コメント1
mellowcountry
使わなくなったキューブボックスを吊り戸棚風収納にアレンジしました!重量がかかる部分にはしっかりと補強を入れてあります。ここにレコードや雑誌をディスプレイするとお洒落になりそうですね。

この写真を見た人へのおすすめの写真

iYASさんの実例写真
吊り戸棚、下面の板は撤去した壁面にあった建具の引戸をカット、補強して設置し壁紙で仕上げました
吊り戸棚、下面の板は撤去した壁面にあった建具の引戸をカット、補強して設置し壁紙で仕上げました
iYAS
iYAS
3LDK | 家族
sakumezさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚をディアウォールでDIY中!ひとつ付きましたー! 強度も問題なさそう(((o(*゚▽゚*)o)))
キッチンの吊り戸棚をディアウォールでDIY中!ひとつ付きましたー! 強度も問題なさそう(((o(*゚▽゚*)o)))
sakumez
sakumez
4LDK | 家族
Kaaiさんの実例写真
ずーっとやりたかった吊り戸棚のDIYをしました( ˙˘˙ ) 思ったより両面テープが強力だったので、ベニヤ板がキレイにくっついてくれたー\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/
ずーっとやりたかった吊り戸棚のDIYをしました( ˙˘˙ ) 思ったより両面テープが強力だったので、ベニヤ板がキレイにくっついてくれたー\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/
Kaai
Kaai
2LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
2016年3月に購入 ショップ名: リコメン堂生活館 商品名: 不動技研 吊り戸棚ボックス スリムW キッチン吊り戸棚の奥行にピッタリのサイズで深さもあるので、以前使っていた100均のケースよりたくさん収納出来ました。 持ち手があるので、高い位置からも楽に取り出せます。
2016年3月に購入 ショップ名: リコメン堂生活館 商品名: 不動技研 吊り戸棚ボックス スリムW キッチン吊り戸棚の奥行にピッタリのサイズで深さもあるので、以前使っていた100均のケースよりたくさん収納出来ました。 持ち手があるので、高い位置からも楽に取り出せます。
sumiko
sumiko
4LDK
nachuさんの実例写真
ヨーグルトメーカー¥6,050
キッチンの吊り戸棚を黒板から板壁風にチェンジ♪
キッチンの吊り戸棚を黒板から板壁風にチェンジ♪
nachu
nachu
家族
shizuさんの実例写真
吊り戸棚の中です。上はニトリで買った持ち手付きのものに、水筒、タンブラー、タッパー(カラフルなもの)、タッパー(無印、イオンなど、ホワイトのもの)を入れています。下にはIKEAの大ボックスにお弁当箱・お弁当袋、小ボックスにストックのスポンジを入れています。
吊り戸棚の中です。上はニトリで買った持ち手付きのものに、水筒、タンブラー、タッパー(カラフルなもの)、タッパー(無印、イオンなど、ホワイトのもの)を入れています。下にはIKEAの大ボックスにお弁当箱・お弁当袋、小ボックスにストックのスポンジを入れています。
shizu
shizu
2DK | 家族
mmさんの実例写真
▫︎吊り戸棚収納▫︎ いろいろ検討した結果 不動技研の吊り戸棚ボックスにしました。 @kaeru3 さんいろいろ教えてくれてありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵) このボックス、ホワイトのワイドが出たのって最近かなぁー?クリアはあった気がしたけど?私が知らなかっただけかな(´⊙ω⊙`)?
▫︎吊り戸棚収納▫︎ いろいろ検討した結果 不動技研の吊り戸棚ボックスにしました。 @kaeru3 さんいろいろ教えてくれてありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵) このボックス、ホワイトのワイドが出たのって最近かなぁー?クリアはあった気がしたけど?私が知らなかっただけかな(´⊙ω⊙`)?
