コメント1
nene0183
ダイソーのマグネットバーでナイフホルダーも追加しました☆

この写真を見た人へのおすすめの写真

rikorikoさんの実例写真
ダイソーのマグネットバーに、 「YEAR」「MONTHLY」「WEEKLY」 「CLUB」の文字をぺたり。 スケジュールボードに貼ってるプリント類が見やすくなりました^ ^
ダイソーのマグネットバーに、 「YEAR」「MONTHLY」「WEEKLY」 「CLUB」の文字をぺたり。 スケジュールボードに貼ってるプリント類が見やすくなりました^ ^
rikoriko
rikoriko
3LDK | 家族
saori.612さんの実例写真
バスルームの壁にマグネットがくっつくので マグネットバーをくっつけて色々引っ掛けてます。
バスルームの壁にマグネットがくっつくので マグネットバーをくっつけて色々引っ掛けてます。
saori.612
saori.612
1LDK | 家族
sweetcloudさんの実例写真
分かりづらい&地味な写真で投稿迷いましたが… 洗濯機の横のすきまにダイソーのマグネットバーを2つつけて洗面所周りの掃除用具をぶら下げています。 上のバー→洗面台周りの掃除 ☆メラミンスポンジ ☆無印の食器用スポンジを小さくカットしたもの ☆シンクや鏡を拭きあげる無印のワタ落ちふきん 下のバー→床にとんだ水を拭く用 ☆ニトリのマイクロファイバーふきん 掃除するぞーっていうのが面倒なので、歯磨きしながら毎回ハンドソープでパパっとお掃除するようにしています。ながら掃除なので楽チンだし汚れがたまりにくくて一石二鳥♪
分かりづらい&地味な写真で投稿迷いましたが… 洗濯機の横のすきまにダイソーのマグネットバーを2つつけて洗面所周りの掃除用具をぶら下げています。 上のバー→洗面台周りの掃除 ☆メラミンスポンジ ☆無印の食器用スポンジを小さくカットしたもの ☆シンクや鏡を拭きあげる無印のワタ落ちふきん 下のバー→床にとんだ水を拭く用 ☆ニトリのマイクロファイバーふきん 掃除するぞーっていうのが面倒なので、歯磨きしながら毎回ハンドソープでパパっとお掃除するようにしています。ながら掃除なので楽チンだし汚れがたまりにくくて一石二鳥♪
sweetcloud
sweetcloud
4LDK | 家族
mako145さんの実例写真
お風呂場はできるだけ白で統一 掃除道具はマグネット式のタオルバーでぶら下げ収納 緑を置きたいけど窓がないため真っ暗! フェイクもカビるとイヤなので… 泣く泣く断念(;_;)
お風呂場はできるだけ白で統一 掃除道具はマグネット式のタオルバーでぶら下げ収納 緑を置きたいけど窓がないため真っ暗! フェイクもカビるとイヤなので… 泣く泣く断念(;_;)
mako145
mako145
4LDK | カップル
mikaさんの実例写真
背面収納の壁紙 レンガ調のクロス貼っていますが 鉄のシートを貼ってから クロスを貼ってもらったので 背面の壁はマグネットがつきます! セリアのアイアンバーは ダイソーの強力マグネットで ついています。
背面収納の壁紙 レンガ調のクロス貼っていますが 鉄のシートを貼ってから クロスを貼ってもらったので 背面の壁はマグネットがつきます! セリアのアイアンバーは ダイソーの強力マグネットで ついています。
mika
mika
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
娘の勉強机&私の趣味、手芸やミシンなどの作業机。 足なしの机と引き出しは大工さんの造り付け。 真上に白ダウンライトを設置しました。 ダイソーの収納ケースを筆箱にしてます。 最近窓の下にイケアのマグネットのバーを取り付けました。 シルバーだったのでマステで白化! アルファベットやひらがなカタカナ表などつけれます。将来は時間割表つけたい!
娘の勉強机&私の趣味、手芸やミシンなどの作業机。 足なしの机と引き出しは大工さんの造り付け。 真上に白ダウンライトを設置しました。 ダイソーの収納ケースを筆箱にしてます。 最近窓の下にイケアのマグネットのバーを取り付けました。 シルバーだったのでマステで白化! アルファベットやひらがなカタカナ表などつけれます。将来は時間割表つけたい!
coco
coco
4LDK | 家族
syokoさんの実例写真
無印良品のマグネットバー☺︎ 冷蔵庫横にピタッとくっつけて、ポケットをつけたら、袋どめクリップとしゃもじをin✧ スッキリ収納できてお気に入りです!マグネットバー色々使えそうですね!
