コメント1
HARUKAZE
ジェルボール入れ、セリアのフタが立つシリーズの大きいものに、転写シール貼りました★フタが立つから取りやすい(^-^)

この写真を見た人へのおすすめの写真

sally.さんの実例写真
キッチンボード中段* 粉物収納をどうにかしたくてセリアのふたが立つシリーズにラベルを貼り貼り…♡ダーラナホースのほうはまたどっかの偽物みたいになってる…笑 ちなみにズボラーで詰替えとか洗うの嫌なので粉の袋ごとまたはジップロックに入れてから収納してあります♪見えないけどスタッキングして2段になってるので一気にすっきり片付きました〜(*^^*)
キッチンボード中段* 粉物収納をどうにかしたくてセリアのふたが立つシリーズにラベルを貼り貼り…♡ダーラナホースのほうはまたどっかの偽物みたいになってる…笑 ちなみにズボラーで詰替えとか洗うの嫌なので粉の袋ごとまたはジップロックに入れてから収納してあります♪見えないけどスタッキングして2段になってるので一気にすっきり片付きました〜(*^^*)
sally.
sally.
3LDK | 家族
mm2さんの実例写真
おすすめ100均セリアのフタが立つタッパー! 中にはそよ風無添加粉せっけん入れました(^^) フタのとこに使用量貼り付け(笑)使いやすくて最高です(^_^)v
おすすめ100均セリアのフタが立つタッパー! 中にはそよ風無添加粉せっけん入れました(^^) フタのとこに使用量貼り付け(笑)使いやすくて最高です(^_^)v
mm2
mm2
2LDK | 家族
rinchan-tvxqさんの実例写真
rinchan-tvxq
rinchan-tvxq
4LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
最近になってやっと目覚めたナチュラルクリーニング。 アルカリウォッシュ、重曹、クエン酸、オキシクリーンの一部を『無印良品』のバスソルト用ボトルに詰め替えると、フタで計量も出来て使い勝手抜群。4つ並べて『ダイソー』のボックス(無印もほぼ同サイズ)にぴったり入ります。 スプレーは『ダイソー』、オキシクリーンの残りは『セリア』のフタが立つボックス2つに分けて入れています。『コストコ』で購入した巨大なオキシクリーンは、このボックス2つと『無印良品』のボトル1つに分けるとほぼぴったり収まりました。 (右下は『無印良品』のバスソルト)
最近になってやっと目覚めたナチュラルクリーニング。 アルカリウォッシュ、重曹、クエン酸、オキシクリーンの一部を『無印良品』のバスソルト用ボトルに詰め替えると、フタで計量も出来て使い勝手抜群。4つ並べて『ダイソー』のボックス(無印もほぼ同サイズ)にぴったり入ります。 スプレーは『ダイソー』、オキシクリーンの残りは『セリア』のフタが立つボックス2つに分けて入れています。『コストコ』で購入した巨大なオキシクリーンは、このボックス2つと『無印良品』のボトル1つに分けるとほぼぴったり収まりました。 (右下は『無印良品』のバスソルト)
Tino
Tino
4LDK | 家族
kaoru224さんの実例写真
保存容器・キャニスター¥110
入れ替え〜 中身や残りがやすぐ分かるように、透明ケースが割と好きです。 セリアで見つけた「フタが立つ」ケース。 片手でパカっと開けて取り出せて、開けたフタを外していちいち持たなくてとても便利♪ 洗濯洗剤やオキシクリーンもこのケースに入れています^ ^
入れ替え〜 中身や残りがやすぐ分かるように、透明ケースが割と好きです。 セリアで見つけた「フタが立つ」ケース。 片手でパカっと開けて取り出せて、開けたフタを外していちいち持たなくてとても便利♪ 洗濯洗剤やオキシクリーンもこのケースに入れています^ ^
kaoru224
kaoru224
4LDK | 家族
ayumi_h_sさんの実例写真
DAISOフタが立つシリーズとIKEAのラベルシールで☆
DAISOフタが立つシリーズとIKEAのラベルシールで☆
ayumi_h_s
ayumi_h_s
yukariさんの実例写真
