コメント1
soara
つい先日のお買い物〜( ˊᵕˋ* )セリアでは、ハロウィンの飾り付けに使いたいものを少しとその他。食器棚シートが可愛い〜♡♡ホームセンターでは好みの金具が見つかったので買ってきましたー♡そのうち、リメイク・DIYで使ったらまた詳細アップしまーす٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °

この写真を見た人へのおすすめの写真

fuwafuwaさんの実例写真
ホームセンターでランプコード598円、電球228円、電球ガード168円とセリアの棚受けでいい感じのライト
ホームセンターでランプコード598円、電球228円、電球ガード168円とセリアの棚受けでいい感じのライト
fuwafuwa
fuwafuwa
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
子供部屋に寒さ、結露対策で内窓作りました。セリアのフォトフレームとペンキ、ホームセンターで木を購入して作りました。
子供部屋に寒さ、結露対策で内窓作りました。セリアのフォトフレームとペンキ、ホームセンターで木を購入して作りました。
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
RYOさんの実例写真
セリアのリメイクシートを貼って、 ホームセンターで板を買って、 セリアの水性ニスを塗ってスパイスラック作りました。 スパイスラックは1000円でできた!
セリアのリメイクシートを貼って、 ホームセンターで板を買って、 セリアの水性ニスを塗ってスパイスラック作りました。 スパイスラックは1000円でできた!
RYO
RYO
1LDK | カップル
soaraさんの実例写真
ホームセンターで買った分別ゴミ箱を ナチュラル時代→男前化にリメイクしました( ˊᵕˋ* ) 大好きなダルトンのゴミ箱をイメージしました♡
ホームセンターで買った分別ゴミ箱を ナチュラル時代→男前化にリメイクしました( ˊᵕˋ* ) 大好きなダルトンのゴミ箱をイメージしました♡
soara
soara
家族
MATYさんの実例写真
クローゼット内の壁にアクセサリーフックを設置。木材に大理石柄のシートを貼り、ホームセンターで購入したフックを、ネジ止め。その上からセリアで購入した鉱物をグルーガンで接着。
クローゼット内の壁にアクセサリーフックを設置。木材に大理石柄のシートを貼り、ホームセンターで購入したフックを、ネジ止め。その上からセリアで購入した鉱物をグルーガンで接着。
MATY
MATY
3LDK | 家族
erikamama.さんの実例写真
マントルピースはフレンチインテリアには欠かせないけれど、買うとお高いのでDIYしました 板はホームセンターで買ってきて、取っ手はセリアで、磁石で閉まるような作りになっています 色は艶なしのミルクホワイトで塗っています 本もたっぷり収納できますし、いつもはオムツ、お尻ふきをすぐに取り出せるように入れたりしてます たまに子供の車が入ってたり…┐('~`;)┌なーんてこともあったりします
マントルピースはフレンチインテリアには欠かせないけれど、買うとお高いのでDIYしました 板はホームセンターで買ってきて、取っ手はセリアで、磁石で閉まるような作りになっています 色は艶なしのミルクホワイトで塗っています 本もたっぷり収納できますし、いつもはオムツ、お尻ふきをすぐに取り出せるように入れたりしてます たまに子供の車が入ってたり…┐('~`;)┌なーんてこともあったりします
erikamama.
erikamama.
