コメント
haineko
#調味料棚DIY, #ムーミン

この写真を見た人へのおすすめの写真

Yuukiさんの実例写真
念願の調味料棚を作りました! 旦那さんが…^^; 使いやすくなって キッチンに立つのが楽しくなりました♪ 次は調味料入れを揃えたいなぁ〜♡
念願の調味料棚を作りました! 旦那さんが…^^; 使いやすくなって キッチンに立つのが楽しくなりました♪ 次は調味料入れを揃えたいなぁ〜♡
Yuuki
Yuuki
3LDK | 家族
seneoさんの実例写真
seneo
seneo
4LDK | 家族
RAKUさんの実例写真
インスタの使い回しやけど´д` ; キッチンパネル部分を、セリアのタイル柄シートからコンクリ壁紙に変更*\(^o^)/* タイル見慣れてたから、スッキリして見える〜 キッチンにDIYで作った調味料棚とツール掛けは、使いやすくておき気に入りo(≧▽≦)o
インスタの使い回しやけど´д` ; キッチンパネル部分を、セリアのタイル柄シートからコンクリ壁紙に変更*\(^o^)/* タイル見慣れてたから、スッキリして見える〜 キッチンにDIYで作った調味料棚とツール掛けは、使いやすくておき気に入りo(≧▽≦)o
RAKU
RAKU
家族
taitaiさんの実例写真
ペットボトルを4本買うと貰えるボックス、以前は丸型のカゴに収納していたコースターやふりかけを入れ替えました(*^_^*) また大量に買いそうで怖いな笑(*´艸`*)
ペットボトルを4本買うと貰えるボックス、以前は丸型のカゴに収納していたコースターやふりかけを入れ替えました(*^_^*) また大量に買いそうで怖いな笑(*´艸`*)
taitai
taitai
3LDK | 家族
seiran.さんの実例写真
¥1,480
昨日ワックス塗り塗りしたやつ、こうなりました(*^^*) ダイソーのすのこ(半分にカット)と木材にヴィンテージワックス塗り塗りして、木工用ボンドで付けただけです♪ 早く設置したくて、まだボンド乾いてないのに乗っけた(笑)崩れませんように☆
昨日ワックス塗り塗りしたやつ、こうなりました(*^^*) ダイソーのすのこ(半分にカット)と木材にヴィンテージワックス塗り塗りして、木工用ボンドで付けただけです♪ 早く設置したくて、まだボンド乾いてないのに乗っけた(笑)崩れませんように☆
seiran.
seiran.
3LDK | 家族
m.kom0923さんの実例写真
m.kom0923
m.kom0923
家族
ayumi328さんの実例写真
大掃除始めました!まずはここから♫ コンロ横なので油ハネがすごい〜( ̄ー ̄; コンロクレンザーで磨いて、アルコールスプレーで全部拭いてスッキリ♫!代わり映えはなしなこの調味料コーナー
大掃除始めました!まずはここから♫ コンロ横なので油ハネがすごい〜( ̄ー ̄; コンロクレンザーで磨いて、アルコールスプレーで全部拭いてスッキリ♫!代わり映えはなしなこの調味料コーナー
ayumi328
ayumi328
家族
mi-さんの実例写真
3回目のDIYです。 水性ウッドステインのヒッコリーと言う色で塗り、調味料のラベルは黒マスキングテープに英語スタンプで作りました。 作りたてなのでこれから色々足していきたいと思ってます(^o^) キッチンペーパーを置くところをどこにしようか悩んでいます。
3回目のDIYです。 水性ウッドステインのヒッコリーと言う色で塗り、調味料のラベルは黒マスキングテープに英語スタンプで作りました。 作りたてなのでこれから色々足していきたいと思ってます(^o^) キッチンペーパーを置くところをどこにしようか悩んでいます。
mi-
mi-
1DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
runtenさんの実例写真
キッチンお気に入り♡
キッチンお気に入り♡
runten
runten
2LDK
sari-rinさんの実例写真
パステルカラーイベント参加です(*^^*) 我が家のパステルカラーは、どこだろ?っと見回したら。 ありました! この調味料ニッチです(o^^o) ちょっと寄せて撮ってみました♡ 可愛い(笑) また出た(^^;; 自己満足(笑) まず、調味料キャニスターの可愛いさに、購入。 キャニスターの高さに合わせて、ニッチをくり抜いてもらいました♡ 元あったキッチンの高さは、そのままです。 背面に、いつものニッチ棚と同じお花型のタイル、水色で♪ 名古屋モザイクタイルのフィオレッティといいます(o^^o) キッチンに立つたびに、可愛いっと思う私です(笑) さ、仕事行こう♪ 今日も1日頑張ろう!
