hanatomidorinoheyaさんの部屋
ON
フィットフロアー
開き戸-
無印良品 無垢材ベンチ・オーク材・小 幅48.5×奥行30×高さ44cm 15892365
無印良品スツール・丸椅子-
フレーム/額 70x100cm オーク 北欧/インテリア
ポスター・ポスターフレーム¥12,960
Kortkartellet(コートカルテレット) ポスター 50x70cm ABC グレー 北欧 インテリア
ポスター・ポスターフレーム¥8,250
menu(メニュー) POV壁掛けキャンドルホルダー (ウォール) ホワイト
キャンドル・キャンドルホルダー¥7,884
[アウトレット] 優しすぎる肌触りのとろみラグ イルミエ(140×200cm)◆ おしゃれ ベージュ グレー 防ダニ 防炎 抗菌 床暖房対応 滑り止め 遊び毛防止 無地 リビング ラグマット カーペット スミノエ 一人暮らし ラグ アントロン 【アウトレット商品のためクーポン対象外】
ラグ¥21,162
KLIPPAN(クリッパン)ウールスローケット キルト ベージュ/ライトグレー/ブラック 130×200cm ウールブランケット 毛布 北欧 スロー ウール ラムウール クリッパン
ブランケット・毛布¥22,000
コメント5
hanatomidorinoheya
リビングのダウンライトの位置。家を建てる時にこだわって90㎝ずつ間隔を開けて設置しました。コーディネーターさんからは、間隔をあけずに6つ固めて設置した方がスッキリ見えるのでオススメです!と言われましたが、私は6つ固めると、ダウンライトの存在を強調しすぎるように感じたので、あえて間隔をあけることにしました。今となっては、どちらがよかったのかわかりませんが…使い勝手は変わらないと思うので見た目の好みの問題でしょうか?良かった点は、ダウンライトの位置よりも種類。我が家は、DAIKOさんの「よくばりシリーズ」ですが、調光、色温度を調節できるタイプのもので、テレビを観る時は、昼白色のんびりくつろぎたい時は電球色。普段は温白色とシチュエーションに合わせて替えられるので、これは本当に便利でよかったと思います。ふと、天井を見上げて家を建てる時にいろいろ迷ったのを思い出しました。

この写真を見た人へのおすすめの写真