コメント1
kina
*モニターpicトイレのアップ写真 すいません、、(^^;;シャワーノズル部分です。我が家のトイレは ノズルが出しっぱなしにならないので、いつも手で引っ張って掃除します (^^)ノズル部分にも バブルーンで噴射して 泡でモコモコにしました。ノズル部分は、噴射チューブが付いてるので、名前の通り、ねらったところに噴射するので、気持ち良かったです (*^^*)洗浄、除菌効果があるので、嬉しいです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

ryo0516さんの実例写真
便器に淵がないのと、便座がリフトアップできるので奥まで拭くことができとってもお掃除しやすいです♡ うちはお風呂、洗面化粧台、トイレ、キッチン、カップボード、床、ドア、玄関ドア、靴箱、窓、サッシ、エコカラット、ヴィータス、全てがLIXILです◟̆◞̆
便器に淵がないのと、便座がリフトアップできるので奥まで拭くことができとってもお掃除しやすいです♡ うちはお風呂、洗面化粧台、トイレ、キッチン、カップボード、床、ドア、玄関ドア、靴箱、窓、サッシ、エコカラット、ヴィータス、全てがLIXILです◟̆◞̆
ryo0516
ryo0516
4LDK | 家族
saraさんの実例写真
トイレはLIXIL! お掃除目線で、リフトアップ機能がイチバンだ!とおもったので(^^)
トイレはLIXIL! お掃除目線で、リフトアップ機能がイチバンだ!とおもったので(^^)
sara
sara
4LDK | 家族
Maichinさんの実例写真
まさかのシンデレラフィット♬
まさかのシンデレラフィット♬
Maichin
Maichin
家族
casaさんの実例写真
イベント用です。 我が家は、LIXIL サティSのトイレです。 電動お掃除リフトアップが決め手でした!
イベント用です。 我が家は、LIXIL サティSのトイレです。 電動お掃除リフトアップが決め手でした!
casa
casa
3LDK | 家族
m.mさんの実例写真
掃除用品¥594
小掃除のつもりが、トイレの大掃除になりましたε-(´∀`; ) 便器裏には埃が多くて、雑巾では埃が濡れて、逆に付着する結果に…(゚д゚lll)綺麗にならず…。いや、悪化。 ハンディーワイパーでスッキリ取れました☆ 意外とコード類が潜むトイレ裏…。コードにまとわりついていた埃もスッキリ☆いびつな形のトイレ裏に得意の小回りを効かしてくれます。 この子は、トイレ用ハンディーワイパーに任命しました☆ 換気扇も壁も床も拭き上げ、悪臭も少しは減ったかな… ハッカ油+重曹で消臭剤を作ってみようか考え中です♬ 家族みんなが健康で、ついでに金運も上がることを願いながらの掃除でした♬
小掃除のつもりが、トイレの大掃除になりましたε-(´∀`; ) 便器裏には埃が多くて、雑巾では埃が濡れて、逆に付着する結果に…(゚д゚lll)綺麗にならず…。いや、悪化。 ハンディーワイパーでスッキリ取れました☆ 意外とコード類が潜むトイレ裏…。コードにまとわりついていた埃もスッキリ☆いびつな形のトイレ裏に得意の小回りを効かしてくれます。 この子は、トイレ用ハンディーワイパーに任命しました☆ 換気扇も壁も床も拭き上げ、悪臭も少しは減ったかな… ハッカ油+重曹で消臭剤を作ってみようか考え中です♬ 家族みんなが健康で、ついでに金運も上がることを願いながらの掃除でした♬
m.m
m.m
家族
m.mさんの実例写真
昨日に続いて、LIXILカラリ床黒ズミ検証☆ 昨日はアルカリ性で塩素系のスクラビングバブルのトイレクリーナーを使用して検証しました。 本日は、酸性のトイレのルック除菌消臭EXで検証です。 薬液をバーっとふり、スポンジで薄く、均等にのばして2時間放置しました。 香りは、スクラビングバブルに比べ、強めではありますが、私は嫌いではない香りです( ^ω^ ) 白さはほんのちょっとだけですが、スクラビングバブルの方に軍配が上がるかなぁ… トイレのルックは、シャワーをかけるだけでは完全には黒ズミが消えず。でも、スポンジでなでる程度で消えました(*´∀`*) スクラビングバブルは塩素系なので、安全性を考えるなら、トイレのルックの方が無難かもしれません☆ そこで!やはり、疑問だった、pH問題にぶち当たるのです。酸でもアルカリでも落ちるのは何故?一体どんな性質の汚れなの?謎は深まります(´-`).。oO …中性の汚れなのかもしれませんね。(詳しい方がいたら、馬鹿にされるでしょうね…) 最後に…酸とアルカリのどちらでもいいのであれば、わざわざ買わずに、家にあるトイレの洗剤を使えばいいということですね☆ 今回は、予防ができていないために、必要になってしまった大変な掃除をあげてみました。趣旨が違ってすみません、RCさん。 こうなる前に、皆さま、予防掃除を☆
