼って修正液で白線をちまちま描きました。
kohmarl
kohmarl
3LDK | 家族
stkseさんの実例写真
マスキングテープで溝の汚れ侵入防止
マスキングテープで溝の汚れ侵入防止
stkse
stkse
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
100均のマスキングテープの進化は目覚ましく、様々な柄を楽しむことができますが、無地のマスキングテープも意外なところで活躍します。 油汚れがつきやすい台所。 タイルやステンレスはサッとひと拭きできますが、コーキング部分は汚れがこびりつきやすく、掃除も大変。 そこで便利なのが、無地のマスキングテープ。 コーキング部分に貼っておけば、汚れたら貼り替えるだけで簡単にキレイに。✨
100均のマスキングテープの進化は目覚ましく、様々な柄を楽しむことができますが、無地のマスキングテープも意外なところで活躍します。 油汚れがつきやすい台所。 タイルやステンレスはサッとひと拭きできますが、コーキング部分は汚れがこびりつきやすく、掃除も大変。 そこで便利なのが、無地のマスキングテープ。 コーキング部分に貼っておけば、汚れたら貼り替えるだけで簡単にキレイに。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Miyukiさんの実例写真
★イベント用★ 予防掃除😊 コーキング部分すぐに 埃が溜まるんですよね。 キッチン周りは油なんかで 取れなくなったりするので クリアなマスキングテープを はっています♫ 定期的にマスキングテープを とって少し拭いて貼り替えるだけなので 掃除も楽チンです(>ω<)! 洗面所もシンク部分も あらゆるところにマスキングテープ!
★イベント用★ 予防掃除😊 コーキング部分すぐに 埃が溜まるんですよね。 キッチン周りは油なんかで 取れなくなったりするので クリアなマスキングテープを はっています♫ 定期的にマスキングテープを とって少し拭いて貼り替えるだけなので 掃除も楽チンです(>ω<)! 洗面所もシンク部分も あらゆるところにマスキングテープ!
Miyuki
Miyuki
4LDK | 家族
sabさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,420
コンロまわりのパッキンのところにも、マスキングテープを貼りました‼︎
コンロまわりのパッキンのところにも、マスキングテープを貼りました‼︎
sab
sab
家族
fumochanさんの実例写真
ガスコンロの横の部分。 気に入った柄のマスキングテープを貼っておくと、拭き取りきれない油ハネなど掃除の時に剥がすだけ。 テープの柄が変わるのも気分転換に! (お家で眠ってるマステを活用できます。)
ガスコンロの横の部分。 気に入った柄のマスキングテープを貼っておくと、拭き取りきれない油ハネなど掃除の時に剥がすだけ。 テープの柄が変わるのも気分転換に! (お家で眠ってるマステを活用できます。)
fumochan
fumochan
家族
PR
楽天市場
sasaeriさんの実例写真
入居前にやっておけば良かったこと。 どうしても油や汚れが溜まってしまう隙間。初めはようじの先で掃除してました😓 マスキングテープでIHのすきま汚れをガード。シリコンタイプのもありますがマスキングテープの方が楽安早で好きです😊
入居前にやっておけば良かったこと。 どうしても油や汚れが溜まってしまう隙間。初めはようじの先で掃除してました😓 マスキングテープでIHのすきま汚れをガード。シリコンタイプのもありますがマスキングテープの方が楽安早で好きです😊
sasaeri
sasaeri
家族
sasaeriさんの実例写真
家を建てて4年目 にして気づいたこと(遅っ) 早くやれば良かった壁の下にある巾木部分のカバー😢ホコリが溜まるので掃除はしていたけど汚れが取れない部分や巾木とクッションフロアの隙間の汚れが取りにくくなってきました。 マスキングテープは画材屋で買ってあったもので半透明です。目立ちにくく小さな汚れや傷なら見えなくしてくれます。 他にも気になる隙間があるので埋めて行こう思います。マスキングテープ貼りにハマってます☺️
家を建てて4年目 にして気づいたこと(遅っ) 早くやれば良かった壁の下にある巾木部分のカバー😢ホコリが溜まるので掃除はしていたけど汚れが取れない部分や巾木とクッションフロアの隙間の汚れが取りにくくなってきました。 マスキングテープは画材屋で買ってあったもので半透明です。目立ちにくく小さな汚れや傷なら見えなくしてくれます。 他にも気になる隙間があるので埋めて行こう思います。マスキングテープ貼りにハマってます☺️
sasaeri
sasaeri
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yopinさんの実例写真
100均リメイク DAISOのマスキングテープ✨ 幅広の小さなタイル柄は キッチンの壁紙汚れ防止に貼ってみました✨ それと、IKEAのマグネットナイフラックにも貼りました✨ こちらは、刃物の傷防止に! 幅広のマステは 小さなタイル柄が気に入って選びましたが ちょっと色が濃すぎたかしら💦 これから夏なので ブルーもアクセントになっていいかな😅 マステだと簡単に貼って剥がせるし いろんな柄を楽しめるのでいいですね〜♫ あと一ヶ所 IHの縁のマステも交換しなくちゃ!!
