Geminiさんの部屋
2016年9月7日312
Geminiさんの部屋
2016年9月7日312
コメント2
Gemini
押入れのおもちゃ収納スペース^^秘密基地です♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

bbmさんの実例写真
仮おき! 見せたら喜んでくれたけど、5分もしない内に、頭をゴンッ(´×ω×`)うん。やっぱりうちのやんちゃボーズには押入れは無理だな(´・_・`)
仮おき! 見せたら喜んでくれたけど、5分もしない内に、頭をゴンッ(´×ω×`)うん。やっぱりうちのやんちゃボーズには押入れは無理だな(´・_・`)
bbm
bbm
家族
Shochanさんの実例写真
Shochan
Shochan
家族
woodyさんの実例写真
押入れのドアをとり、おもちゃ置き場★ 子供達がわかりやすいように、わざとバラバラの入れ物に入れています。 おもちゃを出すときは許可制。
押入れのドアをとり、おもちゃ置き場★ 子供達がわかりやすいように、わざとバラバラの入れ物に入れています。 おもちゃを出すときは許可制。
woody
woody
家族
nazs0829さんの実例写真
キッズスペースとして使っている和室の押入れは日用品のストックやおもちゃ収納に使用しています。
キッズスペースとして使っている和室の押入れは日用品のストックやおもちゃ収納に使用しています。
nazs0829
nazs0829
家族
peさんの実例写真
和室をおもちゃ部屋にしていて、押入れの空きスペースを車庫にしています。 なので襖は開けたまま( ¨̮ )
和室をおもちゃ部屋にしていて、押入れの空きスペースを車庫にしています。 なので襖は開けたまま( ¨̮ )
pe
pe
mihoさんの実例写真
リビング横の和室がキッズスペースです。 押入れ下では遊んだり、お布団敷いて寝てみたり(^^)
リビング横の和室がキッズスペースです。 押入れ下では遊んだり、お布団敷いて寝てみたり(^^)
miho
miho
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
リビング隣の和室の押入れ。ふすまを取っ払って、上段は布でカーテンを作り目隠し。 下段はおもちゃ箱。 まだまだ改善の余地ありだな…
リビング隣の和室の押入れ。ふすまを取っ払って、上段は布でカーテンを作り目隠し。 下段はおもちゃ箱。 まだまだ改善の余地ありだな…
yuka
yuka
4LDK | 家族
gyaos2さんの実例写真
押入れが娘のおもちゃコレクションスペース。 押入れの壁にセリアのワイヤーネットでディスプレイしてます。
押入れが娘のおもちゃコレクションスペース。 押入れの壁にセリアのワイヤーネットでディスプレイしてます。
gyaos2
gyaos2
3DK | 家族
PR
楽天市場
walking123さんの実例写真
子ども遊びスペースの押入れ… 奥行きの深さを利用して、 下段は奥におもちゃ棚、手前におもちゃキッチン、置いてます。キッチンが、部屋スペースにはみ出さずに遊べて、使ってないときは引き戸を閉めるとゴチャゴチャを隠せます(^^) 上段の手前はブロックなどの大型おもちゃ、奥はシーズンオフ&サイズアウトした子供服収納。つっぱり棒と布地で目隠ししてます。
子ども遊びスペースの押入れ… 奥行きの深さを利用して、 下段は奥におもちゃ棚、手前におもちゃキッチン、置いてます。キッチンが、部屋スペースにはみ出さずに遊べて、使ってないときは引き戸を閉めるとゴチャゴチャを隠せます(^^) 上段の手前はブロックなどの大型おもちゃ、奥はシーズンオフ&サイズアウトした子供服収納。つっぱり棒と布地で目隠ししてます。
walking123
walking123
家族
hotaboさんの実例写真
押入れの左側は主に子どものおもちゃ収納。 ごちゃついているけどこれが限界😂 一番上の高い棚はペットシーツのストックとキャリーバッグを仕舞っています。
押入れの左側は主に子どものおもちゃ収納。 ごちゃついているけどこれが限界😂 一番上の高い棚はペットシーツのストックとキャリーバッグを仕舞っています。
hotabo
hotabo
4LDK | 家族
sono-chiさんの実例写真
和室収納を見直し! 押入れワゴンにおもちゃを入れて収納〜! 少しスッキリ!