無印良品のマグネットバー☺︎ 冷蔵庫横にピタッとくっつけて、ポケットをつけたら、袋どめクリップとしゃもじをin✧ スッキリ収納できてお気に入りです!マグネットバー色々使えそうですね!
syoko
syoko
2LDK | 家族
Nuさんの実例写真
https://www.instagram.com/moooorie.y/ https://www.instagram.com/hm.nt.ri_m/ マグネットで吊り下げるだけ! ツールをたくさん吊り下げたかったので、強力なマグネットを使用!
https://www.instagram.com/moooorie.y/ https://www.instagram.com/hm.nt.ri_m/ マグネットで吊り下げるだけ! ツールをたくさん吊り下げたかったので、強力なマグネットを使用!
Nu
Nu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mikiさんの実例写真
今まではバスグッズを100均のマグネット式タオル掛けに掛けていましたが、ニトリのバス専用のものにチェンジしました✨ 強力マグネットで5連フック付き❤️スッキリした〜〜⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
今まではバスグッズを100均のマグネット式タオル掛けに掛けていましたが、ニトリのバス専用のものにチェンジしました✨ 強力マグネットで5連フック付き❤️スッキリした〜〜⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
miki
miki
家族
MRHTさんの実例写真
お風呂のお掃除グッズはこうやって収納しています🙂 100均のマグネットフックとマグネットタオルバーを使っています⭐︎ タオルバーに洗剤をかけると重たすぎて落ちてしまい頭を悩ませた結果、またまた100均で強力マグネットを買ってきて補強したら解決しました😊
お風呂のお掃除グッズはこうやって収納しています🙂 100均のマグネットフックとマグネットタオルバーを使っています⭐︎ タオルバーに洗剤をかけると重たすぎて落ちてしまい頭を悩ませた結果、またまた100均で強力マグネットを買ってきて補強したら解決しました😊
MRHT
MRHT
家族
3ayuさんの実例写真
上♡ボディーソープ、子供用メリット、ボディータオル類 下♡毎日のお掃除グッズ お掃除グッズを引っ掛けてあるマグネットバー、前は無印の物を使っていたのですが見事にマグネット部分が錆びてしまって(´;ㅿ;`) 浴室の壁に錆の跡が付いて落とすのにとっても苦労しました(´;ㅿ;`) 今使っているこのマグネットバーは、ゴム磁石なので今の所全然錆びてません♡ しかも!磁石の力がすごく強くてたっぷり入った重たいバスクリーナーを引っ掛けてもビクともしません〜♡ このゴム磁石シリーズ、すごいっ(º﹃º♡ )♡♡
上♡ボディーソープ、子供用メリット、ボディータオル類 下♡毎日のお掃除グッズ お掃除グッズを引っ掛けてあるマグネットバー、前は無印の物を使っていたのですが見事にマグネット部分が錆びてしまって(´;ㅿ;`) 浴室の壁に錆の跡が付いて落とすのにとっても苦労しました(´;ㅿ;`) 今使っているこのマグネットバーは、ゴム磁石なので今の所全然錆びてません♡ しかも!磁石の力がすごく強くてたっぷり入った重たいバスクリーナーを引っ掛けてもビクともしません〜♡ このゴム磁石シリーズ、すごいっ(º﹃º♡ )♡♡
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
saepyonさんの実例写真
洗面ボウルの前に吊るす収納を追加しました。 スリーインワンで狭い水回りなので 壁面を有効活用した収納が役立ちます。
洗面ボウルの前に吊るす収納を追加しました。 スリーインワンで狭い水回りなので 壁面を有効活用した収納が役立ちます。
saepyon
saepyon
3LDK | 家族
skoさんの実例写真
ニトリのマグネットバー。 使い心地良いです。
ニトリのマグネットバー。 使い心地良いです。
sko
sko
家族
michiさんの実例写真
セリアの壁に付けれるバーとダイソーの強力マグネットをアロンアルファで付けただけのシンプルなキースタンドです。 急いで鍵を取っても、他の鍵を落としてしまう事も無く、フックの様に取ったつもりでも引っかかってたっと言う事も無く、使い勝手が良いので気に入っています。