mm
mm
3LDK | 家族
fantolroyさんの実例写真
吊り戸棚の収納は、 リビングートで購入品です🌠
吊り戸棚の収納は、 リビングートで購入品です🌠
fantolroy
fantolroy
2LDK | 家族
PR
楽天市場
sumikoさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚で、不動技研の『吊り戸棚ボックス スリム W』を使っています。 吊り戸棚用に特化しているだけあって、奥行きが戸棚にピッタリ。 100均の物より高さと幅があるので、たっぷり収納できますし、持ち手がしっかりしているので、多少重い物を入れても、曲がる事無く安定して掴めます。 某ファイルボックスより約150g軽いので、万が一落とした時の被害も少ないと思います。 ボックス後方が低くなっているので、高い場所に収納していても、棚にぶつからず楽に取り出せます。
キッチンの吊り戸棚で、不動技研の『吊り戸棚ボックス スリム W』を使っています。 吊り戸棚用に特化しているだけあって、奥行きが戸棚にピッタリ。 100均の物より高さと幅があるので、たっぷり収納できますし、持ち手がしっかりしているので、多少重い物を入れても、曲がる事無く安定して掴めます。 某ファイルボックスより約150g軽いので、万が一落とした時の被害も少ないと思います。 ボックス後方が低くなっているので、高い場所に収納していても、棚にぶつからず楽に取り出せます。
sumiko
sumiko
4LDK
megさんの実例写真
中途半端に残ってた吊り戸棚の扉を全部外してみました。
中途半端に残ってた吊り戸棚の扉を全部外してみました。
meg
meg
3LDK | 家族
Jane-Alphonsineさんの実例写真
キッチン吊り戸棚下の蛍光灯を外し、ダウンライト風DIYです。 IKEAのLEDBERGという薄型ライトを付けました。 配線はダイソーのスチレンボードを使用して隠し、 スイッチは吊り戸棚の中です。
キッチン吊り戸棚下の蛍光灯を外し、ダウンライト風DIYです。 IKEAのLEDBERGという薄型ライトを付けました。 配線はダイソーのスチレンボードを使用して隠し、 スイッチは吊り戸棚の中です。
Jane-Alphonsine
Jane-Alphonsine
4LDK | 家族
Ohanaさんの実例写真
吊り戸棚収納。ここはおかし作りやイベント(ハロウィンやクリスマス)のものを収納してます。 下段の一番右は、ダスキンの換気扇の替えフィルター。 1ヶ月に1度変えるようにしてます。
吊り戸棚収納。ここはおかし作りやイベント(ハロウィンやクリスマス)のものを収納してます。 下段の一番右は、ダスキンの換気扇の替えフィルター。 1ヶ月に1度変えるようにしてます。
Ohana
Ohana
家族
tawashiさんの実例写真
オーブンレンジ買い替えの為、新しく設置場所を旦那さんに作ってもらいました。オーブンレンジの上の吊り戸もDIYでカッコいいのができました。
オーブンレンジ買い替えの為、新しく設置場所を旦那さんに作ってもらいました。オーブンレンジの上の吊り戸もDIYでカッコいいのができました。
tawashi
tawashi
家族
yuuuriさんの実例写真
yuuuri
yuuuri
3LDK
moeさんの実例写真
ケトル・やかん¥7,377
キッチンは吊り戸棚の扉を外したり、スーパーフレスコイージーを使って壁紙を貼ったり、瓶などに合わせて棚を作ったり…色々いじっています😊
キッチンは吊り戸棚の扉を外したり、スーパーフレスコイージーを使って壁紙を貼ったり、瓶などに合わせて棚を作ったり…色々いじっています😊
moe
moe
4LDK | 家族
kugumaさんの実例写真
台所の戸棚整理♪
台所の戸棚整理♪
kuguma
kuguma