和室収納を見直し! 押入れワゴンにおもちゃを入れて収納〜! 少しスッキリ!
sono-chi
sono-chi
4LDK | 家族
miyuyuyu_srさんの実例写真
押入れ下はおもちゃスペース🚙 ずーーーっと家にいるから 片付けても片付けても 散らかるおもちゃ達... 片付けた達成感を ここに残します‎(つω`*)💖笑
押入れ下はおもちゃスペース🚙 ずーーーっと家にいるから 片付けても片付けても 散らかるおもちゃ達... 片付けた達成感を ここに残します‎(つω`*)💖笑
miyuyuyu_sr
miyuyuyu_sr
4LDK | 家族
pokoさんの実例写真
和室の押入れをDIYで子どもの遊び場にしました◡̈
和室の押入れをDIYで子どもの遊び場にしました◡̈
poko
poko
4LDK | 家族
aikaさんの実例写真
リビングの後ろはこんな感じ☆*° DIYの途中で リメイクシートで押し入れの中を白にして 上だけ隠れるようにカーテンする予定*°
リビングの後ろはこんな感じ☆*° DIYの途中で リメイクシートで押し入れの中を白にして 上だけ隠れるようにカーテンする予定*°
aika
aika
3DK | 家族
em346さんの実例写真
こどものおもちゃ、お昼寝布団、お雛様
こどものおもちゃ、お昼寝布団、お雛様
em346
em346
chiiyanさんの実例写真
皆さんのオモチャ収納みたいに オシャレでは無いです😅 押入れ半分が、オモチャ収納と遊び場 遊んだり  ひーくんが、クールダウンに閉じこもる場所🤣 あーたんの誕生日ウォールディスプレイ しばらく、ここに飾っておきます❣️ 右側の床の間 カレンダーで、大きな傘を作ってみましたが、 失敗🥲 カレンダーが重すぎるのと、張りが無い紙で しっかりしてくれないんですよ😅残念でした⤵️
皆さんのオモチャ収納みたいに オシャレでは無いです😅 押入れ半分が、オモチャ収納と遊び場 遊んだり  ひーくんが、クールダウンに閉じこもる場所🤣 あーたんの誕生日ウォールディスプレイ しばらく、ここに飾っておきます❣️ 右側の床の間 カレンダーで、大きな傘を作ってみましたが、 失敗🥲 カレンダーが重すぎるのと、張りが無い紙で しっかりしてくれないんですよ😅残念でした⤵️
chiiyan
chiiyan
2LDK
PR
楽天市場
kinaさんの実例写真
#この1年で変わったこと お気に入りの押入れ収納ラック、 囲いの部分を、簡単に外すこともできるんです☺️ 外すことによって、横から物が取りやすくなります👍 つけたままでも、外したままでも、好きなように使うことができます☺ 私はカラフルなおもちゃを隠したいので、囲いはつけていますが、用途によって、取り外しができるって、とても便利だなと、感じました☺️⭐️
#この1年で変わったこと お気に入りの押入れ収納ラック、 囲いの部分を、簡単に外すこともできるんです☺️ 外すことによって、横から物が取りやすくなります👍 つけたままでも、外したままでも、好きなように使うことができます☺ 私はカラフルなおもちゃを隠したいので、囲いはつけていますが、用途によって、取り外しができるって、とても便利だなと、感じました☺️⭐️
kina
kina
4LDK | 家族
rinonori3さんの実例写真
和室の模様替え。 本スペースを押入れに移動して、 秘密基地っぽいミニ図書館になりました(^^)
和室の模様替え。 本スペースを押入れに移動して、 秘密基地っぽいミニ図書館になりました(^^)
rinonori3
rinonori3
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
fuuuchan69さんの実例写真
我が家の闇を一つ改善しました。 リビングから丸見えの四畳半階段下押入れ風クローゼット。 あり物でやり過ごしていましたが、おもちゃ入れにもなっている為子どもが家に居るとほぼ開けっぱなし。 ずっと気になってた〜。 大雪で2日間仕事が休みになり、家に居ると更に気になりすぎて遂にポチポチ💻 手前のおもちゃ入れも早く撤去したいけどあと2年はこのままかな〜…
我が家の闇を一つ改善しました。 リビングから丸見えの四畳半階段下押入れ風クローゼット。 あり物でやり過ごしていましたが、おもちゃ入れにもなっている為子どもが家に居るとほぼ開けっぱなし。 ずっと気になってた〜。 大雪で2日間仕事が休みになり、家に居ると更に気になりすぎて遂にポチポチ💻 手前のおもちゃ入れも早く撤去したいけどあと2年はこのままかな〜…