100均リメイク DAISOのマスキングテープ✨ 幅広の小さなタイル柄は キッチンの壁紙汚れ防止に貼ってみました✨ それと、IKEAのマグネットナイフラックにも貼りました✨ こちらは、刃物の傷防止に! 幅広のマステは 小さなタイル柄が気に入って選びましたが ちょっと色が濃すぎたかしら💦 これから夏なので ブルーもアクセントになっていいかな😅 マステだと簡単に貼って剥がせるし いろんな柄を楽しめるのでいいですね〜♫ あと一ヶ所 IHの縁のマステも交換しなくちゃ!!
yopin
yopin
4LDK | 家族
nasieさんの実例写真
お手並み拝見(^-^) DAISOの防カビマスキングテープ。
お手並み拝見(^-^) DAISOの防カビマスキングテープ。
nasie
nasie
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
「掃除をしやすくするキッチンの工夫」 IHの隙間汚れをガードするのにマスキングを貼っています。今日掃除ついでに張り替えしました✨ 奥の壁側パッキンも埃が溜まって汚れるのでマスキングしてます。 大掃除って年末すること多いと思うんですけど。油汚れが付きやすい場所は、気温が高い夏場の方が汚れが浮いて実はお掃除しやすいんじゃないか…と今日感じました🤔 でもエアコンはつけますけどね‼︎ 今日も外暑くて出られませんでした💦
「掃除をしやすくするキッチンの工夫」 IHの隙間汚れをガードするのにマスキングを貼っています。今日掃除ついでに張り替えしました✨ 奥の壁側パッキンも埃が溜まって汚れるのでマスキングしてます。 大掃除って年末すること多いと思うんですけど。油汚れが付きやすい場所は、気温が高い夏場の方が汚れが浮いて実はお掃除しやすいんじゃないか…と今日感じました🤔 でもエアコンはつけますけどね‼︎ 今日も外暑くて出られませんでした💦
sasaeri
sasaeri
家族
chan-HIさんの実例写真
我が家のキッチンはグレーなのでDAISOで購入した5個入り100円のマスキングテープをIHの汚れ防止に貼っています。 テープの色が目立たないし、汚れも防げて掃除が楽で嬉しいです♪
我が家のキッチンはグレーなのでDAISOで購入した5個入り100円のマスキングテープをIHの汚れ防止に貼っています。 テープの色が目立たないし、汚れも防げて掃除が楽で嬉しいです♪
chan-HI
chan-HI
家族
ruruさんの実例写真
お風呂の入口の部分にマスキングテープ貼ってます 汚れたら張り替えるだけで楽ちんです しかも最近 カビ汚れ防止マスキングテープ なんぞ見つけました! (前からあったらゴメンナサイ) 防カビ剤入り! 100均! 普通のマステより幅があるので貼りやすい!