4LDK | 家族
sapi56brrさんの実例写真
隙間収納作りました。 前回DIYした靴箱で切り離したスノコの余り部分を使って◡̈♪あとはセリアやホームセンターで材料集めて 作りました。 2階おトイレ設置予定です
隙間収納作りました。 前回DIYした靴箱で切り離したスノコの余り部分を使って◡̈♪あとはセリアやホームセンターで材料集めて 作りました。 2階おトイレ設置予定です
sapi56brr
sapi56brr
4LDK | 家族
cheerさんの実例写真
セリアで購入 ・白マグネットクリップ2個 216円 ・ワイヤーメッシュラティス 108円 ・カッティングボード 2枚 216円 ・ミニすのこ 2枚 108円 ・マグネットシート 108円 ホムセンで購入 ・丸棒 (直径9ミリ) 75円 あとは、うちにあった、 L字の金具を中につけて、 セリアの木の柄のテッシュケースに入れたテッシュペーパーを受けてます。 テッシュの後ろ側には、 端材と割り箸で、足場?をつけ、 ラップとアルミを立てれるように。 やっと作った主人との合作 キッチンペーパー& テッシュペーパー& ラップ、ホイルホルダー です‼︎\(•̀.̫•)-(•̀.̫•)/
セリアで購入 ・白マグネットクリップ2個 216円 ・ワイヤーメッシュラティス 108円 ・カッティングボード 2枚 216円 ・ミニすのこ 2枚 108円 ・マグネットシート 108円 ホムセンで購入 ・丸棒 (直径9ミリ) 75円 あとは、うちにあった、 L字の金具を中につけて、 セリアの木の柄のテッシュケースに入れたテッシュペーパーを受けてます。 テッシュの後ろ側には、 端材と割り箸で、足場?をつけ、 ラップとアルミを立てれるように。 やっと作った主人との合作 キッチンペーパー& テッシュペーパー& ラップ、ホイルホルダー です‼︎\(•̀.̫•)-(•̀.̫•)/
cheer
cheer
3DK | 家族
PR
楽天市場
momiziwakabaさんの実例写真
momiziwakaba
momiziwakaba
4LDK | 家族
kotoさんの実例写真
奥行きわずか7センチのキッチンのカウンター。ホームセンターで木材を購入して。セリアのアイアンバーと組み合わせて。私の食卓定位置からすぐ手が届くディスプレイ本棚にしました。
奥行きわずか7センチのキッチンのカウンター。ホームセンターで木材を購入して。セリアのアイアンバーと組み合わせて。私の食卓定位置からすぐ手が届くディスプレイ本棚にしました。
koto
koto
家族
212610さんの実例写真
先日、手抜き調味料棚作りました! ホームセンターで切り端の安い木材購入し、コンクリート風発泡スチロールで棚にしました! 調味料入れはセリアとフレッシュロック、iwakiで統一。ラベルはIKEA。
先日、手抜き調味料棚作りました! ホームセンターで切り端の安い木材購入し、コンクリート風発泡スチロールで棚にしました! 調味料入れはセリアとフレッシュロック、iwakiで統一。ラベルはIKEA。
212610
212610
家族
Yukiさんの実例写真
2階室内干し近くの収納スペース。 ホームセンターで買った板で棚を作り、セリアで買ったアイアンバーを下向きに取り付けてハンガー置き場にしました(^_^) 見た目は安っぽいですが…すっきり収納出来て満足♪
2階室内干し近くの収納スペース。 ホームセンターで買った板で棚を作り、セリアで買ったアイアンバーを下向きに取り付けてハンガー置き場にしました(^_^) 見た目は安っぽいですが…すっきり収納出来て満足♪
Yuki
Yuki
4LDK
ERIRIICHIさんの実例写真
本日のホームセンター&セリアでの戦利品♡ しかし家に帰って昼寝をし過ぎるとゆう大失態(笑) 明日からボチボチまた始めたいと思います(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
本日のホームセンター&セリアでの戦利品♡ しかし家に帰って昼寝をし過ぎるとゆう大失態(笑) 明日からボチボチまた始めたいと思います(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
sacchiさんの実例写真
トイレの造り付けカウンター下に簡単な棚を設置しました。セリアの突っ張り棒2本にホームセンターで購入した板をのせただけです。棚板は水性ステインで白く塗装してブライワックスのクリアで仕上げました (^^) 手に届く場所にトイレットペーパーのストックを見せる収納、手拭きタオルの予備も右端のセリア アイアンカゴに収納。カウンター上がスッキリしたので大満足です♡いつか造り付けカウンターもリメイクペイントしたいなぁ (^_^;) セリアのディスプレイ用品でモノトーンのポストカードと子供の作品を一緒に飾っています。
トイレの造り付けカウンター下に簡単な棚を設置しました。セリアの突っ張り棒2本にホームセンターで購入した板をのせただけです。棚板は水性ステインで白く塗装してブライワックスのクリアで仕上げました (^^) 手に届く場所にトイレットペーパーのストックを見せる収納、手拭きタオルの予備も右端のセリア アイアンカゴに収納。カウンター上がスッキリしたので大満足です♡いつか造り付けカウンターもリメイクペイントしたいなぁ (^_^;) セリアのディスプレイ用品でモノトーンのポストカードと子供の作品を一緒に飾っています。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
Ring0Factoryさんの実例写真
屋根つき自転車置き場
屋根つき自転車置き場
Ring0Factory
Ring0Factory
4LDK | 家族
Ring0Factoryさんの実例写真
自転車置き場
自転車置き場
Ring0Factory
Ring0Factory
4LDK | 家族
PR
楽天市場
j1r0oさんの実例写真
*実家DIY* キッチンの蛍光灯カバーを作りました。 材料 セリア:コルクボード×3枚、PPシート2枚 ホームセンター:長さ150cmの角材×4本、ネジ釘、洋灯吊など 一度側面を全面板張りで作成してしまったのですが暗かったので、側面にもPPシートで明かりが出るように直しました。過去作ったものの中で一番でかいです(´∀`;)大変でしたー!