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
Kanaeさんの実例写真
押し入れの中段をはずし、スチールラックをいれました。
押し入れの中段をはずし、スチールラックをいれました。
Kanae
Kanae
4LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
押入れの オモチャ だいぶ整理したのですが まだまだ ごちゃごちゃ😅 レターラックには トミカや ミニカーが 沢山入っています。 真ん中の段は 何も 置けないので 孫達が 入って オモチャのキラキラ電気?を 点けて中で眺めて遊んだり クールダウンの場所になっています。 上段は カラーボックスを横にして置き アルバムや 絵本を入れてあります。 押入れの左側は 下段 中段 引き出しの衣装ケースを  3段重ねで各段 6つ置いて 孫達の服や 色々と 収納してあります。
押入れの オモチャ だいぶ整理したのですが まだまだ ごちゃごちゃ😅 レターラックには トミカや ミニカーが 沢山入っています。 真ん中の段は 何も 置けないので 孫達が 入って オモチャのキラキラ電気?を 点けて中で眺めて遊んだり クールダウンの場所になっています。 上段は カラーボックスを横にして置き アルバムや 絵本を入れてあります。 押入れの左側は 下段 中段 引き出しの衣装ケースを  3段重ねで各段 6つ置いて 孫達の服や 色々と 収納してあります。
chiiyan
chiiyan
2LDK
Reiさんの実例写真
押入れイベント。 リフォームの時に中段を取って床と壁紙を新調していただきました! このスペースには次女のおもちゃを収納しています。 とても片付けやすくなりました! 突っ張りロールスクリーン で目隠し可能。 次女がおもちゃを卒業する頃に誰かの個室になる予定。 洋服や布団を収納する予定です。
押入れイベント。 リフォームの時に中段を取って床と壁紙を新調していただきました! このスペースには次女のおもちゃを収納しています。 とても片付けやすくなりました! 突っ張りロールスクリーン で目隠し可能。 次女がおもちゃを卒業する頃に誰かの個室になる予定。 洋服や布団を収納する予定です。
Rei
Rei
4LDK | 家族
mameshaanさんの実例写真
以前住んでいたお部屋、懐かしいな。 上の扉閉めたり、ねこちゃんのおもちゃ片付けたり、もう少し整えた写真残しとけばよかった 、、
以前住んでいたお部屋、懐かしいな。 上の扉閉めたり、ねこちゃんのおもちゃ片付けたり、もう少し整えた写真残しとけばよかった 、、
mameshaan
mameshaan
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
chiiyanさんの実例写真
https://roomclip.jp/photo/p0ch?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 一年前
https://roomclip.jp/photo/p0ch?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 一年前
chiiyan
chiiyan
2LDK
mstmamaさんの実例写真
和室の押入れ用に山善さんのキャスター付き収納ラックを2つ購入しました^_^ 左側は1台出さないと出し入れが出来ないので、使用頻度の少ないミシンやプラレールを! プラレールはかなり長めのレールがあり、今まで押入れ用の奥行がある引出しに入れていましたが上からさっと出せて、遊ぶ時は押入れの外に出せば片付けも上から入れるだけの簡単に⭐︎ 右側はまだスペースが余っていますが、おもちゃや小学校のピアニカ等、子供の物を入れています。 1年以上悩んで悩んで、やっと購入、整理出来ました( ◠‿◠ )
和室の押入れ用に山善さんのキャスター付き収納ラックを2つ購入しました^_^ 左側は1台出さないと出し入れが出来ないので、使用頻度の少ないミシンやプラレールを! プラレールはかなり長めのレールがあり、今まで押入れ用の奥行がある引出しに入れていましたが上からさっと出せて、遊ぶ時は押入れの外に出せば片付けも上から入れるだけの簡単に⭐︎ 右側はまだスペースが余っていますが、おもちゃや小学校のピアニカ等、子供の物を入れています。 1年以上悩んで悩んで、やっと購入、整理出来ました( ◠‿◠ )
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