お風呂の入口の部分にマスキングテープ貼ってます 汚れたら張り替えるだけで楽ちんです しかも最近 カビ汚れ防止マスキングテープ なんぞ見つけました! (前からあったらゴメンナサイ) 防カビ剤入り! 100均! 普通のマステより幅があるので貼りやすい!
ruru
ruru
家族
PR
楽天市場
mri96さんの実例写真
掃除の回数を減らすイベント参加~◡̈*✧ 以前からキッチンの水回り、浴室のドア下など、、汚れが溜まりやすい場所は白マステで汚れ防止していました💨 ダイソーで防カビ剤入りのマステが出たので購入して貼り直し~✨✨ 汚れたら剥がすだけだから、これをするだけでお掃除が楽チン🎵 そして、右側のバスタブのエプロンカバー‼️ 去年の年末に、カバーの上部にここもマステを貼って、汚れると貼り直していました。 少しでも内側のカビ汚れが防げればとやってみた結果、10ヶ月振りにカバーopen‼️ (年末から開けてませんでしたw) いつもより全然汚れがついていない😲❗ 年に1~2回しかカバーを外して掃除しないので、テープなしの時は汚れがひどかったけど、今回は汚れが明らかに少ない✨✨ マステ効果を信じて貼っておいて良かったー 🎶 エプロンカバーを掃除して、ダイソーの防カビ剤入りマステをここも貼り直しました~✨ プチ掃除終了ー💨 また当分ここはopenすることはないでしょうw イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです*¨*•.¸¸♪
掃除の回数を減らすイベント参加~◡̈*✧ 以前からキッチンの水回り、浴室のドア下など、、汚れが溜まりやすい場所は白マステで汚れ防止していました💨 ダイソーで防カビ剤入りのマステが出たので購入して貼り直し~✨✨ 汚れたら剥がすだけだから、これをするだけでお掃除が楽チン🎵 そして、右側のバスタブのエプロンカバー‼️ 去年の年末に、カバーの上部にここもマステを貼って、汚れると貼り直していました。 少しでも内側のカビ汚れが防げればとやってみた結果、10ヶ月振りにカバーopen‼️ (年末から開けてませんでしたw) いつもより全然汚れがついていない😲❗ 年に1~2回しかカバーを外して掃除しないので、テープなしの時は汚れがひどかったけど、今回は汚れが明らかに少ない✨✨ マステ効果を信じて貼っておいて良かったー 🎶 エプロンカバーを掃除して、ダイソーの防カビ剤入りマステをここも貼り直しました~✨ プチ掃除終了ー💨 また当分ここはopenすることはないでしょうw イベント参加ですので、コメントお気遣いなくです*¨*•.¸¸♪
mri96
mri96
3LDK | 家族
chomoさんの実例写真
どうしても汚れがちな窓枠に幅広のマスキングテープを貼りました✋🏻 マメに拭いていましたがどうしても黒ずんでくるので、これ以上汚れませんように✨ 貼っても分からないくらい馴染んでます🥰
どうしても汚れがちな窓枠に幅広のマスキングテープを貼りました✋🏻 マメに拭いていましたがどうしても黒ずんでくるので、これ以上汚れませんように✨ 貼っても分からないくらい馴染んでます🥰
chomo
chomo
4LDK | 家族
yuzukoさんの実例写真
普段はササッと終わらせてしまう浴室の折れ戸周りのお掃除をちょっとしっかり目にやりました🤗 折れ戸の上部に溜まったホコリ💦 シーリング剤についてしまったホコリ💦 隙間に入り込んでしまった人毛や猫毛💦 ...等々 こうして見て見ぬふりをしてきた汚れと正面から向き合うとちゃんと汚れ予防しておけばもう少し楽にお掃除出来たのにねって心底思います😂 という訳で、しっかりお掃除してスッキリした後は折れ戸本体のホコリが溜まりやすいところとゴムパッキンと桟の間と桟と床の繋ぎ目の3箇所にマスキングテープを貼りました🤗 これで次回の掃除はグッと楽になるはず😆