セリアの壁に付けれるバーとダイソーの強力マグネットをアロンアルファで付けただけのシンプルなキースタンドです。 急いで鍵を取っても、他の鍵を落としてしまう事も無く、フックの様に取ったつもりでも引っかかってたっと言う事も無く、使い勝手が良いので気に入っています。
michi
michi
4LDK | 家族
colonさんの実例写真
浴室用ラック¥2,174
吸盤タオルバーの吸盤がダメになってしまったのでマグネットタイプのフックバーに変えました。
吸盤タオルバーの吸盤がダメになってしまったのでマグネットタイプのフックバーに変えました。
colon
colon
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
*来客用* 友人や娘が 遊びに来てくれた時 手洗用、洗顔用のタオルを 今までは ワイヤーバスケットに入れて使ってもらってましたが セリアのアイアンウォールバーに 強力マグネットを付けて 洗濯機の前面にピタっとしてみたら フェイスタオルとハンドタオル 並べて掛けられました👏🏻👏🏻👏🏻 マグネットだと 不要な時は 外しておけるので 狭い洗面所の我が家にはグゥ👌🏻👌🏻👌🏻 ちなみに 私と旦那くんのタオルは 洗面台下収納の扉取手に掛けてます🙃
*来客用* 友人や娘が 遊びに来てくれた時 手洗用、洗顔用のタオルを 今までは ワイヤーバスケットに入れて使ってもらってましたが セリアのアイアンウォールバーに 強力マグネットを付けて 洗濯機の前面にピタっとしてみたら フェイスタオルとハンドタオル 並べて掛けられました👏🏻👏🏻👏🏻 マグネットだと 不要な時は 外しておけるので 狭い洗面所の我が家にはグゥ👌🏻👌🏻👌🏻 ちなみに 私と旦那くんのタオルは 洗面台下収納の扉取手に掛けてます🙃
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yasuyo66さんの実例写真
*つっぱり棒やめました* さっき レンジフード周りの掃除して フィルター交換しながら ふ、と思った 〝つっぱり棒邪魔やなぁ…😰〟 調理器具をコンロから手の届く場所に吊りたくて 最初は吸盤式フックに吊るしてみたけど 夜中に〝ガッシャーン‼️〟と落ちまくったコトから 〝ならば、つっぱり棒〟と落ち着いてたケド つっぱる幅が長くて いらんとこまで棒があり 拭き掃除の時 いちいち外すのも面倒になって来た😓 何かないかと思いながら フィルターをマグネットで留めながら思いついたのが 〝アイアンバーや‼️〟 はい おなじみ セリアのアイアンウォールバー登場 買い溜めしてある 強力マグネット各3個ずつ付けたら ビクともせぇへんやん🤩🙌🏻 調理器具もアイアンバーの幅 ✨ピッタリ✨ 視界に入ってたつっぱり棒がなくなって スッキリした〜🥰🌿 こうやって 思いつけるようになったのも RCで色んな方のお知恵見せてもうてるからです📝 感謝、感激😍
*つっぱり棒やめました* さっき レンジフード周りの掃除して フィルター交換しながら ふ、と思った 〝つっぱり棒邪魔やなぁ…😰〟 調理器具をコンロから手の届く場所に吊りたくて 最初は吸盤式フックに吊るしてみたけど 夜中に〝ガッシャーン‼️〟と落ちまくったコトから 〝ならば、つっぱり棒〟と落ち着いてたケド つっぱる幅が長くて いらんとこまで棒があり 拭き掃除の時 いちいち外すのも面倒になって来た😓 何かないかと思いながら フィルターをマグネットで留めながら思いついたのが 〝アイアンバーや‼️〟 はい おなじみ セリアのアイアンウォールバー登場 買い溜めしてある 強力マグネット各3個ずつ付けたら ビクともせぇへんやん🤩🙌🏻 調理器具もアイアンバーの幅 ✨ピッタリ✨ 視界に入ってたつっぱり棒がなくなって スッキリした〜🥰🌿 こうやって 思いつけるようになったのも RCで色んな方のお知恵見せてもうてるからです📝 感謝、感激😍
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
rumiさんの実例写真
愛用中のシンプルパッケージのティッシュとキッチンペーパー「スコッティ」には「マグネットバーくっつくん」というアイテムを使うと写真のようにマグネットがつく場所にピタッと貼り付けることができます🎵 マグネットがつかないところでも100均のステンレスプレートで使用できるようになります✨
愛用中のシンプルパッケージのティッシュとキッチンペーパー「スコッティ」には「マグネットバーくっつくん」というアイテムを使うと写真のようにマグネットがつく場所にピタッと貼り付けることができます🎵 マグネットがつかないところでも100均のステンレスプレートで使用できるようになります✨