地味なpicですみませんw 小麦粉はセリアやキャンドゥにも売っている 【フタが立つ】って書いてある容器に入れて冷蔵庫保存しています。 冷蔵庫のスペースの問題で1.7リットルのものです。 キヌアもコストコで大量買いしてるので保存容器に入れて ラベルはダイモ使用 小麦粉のスコップは近所の雑貨屋さんで購入しましたが大きめなので使いやすいです。
地味なpicですみませんw 小麦粉はセリアやキャンドゥにも売っている 【フタが立つ】って書いてある容器に入れて冷蔵庫保存しています。 冷蔵庫のスペースの問題で1.7リットルのものです。 キヌアもコストコで大量買いしてるので保存容器に入れて ラベルはダイモ使用 小麦粉のスコップは近所の雑貨屋さんで購入しましたが大きめなので使いやすいです。
yukari
yukari
4LDK | 家族
xxxakyxxxさんの実例写真
洗濯洗剤用boxを作りました♩ あセリアのフタが立つ箱を使いました✨ 味気なかったので、ダイソーのステンドグラス風シールを貼ってみましたー♩ 酔っ払ってる状態で、ランドリーのシールを貼っていったら、バランスが変になりましたが、ご愛嬌で♡
洗濯洗剤用boxを作りました♩ あセリアのフタが立つ箱を使いました✨ 味気なかったので、ダイソーのステンドグラス風シールを貼ってみましたー♩ 酔っ払ってる状態で、ランドリーのシールを貼っていったら、バランスが変になりましたが、ご愛嬌で♡
xxxakyxxx
xxxakyxxx
家族
PR
楽天市場
sweetcloudさんの実例写真
前から気になっていた無印の白い工具箱を買いました。 中には家や車、自転車、物置などのカギをごそっと…。普段は開けっ放しにしようと思います。開けてもフタが立ってくれるのでカワイイ佇まいです♡ 日焼け止めの隣りには虫除けスプレーを置きたいのですが、シンプルなデザインでプチプラなものがなかなか見つからない〜…
前から気になっていた無印の白い工具箱を買いました。 中には家や車、自転車、物置などのカギをごそっと…。普段は開けっ放しにしようと思います。開けてもフタが立ってくれるのでカワイイ佇まいです♡ 日焼け止めの隣りには虫除けスプレーを置きたいのですが、シンプルなデザインでプチプラなものがなかなか見つからない〜…
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
m2.14-y9.22さんの実例写真
ジェルボール詰替。100均のフタが立つ容器に入れました。通常の2倍のものがピッタリ入りました(╹◡╹)♡
ジェルボール詰替。100均のフタが立つ容器に入れました。通常の2倍のものがピッタリ入りました(╹◡╹)♡
m2.14-y9.22
m2.14-y9.22
2LDK | 一人暮らし
yukiさんの実例写真
オキシクリーンの代わりに使っている過炭酸ナトリウム! 100均の"フタが立つ!"容器に入れてます(^^)
オキシクリーンの代わりに使っている過炭酸ナトリウム! 100均の"フタが立つ!"容器に入れてます(^^)
yuki
yuki
3LDK | 家族
umekichiさんの実例写真
食洗機洗剤を入れ替えました。 フタが立つから便利かも。
食洗機洗剤を入れ替えました。 フタが立つから便利かも。
umekichi
umekichi
4LDK | 家族
pochanさんの実例写真
~冷蔵庫野菜室~ セリアのフタが立つ容器が気に入り、追加購入。小麦粉も入れて麦茶と並べました。 じゃがたまにんはペーパーバッグに入れてが保管することに。ペーパーバッグは薄いのしか見つけられず、いつ破れるか…まあ物は試しで♡ しばらくこれで様子見~
~冷蔵庫野菜室~ セリアのフタが立つ容器が気に入り、追加購入。小麦粉も入れて麦茶と並べました。 じゃがたまにんはペーパーバッグに入れてが保管することに。ペーパーバッグは薄いのしか見つけられず、いつ破れるか…まあ物は試しで♡ しばらくこれで様子見~
pochan
pochan
2LDK | 家族
Juriさんの実例写真
セリアの蓋が立つケースにラベリングして誰が見ても分かる収納✨ セリアの消耗品ケースにも排水口ネット ごみ袋を、ビニール袋を移し替えて 収納してます
セリアの蓋が立つケースにラベリングして誰が見ても分かる収納✨ セリアの消耗品ケースにも排水口ネット ごみ袋を、ビニール袋を移し替えて 収納してます
Juri
Juri
家族
Teaさんの実例写真