パステルカラーイベント参加です(*^^*) 我が家のパステルカラーは、どこだろ?っと見回したら。 ありました! この調味料ニッチです(o^^o) ちょっと寄せて撮ってみました♡ 可愛い(笑) また出た(^^;; 自己満足(笑) まず、調味料キャニスターの可愛いさに、購入。 キャニスターの高さに合わせて、ニッチをくり抜いてもらいました♡ 元あったキッチンの高さは、そのままです。 背面に、いつものニッチ棚と同じお花型のタイル、水色で♪ 名古屋モザイクタイルのフィオレッティといいます(o^^o) キッチンに立つたびに、可愛いっと思う私です(笑) さ、仕事行こう♪ 今日も1日頑張ろう!
sari-rin
sari-rin
4LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
イベント参加です 調味料棚をまるっと変えました! ソースだけ浮いてます!笑 ほぼダイソーです!
イベント参加です 調味料棚をまるっと変えました! ソースだけ浮いてます!笑 ほぼダイソーです!
Hitomi
Hitomi
家族
yuggさんの実例写真
100均のすのこでDIYした調味料棚です🧂 100均の調味料入れをブルーにペイントして西海岸風に🌴
100均のすのこでDIYした調味料棚です🧂 100均の調味料入れをブルーにペイントして西海岸風に🌴
yugg
yugg
4LDK | 家族
mihoさんの実例写真
...あのぉ ...私、初めてイベントとやらに参加してみようと思ってます(//∇//) 何枚か投稿しますので、お付き合いよろしくお願いします(>人<;) ラブリコを使って調味料棚をDIYしました😊 納得いかず、日曜に分解し作り直しました( ´༎ຶㅂ༎ຶ`) 続く♡
...あのぉ ...私、初めてイベントとやらに参加してみようと思ってます(//∇//) 何枚か投稿しますので、お付き合いよろしくお願いします(>人<;) ラブリコを使って調味料棚をDIYしました😊 納得いかず、日曜に分解し作り直しました( ´༎ຶㅂ༎ຶ`) 続く♡
miho
miho
2DK | 家族
chobiさんの実例写真
イベント参加で過去picを再投稿です* ディアウォールを使って調味料棚をdiyしました。 調味料入れはガラスなので油が気になりたま〜に拭きふき^^;壁紙はセリアのリメイクシートのホワイトレンガ柄。汚れても簡単に拭き取れます♫
イベント参加で過去picを再投稿です* ディアウォールを使って調味料棚をdiyしました。 調味料入れはガラスなので油が気になりたま〜に拭きふき^^;壁紙はセリアのリメイクシートのホワイトレンガ柄。汚れても簡単に拭き取れます♫
chobi
chobi
家族
cuscus__さんの実例写真
調味料入れ 𖥣 𖤣 ⸒⸒
調味料入れ 𖥣 𖤣 ⸒⸒
cuscus__
cuscus__
2LDK | 家族
Suzuさんの実例写真
キッチンの調味料収納棚一旦完成!
キッチンの調味料収納棚一旦完成!