昨日に続いて、LIXILカラリ床黒ズミ検証☆ 昨日はアルカリ性で塩素系のスクラビングバブルのトイレクリーナーを使用して検証しました。 本日は、酸性のトイレのルック除菌消臭EXで検証です。 薬液をバーっとふり、スポンジで薄く、均等にのばして2時間放置しました。 香りは、スクラビングバブルに比べ、強めではありますが、私は嫌いではない香りです( ^ω^ ) 白さはほんのちょっとだけですが、スクラビングバブルの方に軍配が上がるかなぁ… トイレのルックは、シャワーをかけるだけでは完全には黒ズミが消えず。でも、スポンジでなでる程度で消えました(*´∀`*) スクラビングバブルは塩素系なので、安全性を考えるなら、トイレのルックの方が無難かもしれません☆ そこで!やはり、疑問だった、pH問題にぶち当たるのです。酸でもアルカリでも落ちるのは何故?一体どんな性質の汚れなの?謎は深まります(´-`).。oO …中性の汚れなのかもしれませんね。(詳しい方がいたら、馬鹿にされるでしょうね…) 最後に…酸とアルカリのどちらでもいいのであれば、わざわざ買わずに、家にあるトイレの洗剤を使えばいいということですね☆ 今回は、予防ができていないために、必要になってしまった大変な掃除をあげてみました。趣旨が違ってすみません、RCさん。 こうなる前に、皆さま、予防掃除を☆
m.m
m.m
家族
Swedishさんの実例写真
除菌&ウイルス対策お掃除セットモニター③トイレクイックル。 我が家では必需品です☺︎ サッと取り出せるところ、使用後はトイレで流せるところが便利で、キレイな状態を維持できています♪ モニターの商品は、ミントの香り。 爽やかな香りで、掃除もやる気が出ます🧼✨
除菌&ウイルス対策お掃除セットモニター③トイレクイックル。 我が家では必需品です☺︎ サッと取り出せるところ、使用後はトイレで流せるところが便利で、キレイな状態を維持できています♪ モニターの商品は、ミントの香り。 爽やかな香りで、掃除もやる気が出ます🧼✨
Swedish
Swedish
家族
neneさんの実例写真
汚れにくくて掃除しやすい洗面台✨ 洗面所は北側にありますが 白で統一しているので明るいです✨
汚れにくくて掃除しやすい洗面台✨ 洗面所は北側にありますが 白で統一しているので明るいです✨
nene
nene
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
花王さん モニターラストです トイレクイックルミニワイパーとシートです ミニワイパーとーっても使いやすいです😊 床の奥の方まで届くので膝をつかなくてもラクラクにお掃除できます✨ そしてこのシートは厚手で丈夫👏🏻 半分のシートでキチンとお掃除できる優秀なシートですね✨ 沢山のモニター商品で家中が綺麗になりました😉そして最新のお掃除用品はめっちゃ凄いんですね😆 今回色々知れて良かったです☺️ 花王さんは主婦のことを考え尽くした商品が沢山あります✨ これからも愛用していきたいと思います😊 これにて花王さんのモニターを終わりにさせていただきます お付き合いいただきありがとうございました🙇‍♀️
花王さん モニターラストです トイレクイックルミニワイパーとシートです ミニワイパーとーっても使いやすいです😊 床の奥の方まで届くので膝をつかなくてもラクラクにお掃除できます✨ そしてこのシートは厚手で丈夫👏🏻 半分のシートでキチンとお掃除できる優秀なシートですね✨ 沢山のモニター商品で家中が綺麗になりました😉そして最新のお掃除用品はめっちゃ凄いんですね😆 今回色々知れて良かったです☺️ 花王さんは主婦のことを考え尽くした商品が沢山あります✨ これからも愛用していきたいと思います😊 これにて花王さんのモニターを終わりにさせていただきます お付き合いいただきありがとうございました🙇‍♀️
choco
choco
Yumi-springさんの実例写真
✨100均リメイク✨ トイレにスリッパラックを付けました! DAISOのアイアンバーをネジで留めるだけ。 これでスリッパも浮かせる事に成功しました😆 床掃除が楽に🎶 ちなみにスリッパはお掃除スリッパです🤣
✨100均リメイク✨ トイレにスリッパラックを付けました! DAISOのアイアンバーをネジで留めるだけ。 これでスリッパも浮かせる事に成功しました😆 床掃除が楽に🎶 ちなみにスリッパはお掃除スリッパです🤣