rumi
rumi
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
1mnceさんの実例写真
マグネットバーを付けて収納
マグネットバーを付けて収納
1mnce
1mnce
3LDK | 家族
room0610さんの実例写真
イベント投稿用です🗒 ダイソーのDIYコーナにあったアイアンバー?タオルフック?みたいな物を強力マグネットで冷蔵庫につけて宙に浮かせる収納にしました。
イベント投稿用です🗒 ダイソーのDIYコーナにあったアイアンバー?タオルフック?みたいな物を強力マグネットで冷蔵庫につけて宙に浮かせる収納にしました。
room0610
room0610
2LDK | 一人暮らし
ponさんの実例写真
賃貸でも出来る! 穴を開けないマグネットツールバーの取り付け方。 ご参考になれば、、
賃貸でも出来る! 穴を開けないマグネットツールバーの取り付け方。 ご参考になれば、、
pon
pon
2LDK | 家族
yodaさんの実例写真
ずっと自立式のメッシュパネル使ってたんですがあみめね掃除が大変で…それで、このマグネットバーの存在を知って使ってみました!今までの引っ掛ける奴全部使えるから最高!!!!
ずっと自立式のメッシュパネル使ってたんですがあみめね掃除が大変で…それで、このマグネットバーの存在を知って使ってみました!今までの引っ掛ける奴全部使えるから最高!!!!
yoda
yoda
1K | 一人暮らし
noraさんの実例写真
今日はこれから出掛けるのですが、その前にずっと気になってたベランダと室外機を掃除しました 室外機はかなり汚れてました😰 みんなどこまでしてるんだろう?🙄 ダイソーさんで買ったサンダルは、同じくダイソーさんのマグネットタオルバーを室外機に貼りつけて引っ掛けてます これ昔買って、洗濯機とか冷蔵庫のサイドに付けて使ってたんですけど、新居では使い道が思い付かず処分しようと考えてました💦 ファンにちょっとかかってますが、新たな使い道を発見できて個人的には満足しとります😅
今日はこれから出掛けるのですが、その前にずっと気になってたベランダと室外機を掃除しました 室外機はかなり汚れてました😰 みんなどこまでしてるんだろう?🙄 ダイソーさんで買ったサンダルは、同じくダイソーさんのマグネットタオルバーを室外機に貼りつけて引っ掛けてます これ昔買って、洗濯機とか冷蔵庫のサイドに付けて使ってたんですけど、新居では使い道が思い付かず処分しようと考えてました💦 ファンにちょっとかかってますが、新たな使い道を発見できて個人的には満足しとります😅
nora
nora
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
kumaさんの実例写真
セリアのアイアンバー 賃貸なので、壁に穴は開けられずどう使おうか悩んでたところ… 旦那がダイソーの強力なマグネットフックを改造してくれたので強度が高い収納に変化! これで安定してタオル収納できます👍
セリアのアイアンバー 賃貸なので、壁に穴は開けられずどう使おうか悩んでたところ… 旦那がダイソーの強力なマグネットフックを改造してくれたので強度が高い収納に変化! これで安定してタオル収納できます👍
kuma
kuma
2DK | 家族
lunayumiさんの実例写真
洗濯機まわりの収納を一部見直しました。 吸盤タイプのバーだと数ヵ月に一回は落ちてイライラするので、マグネットタイプに変更。 バスマットは、セリアのアイアンバーに超強力磁石を黒いテープでグルグル巻きにして固定しました。 バスブーツはマグネットフックに。 ボトル類は、キッチンペーパーホルダーを活用。 全然落ちないし、前よりかけやすくなって快適✨
洗濯機まわりの収納を一部見直しました。 吸盤タイプのバーだと数ヵ月に一回は落ちてイライラするので、マグネットタイプに変更。 バスマットは、セリアのアイアンバーに超強力磁石を黒いテープでグルグル巻きにして固定しました。 バスブーツはマグネットフックに。 ボトル類は、キッチンペーパーホルダーを活用。 全然落ちないし、前よりかけやすくなって快適✨
lunayumi
lunayumi
3LDK | 家族
mr2020さんの実例写真
入居後に自分達で取り付けたアイアンバー!濡れたものを中に持ち込みたくないので玄関に絶対付けたかったものです!北国の為、冬はほぼ毎日雪で濡れた上着や帽子、手袋を玄関土間から先に持ち込まないようにして、ここで乾かします!