おはようございます(*^^*) 封を切ったスライスチーズは乾燥防止のためケースに入れて冷蔵庫に* このフタが立つケースはダイソーで2つセットで100円でした! もうひとつは、ハムの使いかけなどがあるときに使います。 これもYouTubeの冷蔵庫紹介動画を見て真似させてもらいました! 我が家の冷蔵庫のバター、チーズ入れの引き出しにもピッタリ入りました♪
おはようございます(*^^*) 封を切ったスライスチーズは乾燥防止のためケースに入れて冷蔵庫に* このフタが立つケースはダイソーで2つセットで100円でした! もうひとつは、ハムの使いかけなどがあるときに使います。 これもYouTubeの冷蔵庫紹介動画を見て真似させてもらいました! 我が家の冷蔵庫のバター、チーズ入れの引き出しにもピッタリ入りました♪
Tea
Tea
家族
anko.hibuさんの実例写真
最近の冷蔵庫の中身。 いつになく作り置きがたくさんできたので記念のパシャり(●´ϖ`●) この度、チーズとお味噌をチルド室から出して別で収納することに。 本当は乳製品、発酵食品系はチルドがいいみたいなんだけど( ;´Д`) チーズは朝ごはんやサラダにもよく使うので、セリアの蓋が立つシリーズのケースに入れています。、
最近の冷蔵庫の中身。 いつになく作り置きがたくさんできたので記念のパシャり(●´ϖ`●) この度、チーズとお味噌をチルド室から出して別で収納することに。 本当は乳製品、発酵食品系はチルドがいいみたいなんだけど( ;´Д`) チーズは朝ごはんやサラダにもよく使うので、セリアの蓋が立つシリーズのケースに入れています。、
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
rumiさんの実例写真
色んな100均で売られている「ふたが立つケース」、ダイソーのはふたが白くて、持ち手がついているので使いやすいです。
色んな100均で売られている「ふたが立つケース」、ダイソーのはふたが白くて、持ち手がついているので使いやすいです。
rumi
rumi
家族
nonさんの実例写真
ドッグフードを入れたフタが立つケースはシンク下、鍋の上に収納しました。 ラベルは側面の方が良かったかな(^^; このスペースは乾物等を入れていたのですが、ちょっと整理して乾物類は吊り戸棚に移動、空いたところをドッグフードにしました。 実はドッグフード、袋ごと鍋の手前にどーんと突っ込んでたんです(^^; これで鍋も出し入れしやすく使いやすくなります(*^^*) 保存容器はもっと大きいの1個か2個にしてもよさそうに見えるけど、あまり重くなると出し入れしにくいかな~と思って、片手で楽々持てるサイズの容器にあえて別けてみました。
ドッグフードを入れたフタが立つケースはシンク下、鍋の上に収納しました。 ラベルは側面の方が良かったかな(^^; このスペースは乾物等を入れていたのですが、ちょっと整理して乾物類は吊り戸棚に移動、空いたところをドッグフードにしました。 実はドッグフード、袋ごと鍋の手前にどーんと突っ込んでたんです(^^; これで鍋も出し入れしやすく使いやすくなります(*^^*) 保存容器はもっと大きいの1個か2個にしてもよさそうに見えるけど、あまり重くなると出し入れしにくいかな~と思って、片手で楽々持てるサイズの容器にあえて別けてみました。
non
non
1LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Teaさんの実例写真
ダイソーの蓋がたつケースシリーズ* 最近は、蓋が白いタイプが気に入ってちょこちょこ買い足してます(^^) サイズもいろいろあって、使いやすいです! こちらは、今まで瓶に入れていた食洗機洗剤を入れ替えました! スリムで高さがあってかさばらないのにたっぷり入る♪ ラベルをつけて、シンク下収納(食洗機の一番近く)に置いてます!
ダイソーの蓋がたつケースシリーズ* 最近は、蓋が白いタイプが気に入ってちょこちょこ買い足してます(^^) サイズもいろいろあって、使いやすいです! こちらは、今まで瓶に入れていた食洗機洗剤を入れ替えました! スリムで高さがあってかさばらないのにたっぷり入る♪ ラベルをつけて、シンク下収納(食洗機の一番近く)に置いてます!