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
花王さん『クイックルシリーズ』のモニターをさせていただいてます✨ ⚪︎クイックルミニワイパー ⚪︎トイレクイックル(ニオイ予防プラス・シトラスミント) ⚫︎床と巾木の隙間 ⚫︎手の届かない壁の上 ⚫︎便器のまわりや裏側 ⚫︎巾木の上も♪ 狭いトイレの中、手ではやりにくい場所が楽ちんにお掃除できました♡ 最近かがむと腰が痛いので助かりました✨🤣
花王さん『クイックルシリーズ』のモニターをさせていただいてます✨ ⚪︎クイックルミニワイパー ⚪︎トイレクイックル(ニオイ予防プラス・シトラスミント) ⚫︎床と巾木の隙間 ⚫︎手の届かない壁の上 ⚫︎便器のまわりや裏側 ⚫︎巾木の上も♪ 狭いトイレの中、手ではやりにくい場所が楽ちんにお掃除できました♡ 最近かがむと腰が痛いので助かりました✨🤣
sasaeri
sasaeri
家族
YUKKIさんの実例写真
連投すみません🙏 花王株式会社さんのトイレクイックル 『クイックルミニワイパー』 お掃除するときに掃除道具もその場にあるとないとでは取りに行く面倒もあり 中々億劫になりがちですよね(*^^*) 私もそうなんです^^; そこで100円ショップで見かけた 『何度でも貼ってはがせるフィルムフック』を数日前からトイレタンク横に貼りつけました ❁ここにクイックルミニワイパーを ひっかけて収納し使うときには こちらから取りお掃除をする ❁トイレクイックルも棚のカゴに常に置いておいたらその場ですぐ使える.。* タンク横に収納は見た目こそ主張しないかもしれませんがいざと言うときにすぐお掃除が出来る♪ 『時短家事』 になりますよね🤗 こんな使い方・収納の仕方もあります♡
連投すみません🙏 花王株式会社さんのトイレクイックル 『クイックルミニワイパー』 お掃除するときに掃除道具もその場にあるとないとでは取りに行く面倒もあり 中々億劫になりがちですよね(*^^*) 私もそうなんです^^; そこで100円ショップで見かけた 『何度でも貼ってはがせるフィルムフック』を数日前からトイレタンク横に貼りつけました ❁ここにクイックルミニワイパーを ひっかけて収納し使うときには こちらから取りお掃除をする ❁トイレクイックルも棚のカゴに常に置いておいたらその場ですぐ使える.。* タンク横に収納は見た目こそ主張しないかもしれませんがいざと言うときにすぐお掃除が出来る♪ 『時短家事』 になりますよね🤗 こんな使い方・収納の仕方もあります♡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Yさんの実例写真
トイレ横の収納に、 まとめて お掃除アイテムを収納しています
トイレ横の収納に、 まとめて お掃除アイテムを収納しています
Y
Y
2LDK | 家族
tapuchinさんの実例写真
サティスGです✨   カラーはブラウンとギリギリまで悩みましたが、ホワイトにして正解でした😊 お手入れがとても楽なので毎日まめピカでサッと拭いて週一でスクラビングバブル使ってキレイをキープしてます🌼 尿ハネ防止の泡も出て、お掃除リフトアップもあり、ふちがスマートで掃除しやすい家を目指している私にピッタリのトイレです✨
サティスGです✨   カラーはブラウンとギリギリまで悩みましたが、ホワイトにして正解でした😊 お手入れがとても楽なので毎日まめピカでサッと拭いて週一でスクラビングバブル使ってキレイをキープしてます🌼 尿ハネ防止の泡も出て、お掃除リフトアップもあり、ふちがスマートで掃除しやすい家を目指している私にピッタリのトイレです✨
tapuchin
tapuchin
4LDK | 家族
conaさんの実例写真
サニタリーボックス新調 壁掛けにしたので掃除も楽になりそう♡
サニタリーボックス新調 壁掛けにしたので掃除も楽になりそう♡
cona
cona
4LDK | 家族
hinataさんの実例写真
コード収納。 掃除しやすさを求めて、コードを壁にピタッと。 セリアで購入したコードフック、壁に貼り付けて、開いて、コード通して、閉じるだけなので、とても簡単にできました◎ もっと早くやれば良かったー! そして、クイックルミニワイパーが神すぎます!! 奥まで届くし、便座まわりも、絶妙なカーブで掃除できる!! ミニワイパーがいい感じに収納できたら、また投稿します。
コード収納。 掃除しやすさを求めて、コードを壁にピタッと。 セリアで購入したコードフック、壁に貼り付けて、開いて、コード通して、閉じるだけなので、とても簡単にできました◎ もっと早くやれば良かったー! そして、クイックルミニワイパーが神すぎます!! 奥まで届くし、便座まわりも、絶妙なカーブで掃除できる!! ミニワイパーがいい感じに収納できたら、また投稿します。