入居後に自分達で取り付けたアイアンバー!濡れたものを中に持ち込みたくないので玄関に絶対付けたかったものです!北国の為、冬はほぼ毎日雪で濡れた上着や帽子、手袋を玄関土間から先に持ち込まないようにして、ここで乾かします!
mr2020
mr2020
3LDK | 家族
troisさんの実例写真
リフォーム記録から離れて イベント参加します! お気に入りキッチンアイテムを リフォーム完了に合わせてRoomClipショッピングで購入したtowerのマグネットバーにつけて収納しています。 「切る、刻む」アイテムを並べました。 GLOBAL包丁、無印のピーラー、ヴェルダンのキッチンバサミです。 どれも切れ味抜群で使いやすいお気に入りなので、並べてすぐ使えるようにしています。 その下には100均のみじん切りカッター、 紐を引っ張るだけで簡単にみじん切りができる優れものです。 こちらは子供達に大人気! 引っ張る音が聞こえると、 飛んできてやりたがります♪
リフォーム記録から離れて イベント参加します! お気に入りキッチンアイテムを リフォーム完了に合わせてRoomClipショッピングで購入したtowerのマグネットバーにつけて収納しています。 「切る、刻む」アイテムを並べました。 GLOBAL包丁、無印のピーラー、ヴェルダンのキッチンバサミです。 どれも切れ味抜群で使いやすいお気に入りなので、並べてすぐ使えるようにしています。 その下には100均のみじん切りカッター、 紐を引っ張るだけで簡単にみじん切りができる優れものです。 こちらは子供達に大人気! 引っ張る音が聞こえると、 飛んできてやりたがります♪
trois
trois
3LDK | 家族
megu75さんの実例写真
RoomClipショッピングで購入した、towerの洗濯機横マグネットラック🎵🎵 ダイソーの洗剤ボトル(200円商品)がちょうど3つでシンデレラフィット🤩 これでごちゃつく洗濯機廻りがすごくスッキリしました!!🥹💕 ボトルのラベルもダイソーで購入、ハイターだけラベルライターで作って貼りました🍀
RoomClipショッピングで購入した、towerの洗濯機横マグネットラック🎵🎵 ダイソーの洗剤ボトル(200円商品)がちょうど3つでシンデレラフィット🤩 これでごちゃつく洗濯機廻りがすごくスッキリしました!!🥹💕 ボトルのラベルもダイソーで購入、ハイターだけラベルライターで作って貼りました🍀
megu75
megu75
4LDK | 家族
iina_homeさんの実例写真
花王らくらくスイッチ&カインズバス用収納グッズモニター商品 既存のタオルバーにらくらくスイッチを吊るして カインズのマグネットバーに体洗うタオルをかけました。 スマートに吊るす収納できて大満足🥰❣️
花王らくらくスイッチ&カインズバス用収納グッズモニター商品 既存のタオルバーにらくらくスイッチを吊るして カインズのマグネットバーに体洗うタオルをかけました。 スマートに吊るす収納できて大満足🥰❣️
iina_home
iina_home
2LDK | 家族
coldmilkさんの実例写真
タオルハンガー・タオル掛け¥2,720
タオルバーが届かなくて、とりあえず、洗濯機に付けるマグネットタイプのタオルバーを購入。 これが日本製、ステンレスでしっかりしていて、二連なところもとても良かった◡̈♡ 伸縮式で洗濯機の幅にもぴったり。 蓋付き籠バスケットはトップバリュです。
タオルバーが届かなくて、とりあえず、洗濯機に付けるマグネットタイプのタオルバーを購入。 これが日本製、ステンレスでしっかりしていて、二連なところもとても良かった◡̈♡ 伸縮式で洗濯機の幅にもぴったり。 蓋付き籠バスケットはトップバリュです。
coldmilk
coldmilk
家族
nobunobuさんの実例写真
nobunobu
nobunobu
2LDK | 家族
PR
楽天市場
yurieさんの実例写真
all ダイソーです!!