PR
楽天市場
mii____さんの実例写真
我が家の吊り上げ戸棚。 最近よーやくスッキリさせる事ができました♡♡ 確かに取りにくかったりするけど、それでも収納があるとないとじゃ大違い❗ お弁当箱、水筒、大皿、ブレンダー、エコバッグ、などのキッチン関係と、 お薬、冷えピタなどのお薬関係も入れちゃってます🎵 キッチンは、主婦の城🏰✨なのでキッチン用品以外にも色々収納したりしてますっ😘 久しぶりにシンデレラフィットかな♡♡
我が家の吊り上げ戸棚。 最近よーやくスッキリさせる事ができました♡♡ 確かに取りにくかったりするけど、それでも収納があるとないとじゃ大違い❗ お弁当箱、水筒、大皿、ブレンダー、エコバッグ、などのキッチン関係と、 お薬、冷えピタなどのお薬関係も入れちゃってます🎵 キッチンは、主婦の城🏰✨なのでキッチン用品以外にも色々収納したりしてますっ😘 久しぶりにシンデレラフィットかな♡♡
mii____
mii____
3LDK | 家族
ya1105aさんの実例写真
吊り戸棚収納。 下に取ってがあるので非常に取りやすいです。
吊り戸棚収納。 下に取ってがあるので非常に取りやすいです。
ya1105a
ya1105a
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
osonosanさんの実例写真
吊り戸棚の収納にやっと手を出した😂
吊り戸棚の収納にやっと手を出した😂
osonosan
osonosan
4LDK | 家族
ichikakaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥555
噂の吊り戸棚収納BOX 通称『モアイ』さんをお迎えしました(^^) キッチン周りにも子供用のアイテムが増えてきたので収納見直し中です。 子育ての合間に少しずつ進めていこうと思います。
噂の吊り戸棚収納BOX 通称『モアイ』さんをお迎えしました(^^) キッチン周りにも子供用のアイテムが増えてきたので収納見直し中です。 子育ての合間に少しずつ進めていこうと思います。
ichikaka
ichikaka
3LDK | 家族
ichikakaさんの実例写真
吊り戸棚の収納ボックスぴったりでした\(^o^)/1番下だけ使うつもりが、あまりにぴったりで使いやすかったので中段用に追加注文しました。開けた時にリビングやダイニングからも見えるところなので置いてるものが丸見えにならず、気に入っています( ´ ▽ ` )
吊り戸棚の収納ボックスぴったりでした\(^o^)/1番下だけ使うつもりが、あまりにぴったりで使いやすかったので中段用に追加注文しました。開けた時にリビングやダイニングからも見えるところなので置いてるものが丸見えにならず、気に入っています( ´ ▽ ` )
ichikaka
ichikaka
3LDK | 家族
satominarikoさんの実例写真
吊り戸棚風増設DIY 収納増やしたいのと とにかくブレーカーを隠したい! このあと扉をつけて 塗装して まだまだ完成まで遠い!
吊り戸棚風増設DIY 収納増やしたいのと とにかくブレーカーを隠したい! このあと扉をつけて 塗装して まだまだ完成まで遠い!
satominariko
satominariko
3LDK | 家族
keina_homeさんの実例写真
吊り戸棚収納はこんな感じです♡ 一見、使い勝手の悪い吊り戸棚収納ですが、取手付きBOXを使ったり、使う頻度を考えて収納すると、無くてはならない収納スペースに♡ アイテムは楽天ROOMに載せています!
吊り戸棚収納はこんな感じです♡ 一見、使い勝手の悪い吊り戸棚収納ですが、取手付きBOXを使ったり、使う頻度を考えて収納すると、無くてはならない収納スペースに♡ アイテムは楽天ROOMに載せています!