Tea
Tea
家族
Teaさんの実例写真
以前投稿したフタがたつシリーズのケース*  スライスチーズにサイズがピッタリでとても便利です♪ 他の型のアイデアをまねさせていただいたものですが、たくさんの方に写真を保存していただいてるようでうれしいです!ありがとうございます(*^^*) 冷蔵庫の中の引き出しトレーにもぴっり入ってすっきりです♪
以前投稿したフタがたつシリーズのケース*  スライスチーズにサイズがピッタリでとても便利です♪ 他の型のアイデアをまねさせていただいたものですが、たくさんの方に写真を保存していただいてるようでうれしいです!ありがとうございます(*^^*) 冷蔵庫の中の引き出しトレーにもぴっり入ってすっきりです♪
Tea
Tea
家族
natsu._.logさんの実例写真
. . 重曹やクエン酸の収納方法を 見直ししました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ . ダイソーのフタが立つ保存容器が良いと知り、 早速詰め替え。 . 以前は無印の入浴剤容器でしたが、 詰め替え作業が毎回毎回地味〜に大変…(´・ω・`) (注ぎ口が小さく、、 容量も500gと控え目でした…) . 最近は詰め替えずに買った袋のまま 収納してましたが、スペースをとるのが 気になっていました。 . そこで、使いやすいと評判のこの保存容器に チェンジ(○´v`○) . フタがガバッと開くので 詰め替え作業もスムーズです✧ コンパクトですが1Lも入る大容量なので 作業回数自体も減らせちゃいます♩ . セリアの軽量スプーンを入れて、 使うときも自然と計って使う容量も 意識するように。 . 今のところ、使い勝手もとても◎です。 しばらくはこのやり方で 落ち着きそうです₍₍ ◟(∗ˊ꒵ˋ∗)◞ ₎₎ . .
. . 重曹やクエン酸の収納方法を 見直ししました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ . ダイソーのフタが立つ保存容器が良いと知り、 早速詰め替え。 . 以前は無印の入浴剤容器でしたが、 詰め替え作業が毎回毎回地味〜に大変…(´・ω・`) (注ぎ口が小さく、、 容量も500gと控え目でした…) . 最近は詰め替えずに買った袋のまま 収納してましたが、スペースをとるのが 気になっていました。 . そこで、使いやすいと評判のこの保存容器に チェンジ(○´v`○) . フタがガバッと開くので 詰め替え作業もスムーズです✧ コンパクトですが1Lも入る大容量なので 作業回数自体も減らせちゃいます♩ . セリアの軽量スプーンを入れて、 使うときも自然と計って使う容量も 意識するように。 . 今のところ、使い勝手もとても◎です。 しばらくはこのやり方で 落ち着きそうです₍₍ ◟(∗ˊ꒵ˋ∗)◞ ₎₎ . .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
harukaさんの実例写真
近所の100均で、アイスキューブ発見(^_^*) 10個入りで100円♡ セリアの立つ蓋シリーズにいれて、冷凍庫に入れたら、ぴったりでした(*´꒳`*) かわいい♡
近所の100均で、アイスキューブ発見(^_^*) 10個入りで100円♡ セリアの立つ蓋シリーズにいれて、冷凍庫に入れたら、ぴったりでした(*´꒳`*) かわいい♡
haruka
haruka
4LDK
konorikoさんの実例写真
換気扇横。 コンロ横。 の、以前すのこで作った棚。 置いてるもの変えました。 というか、入れ物を変えました。 入れ物はセリアで買ったものばかり! フタが立つケースはほんと使い勝手が良いです💓 粉類、花かつお、だし昆布、お茶パック、どれもフタが立つケースのおかげでひと手間省ける感じです😉
換気扇横。 コンロ横。 の、以前すのこで作った棚。 置いてるもの変えました。 というか、入れ物を変えました。 入れ物はセリアで買ったものばかり! フタが立つケースはほんと使い勝手が良いです💓 粉類、花かつお、だし昆布、お茶パック、どれもフタが立つケースのおかげでひと手間省ける感じです😉
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Risaさんの実例写真