幅が78cmくらいしかない押入れ。 使い方はいろいろ悩み…最近はこんな感じに落ち着いています。 押入れの扉を外して、上半分だけ簡易カーテンにしています。。 下の段は全部、こどものおもちゃたち。 上の段は、 一番上が、水遊びや雪遊びグッズなど季節ものや、頻度の低いシューズ類。 その下は、3段の衣装ケースにこどものシーズンオフ衣類。右奥に防災グッズのリュックたち。 手前にはわたしの普段バッグやエコバッグを入れたカゴ、 上部空間にこどもの軽い上着など少し掛けられるようにして使っています。 和室の隣がすぐ玄関のため、おもちゃ以外は、玄関に置いておきたい系のものが中心になっている気がします◎
幅が78cmくらいしかない押入れ。 使い方はいろいろ悩み…最近はこんな感じに落ち着いています。 押入れの扉を外して、上半分だけ簡易カーテンにしています。。 下の段は全部、こどものおもちゃたち。 上の段は、 一番上が、水遊びや雪遊びグッズなど季節ものや、頻度の低いシューズ類。 その下は、3段の衣装ケースにこどものシーズンオフ衣類。右奥に防災グッズのリュックたち。 手前にはわたしの普段バッグやエコバッグを入れたカゴ、 上部空間にこどもの軽い上着など少し掛けられるようにして使っています。 和室の隣がすぐ玄関のため、おもちゃ以外は、玄関に置いておきたい系のものが中心になっている気がします◎
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
Reiさんの実例写真
押入れ&床の間リフォームの際に、壁紙で少し遊んでみました☆ この部屋は子供たちがホビールームとして活動する部屋なので爽やかで明るめのブルーカラーです。 型番は サンゲツ FE-74080 です
押入れ&床の間リフォームの際に、壁紙で少し遊んでみました☆ この部屋は子供たちがホビールームとして活動する部屋なので爽やかで明るめのブルーカラーです。 型番は サンゲツ FE-74080 です
Rei
Rei
4LDK | 家族
yamazen_shopさんの実例写真
元々、”嵩張るダンボールをまとめられて使わないときたためるのないかな”と、スタッフが欲しくて考えた企画なのですが、入荷したモノを見ると、なんか他にも使ってみたくなって、ご紹介します。 押入れくらいの深い奥行きだとちょうどいい、キャスターの付いたワイヤーラックです。 以前皆さんに伺った声で、”お布団やマットレスをしまうには、、”とご意見があったので、実はフィットするんじゃないかなとか思ったり。。。 ラグやマットレス、お子さんの大きなおもちゃ収納 おむつやペットシーツの隠す収納なんかにいかがでしょうか。。 詳細は、instagramでもご紹介中です。 https://www.instagram.com/p/Cf_hhtSrVs1/
元々、”嵩張るダンボールをまとめられて使わないときたためるのないかな”と、スタッフが欲しくて考えた企画なのですが、入荷したモノを見ると、なんか他にも使ってみたくなって、ご紹介します。 押入れくらいの深い奥行きだとちょうどいい、キャスターの付いたワイヤーラックです。 以前皆さんに伺った声で、”お布団やマットレスをしまうには、、”とご意見があったので、実はフィットするんじゃないかなとか思ったり。。。 ラグやマットレス、お子さんの大きなおもちゃ収納 おむつやペットシーツの隠す収納なんかにいかがでしょうか。。 詳細は、instagramでもご紹介中です。 https://www.instagram.com/p/Cf_hhtSrVs1/
yamazen_shop
yamazen_shop
シェア
shiro-7さんの実例写真
誕生日などでおもちゃが増えたので、収納スペースを増やしました。 押入れ収納に使っていたワゴンを1つ使いました。 もう少し大きくなって、おもちゃスペースが落ち着いたら、また押入れに戻します。
誕生日などでおもちゃが増えたので、収納スペースを増やしました。 押入れ収納に使っていたワゴンを1つ使いました。 もう少し大きくなって、おもちゃスペースが落ち着いたら、また押入れに戻します。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
shiro-7さんの実例写真
遊ぶおもちゃも変わってきて、収納の見直しをしています。 押入れに大きなおもちゃをしまうことにしました。 押入れの襖も取り外しました!
遊ぶおもちゃも変わってきて、収納の見直しをしています。 押入れに大きなおもちゃをしまうことにしました。 押入れの襖も取り外しました!