hinata
hinata
家族
mi-saさんの実例写真
朝のルーティーン トイレ掃除 トイレクイックル一枚(の半分) ・半分に折りたたんで ペーパーホルダー→タンク上→レバー→蓋→便座 ・広げて→床 ・床を拭いた方の中面に折りたたんで ペンザの裏→便器の中 トイレルックをひとまわし 次使うとき流します
朝のルーティーン トイレ掃除 トイレクイックル一枚(の半分) ・半分に折りたたんで ペーパーホルダー→タンク上→レバー→蓋→便座 ・広げて→床 ・床を拭いた方の中面に折りたたんで ペンザの裏→便器の中 トイレルックをひとまわし 次使うとき流します
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
makinaさんの実例写真
2階トイレ。 トイレは悩まずTOTO一択でした。 掃除もしやすいし、デザインもすっきり。 グレーのフロアタイルの床もいい感じです。 水にも強い。
2階トイレ。 トイレは悩まずTOTO一択でした。 掃除もしやすいし、デザインもすっきり。 グレーのフロアタイルの床もいい感じです。 水にも強い。
makina
makina
2LDK | 家族
Rieさんの実例写真
イベント参加 TOTO水回り 我が家のトイレです。 左に見える棚はトイレットペーパー収納やお掃除道具収納できる造作棚 浮いてます。
イベント参加 TOTO水回り 我が家のトイレです。 左に見える棚はトイレットペーパー収納やお掃除道具収納できる造作棚 浮いてます。
Rie
Rie
4LDK | 家族
Sakuさんの実例写真
うがい用のコップも吊り下げました٩( •̀ω•́ )ﻭ セリアのコップ吊り下げ用のやつ貼った! めちゃ快適〜 なんでもっと早く浮かせなかったんだろうか笑
うがい用のコップも吊り下げました٩( •̀ω•́ )ﻭ セリアのコップ吊り下げ用のやつ貼った! めちゃ快適〜 なんでもっと早く浮かせなかったんだろうか笑
Saku
Saku
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
tomokokoさんの実例写真
そういえばまだトイレの写真を 撮ってませんでした。 1Fのトイレ。 引き渡しの時に暗くてクロス失敗した? って思ったけど、これはこれで よかったかな。子供には不評だけどw ニトリで見つけたミラーを付けて 少しでも明るくする工夫してみたけど 明るさは変わらなかったかな💦 夜はもっと暗いですw いろいろ雑貨や植物置きたいけど、 埃の掃除が面倒なのと、植物は 虫嫌いの子供たちに断固反対されて 置けずにいます(⌒-⌒; )
そういえばまだトイレの写真を 撮ってませんでした。 1Fのトイレ。 引き渡しの時に暗くてクロス失敗した? って思ったけど、これはこれで よかったかな。子供には不評だけどw ニトリで見つけたミラーを付けて 少しでも明るくする工夫してみたけど 明るさは変わらなかったかな💦 夜はもっと暗いですw いろいろ雑貨や植物置きたいけど、 埃の掃除が面倒なのと、植物は 虫嫌いの子供たちに断固反対されて 置けずにいます(⌒-⌒; )
tomokoko
tomokoko
家族
nanayanさんの実例写真
トイレ掃除用品¥1,738
建売で、収納のないうちのトイレ。 床に色々置くと不潔だし掃除もしにくいので考えました! 突っ張り棒を2本使って、下の一本でトイレブラシやトイレ掃除シートを浮かせるように。 上に突っ張った一本と、壁の隙間にはセリアのミニ飾り棚?ラック?(L字のやつ)を差し込むと、ピッタリの棚ができました! スプレーなどもひっかけることができるので、収納力アップ‼️ 家族からも好評です😊
建売で、収納のないうちのトイレ。 床に色々置くと不潔だし掃除もしにくいので考えました! 突っ張り棒を2本使って、下の一本でトイレブラシやトイレ掃除シートを浮かせるように。 上に突っ張った一本と、壁の隙間にはセリアのミニ飾り棚?ラック?(L字のやつ)を差し込むと、ピッタリの棚ができました! スプレーなどもひっかけることができるので、収納力アップ‼️ 家族からも好評です😊
nanayan
nanayan
asahinahomeさんの実例写真
トイレ🚻造作棚の上のケースは2つともDAISOのもの🫶左側のケースにはサニタリー用品、掃除グッズを。右側のケースにはトイレットペーパーを収納⋆⸜🧻⸝‍⋆ドアのトイレマークは楽天で購入しました🤗