all ダイソーです!!
yurie
yurie
1K | 一人暮らし
kurinokiさんの実例写真
無印良品のマグネットバーとポリプロピレンファイルボックス用ポケットを組み合わせて、文具収納ポケットにしています。 子どもの宿題の丸つけ、連絡ノート記入、いつのまにか消える名前の書き直し、郵便物の開封と宛名消しなどなど…… 帰宅後とにかく細々した作業が多いので、毎日使う文具はここに入れてます。
無印良品のマグネットバーとポリプロピレンファイルボックス用ポケットを組み合わせて、文具収納ポケットにしています。 子どもの宿題の丸つけ、連絡ノート記入、いつのまにか消える名前の書き直し、郵便物の開封と宛名消しなどなど…… 帰宅後とにかく細々した作業が多いので、毎日使う文具はここに入れてます。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
coooperさんの実例写真
クリネックスのティッシュ用マグネットバーの端っこにダイソーのコードフック(20×10mm)をペタリ アイラップケースを引っ掛ければマグネット付きケースに😆 ガタつくことなく安定感あって良い感じ
クリネックスのティッシュ用マグネットバーの端っこにダイソーのコードフック(20×10mm)をペタリ アイラップケースを引っ掛ければマグネット付きケースに😆 ガタつくことなく安定感あって良い感じ
coooper
coooper
2DK | 一人暮らし
Erinaさんの実例写真
お風呂をプチ改造😊 水垢で掃除が大変&邪魔な位置にあったタオル掛けバーを思い切って撤去✌️ そこにtowerのマグネットラックを設置✨ 家族が増えて、シャンプーリンスとかのボトルが増えてごちゃごちゃしていたので、全部収納できる大きめのラックに取り替え😄 少しはスッキリしたし、掃除もしやすくなったから 自分的に大満足😎💕
お風呂をプチ改造😊 水垢で掃除が大変&邪魔な位置にあったタオル掛けバーを思い切って撤去✌️ そこにtowerのマグネットラックを設置✨ 家族が増えて、シャンプーリンスとかのボトルが増えてごちゃごちゃしていたので、全部収納できる大きめのラックに取り替え😄 少しはスッキリしたし、掃除もしやすくなったから 自分的に大満足😎💕
Erina
Erina
家族
saaaaao0929さんの実例写真
ヘアドライヤー¥1,100
セリアのアイアンバーにセリアのドライヤーホルダーつけて、これまたセリアの石膏ボード用のピンでとめました。 またまたセリアでマグネット用石鹸置きと貼って剥がせるマグネット補助板みたいなのでコンタクトケース置き場に◡̈ ♡ 出しっぱなしが楽ちん♩*。
セリアのアイアンバーにセリアのドライヤーホルダーつけて、これまたセリアの石膏ボード用のピンでとめました。 またまたセリアでマグネット用石鹸置きと貼って剥がせるマグネット補助板みたいなのでコンタクトケース置き場に◡̈ ♡ 出しっぱなしが楽ちん♩*。
saaaaao0929
saaaaao0929
4LDK | 家族
chimさんの実例写真
お風呂収納のイベント投稿🫧 元々ついてた棚は撤去して ボトル類は浮かす収納に☺️ バーは1本しかついていなかったので 100均でマグネットバーを追加し 洗顔料など吊り下げてます🤍 お気に入りのマグネット洗面器! 底がぬめらず置き場所にも困らないので 買ってよかった😍🙏 鏡にうつってるのは 浴室入口に突っ張り棒で干してる バスマット🛀 後ろは掃除用品と足洗いマットぶら下げてます🕺
お風呂収納のイベント投稿🫧 元々ついてた棚は撤去して ボトル類は浮かす収納に☺️ バーは1本しかついていなかったので 100均でマグネットバーを追加し 洗顔料など吊り下げてます🤍 お気に入りのマグネット洗面器! 底がぬめらず置き場所にも困らないので 買ってよかった😍🙏 鏡にうつってるのは 浴室入口に突っ張り棒で干してる バスマット🛀 後ろは掃除用品と足洗いマットぶら下げてます🕺
chim
chim
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
お風呂の床には なーーんにも置きたくないから おうちを建てる時に タオルバーを2つつけてもらって 全部浮かす収納に♪ 娘のお風呂おもちゃは ダイソーのマグネットタオルバーにかけて 乾きやすいし 遊ぶ時も取りやすい高さ♡ ミラーもマグネットにしたけど RoomClipでオーバルの可愛いミラー見かけて それに変えたくなっちゃった( *´艸`)