普段はササッと終わらせてしまう浴室の折れ戸周りのお掃除をちょっとしっかり目にやりました🤗 折れ戸の上部に溜まったホコリ💦 シーリング剤についてしまったホコリ💦 隙間に入り込んでしまった人毛や猫毛💦 ...等々 こうして見て見ぬふりをしてきた汚れと正面から向き合うとちゃんと汚れ予防しておけばもう少し楽にお掃除出来たのにねって心底思います😂 という訳で、しっかりお掃除してスッキリした後は折れ戸本体のホコリが溜まりやすいところとゴムパッキンと桟の間と桟と床の繋ぎ目の3箇所にマスキングテープを貼りました🤗 これで次回の掃除はグッと楽になるはず😆
yuzuko
yuzuko
家族
skhrさんの実例写真
汚れ予防、カビ予防に👌 白を洗濯機や換気扇に貼ったら、すぐなくなり、買いに行ったら、グレーと黒もありました‼️‼️ いろんな所に使えそうです‼️
汚れ予防、カビ予防に👌 白を洗濯機や換気扇に貼ったら、すぐなくなり、買いに行ったら、グレーと黒もありました‼️‼️ いろんな所に使えそうです‼️
skhr
skhr
家族
mikakoteさんの実例写真
ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープの張り替え。 ペリーと剥がせてスッキリ!
ダイソーのカビ汚れ防止マスキングテープの張り替え。 ペリーと剥がせてスッキリ!
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
puuuさんの実例写真
puuu
puuu
3LDK | 家族
ponponcooさんの実例写真
洗面台と壁の間にマスキングテープ貼りました😊 汚れたら取り替えるだけ❗️
洗面台と壁の間にマスキングテープ貼りました😊 汚れたら取り替えるだけ❗️
ponponcoo
ponponcoo
家族
ru-naさんの実例写真
お風呂の入り口と洗面所のコーキング部分に、マスキングテープを貼りました。 埃や汚れがつくとなかなか取れないので、早く貼っとけば良かったです。 今は汚れたら貼り替えればOKなので掃除が楽ちんです。
お風呂の入り口と洗面所のコーキング部分に、マスキングテープを貼りました。 埃や汚れがつくとなかなか取れないので、早く貼っとけば良かったです。 今は汚れたら貼り替えればOKなので掃除が楽ちんです。
ru-na
ru-na
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tanboさんの実例写真
これ始めました!おうちをキレイに保つ習慣 RCでは定番ですよね🙂 汚れ防止用マスキングテープ! 昨年、新居で暮らすようになってから始めた新習慣です⭐︎ 引っ越し直後に巾木やキッチン台周りなど色々な場所に貼って・・・はや半年 本日、浴室扉に貼ったテープを引っ越し直後以来初めて交換しました〜 当然、隅に埃が溜まってましたけどテープはがすだけ☺️ でも貼れないところ、扉のパッキンですね。 ここだけは曲げた歯ブラシに除菌ウェッティ巻いて拭き掃除しました、テープのおかげでここだけで済んだってこと😁 ■汚れ防止用マスキングテープ15mm×10m税込98円でした。 カインズの浴室収納コーナーか浴室掃除コーナーの端っこに吊り下げ陳列してありました。 ダイソー15mm×7m税込110円よりお得♡ 昨日カインズで色々買ったので今週末色々やります。 優しいフォロワーの皆様💕 投稿多くなるかもなのでいいね❤️だけで大丈夫ですよ、コメントお気遣い無く♡です。
これ始めました!おうちをキレイに保つ習慣 RCでは定番ですよね🙂 汚れ防止用マスキングテープ! 昨年、新居で暮らすようになってから始めた新習慣です⭐︎ 引っ越し直後に巾木やキッチン台周りなど色々な場所に貼って・・・はや半年 本日、浴室扉に貼ったテープを引っ越し直後以来初めて交換しました〜 当然、隅に埃が溜まってましたけどテープはがすだけ☺️ でも貼れないところ、扉のパッキンですね。 ここだけは曲げた歯ブラシに除菌ウェッティ巻いて拭き掃除しました、テープのおかげでここだけで済んだってこと😁 ■汚れ防止用マスキングテープ15mm×10m税込98円でした。 カインズの浴室収納コーナーか浴室掃除コーナーの端っこに吊り下げ陳列してありました。 ダイソー15mm×7m税込110円よりお得♡ 昨日カインズで色々買ったので今週末色々やります。 優しいフォロワーの皆様💕 投稿多くなるかもなのでいいね❤️だけで大丈夫ですよ、コメントお気遣い無く♡です。