トイレ🚻造作棚の上のケースは2つともDAISOのもの🫶左側のケースにはサニタリー用品、掃除グッズを。右側のケースにはトイレットペーパーを収納⋆⸜🧻⸝‍⋆ドアのトイレマークは楽天で購入しました🤗
asahinahome
asahinahome
3LDK | 家族
RYOさんの実例写真
トイレの掃除道具はトイレにつけた水道下の配管部分にちんまりと収納🧹 基本的にトイレクイックルで拭いたり流せるトイレブラシで洗う感じですがブラシ本体は大きいし床置きしたく無いので無印良品さんのスポンジを挟んでいたもので代用しています✨ 100均の剥がせるタイプのフックに掛けています🫶 小さなほうき🧹ちりとりセットはマグネット付きだったので同じく100均の貼るマグネットで扉裏にセット😆落ちないし邪魔にならなくて良いです💓
トイレの掃除道具はトイレにつけた水道下の配管部分にちんまりと収納🧹 基本的にトイレクイックルで拭いたり流せるトイレブラシで洗う感じですがブラシ本体は大きいし床置きしたく無いので無印良品さんのスポンジを挟んでいたもので代用しています✨ 100均の剥がせるタイプのフックに掛けています🫶 小さなほうき🧹ちりとりセットはマグネット付きだったので同じく100均の貼るマグネットで扉裏にセット😆落ちないし邪魔にならなくて良いです💓
RYO
RYO
家族
yaさんの実例写真
ありがたいことにトイレの写真結構保存いただいてるので全体像も撮ってみました 置き物ナシで、とにかく掃除しやすさを重視してます
ありがたいことにトイレの写真結構保存いただいてるので全体像も撮ってみました 置き物ナシで、とにかく掃除しやすさを重視してます
ya
ya
家族
moaさんの実例写真
今日は洗面所のお手入れ。 テープカッターの中身をホワイトのマステに入れ替えて、、、予防掃除に使いました♪ 写真では全く分かりませんが、壁と洗面台のコーキングのところにマステを貼っています。 汚れてきたら、ペローンと剥がすだけ。 本当に簡単で、気持ちいい♪ テープカッターで、片手で綺麗に切れるから、作業がスピーディになりました☺️
今日は洗面所のお手入れ。 テープカッターの中身をホワイトのマステに入れ替えて、、、予防掃除に使いました♪ 写真では全く分かりませんが、壁と洗面台のコーキングのところにマステを貼っています。 汚れてきたら、ペローンと剥がすだけ。 本当に簡単で、気持ちいい♪ テープカッターで、片手で綺麗に切れるから、作業がスピーディになりました☺️
moa
moa
家族
koko_hikaさんの実例写真
次の人が気持ち良く使えるために𓂃𓈒𓏸 トイレットペーパーにシュッとワンプッシュ。トイレの後は、便座を簡単掃除。汚れを溜めないと、トイレ掃除も楽に終わります◡̈ ホワイトの空間に馴染むようパッケージを剥がしてしまいましたが、スクラビングバブルのトイレ用アルコール除菌を使っています。 ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 6月のネクタイカレンダーは美味しそうなさくらんぼです🍒食べたいなぁ♡ 今夜は、子供たちと蛍まつりへ行く予定です♪ 今月も季節を存分に満喫したいな☺️ 6月もよろしくおねがいします✨
次の人が気持ち良く使えるために𓂃𓈒𓏸 トイレットペーパーにシュッとワンプッシュ。トイレの後は、便座を簡単掃除。汚れを溜めないと、トイレ掃除も楽に終わります◡̈ ホワイトの空間に馴染むようパッケージを剥がしてしまいましたが、スクラビングバブルのトイレ用アルコール除菌を使っています。 ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 6月のネクタイカレンダーは美味しそうなさくらんぼです🍒食べたいなぁ♡ 今夜は、子供たちと蛍まつりへ行く予定です♪ 今月も季節を存分に満喫したいな☺️ 6月もよろしくおねがいします✨
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
kurikanaさんの実例写真
\イベント参加/ 洗面台はTOTOのオクターブを採用⟡.· 色はオーブグレージュ☺️ 水栓が上についてるので汚れがつきにくく、掃除がとってもしやすいです🥺 きれい除菌水で歯ブラシも除菌⟡.· ランドリールームも兼ねています! この部屋の入口は三角屋根にし、IKEAのリルをつけてオシャレ度&可愛さ🆙させています♡
\イベント参加/ 洗面台はTOTOのオクターブを採用⟡.· 色はオーブグレージュ☺️ 水栓が上についてるので汚れがつきにくく、掃除がとってもしやすいです🥺 きれい除菌水で歯ブラシも除菌⟡.· ランドリールームも兼ねています! この部屋の入口は三角屋根にし、IKEAのリルをつけてオシャレ度&可愛さ🆙させています♡