*実家DIY* キッチンの蛍光灯カバーを作りました。 材料 セリア:コルクボード×3枚、PPシート2枚 ホームセンター:長さ150cmの角材×4本、ネジ釘、洋灯吊など 一度側面を全面板張りで作成してしまったのですが暗かったので、側面にもPPシートで明かりが出るように直しました。過去作ったものの中で一番でかいです(´∀`;)大変でしたー!
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
ringoさんの実例写真
自転車通学の息子のレインコートを一時的にかけておく場所としてインテリアラダーを作りました。傘立ても兼ねてます。 セリアのバーと板、ホームセンターの角材を 使ったので1000円以下で完成。 既製品だとお高いインテリアラダーですが DIYだと高さも自分で選べるのでおすすめです。 玄関の雨のかからないスペースに立て掛けます♪
自転車通学の息子のレインコートを一時的にかけておく場所としてインテリアラダーを作りました。傘立ても兼ねてます。 セリアのバーと板、ホームセンターの角材を 使ったので1000円以下で完成。 既製品だとお高いインテリアラダーですが DIYだと高さも自分で選べるのでおすすめです。 玄関の雨のかからないスペースに立て掛けます♪
ringo
ringo
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Minteaさんの実例写真
ベランダのオーニングを新調しました。 少し前までセリアの100円オーニングを付けていたのですが、猛暑のため紫外線カット率が高いものをホームセンターで買いました☆ 日差しの強さが全然違う〜(*´∀`*)快適です。 本来縦長に使うものを横にして付けています。 しかも頭上に何の取っ掛かりもないアパートなので、物干し竿に竿バサミで無理やり付けてます。 カッコワル…( ̄∇ ̄) でもおかげで日差しも人目もカットです☆ そして軽い雨なら凌げます〜
ベランダのオーニングを新調しました。 少し前までセリアの100円オーニングを付けていたのですが、猛暑のため紫外線カット率が高いものをホームセンターで買いました☆ 日差しの強さが全然違う〜(*´∀`*)快適です。 本来縦長に使うものを横にして付けています。 しかも頭上に何の取っ掛かりもないアパートなので、物干し竿に竿バサミで無理やり付けてます。 カッコワル…( ̄∇ ̄) でもおかげで日差しも人目もカットです☆ そして軽い雨なら凌げます〜
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Seiyaさんの実例写真
ユニットバスの収納その2 セリアに売ってる木の板とホームセンターで売ってる金具で簡単に棚を作ってトイレタンクの上に置きました。 整髪料やコンタクトなど置いて、ニトリで買ったフェイクグリーンを飾りました。 まだちょっと寂しいのでもうちょい改造していきたいと思います。
ユニットバスの収納その2 セリアに売ってる木の板とホームセンターで売ってる金具で簡単に棚を作ってトイレタンクの上に置きました。 整髪料やコンタクトなど置いて、ニトリで買ったフェイクグリーンを飾りました。 まだちょっと寂しいのでもうちょい改造していきたいと思います。
Seiya
Seiya
1K | 一人暮らし
kotowakaさんの実例写真
先日完成したおままごとキッチン!
先日完成したおままごとキッチン!