keina_home
keina_home
家族
PR
楽天市場
Mariさんの実例写真
多くの方が愛用されている、不動技研さんの吊り戸棚ストッカー。ホワイトよりはすっきり見えないですが、何が入ってるかわかるように透明の方を使っています。めちゃくちゃ使いやすいです😂
多くの方が愛用されている、不動技研さんの吊り戸棚ストッカー。ホワイトよりはすっきり見えないですが、何が入ってるかわかるように透明の方を使っています。めちゃくちゃ使いやすいです😂
Mari
Mari
2DK | 家族
bluemoon_seaさんの実例写真
今更ではありますが、スリーコインズで #不動技研 さんの吊り戸棚ボックスが 売っていると知り、買いに行きました! どうやら本家よりアイボリーよりらしいのですが 本家を持っていないのでよくわからずw 真っ白すぎなくて馴染んで良い感じです。 500円商品だけど、価値あると思います。 本当はキッチンの吊り戸棚に使いたかったけれど 数ミリの差で扉が閉まらず断念…😢 一回り小さいサイズの販売を希望します‼︎
今更ではありますが、スリーコインズで #不動技研 さんの吊り戸棚ボックスが 売っていると知り、買いに行きました! どうやら本家よりアイボリーよりらしいのですが 本家を持っていないのでよくわからずw 真っ白すぎなくて馴染んで良い感じです。 500円商品だけど、価値あると思います。 本当はキッチンの吊り戸棚に使いたかったけれど 数ミリの差で扉が閉まらず断念…😢 一回り小さいサイズの販売を希望します‼︎
bluemoon_sea
bluemoon_sea
家族
miyuさんの実例写真
シューズボックスも手が届く収納に キッチンの吊り戸棚収納に使っていたKEYUCAのストッカーはコッチに移動 高い所にはニトリのストッカー
シューズボックスも手が届く収納に キッチンの吊り戸棚収納に使っていたKEYUCAのストッカーはコッチに移動 高い所にはニトリのストッカー
miyu
miyu
4LDK | 家族
usan.22さんの実例写真
紙皿、紙コップ、ストロー、使い捨て食品パック、などお弁当やピクニックで使う系ストックはファイルボックスを横にしてキッチン吊り戸棚に。 我が家では使う頻度が高くないのでやや高い場所にある吊り戸棚でも不便ではないです。
紙皿、紙コップ、ストロー、使い捨て食品パック、などお弁当やピクニックで使う系ストックはファイルボックスを横にしてキッチン吊り戸棚に。 我が家では使う頻度が高くないのでやや高い場所にある吊り戸棚でも不便ではないです。
usan.22
usan.22
家族
felicityさんの実例写真
心地よい暮らし🍀 洗濯機上の吊り戸棚の使い勝手が悪かったので、吊り戸棚ストッカーで収納しました。 取っ手がついているので、踏み台を使わなくても一番高い棚にも手が届くようになって楽になりました。 中身が見えないので、またラベリングしようと思います😆 忙しい時ほど片付けをしたくなります💦
心地よい暮らし🍀 洗濯機上の吊り戸棚の使い勝手が悪かったので、吊り戸棚ストッカーで収納しました。 取っ手がついているので、踏み台を使わなくても一番高い棚にも手が届くようになって楽になりました。 中身が見えないので、またラベリングしようと思います😆 忙しい時ほど片付けをしたくなります💦
felicity
felicity
Chii_PUCHIDEAさんの実例写真
食器棚の上に付いていている棚に 食品や調味料をストックしています(*^^*) ニトリの吊り戸棚用ボックスで集約! ストックは溢れがちなのでスペースを 決めて、そこからはみ出る量は買わない と決めると物が溢れなくていいです! 在庫管理がしやすいので、隠したいとこでは ありますがホワイトではなく クリアを選択しました(。ᵕᴗᵕ。) レンジ上の在庫管理は日用品のみ 作成しました(´˘`*)
食器棚の上に付いていている棚に 食品や調味料をストックしています(*^^*) ニトリの吊り戸棚用ボックスで集約! ストックは溢れがちなのでスペースを 決めて、そこからはみ出る量は買わない と決めると物が溢れなくていいです! 在庫管理がしやすいので、隠したいとこでは ありますがホワイトではなく クリアを選択しました(。ᵕᴗᵕ。) レンジ上の在庫管理は日用品のみ 作成しました(´˘`*)
Chii_PUCHIDEA
Chii_PUCHIDEA
harumamaさんの実例写真
楽天スーパーセールで色々お買い物しました♡ お気に入りのカップ&ソーサーを収納できるものが欲しくて購入✨ 見た目もスッキリでかなりお気に入り❣️ 来客用だけど、普段使いしようかな😊
楽天スーパーセールで色々お買い物しました♡ お気に入りのカップ&ソーサーを収納できるものが欲しくて購入✨ 見た目もスッキリでかなりお気に入り❣️ 来客用だけど、普段使いしようかな😊
harumama
harumama
4LDK | 家族
neruroomさんの実例写真
スペースのない一人暮らしなので、 軽い食材ストックなどは吊り戸棚へ。 キッチンの吊り戸棚、上段は高さがあるので 取り出しやすいkeyucaの収納ボックスを採用。 使い勝手が良くなりました!