コンロ下の引き出し。 上段にはフレッシュロックで塩、砂糖、粉末だしなどの調味料。 奥にちらっと見えているのは、とっても便利な100均の「小麦粉ふりふりストッカー」。 真ん中あたりには、菜箸やお玉など。 あとはセリアのフタが立つ容器に麦茶パック。 土鍋。 土鍋は一番下の段だと持ち上げる時に腰が痛かったので、こちらに置いてます😅 下の段は、無印のファイフボックスに片手鍋や大きめのお鍋。 カインズのSkittoに卵焼き器。(凹み部分に取っ手を乗せられていい感じ) またまた無印のファイフボックスに液体調味料。 フライパンは大きいサイズの炒め鍋を使っていて、引き出しもあまり深さがないのでファイフボックスに入れると引き出しが閉まらなかったので、直にいれてます😓 キャンドゥで買ったフタが立つ容器には、100均ではおなじみの「油すっちゃいな」を入れています(笑) 調理器具、少ないー😭 たいした料理作ってないのがバレバレですね(笑) 大きなお鍋も、やかんを冷ますのに使うくらいで、なんでもフライパンの炒め鍋で作っちゃいます😅 やかんを冷ます時は、大きなお鍋に2/3くらい水をいれて、濡れぶきんで包んだやかんを浸けて、気化熱(?)で冷まします😌
コンロ下の引き出し。 上段にはフレッシュロックで塩、砂糖、粉末だしなどの調味料。 奥にちらっと見えているのは、とっても便利な100均の「小麦粉ふりふりストッカー」。 真ん中あたりには、菜箸やお玉など。 あとはセリアのフタが立つ容器に麦茶パック。 土鍋。 土鍋は一番下の段だと持ち上げる時に腰が痛かったので、こちらに置いてます😅 下の段は、無印のファイフボックスに片手鍋や大きめのお鍋。 カインズのSkittoに卵焼き器。(凹み部分に取っ手を乗せられていい感じ) またまた無印のファイフボックスに液体調味料。 フライパンは大きいサイズの炒め鍋を使っていて、引き出しもあまり深さがないのでファイフボックスに入れると引き出しが閉まらなかったので、直にいれてます😓 キャンドゥで買ったフタが立つ容器には、100均ではおなじみの「油すっちゃいな」を入れています(笑) 調理器具、少ないー😭 たいした料理作ってないのがバレバレですね(笑) 大きなお鍋も、やかんを冷ますのに使うくらいで、なんでもフライパンの炒め鍋で作っちゃいます😅 やかんを冷ます時は、大きなお鍋に2/3くらい水をいれて、濡れぶきんで包んだやかんを浸けて、気化熱(?)で冷まします😌
Risa
Risa
3LDK | 家族
rumiさんの実例写真
お弁当用のピックとおかずカップ、セリアのフタが立つケースに収納しています🎵
お弁当用のピックとおかずカップ、セリアのフタが立つケースに収納しています🎵
rumi
rumi
家族
kaekaeさんの実例写真
ウタマロ 収納 石鹸は切らずにそのまま収納。 ブラシを使って、エリ、袖汚れにトントン。 セリア 1dp Dust box&立つミニブラシを使いました。
ウタマロ 収納 石鹸は切らずにそのまま収納。 ブラシを使って、エリ、袖汚れにトントン。 セリア 1dp Dust box&立つミニブラシを使いました。
kaekae
kaekae
家族
aaa55さんの実例写真
我が家はこどもが保育園で汚しに汚してくるので、汚れ落ち重視で粉洗剤\★/ 毎回大容量を購入して、セリアのフタが立つシリーズに入れ替え! DGcontainerが見た目は好きだけど どうしても入る量が(><) 洗剤ケースがクリアなので、 合わせて柔軟剤もセリアのクリアを使っています♥
我が家はこどもが保育園で汚しに汚してくるので、汚れ落ち重視で粉洗剤\★/ 毎回大容量を購入して、セリアのフタが立つシリーズに入れ替え! DGcontainerが見た目は好きだけど どうしても入る量が(><) 洗剤ケースがクリアなので、 合わせて柔軟剤もセリアのクリアを使っています♥
aaa55
aaa55
4LDK | 家族
adumaさんの実例写真
キッチンの食材置場。 ダイソーの蓋が立つ容器は 私の性格と生活スタイルと収納スペースに ピッタリで愛用しています。 パッケージとか見た目がごちゃごちゃするのが嫌だけど詰め替えるのは面倒。 この容器なら袋ごとなんでも収納できて、使うときは蓋を開けてとるだけなので本当に便利。だしや乾物やマカロニ、即席味噌汁などなど入れて使ってます。
キッチンの食材置場。 ダイソーの蓋が立つ容器は 私の性格と生活スタイルと収納スペースに ピッタリで愛用しています。 パッケージとか見た目がごちゃごちゃするのが嫌だけど詰め替えるのは面倒。 この容器なら袋ごとなんでも収納できて、使うときは蓋を開けてとるだけなので本当に便利。だしや乾物やマカロニ、即席味噌汁などなど入れて使ってます。