Suzu
Suzu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
sugarさんの実例写真
キッチンの壁の下の方だけ壁紙を貼りました(๑•᎑•๑) 皆さんの投稿を見てこのタイル柄の壁紙がすごく素敵だったので参考にさせていただきました( *´꒳`*)♡ セリアのPPシートに壁紙屋本舗さんの壁紙を貼って、賃貸なので壁になるべく負担をかけないように3箇所だけ1cmくらいずつマスキングテープで壁にくっつけてます(๑•᎑•๑) 最後に補強と境目隠しのために木の棒を壁紙に貼りました(*^^*)
キッチンの壁の下の方だけ壁紙を貼りました(๑•᎑•๑) 皆さんの投稿を見てこのタイル柄の壁紙がすごく素敵だったので参考にさせていただきました( *´꒳`*)♡ セリアのPPシートに壁紙屋本舗さんの壁紙を貼って、賃貸なので壁になるべく負担をかけないように3箇所だけ1cmくらいずつマスキングテープで壁にくっつけてます(๑•᎑•๑) 最後に補強と境目隠しのために木の棒を壁紙に貼りました(*^^*)
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
mi-.さんの実例写真
引越しに伴い解体したので記念に。 キッチン側は調味料棚、裏側は玄関のシューズラックとして空間を分ける役割をしてくれていました。
引越しに伴い解体したので記念に。 キッチン側は調味料棚、裏側は玄関のシューズラックとして空間を分ける役割をしてくれていました。
mi-.
mi-.
一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
rinaconoieさんの実例写真
調味料棚をDIYしました。 料理中よく使う調味料は出し入れしやすい このポジションに。 薄力粉などの粉物は 密封容器に入れて 引き出しの暗い場所に 保管しています。 使いにくかったら また作り直そう。
調味料棚をDIYしました。 料理中よく使う調味料は出し入れしやすい このポジションに。 薄力粉などの粉物は 密封容器に入れて 引き出しの暗い場所に 保管しています。 使いにくかったら また作り直そう。
rinaconoie
rinaconoie
1LDK | カップル
YUKKIさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥5,999
キッチンの調味料収納などに100円均一の容器を使っています☺ 中でもお気に入りは『ダイソーのフレッシュロック風な容器』です 乾物や調味料、粉ものなどを収納しました(*^^*) 乾物や湿気に弱い食材には同じく100均で売っていた 『珪藻土で出来たスティックやスプーン』など入れて湿気対策を‥ 茶葉や粉コーヒーが入っている蓋付き容器もダイソー製品です😊 こちらの引き出しの中は100円ショップで購入した収納グッズを使った収納スペースになっています(*˘︶˘*).。*❁
キッチンの調味料収納などに100円均一の容器を使っています☺ 中でもお気に入りは『ダイソーのフレッシュロック風な容器』です 乾物や調味料、粉ものなどを収納しました(*^^*) 乾物や湿気に弱い食材には同じく100均で売っていた 『珪藻土で出来たスティックやスプーン』など入れて湿気対策を‥ 茶葉や粉コーヒーが入っている蓋付き容器もダイソー製品です😊 こちらの引き出しの中は100円ショップで購入した収納グッズを使った収納スペースになっています(*˘︶˘*).。*❁
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