tanbo
tanbo
2DK
tulip0110さんの実例写真
ダイソーで「カビ汚れ防止マスキングテープ」っていうのを 買ってきました(^^♪ 30㎜のワイドタイプにしましたよ 貼ったのは洗面台と壁とのコーキング部分です コーキングってカビなくても最初は真っ白なのに段々黄ばんできますよね~(;´Д`) なかなかしっかりしたテープで普通のマステよりは丈夫そうです キッチンはメインディングテープを貼ったのですがそろそろ半年になるので こちらに張り替えるつもりです 水回り…特にこの季節は「カビ対策」しっかりやりたいですね
ダイソーで「カビ汚れ防止マスキングテープ」っていうのを 買ってきました(^^♪ 30㎜のワイドタイプにしましたよ 貼ったのは洗面台と壁とのコーキング部分です コーキングってカビなくても最初は真っ白なのに段々黄ばんできますよね~(;´Д`) なかなかしっかりしたテープで普通のマステよりは丈夫そうです キッチンはメインディングテープを貼ったのですがそろそろ半年になるので こちらに張り替えるつもりです 水回り…特にこの季節は「カビ対策」しっかりやりたいですね
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
ruruさんの実例写真
壁紙にマスキングテープを貼ってる方々を参考にさせていただきました。 玄関ニッチにアクセントクロスっぽく。 ミナペルホネンのタンバリン柄、かわいい…。 何度も貼ったり剥がしたりできるので修正が楽でした。
壁紙にマスキングテープを貼ってる方々を参考にさせていただきました。 玄関ニッチにアクセントクロスっぽく。 ミナペルホネンのタンバリン柄、かわいい…。 何度も貼ったり剥がしたりできるので修正が楽でした。
ruru
ruru
家族
k.k.kinokoさんの実例写真
ダイソーの「カビ汚れ防止マスキングテープ」をキッチンに貼りました。 ずっと前に購入していたものの、仕舞い込んでいました😅 最近SNSで見たので思い出しました! シンク横の水切りラックを洗ったので、周りを掃除した時にコーナーのコーキングに気づき、まずはどんなものかとこの場所から貼ってみました。 白テープを貼ってある状態ですが目立たずイイ具合です。他にも貼ってみようと思います。
ダイソーの「カビ汚れ防止マスキングテープ」をキッチンに貼りました。 ずっと前に購入していたものの、仕舞い込んでいました😅 最近SNSで見たので思い出しました! シンク横の水切りラックを洗ったので、周りを掃除した時にコーナーのコーキングに気づき、まずはどんなものかとこの場所から貼ってみました。 白テープを貼ってある状態ですが目立たずイイ具合です。他にも貼ってみようと思います。
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
キレイに保つために工夫していること♫ キッチンのワークトップ、白のコーキング部分をマスキングテープで汚れ防止♡ リフォームからちょうど1年、剥がしてみたら、コーキング部分はまだ真っ白でした✨ マスキングテープを貼って、1年ほったらかし(ほったらかし過ぎ😅💦)でしたが、ベタついたりもしていません♫ 本当に楽にキレイが保てるいい方法だと思います😆💕
キレイに保つために工夫していること♫ キッチンのワークトップ、白のコーキング部分をマスキングテープで汚れ防止♡ リフォームからちょうど1年、剥がしてみたら、コーキング部分はまだ真っ白でした✨ マスキングテープを貼って、1年ほったらかし(ほったらかし過ぎ😅💦)でしたが、ベタついたりもしていません♫ 本当に楽にキレイが保てるいい方法だと思います😆💕