aduma
aduma
2LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
シンク左側の引き出し、ずっと使いにくくてアレコレ工夫してきました。 この引き出し…深さがあるのに側壁が浅い…キッチンによくあるやつです。 最近はダイソーのファイルボックスに新聞紙や洗剤、水切りネットを立てて収納し、手前側にはスポンジを袋のままポイッと入れていました。 今回、フタが割れて捨てる予定だったケース(セリアのフタが立つケース)を入れてみたら…。 なんとまさかのシンデレラフィット♪ 朝から「超気持ちいい」ってなりました(笑)
シンク左側の引き出し、ずっと使いにくくてアレコレ工夫してきました。 この引き出し…深さがあるのに側壁が浅い…キッチンによくあるやつです。 最近はダイソーのファイルボックスに新聞紙や洗剤、水切りネットを立てて収納し、手前側にはスポンジを袋のままポイッと入れていました。 今回、フタが割れて捨てる予定だったケース(セリアのフタが立つケース)を入れてみたら…。 なんとまさかのシンデレラフィット♪ 朝から「超気持ちいい」ってなりました(笑)
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
Teaさんの実例写真
RoomClipmagでこちらの写真を掲載していただきました* プラスチックケースを上手に活用☆冷蔵庫内をきちんと管理 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/58842?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social とてもうれしいです、ありがとうございます(*^^*) この写真はたくさんの方に保存していただいているようで、ありがたいです(*´▽`*) フタが立つシリーズ、とても便利なので家中で活躍しています! おすすめです♪ R Cのみなさん、ライター様、この度は本当にありがとうございました(*^^*)
RoomClipmagでこちらの写真を掲載していただきました* プラスチックケースを上手に活用☆冷蔵庫内をきちんと管理 - RoomClip mag https://roomclip.jp/mag/archives/58842?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social とてもうれしいです、ありがとうございます(*^^*) この写真はたくさんの方に保存していただいているようで、ありがたいです(*´▽`*) フタが立つシリーズ、とても便利なので家中で活躍しています! おすすめです♪ R Cのみなさん、ライター様、この度は本当にありがとうございました(*^^*)
Tea
Tea
家族
maruku-momoさんの実例写真
セリアのフタが立つ!自立できるフードパックで食品を使いやすく収納♪ 普段よく使う調味料や食品なかなか整理ができない💦 少しずつでもキッチンを使いやすくしたいなと 便利な商品を揃えています。 こちはセリアのフードパックですが、 1番のポイントは私的に、蓋を外さないで使えるので無くならない(笑) タッパーって何故か蓋と本体が合わない時はあるんです(;^^) 詳しいレポはこちらでも書いています。 http://maruku-momo.blog.jp/archives/38798613.html
セリアのフタが立つ!自立できるフードパックで食品を使いやすく収納♪ 普段よく使う調味料や食品なかなか整理ができない💦 少しずつでもキッチンを使いやすくしたいなと 便利な商品を揃えています。 こちはセリアのフードパックですが、 1番のポイントは私的に、蓋を外さないで使えるので無くならない(笑) タッパーって何故か蓋と本体が合わない時はあるんです(;^^) 詳しいレポはこちらでも書いています。 http://maruku-momo.blog.jp/archives/38798613.html
maruku-momo
maruku-momo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yukaさんの実例写真