週末は断捨離をして溜まっていた不要なものをすっきりさせました☺ こどもたちの学用品や私のものなどを今回は思い切って2日間にわたり断捨離 一番変わったのはやっぱりこども部屋でしょうか(*^^*) 教科書やノートやら‥増える進級のタイミングですっきり出来たのは良かったと思います(*˘︶˘*).。*❁
週末は断捨離をして溜まっていた不要なものをすっきりさせました☺ こどもたちの学用品や私のものなどを今回は思い切って2日間にわたり断捨離 一番変わったのはやっぱりこども部屋でしょうか(*^^*) 教科書やノートやら‥増える進級のタイミングですっきり出来たのは良かったと思います(*˘︶˘*).。*❁
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
viviさんの実例写真
調味料入れを新調しました。 湿気が気になって瓶を使ってたけど、蓋がかたくなって開かないことがしばしば… かといってパカパカ蓋のやつは湿気が… とずっと悩んでだけど、これはパカパカ蓋だけど、パッキンが付いていて、ちゃんとロックされて密閉してくれます! 中にすりきり板が斜めに付いていて、スプーンを板に立て掛けられて沈みません。 ロックも片手で外せるし、頑丈な作りなので蓋がすぐ外れるイライラもありません。 でもまだ使い始めたばかりだから、ほんとに湿気ないかはわからないんだけどね(笑)
調味料入れを新調しました。 湿気が気になって瓶を使ってたけど、蓋がかたくなって開かないことがしばしば… かといってパカパカ蓋のやつは湿気が… とずっと悩んでだけど、これはパカパカ蓋だけど、パッキンが付いていて、ちゃんとロックされて密閉してくれます! 中にすりきり板が斜めに付いていて、スプーンを板に立て掛けられて沈みません。 ロックも片手で外せるし、頑丈な作りなので蓋がすぐ外れるイライラもありません。 でもまだ使い始めたばかりだから、ほんとに湿気ないかはわからないんだけどね(笑)
vivi
vivi
4LDK | 家族
pucciさんの実例写真
pucci
pucci
2LDK | 家族
PR
楽天市場
nanaさんの実例写真
ブラックで統一した調味料入れ、キッチンツールはほぼ100均商品 ラベルはPCとブラザーのピータッチキューブで作りました。 すのこから出ているペーパーは左がティッシュペーパー、右がハンドタオルペーパー 下の段のロール状のは左がキッチンペーパー、右がクッキングペーパー 四つ並んだ籠の中は小袋に入った調味料(左からチキンコンソメ、鰹だし、あごだし)一番右の籠はスパイス類の詰替を入れてます。
ブラックで統一した調味料入れ、キッチンツールはほぼ100均商品 ラベルはPCとブラザーのピータッチキューブで作りました。 すのこから出ているペーパーは左がティッシュペーパー、右がハンドタオルペーパー 下の段のロール状のは左がキッチンペーパー、右がクッキングペーパー 四つ並んだ籠の中は小袋に入った調味料(左からチキンコンソメ、鰹だし、あごだし)一番右の籠はスパイス類の詰替を入れてます。
nana
nana
Tomoさんの実例写真
調味料棚をコンロ付近に作りました! 調味料の容器は100均のものと通販で格安だったオイルボトルを使ってます! 調味料ラベルはワードで自作で作ったものをラベルシールに印刷して貼りました! ラベルの保護シートは東急ハンズで買いました!
調味料棚をコンロ付近に作りました! 調味料の容器は100均のものと通販で格安だったオイルボトルを使ってます! 調味料ラベルはワードで自作で作ったものをラベルシールに印刷して貼りました! ラベルの保護シートは東急ハンズで買いました!