kurikana
kurikana
家族
kiyohima229さんの実例写真
トイレの掃除で時々使っている、DAISOの黄ばみ落とし。 毎日掃除してても落としきれてないすみの方を掃除するのに使ってます。 研磨剤でよく落ちます。リピート買いしている商品です。
トイレの掃除で時々使っている、DAISOの黄ばみ落とし。 毎日掃除してても落としきれてないすみの方を掃除するのに使ってます。 研磨剤でよく落ちます。リピート買いしている商品です。
kiyohima229
kiyohima229
家族
ieteriorさんの実例写真
トイレの床掃除にはトイレ用ミニワイパーを使ってます。 各社が手を汚さなくてもシートを外せるワイパーを出してますが、うちではカインズのを使ってます。 コンパクトなので小回りが利き、トイレの奥まで掃除ができますし、柄が短くなるのでトイレの端に置いていても目立ちません🌱
トイレの床掃除にはトイレ用ミニワイパーを使ってます。 各社が手を汚さなくてもシートを外せるワイパーを出してますが、うちではカインズのを使ってます。 コンパクトなので小回りが利き、トイレの奥まで掃除ができますし、柄が短くなるのでトイレの端に置いていても目立ちません🌱
ieterior
ieterior
家族
umiohouseさんの実例写真
トイレすごく気に入っているのですが、 撮るのが難しく、ようやく投稿。   掃除のしやすさと収納に重点を置いています。 インスタにリール動画もアップしました🎬
トイレすごく気に入っているのですが、 撮るのが難しく、ようやく投稿。   掃除のしやすさと収納に重点を置いています。 インスタにリール動画もアップしました🎬
umiohouse
umiohouse
家族
tarezo33さんの実例写真
らくハピ10点セット モニター エアコンのフィルターを乾燥させてる間に トイレ掃除へ。 今回1番使ってみたかった 『入れるだけバブルーン』 トイレボウルの洗浄剤 粉状の洗剤を一袋入れると モコモコの泡がみるみる膨らんできました。 (しばらく観察してたらこの高さで止まった) 『ブラシが届かない奥まで洗浄できて こすり洗い不要 黒ずみピンク汚れをスッキリ落とす』 普段よりちょっと汚れを溜めて😆 お試ししてみましたが 綺麗になりましたー。 これいいなぁ。リピ買いリスト入り。 つづく
らくハピ10点セット モニター エアコンのフィルターを乾燥させてる間に トイレ掃除へ。 今回1番使ってみたかった 『入れるだけバブルーン』 トイレボウルの洗浄剤 粉状の洗剤を一袋入れると モコモコの泡がみるみる膨らんできました。 (しばらく観察してたらこの高さで止まった) 『ブラシが届かない奥まで洗浄できて こすり洗い不要 黒ずみピンク汚れをスッキリ落とす』 普段よりちょっと汚れを溜めて😆 お試ししてみましたが 綺麗になりましたー。 これいいなぁ。リピ買いリスト入り。 つづく
tarezo33
tarezo33
家族
mi-saさんの実例写真
¥330
毎日の小掃除マイルールまとめです。 個別に何回か投稿してるので重複内容もあります。写真も一部再利用です🙇‍♀️ 超手抜きカンタン掃除です。 小掃除することで大掃除はやりません。汚れをためないことで、かんたんにキレイになるので掃除自体が負担になりません。 1. 朝起きて一番はトイレ 備品周り→蓋上→便座と拭きながら 便器にトイレのルックを回しかける ペーパーを広げて、床を手前から拭く →蓋裏→便座の裏→シャワーノズルまわり→縁裏→便器の中〜水際、手の届くところまでビニール手袋をした手で。 (ペーパーは随時1、2回は交換) 手袋を裏返しながら外してペーパーにくるんで生ゴミのゴミ箱へ、手を洗って拭きながらタオルの交換。 2. 長男が出かけたところで玄関 ワイパーやツインモップで拭くこともありますが、最近はウエットティッシュが多いです。 手で拭くのが一番隅々まで拭けるように思います。 3. キッチンは朝と、都度掃除 蓋、ネット、三角コーナーは使いません。 調理で出たごみは直接ビニール袋にいれるので、ごみ受けに溜まるのは食べ残しや鍋に残った残飯がメイン。 シンク全体を水で流しながらごみを集め、ごみ受けに溜まったごみを再利用ビニール袋(レジ前でもらったのとか)へひっくり返してトントンして捨てます。絡まったごみは水切りゴミ袋の上で洗い流します。 ごみ受けは、食器やキッチンツールと同じ扱いで食洗機かけす。※夕ごはんのあと 4. お風呂の排水口/洗面台の排水口 前の晩、最後に入浴する人は排水口の蓋を外し、ヘアキャッチャーの上からシャワーで石鹸カスなどを流しきり(だから最後を嫌がる末娘)朝まで換気扇を回します。 