お風呂の床には なーーんにも置きたくないから おうちを建てる時に タオルバーを2つつけてもらって 全部浮かす収納に♪ 娘のお風呂おもちゃは ダイソーのマグネットタオルバーにかけて 乾きやすいし 遊ぶ時も取りやすい高さ♡ ミラーもマグネットにしたけど RoomClipでオーバルの可愛いミラー見かけて それに変えたくなっちゃった( *´艸`)
sally
sally
3LDK
nyankonecoさんの実例写真
毎日使うものこそ お気に入りを! お気に入りなら、出して置いて 目に入れたいと 吊り下げています~😺
毎日使うものこそ お気に入りを! お気に入りなら、出して置いて 目に入れたいと 吊り下げています~😺
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Kusumiさんの実例写真
我が家の玄関収納。 準備のしやすさを最優先しつつ、ブラックのドアに合わせて悪目立ちしないようマグネット収納を活用しています。 ①ドア横の帽子、ネックウォーマー類の収納はダイソーのフックピンを使っています。斜めに刺すタイプなので落ちにくく、穴も目立たないです(賃貸で退去する時は壁紙修復液を使うと良いと思います) ②コートやレインコートを掛けるのに重宝するマグネットハンガー掛け。コートも掛けられるくらい粘着力あります! ③キーケースは山崎実業のtowerシリーズ。マグネットになっており、ハンコを置くスペースもありますが最近宅配でハンコいらなくなりましたね…ハンコ置くスペース無いケースにした方がいいと思います。カギに当たってガチャガチャ鳴ります。 ④マスクケースも山崎実業のtowerシリーズ。取り出しやすくてすごく良き!今はリニューアルして別の形になってますが、本当に便利。朝忙しくてついついマスクを忘れてしまう人は是非! ⑤ドアチャイムもマグネット式。風水で、ドアに音が鳴るモノを置くと魔除けになると聞いて設置しました(笑) 音もさりげなく、大きすぎず小さすぎずで良きです。いつでも爽やかな気分でドアを開けられます。シンプルなデザインも気に入ってます。 ⑥100均の突っ張り棒をリメイクして作った手袋ハンガー。 子どもが良く無くすので、子どもが取り出しやすい位置に置けるマグネット式にしました。 少しゴチャゴチャしているように見えるかもしれないですが…便利なので気に入ってます^_^ そのうちフェイクグリーンなど足して、インテリアを良くしていきたいですね♡
我が家の玄関収納。 準備のしやすさを最優先しつつ、ブラックのドアに合わせて悪目立ちしないようマグネット収納を活用しています。 ①ドア横の帽子、ネックウォーマー類の収納はダイソーのフックピンを使っています。斜めに刺すタイプなので落ちにくく、穴も目立たないです(賃貸で退去する時は壁紙修復液を使うと良いと思います) ②コートやレインコートを掛けるのに重宝するマグネットハンガー掛け。コートも掛けられるくらい粘着力あります! ③キーケースは山崎実業のtowerシリーズ。マグネットになっており、ハンコを置くスペースもありますが最近宅配でハンコいらなくなりましたね…ハンコ置くスペース無いケースにした方がいいと思います。カギに当たってガチャガチャ鳴ります。 ④マスクケースも山崎実業のtowerシリーズ。取り出しやすくてすごく良き!今はリニューアルして別の形になってますが、本当に便利。朝忙しくてついついマスクを忘れてしまう人は是非! ⑤ドアチャイムもマグネット式。風水で、ドアに音が鳴るモノを置くと魔除けになると聞いて設置しました(笑) 音もさりげなく、大きすぎず小さすぎずで良きです。いつでも爽やかな気分でドアを開けられます。シンプルなデザインも気に入ってます。 ⑥100均の突っ張り棒をリメイクして作った手袋ハンガー。 子どもが良く無くすので、子どもが取り出しやすい位置に置けるマグネット式にしました。 少しゴチャゴチャしているように見えるかもしれないですが…便利なので気に入ってます^_^ そのうちフェイクグリーンなど足して、インテリアを良くしていきたいですね♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
もっと見る