Tomo
Tomo
Chiisanさんの実例写真
調味料置きdiy
調味料置きdiy
Chiisan
Chiisan
mukkomikkoさんの実例写真
新入りあります
新入りあります
mukkomikko
mukkomikko
1LDK | 一人暮らし
yさんの実例写真
y
y
4LDK | 家族
ryojijijiさんの実例写真
団地のキッチン、DIYで収納棚作りました。
団地のキッチン、DIYで収納棚作りました。
ryojijiji
ryojijiji
kaerunoameriさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥599
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
jos.wさんの実例写真
jos.w
jos.w
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yuaさんの実例写真
ワイヤーネットで作った調味料棚はちょいDIYの中でお気に入りです! 斜めにしてるので取り出してやすく、短い調味料ボトルはワイヤーネットを曲げて大きいボトルと同じ位の長さに調節してます。
ワイヤーネットで作った調味料棚はちょいDIYの中でお気に入りです! 斜めにしてるので取り出してやすく、短い調味料ボトルはワイヤーネットを曲げて大きいボトルと同じ位の長さに調節してます。
yua
yua
meguさんの実例写真
megu
megu
1LDK | 一人暮らし
Royさんの実例写真
イベント投稿* 調味料の置き場所 液体系は別の場所、冷蔵庫等ですが 粉系はここに置いています。 ラックはDIYです。 下の段 砂糖・塩・だし顆粒・片栗粉・コンソメ顆粒 上の段 カレースパイス 使い勝手が良く気に入っています*
イベント投稿* 調味料の置き場所 液体系は別の場所、冷蔵庫等ですが 粉系はここに置いています。 ラックはDIYです。 下の段 砂糖・塩・だし顆粒・片栗粉・コンソメ顆粒 上の段 カレースパイス 使い勝手が良く気に入っています*
Roy
Roy
3LDK
sakusakuさんの実例写真
よく使う調味料は、weckの瓶に入れています。 その瓶の高さに合わせて作ったラブリコの棚に並べてます。
よく使う調味料は、weckの瓶に入れています。 その瓶の高さに合わせて作ったラブリコの棚に並べてます。
sakusaku
sakusaku
miyuさんの実例写真
調味料の置き場所は コンロ横の 窓枠にはめ込んで作った棚に♪
調味料の置き場所は コンロ横の 窓枠にはめ込んで作った棚に♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
rimoleoさんの実例写真
いつもごちゃごちゃのキッチン背面 撮影用にちょっと片付けました 液体調味料はシンク下です
いつもごちゃごちゃのキッチン背面 撮影用にちょっと片付けました 液体調味料はシンク下です
rimoleo
rimoleo
3LDK | 家族
4sunshineさんの実例写真
4sunshine
4sunshine
家族
knym4649さんの実例写真
隠せる調味料ラック!油とホコリが気になってたのでめちゃくちゃ嬉しいー!!可愛いーー!!!ᐡ⸝⸝> ·̫ <⸝⸝ᐡ 2リットル級のでかいボトルも入れられるし引き出しもスムーズだし静かだし良い…! 山崎実業のが有名だけど、奥行き47cm程度で小さいな〜と思ってたら、minestoの奥行き50cmの大きいやつがあったのでそちらをチョイス! あと2段のやつもあったけど高さ50cm台でデカすぎるので、我が家は38cmの1段タイプにしました! キッチンに備え付けの調味料ラックも別であるので、小さい調味料はそっちにいれたので問題なし! お値段は7000円(ᐡ ◦ ̫ ◦ ᐡ) ちょい高めだけど良い買い物( -᷅ ̫̈-᷄ *)ウンウン
隠せる調味料ラック!油とホコリが気になってたのでめちゃくちゃ嬉しいー!!可愛いーー!!!ᐡ⸝⸝> ·̫ <⸝⸝ᐡ 2リットル級のでかいボトルも入れられるし引き出しもスムーズだし静かだし良い…! 山崎実業のが有名だけど、奥行き47cm程度で小さいな〜と思ってたら、minestoの奥行き50cmの大きいやつがあったのでそちらをチョイス! あと2段のやつもあったけど高さ50cm台でデカすぎるので、我が家は38cmの1段タイプにしました! キッチンに備え付けの調味料ラックも別であるので、小さい調味料はそっちにいれたので問題なし! お値段は7000円(ᐡ ◦ ̫ ◦ ᐡ) ちょい高めだけど良い買い物( -᷅ ̫̈-᷄ *)ウンウン
knym4649
knym4649
2LDK | カップル
PR
楽天市場
anko.hibuさんの実例写真
ストック補充完了! 無駄買いのないよう、そして節約のために安い時に…💸これぐらいのサイズのワゴンの方がサイクル的にも丁度いい👌
ストック補充完了! 無駄買いのないよう、そして節約のために安い時に…💸これぐらいのサイズのワゴンの方がサイクル的にも丁度いい👌
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
もっと見る