スペースのない一人暮らしなので、 軽い食材ストックなどは吊り戸棚へ。 キッチンの吊り戸棚、上段は高さがあるので 取り出しやすいkeyucaの収納ボックスを採用。 使い勝手が良くなりました!
neruroom
neruroom
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
o8naさんの実例写真
カップボード内の吊り戸棚収納♡
カップボード内の吊り戸棚収納♡
o8na
o8na
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
吊り戸棚収納 無印のファイルボックスにカテゴリー別で収納しています。 上段はほぼ使用頻度の無い物 (お弁当グッツや、ホットサンドメーカーなど) 下段はシンク上の場所で取り出しやすいので洗剤など消耗品のストックを主に収納してます。 写して無いですが扉には資源ごみカレンダーを貼り付けています。
吊り戸棚収納 無印のファイルボックスにカテゴリー別で収納しています。 上段はほぼ使用頻度の無い物 (お弁当グッツや、ホットサンドメーカーなど) 下段はシンク上の場所で取り出しやすいので洗剤など消耗品のストックを主に収納してます。 写して無いですが扉には資源ごみカレンダーを貼り付けています。
yukari
yukari
4LDK | 家族
hiyokoさんの実例写真
吊り戸棚整えました˗ˏˋ ˎˊ˗ なんか微妙だな、と思ってた吊り戸棚。 今もまだ、なんか微妙だけど(笑) ズボラにはこれが精一杯。 扉閉めたら見えないので使い勝手重視で!! 〈〈 ただの言い訳 〉〉 吊り戸棚、我が家はまあまあ高い位置にあるので 取手付きのボックスはやっぱり便利!
吊り戸棚整えました˗ˏˋ ˎˊ˗ なんか微妙だな、と思ってた吊り戸棚。 今もまだ、なんか微妙だけど(笑) ズボラにはこれが精一杯。 扉閉めたら見えないので使い勝手重視で!! 〈〈 ただの言い訳 〉〉 吊り戸棚、我が家はまあまあ高い位置にあるので 取手付きのボックスはやっぱり便利!
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
使い勝手を良くする為 少しずつ変化 ニトリのファイルケースを ファイルスタンドにかえて フリーザーバッグやラップのストック確認をしやすく
使い勝手を良くする為 少しずつ変化 ニトリのファイルケースを ファイルスタンドにかえて フリーザーバッグやラップのストック確認をしやすく
miyu
miyu
4LDK | 家族
dahliaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥407
14. システムキッチン ウォールキャビネット(吊り戸棚) 【上段】 ①重箱・すり鉢すりこぎ・めん棒・クッキー型 ②水筒 ③パスタメーカー・ディズニーシリコン・冷水筒・タンブラー ④製氷皿・タッパー・シリコンマット ⑤コーヒーメーカー 【下段】 ①お弁当箱 ②おにぎりケース・デザートケース・アルミケース・レンジカップ ③紙皿・フードパック ④アイスキャンディメーカー・ミニタッパー ⑤わりばし・スプーン・ストロー・ろうそく ⑥調理器具・子どもおはし部品 ⑦⑧おかし
14. システムキッチン ウォールキャビネット(吊り戸棚) 【上段】 ①重箱・すり鉢すりこぎ・めん棒・クッキー型 ②水筒 ③パスタメーカー・ディズニーシリコン・冷水筒・タンブラー ④製氷皿・タッパー・シリコンマット ⑤コーヒーメーカー 【下段】 ①お弁当箱 ②おにぎりケース・デザートケース・アルミケース・レンジカップ ③紙皿・フードパック ④アイスキャンディメーカー・ミニタッパー ⑤わりばし・スプーン・ストロー・ろうそく ⑥調理器具・子どもおはし部品 ⑦⑧おかし
dahlia
dahlia
sumikoさんの実例写真