ダイソーで素敵な裁縫セット見つけました。 ブラック・ホワイトのシリーズ。 私はホワイトをチョイス。 ・針セット ・マチ針セット ・メジャー ・手芸用ハサミ ・手芸用チョーク ・ゴム通し そして、セリアのフタがとまるケースS に入れてコンパクトに収納。 いまだに、小学生の頃の◯年◯組 旧姓 がしっかり書いてある裁縫セット使ってます😅
ダイソーで素敵な裁縫セット見つけました。 ブラック・ホワイトのシリーズ。 私はホワイトをチョイス。 ・針セット ・マチ針セット ・メジャー ・手芸用ハサミ ・手芸用チョーク ・ゴム通し そして、セリアのフタがとまるケースS に入れてコンパクトに収納。 いまだに、小学生の頃の◯年◯組 旧姓 がしっかり書いてある裁縫セット使ってます😅
yuka
yuka
4LDK | 家族
KKさんの実例写真
セリアのフタが立つケース1.7L🌷 50袋ぐらいの麦茶パックが収まりました🙆‍♂️
セリアのフタが立つケース1.7L🌷 50袋ぐらいの麦茶パックが収まりました🙆‍♂️
KK
KK
4LDK | 家族
rilakkumamaさんの実例写真
冷凍庫収納☺︎ ダイソーで蓋が立つBOXを発見! 片手で開けてパラパラと使えるのでとっても便利になりました(*´∀`*)
冷凍庫収納☺︎ ダイソーで蓋が立つBOXを発見! 片手で開けてパラパラと使えるのでとっても便利になりました(*´∀`*)
rilakkumama
rilakkumama
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
non
non
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
プラダン¥518
コロナ禍で外食が減りゴミ箱があふれがちなので、既存のキャスターを活かすゴミ箱をセリアのプラダンで作ってみました。 元々は右端のが3つセットです。 キッチンに立った時しか見えないし、紙類とプラごみなので底もフタも無しで簡単。 スペースは変わらずに3倍は入ります😁 セリアのプラダン5つ余すところなく使って簡単便利、自画自賛😃
コロナ禍で外食が減りゴミ箱があふれがちなので、既存のキャスターを活かすゴミ箱をセリアのプラダンで作ってみました。 元々は右端のが3つセットです。 キッチンに立った時しか見えないし、紙類とプラごみなので底もフタも無しで簡単。 スペースは変わらずに3倍は入ります😁 セリアのプラダン5つ余すところなく使って簡単便利、自画自賛😃
mami
mami
3LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
◇愛用の保存容器◇ 100均のフタが立つ容器 みそ 麦茶パック 食洗機洗剤に使っています 袋入り味噌󠄀の保存 容器に入れ替えるのは面倒だし 雑菌の心配もあるので袋のまま! 袋は一応洗って、容器の形に変形 角は綺麗に折り端の味噌󠄀を出します 容器に入れて形を整えからハサミでカット 片手で開けられ蓋が立つ 料理中にも便利です
◇愛用の保存容器◇ 100均のフタが立つ容器 みそ 麦茶パック 食洗機洗剤に使っています 袋入り味噌󠄀の保存 容器に入れ替えるのは面倒だし 雑菌の心配もあるので袋のまま! 袋は一応洗って、容器の形に変形 角は綺麗に折り端の味噌󠄀を出します 容器に入れて形を整えからハサミでカット 片手で開けられ蓋が立つ 料理中にも便利です
SSSSS
SSSSS
love_january24さんの実例写真
コストコのオキシクリーン収納。 そのまま使っていた我が家ですが、大きくて邪魔! なので、セリアで購入した【ロックパック】2.6Lに詰め替えました! 蓋が立つし、Panasonicシーラインの洗面台の引き出しにしっかりしまえます。 コストコのオキシクリーンを全て入れることは出来ませんが、減ってきたらロックパックに足します。
コストコのオキシクリーン収納。 そのまま使っていた我が家ですが、大きくて邪魔! なので、セリアで購入した【ロックパック】2.6Lに詰め替えました! 蓋が立つし、Panasonicシーラインの洗面台の引き出しにしっかりしまえます。 コストコのオキシクリーンを全て入れることは出来ませんが、減ってきたらロックパックに足します。
love_january24
love_january24
3LDK | 家族