翌朝それをティッシュでとり、ヘアキャッチャーを外してシャワーとブラシで封水筒の内側まで洗います。あんまり放置すると触りたくなくなるのでたまに外して洗います(たまに掃除)できれば外しておきたいのに、ここを外すと下水の臭いが上がってくる(古いマンションなので〜)ので、たまに外して洗わないといけません💦 洗面台は、付属のヘアキャッチャーをやめてステンレスのごみ受けにしました。使う前にいつもティッシュで拭い取り、ささっとシャワーで流しながら全体を洗い流します。 たまに掃除は排水溝の奥。 例のシンデレラフィットのバスボンくんと水の勢いで汚れを剥がし取ります。 ↓これね https://roomclip.jp/photo/0wCu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
毎日の小掃除マイルールまとめです。 個別に何回か投稿してるので重複内容もあります。写真も一部再利用です🙇‍♀️ 超手抜きカンタン掃除です。 小掃除することで大掃除はやりません。汚れをためないことで、かんたんにキレイになるので掃除自体が負担になりません。 1. 朝起きて一番はトイレ 備品周り→蓋上→便座と拭きながら 便器にトイレのルックを回しかける ペーパーを広げて、床を手前から拭く →蓋裏→便座の裏→シャワーノズルまわり→縁裏→便器の中〜水際、手の届くところまでビニール手袋をした手で。 (ペーパーは随時1、2回は交換) 手袋を裏返しながら外してペーパーにくるんで生ゴミのゴミ箱へ、手を洗って拭きながらタオルの交換。 2. 長男が出かけたところで玄関 ワイパーやツインモップで拭くこともありますが、最近はウエットティッシュが多いです。 手で拭くのが一番隅々まで拭けるように思います。 3. キッチンは朝と、都度掃除 蓋、ネット、三角コーナーは使いません。 調理で出たごみは直接ビニール袋にいれるので、ごみ受けに溜まるのは食べ残しや鍋に残った残飯がメイン。 シンク全体を水で流しながらごみを集め、ごみ受けに溜まったごみを再利用ビニール袋(レジ前でもらったのとか)へひっくり返してトントンして捨てます。絡まったごみは水切りゴミ袋の上で洗い流します。 ごみ受けは、食器やキッチンツールと同じ扱いで食洗機かけす。※夕ごはんのあと 4. お風呂の排水口/洗面台の排水口 前の晩、最後に入浴する人は排水口の蓋を外し、ヘアキャッチャーの上からシャワーで石鹸カスなどを流しきり(だから最後を嫌がる末娘)朝まで換気扇を回します。 翌朝それをティッシュでとり、ヘアキャッチャーを外してシャワーとブラシで封水筒の内側まで洗います。あんまり放置すると触りたくなくなるのでたまに外して洗います(たまに掃除)できれば外しておきたいのに、ここを外すと下水の臭いが上がってくる(古いマンションなので〜)ので、たまに外して洗わないといけません💦 洗面台は、付属のヘアキャッチャーをやめてステンレスのごみ受けにしました。使う前にいつもティッシュで拭い取り、ささっとシャワーで流しながら全体を洗い流します。 たまに掃除は排水溝の奥。 例のシンデレラフィットのバスボンくんと水の勢いで汚れを剥がし取ります。 ↓これね https://roomclip.jp/photo/0wCu?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
victorianさんの実例写真
モニターさせていただいている「ニャンとも清潔トイレ」を設置して1週間が経過しました🐈🚾 やっと慣れて来てオシッコもウンチもしてくれるようになりました✨ 飼い主側の感想としては。。。 ♥️砂が全く外に出て来ず、キレイな床のまま‼️ お掃除要らず👍 ♥️全く臭わない‼️リビングに不快な臭いが広がらない👍 ♥️付属のスコップ入れがおトイレの背面に付いており便利👍 旧トイレの猫砂では、トイレの度に床に猫砂を撒き散らし1日に何度もミニホウキや掃除機で取り除かなくてはならず、リビング中に猫砂が散乱して大変でした💧 ウンチするとリビング中に悪臭が広がりテンション下がる空間でした💧 スコップ収納がトイレに付いておらず、別の場所で保管する必要があり、トイレ掃除の度に取りに行く必要がありました💧 システムトイレに替えたことで、猫のお世話に対する負担が軽減‼️