〜キッチン収納〜 不動技研の吊り戸棚ボックスにお菓子、お茶、クッキー型とキッチンの備品を収納。 大人2人暮らしで決まった物ばかり食べてるからローリングストックが楽♪ 品揃えが渋すぎる😂 私が吊り戸棚収納で気を付けてる事。 ① 重い物・割れ物・液体・ガス缶は頭上に置かない。 耐震ラッチが付いていても扉を開けている時に地震が来たら中の物が落ちてくるし、揺れが収まった後に開けた時も雪崩落ちてくる危険性があるので、軽くて割れにくい物だけを収納しています。 ⚠️耐荷重の範囲内でも、経年劣化や施工不良などで吊り戸棚自体が落下する事も極稀にあります。 ② 吊り戸棚に適した収納ボックスを使う 持ち手が無いケースは高い場所での収納には不向きなので、不動技研 吊り戸棚ボックス(スリム)を使っています。 重さは約450g。 私が持っているファイルボックスより100g以上軽く、奥行が棚にぴったり。 持ち手が正面下部にあるので握りやすく安定して持つ事ができます。 ③ 手が届かない高さの棚は使わない。 高齢になるとバランス感覚や筋力が衰えるので、踏み台を使うような収納は危険です。 可動棚はなるべく低い位置に設置し、背伸びしなくても出し入れできる収納を意識しています。 pic.4 食器棚の上棚 以前は手の届かない棚には物を置かないようにしていましたが、今はスタグフレーション対策でキッチンタオルを多めに置いています。 下段は問題ないけど、上段は下から押し込む事はギリ出来ても取り出せない💧 でも椅子や脚立を使っての出し入れは危険なので、花王クイックルワイパーで引っ掛けて取り出してます😅 このワイパーは肢の先がラバー製だから使いやすい✨ ⚠️真似される方はいないと思うけど一応、この方法は軽くて柔らかい物だけにしてくださいね🙏
〜キッチン収納〜 不動技研の吊り戸棚ボックスにお菓子、お茶、クッキー型とキッチンの備品を収納。 大人2人暮らしで決まった物ばかり食べてるからローリングストックが楽♪ 品揃えが渋すぎる😂 私が吊り戸棚収納で気を付けてる事。 ① 重い物・割れ物・液体・ガス缶は頭上に置かない。 耐震ラッチが付いていても扉を開けている時に地震が来たら中の物が落ちてくるし、揺れが収まった後に開けた時も雪崩落ちてくる危険性があるので、軽くて割れにくい物だけを収納しています。 ⚠️耐荷重の範囲内でも、経年劣化や施工不良などで吊り戸棚自体が落下する事も極稀にあります。 ② 吊り戸棚に適した収納ボックスを使う 持ち手が無いケースは高い場所での収納には不向きなので、不動技研 吊り戸棚ボックス(スリム)を使っています。 重さは約450g。 私が持っているファイルボックスより100g以上軽く、奥行が棚にぴったり。 持ち手が正面下部にあるので握りやすく安定して持つ事ができます。 ③ 手が届かない高さの棚は使わない。 高齢になるとバランス感覚や筋力が衰えるので、踏み台を使うような収納は危険です。 可動棚はなるべく低い位置に設置し、背伸びしなくても出し入れできる収納を意識しています。 pic.4 食器棚の上棚 以前は手の届かない棚には物を置かないようにしていましたが、今はスタグフレーション対策でキッチンタオルを多めに置いています。 下段は問題ないけど、上段は下から押し込む事はギリ出来ても取り出せない💧 でも椅子や脚立を使っての出し入れは危険なので、花王クイックルワイパーで引っ掛けて取り出してます😅 このワイパーは肢の先がラバー製だから使いやすい✨ ⚠️真似される方はいないと思うけど一応、この方法は軽くて柔らかい物だけにしてくださいね🙏
sumiko
sumiko
4LDK
riさんの実例写真
吊り戸棚撤去にあたり、押入れの収納を変えました。
吊り戸棚撤去にあたり、押入れの収納を変えました。
ri
ri
4LDK | 家族
Re_さんの実例写真
吊り戸棚の下のデッドスペース収納✨ ワンアクションで作業中でも取り出しやすく CAさんになった気分で🤭 コックピット収納✈️って思ってますw 私の活動は 料理も掃除もペンキ塗りも園芸も 手が荒れることに気づき😂 手荒れ予防になるビニール手袋を 多用しています 多用したいのでコスパを考え ✳︎食品衛生法適合→調理用 ✳︎DAISOのもの(安い!)→掃除用 ✳︎手にピッタリする単価高めのもの→園芸や塗装など の3種類を使い分けているのですが 収納場所がずっと迷子でした それで閃いたのが 吊り戸棚の下に吊り下げられる DAISOの『キッチンペーパーボックス』✨ これに ペーパータオルとビニール手袋3種を 収納しています✨✨ もともと2つ使っていて 追加で増やしたく探していたら欠品続きで 最近やっとDAISOに出回るようになったので 2つ増やして4つにしました