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
収納の見直し④【押入れ】 ニトリのクローゼットケースは中身が丸見えだったので、白画用紙を挟んで目隠ししました。中身は子ども達のおもちゃです。 高さと幅を合わせてフラップケースを配置し、使用頻度に合わせて中身を入れ替えました。中身は箪笥に入らない布製品(ブランケットや手提げ袋など)です。 季節ものは天袋に、普段使いのものは中段に仕分けました。 中段の空いているスペースは、Amazonで定期購入する1ヶ月分のオムツ置き場です。 天袋にあるIKEAのスクッブは2軍おもちゃの収納場所です。 一定期間ここで保管し、遊ぶことがなさそうなら処分します。
収納の見直し④【押入れ】 ニトリのクローゼットケースは中身が丸見えだったので、白画用紙を挟んで目隠ししました。中身は子ども達のおもちゃです。 高さと幅を合わせてフラップケースを配置し、使用頻度に合わせて中身を入れ替えました。中身は箪笥に入らない布製品(ブランケットや手提げ袋など)です。 季節ものは天袋に、普段使いのものは中段に仕分けました。 中段の空いているスペースは、Amazonで定期購入する1ヶ月分のオムツ置き場です。 天袋にあるIKEAのスクッブは2軍おもちゃの収納場所です。 一定期間ここで保管し、遊ぶことがなさそうなら処分します。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tokonekoさんの実例写真
押入れを見直しました。 子ども達が1階の和室で寝なくなり、押入れに布団を収納することがなくなったので、引き出しを置いておもちゃや季節ものを収納するスペースにしました。 中段の空いているスペースはAmazon定期便で1ヶ月ぶんまとめ買いするオムツ置き場です。
押入れを見直しました。 子ども達が1階の和室で寝なくなり、押入れに布団を収納することがなくなったので、引き出しを置いておもちゃや季節ものを収納するスペースにしました。 中段の空いているスペースはAmazon定期便で1ヶ月ぶんまとめ買いするオムツ置き場です。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
aomaさんの実例写真
キッチンカウンターの下にニトリの押入れ収納棚を置いて、ランドセルや教科書を収納してます。 (写真右下) ランドセルの右隣は今はミニ洗濯機を収納してますが、ピアニカや絵の具を学校から持って帰ったらここに収納してます☺︎ ニトリの棚の隣はIKEAのテレビボードでダイソーのボックス類を並べておもちゃを収納してます! ほんとはリビングにランドセル置くのどうしようか迷ったけど、ボックスも白でまとめてるので案外気になりませんでした!ボックス類もニトリです。
キッチンカウンターの下にニトリの押入れ収納棚を置いて、ランドセルや教科書を収納してます。 (写真右下) ランドセルの右隣は今はミニ洗濯機を収納してますが、ピアニカや絵の具を学校から持って帰ったらここに収納してます☺︎ ニトリの棚の隣はIKEAのテレビボードでダイソーのボックス類を並べておもちゃを収納してます! ほんとはリビングにランドセル置くのどうしようか迷ったけど、ボックスも白でまとめてるので案外気になりませんでした!ボックス類もニトリです。
aoma
aoma
3LDK | 家族
enu.さんの実例写真
リビング横の和室。 子供達の学習スペースとして。 押入れは、子供達の服や学用品などの保管場所として使っています。 押入れの反対側にはおもちゃを収納中。 学校の準備や着替え等、遊ぶ時も全てこの部屋で。
リビング横の和室。 子供達の学習スペースとして。 押入れは、子供達の服や学用品などの保管場所として使っています。 押入れの反対側にはおもちゃを収納中。 学校の準備や着替え等、遊ぶ時も全てこの部屋で。
enu.
enu.