Hannah
Hannah
家族
sarahさんの実例写真
水はねの汚れ隠しに幅広マスキングテープを貼っています もう少し控えめな柄が理想ですが😅 お気に入りのカードも飾っています
水はねの汚れ隠しに幅広マスキングテープを貼っています もう少し控えめな柄が理想ですが😅 お気に入りのカードも飾っています
sarah
sarah
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
マスキングテープは、もうリピリピ商品✨ 写真はホワイトだけど ブラックも使ってまーす!! お風呂場 洗面台 玄関(ブラック) サッシ(ブラック) ガスコンロの隙間 コーキングのところ 幹太くんのパッキン 巾木 100均だったりカインズホームだったりで購入してます!! もう色んなところで大活躍🙌
マスキングテープは、もうリピリピ商品✨ 写真はホワイトだけど ブラックも使ってまーす!! お風呂場 洗面台 玄関(ブラック) サッシ(ブラック) ガスコンロの隙間 コーキングのところ 幹太くんのパッキン 巾木 100均だったりカインズホームだったりで購入してます!! もう色んなところで大活躍🙌
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
mikeume7さんの実例写真
お風呂の入り口のカビ汚れ防止マスキングテープを貼り替え👍 貼り替えなきゃと気になりつつ、見ないことにしていましたが、重い腰を上げました😫 マステとかセロテープとか貼るの、苦手なんです😅 ドアのレールの部分と、ネジのある部分と床との境目… お掃除をしてよく拭いてから、慎重に貼りましたが、どうですかねぇ?
お風呂の入り口のカビ汚れ防止マスキングテープを貼り替え👍 貼り替えなきゃと気になりつつ、見ないことにしていましたが、重い腰を上げました😫 マステとかセロテープとか貼るの、苦手なんです😅 ドアのレールの部分と、ネジのある部分と床との境目… お掃除をしてよく拭いてから、慎重に貼りましたが、どうですかねぇ?
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kawauso15さんの実例写真
今日はココ、大掃除しました!!窓掃除② 夜は換気扇を回し、昼間は窓(外に柵あり)を少し開けて出かけるなど結露対策をしてますが、たまに換気扇を回し忘れたりしてカビがはえてしまうので、2年ほど前から貼り出した『カビ汚れ防止マスキングテープ』✨←これ優秀👏(pic4 ) 窓枠のゴム部分には15㎜幅、クレーパーで優しく抑えて空気が入らないようにしてから指でしっかりなぞるようにして押さえます🤏これめちゃ上手に貼れる!(pic1.2) 窓枠と木材の間の隙間は30㎜幅を張り、隙間に汚れがはいらないようにしてます。(pic3) このマスキングテープを貼ると、びっくりするぐらい大掃除が楽です✨✨
今日はココ、大掃除しました!!窓掃除② 夜は換気扇を回し、昼間は窓(外に柵あり)を少し開けて出かけるなど結露対策をしてますが、たまに換気扇を回し忘れたりしてカビがはえてしまうので、2年ほど前から貼り出した『カビ汚れ防止マスキングテープ』✨←これ優秀👏(pic4 ) 窓枠のゴム部分には15㎜幅、クレーパーで優しく抑えて空気が入らないようにしてから指でしっかりなぞるようにして押さえます🤏これめちゃ上手に貼れる!(pic1.2) 窓枠と木材の間の隙間は30㎜幅を張り、隙間に汚れがはいらないようにしてます。(pic3) このマスキングテープを貼ると、びっくりするぐらい大掃除が楽です✨✨
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
もっと見る