吊り戸棚の下のデッドスペース収納✨ ワンアクションで作業中でも取り出しやすく CAさんになった気分で🤭 コックピット収納✈️って思ってますw 私の活動は 料理も掃除もペンキ塗りも園芸も 手が荒れることに気づき😂 手荒れ予防になるビニール手袋を 多用しています 多用したいのでコスパを考え ✳︎食品衛生法適合→調理用 ✳︎DAISOのもの(安い!)→掃除用 ✳︎手にピッタリする単価高めのもの→園芸や塗装など の3種類を使い分けているのですが 収納場所がずっと迷子でした それで閃いたのが 吊り戸棚の下に吊り下げられる DAISOの『キッチンペーパーボックス』✨ これに ペーパータオルとビニール手袋3種を 収納しています✨✨ もともと2つ使っていて 追加で増やしたく探していたら欠品続きで 最近やっとDAISOに出回るようになったので 2つ増やして4つにしました
Re_
Re_
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sumikoさんの実例写真
〜キッチン収納〜④ pic.1-2 吊り戸棚収納で気をつけている事 ⚪︎経年劣化や施工不良の他、耐荷重を超えると吊り戸棚自体が落下する恐れがあるので、食器類・重い物を入れない。 ⚪︎ファイルボックスは高齢になると握力が低下して掴みにくくなるので、しっかりした持ち手がある収納ボックスを使う。 ⚪︎五十肩などで腕が上がらなくなる場合を考え、お菓子など必要性の低い物を収納する。 pic.3 乾物や缶詰など、賞味期限が長い食品をローリングストックしています↓ https://roomclip.jp/photo/alc1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 非常食は階段下に収納↓ https://roomclip.jp/photo/aKOE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social pic.4 以前、床下収納に液体調味料のストックを収納していましたが、経年劣化で取手が破損したり、腰痛などで屈んでの出し入れが出来なくなるかもしれないので空にしました。 今後は床下収納は使いません。 調味料のストックはファイルボックスに入れて階段下収納に移しました。
〜キッチン収納〜④ pic.1-2 吊り戸棚収納で気をつけている事 ⚪︎経年劣化や施工不良の他、耐荷重を超えると吊り戸棚自体が落下する恐れがあるので、食器類・重い物を入れない。 ⚪︎ファイルボックスは高齢になると握力が低下して掴みにくくなるので、しっかりした持ち手がある収納ボックスを使う。 ⚪︎五十肩などで腕が上がらなくなる場合を考え、お菓子など必要性の低い物を収納する。 pic.3 乾物や缶詰など、賞味期限が長い食品をローリングストックしています↓ https://roomclip.jp/photo/alc1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 非常食は階段下に収納↓ https://roomclip.jp/photo/aKOE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social pic.4 以前、床下収納に液体調味料のストックを収納していましたが、経年劣化で取手が破損したり、腰痛などで屈んでの出し入れが出来なくなるかもしれないので空にしました。 今後は床下収納は使いません。 調味料のストックはファイルボックスに入れて階段下収納に移しました。
sumiko
sumiko
4LDK
もっと見る