モニターさせていただいている「ニャンとも清潔トイレ」を設置して1週間が経過しました🐈🚾 やっと慣れて来てオシッコもウンチもしてくれるようになりました✨ 飼い主側の感想としては。。。 ♥️砂が全く外に出て来ず、キレイな床のまま‼️ お掃除要らず👍 ♥️全く臭わない‼️リビングに不快な臭いが広がらない👍 ♥️付属のスコップ入れがおトイレの背面に付いており便利👍 旧トイレの猫砂では、トイレの度に床に猫砂を撒き散らし1日に何度もミニホウキや掃除機で取り除かなくてはならず、リビング中に猫砂が散乱して大変でした💧 ウンチするとリビング中に悪臭が広がりテンション下がる空間でした💧 スコップ収納がトイレに付いておらず、別の場所で保管する必要があり、トイレ掃除の度に取りに行く必要がありました💧 システムトイレに替えたことで、猫のお世話に対する負担が軽減‼️
victorian
victorian
家族
ck-222-さんの実例写真
旅館感のあったトイレ もっとモダンに変えたくて巾木に白のマスキングテープを貼ってみました。 直置きのトイレブラシも浮かせて掃除もしやすくなりました。
旅館感のあったトイレ もっとモダンに変えたくて巾木に白のマスキングテープを貼ってみました。 直置きのトイレブラシも浮かせて掃除もしやすくなりました。
ck-222-
ck-222-
4LDK | 家族
AkemiKinoshitaさんの実例写真
便座がリフトアップするところが 最大に気にいっています。 掃除しやすいです
便座がリフトアップするところが 最大に気にいっています。 掃除しやすいです
AkemiKinoshita
AkemiKinoshita
4LDK | 家族
Matsudaさんの実例写真
トイレは1階も2階もリクシルのトイレ🚽 タンクレスのトイレはリフトアップするのでお掃除しやすくて気に入ってます☺️
トイレは1階も2階もリクシルのトイレ🚽 タンクレスのトイレはリフトアップするのでお掃除しやすくて気に入ってます☺️
Matsuda
Matsuda
4LDK
Saraさんの実例写真
【rest room】 トイレに扉付きの収納棚を作ってもらいました 上段はトイレットペーパーなどの衛生用品 下段は掃除に関する物 中は入れる物に合わせられるように可動棚になっています アクセントクロスに合わせて、扉もグレーに🩶
【rest room】 トイレに扉付きの収納棚を作ってもらいました 上段はトイレットペーパーなどの衛生用品 下段は掃除に関する物 中は入れる物に合わせられるように可動棚になっています アクセントクロスに合わせて、扉もグレーに🩶
Sara
Sara
2LDK | 家族
w+さんの実例写真
浴室の壁&天井を掃除した後、 洗面所のクッションフロアも引き続き掃除しました。 洗面所は髪の毛や埃がたまりやすいので、いつもドライタイプでワイパーを使って掃除してます。 クイックルワイパー立体吸着ウェットSTRONG空間の超消臭を使って、 床がサラリとした感じになり、漂う香りで清潔感がアップした気分になりました。
浴室の壁&天井を掃除した後、 洗面所のクッションフロアも引き続き掃除しました。 洗面所は髪の毛や埃がたまりやすいので、いつもドライタイプでワイパーを使って掃除してます。 クイックルワイパー立体吸着ウェットSTRONG空間の超消臭を使って、 床がサラリとした感じになり、漂う香りで清潔感がアップした気分になりました。
w+
w+
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
キッチンストッカー¥12,650
. スキマ収納 洗濯機と洗面台の間14cm‼️ 洗濯機にくっつけるマグネット収納してたんだけど、洗濯するとき揺れるからあまり好きじゃなかった💦 そしてずっと探してたら、いいもの見つけた👀✨ しかも高さも同じというシンデレラフィット✨ ▪️tower 「キャスター付きスリムラック3段ホワイト」‼︎ W13cm×D48cm×H80.5cm 幅ビタビタじゃなく1cm余裕があるから 洗濯機と干渉しない👏 普段は化粧水置いたり ゴミ箱や体重計 折りたたみバケツ バスマット予備などを隠してます スチール製だから マグネットもつくのがいい🧲
. スキマ収納 洗濯機と洗面台の間14cm‼️ 洗濯機にくっつけるマグネット収納してたんだけど、洗濯するとき揺れるからあまり好きじゃなかった💦 そしてずっと探してたら、いいもの見つけた👀✨ しかも高さも同じというシンデレラフィット✨ ▪️tower 「キャスター付きスリムラック3段ホワイト」‼︎ W13cm×D48cm×H80.5cm 幅ビタビタじゃなく1cm余裕があるから 洗濯機と干渉しない👏 普段は化粧水置いたり ゴミ箱や体重計 折りたたみバケツ バスマット予備などを隠してます スチール製だから マグネットもつくのがいい🧲
mm
mm
3LDK | 家族
もっと見る