3LDK | 家族
memeさんの実例写真
ダイニングから見えていたデコマドの 向こう側は和室でした☺️ こちらもモダンスタイル◎ 右側は、押入れで来客用の布団をしまって 左側は、将来子供ができたときのおもちゃ収納で 可動棚でフリーにしてます🙆🏼‍♀️ 今は私のパズルが入ってる…笑
ダイニングから見えていたデコマドの 向こう側は和室でした☺️ こちらもモダンスタイル◎ 右側は、押入れで来客用の布団をしまって 左側は、将来子供ができたときのおもちゃ収納で 可動棚でフリーにしてます🙆🏼‍♀️ 今は私のパズルが入ってる…笑
meme
meme
4LDK | 家族
tokonekoさんの実例写真
押入れの収納。 布団を収納しなくなったので、引き出しと箱を置いておもちゃと子どもグッズを収納しています。 収納のアイデアは、押入れ用ではなくクローゼット用の引き出しを使ったこと。 手前にスペースを設けることで引き出しが開けやすくなります。 押入れ用の引き出しは深くて奥に入れたものを取り出すのが大変で、個人的には使い勝手があまり良くないと思うので、クローゼット用を置いてあえて手前にデッドスペースを作ることで、使いやすい収納になりました。
押入れの収納。 布団を収納しなくなったので、引き出しと箱を置いておもちゃと子どもグッズを収納しています。 収納のアイデアは、押入れ用ではなくクローゼット用の引き出しを使ったこと。 手前にスペースを設けることで引き出しが開けやすくなります。 押入れ用の引き出しは深くて奥に入れたものを取り出すのが大変で、個人的には使い勝手があまり良くないと思うので、クローゼット用を置いてあえて手前にデッドスペースを作ることで、使いやすい収納になりました。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
myu-さんの実例写真
やってよかった収納アイデア𓂃◌𓈒𓐍 キッズスペースの押入れにおこもりスペースを作っています✨ 足元におもちゃ類を、 天袋には使う頻度の少ない学用品を収納しています✨ 春休みなので今は2人分の荷物がぎっしり💦 来客があった時は椅子を引き出して扉を閉めればスッキリします...♪*゚ 娘も中学生になるので収納を少しずつ変えていかなければと思っていますが、 今のところまだキッズスペースで過ごすそうで、、、、😅 (母はここを早く読書部屋にしたい、、、♡)
やってよかった収納アイデア𓂃◌𓈒𓐍 キッズスペースの押入れにおこもりスペースを作っています✨ 足元におもちゃ類を、 天袋には使う頻度の少ない学用品を収納しています✨ 春休みなので今は2人分の荷物がぎっしり💦 来客があった時は椅子を引き出して扉を閉めればスッキリします...♪*゚ 娘も中学生になるので収納を少しずつ変えていかなければと思っていますが、 今のところまだキッズスペースで過ごすそうで、、、、😅 (母はここを早く読書部屋にしたい、、、♡)
myu-
myu-
4LDK | 家族
TOMさんの実例写真
押入れ収納。 まだまだ使い方ありそう!
押入れ収納。 まだまだ使い方ありそう!
TOM
TOM
nissenさんの実例写真
縦横が伸縮できる!ダブルハンガータイプ 頑丈!総耐荷重約60kg 押入れ収納スペースを活用! 伸縮するのであなたの押入れにぴったり 伸縮できる、押入れ対応の「ダブルハンガーラック」です。 こんなお悩みありませんか? ・突っ張り棒では重さにたえられない ・押し入れをクローゼットにしたい ・たくさん収納したいのにできない ・洋服があふれてる ・たたむ生活から、ハンガーでかける生活へ そのお悩みこの頑丈伸縮ダブルハンガーが解決します! ▼商品詳細はこちら https://www.nissen.co.jp/item/VNB0117F0006
縦横が伸縮できる!ダブルハンガータイプ 頑丈!総耐荷重約60kg 押入れ収納スペースを活用! 伸縮するのであなたの押入れにぴったり 伸縮できる、押入れ対応の「ダブルハンガーラック」です。 こんなお悩みありませんか? ・突っ張り棒では重さにたえられない ・押し入れをクローゼットにしたい ・たくさん収納したいのにできない ・洋服があふれてる ・たたむ生活から、ハンガーでかける生活へ そのお悩みこの頑丈伸縮ダブルハンガーが解決します! ▼商品詳細はこちら https://www.nissen.co.jp/item/VNB0117F0006
nissen
nissen
PR
楽天市場
Mitsuさんの実例写真
ご無沙汰してます🙇‍♀️ 見飽きた方もいると思いますが😅 こちらの男子部屋押入れデスクで イベント参加です✨ デスク下は突っ張り棒を張り 100均のカーテンクリップで 生地を留めています🙂 ミシンや画材、ストック用紙袋など 普段使わないものをしまっています
ご無沙汰してます🙇‍♀️ 見飽きた方もいると思いますが😅 こちらの男子部屋押入れデスクで イベント参加です✨ デスク下は突っ張り棒を張り 100均のカーテンクリップで 生地を留めています🙂 ミシンや画材、ストック用紙袋など 普段使わないものをしまっています
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
もっと見る