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
saaさんの実例写真
収納下手の食品庫 初picです😅 我が家には裏玄関があり家族は裏玄関を使用します。 裏玄関を入ってすぐ食品庫があり車庫からも近いので買い物のストック品などは全て食品庫へ直で入れられます♩.。 野菜はホームセンターのスタッキング出来るケースに入れてます。 取り出しやすいので使い勝手いいです! パパの強炭酸はセリアの紙袋に入れて隠してます! まだまだデットスペースだらけですが上手に収納&使いやすさを目標に頑張ります꙳★*゚ ( ´△`)アァ- 30キロの米袋を何とかした〜い😭
収納下手の食品庫 初picです😅 我が家には裏玄関があり家族は裏玄関を使用します。 裏玄関を入ってすぐ食品庫があり車庫からも近いので買い物のストック品などは全て食品庫へ直で入れられます♩.。 野菜はホームセンターのスタッキング出来るケースに入れてます。 取り出しやすいので使い勝手いいです! パパの強炭酸はセリアの紙袋に入れて隠してます! まだまだデットスペースだらけですが上手に収納&使いやすさを目標に頑張ります꙳★*゚ ( ´△`)アァ- 30キロの米袋を何とかした〜い😭
saa
saa
家族
maikoさんの実例写真
ベランダに念願のウッドパネルを敷き詰めました。 ウッドパネルはホームセンターで購入してきたもので、人工芝はセリアの水はけの良い人工芝をカットして敷きました😊✨ 黒いソーラーライトはダイソーのもので、暗くなると網目から綺麗な光がもれて雰囲気が良いです。
ベランダに念願のウッドパネルを敷き詰めました。 ウッドパネルはホームセンターで購入してきたもので、人工芝はセリアの水はけの良い人工芝をカットして敷きました😊✨ 黒いソーラーライトはダイソーのもので、暗くなると網目から綺麗な光がもれて雰囲気が良いです。
maiko
maiko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hoominさんの実例写真
カウンター下に、棚を作りました^^ 主に漫画用♡ 土間や屋根裏以外に大きく収納とっているので、リビングにあまり収納のない我が家ですが、この棚のおかげで場所を取っていた漫画をすっきり納められました! カウンターに座っても膝が当たらない、かつ椅子も干渉しない、漫画も取りやすい、と計算し尽くしてます! 材料はセリアの棚受けとホームセンターで木材1本購入、カット代も含めて2500円ちょっとでできました^^
カウンター下に、棚を作りました^^ 主に漫画用♡ 土間や屋根裏以外に大きく収納とっているので、リビングにあまり収納のない我が家ですが、この棚のおかげで場所を取っていた漫画をすっきり納められました! カウンターに座っても膝が当たらない、かつ椅子も干渉しない、漫画も取りやすい、と計算し尽くしてます! 材料はセリアの棚受けとホームセンターで木材1本購入、カット代も含めて2500円ちょっとでできました^^
hoomin
hoomin
keiさんの実例写真
作ります! 材料だけは以前から揃えていたのですが なかなか手がつけられませんでした💦
作ります! 材料だけは以前から揃えていたのですが なかなか手がつけられませんでした💦
kei
kei
3LDK | 家族
hinashomeさんの実例写真
階段下のトイレなのでとても狭い😅 タンクレス風にDIY
階段下のトイレなのでとても狭い😅 タンクレス風にDIY
hinashome
hinashome
3LDK | 家族
AZUさんの実例写真
以前DIYした、ドライフラワー用のラック。。 セリアのワイヤーネットを2枚つなげて 周りをホームセンターで買ったモールで囲んで、セリアのチェーンで吊り下げただけの簡単DIY。。 雑貨屋さんやお花屋さんで見かけて欲しかったもの。 買うと意外とお値段するんですよね😂 吊り下げたときに平行になるように、チェーンの位置を決めるのが手こずりました😅
以前DIYした、ドライフラワー用のラック。。 セリアのワイヤーネットを2枚つなげて 周りをホームセンターで買ったモールで囲んで、セリアのチェーンで吊り下げただけの簡単DIY。。 雑貨屋さんやお花屋さんで見かけて欲しかったもの。 買うと意外とお値段するんですよね😂 吊り下げたときに平行になるように、チェーンの位置を決めるのが手こずりました😅
AZU
AZU
3LDK | 一人暮らし
Chii_PUCHIDEAさんの実例写真
リビングの収納棚整理しました(。ᵕᴗᵕ。) 元々旦那さんが一人暮らししていたアパートに 結婚して転がり込んだので、男性ならではの ダンボール収納が目立つ場所でした๛ก(ー̀ωー́ก) 筆記用具や薬、掃除用具、消耗品ストックを 一気にまとめてラベルなしでも旦那さんが すぐに分かるよう一箇所にまとめられて スッキリしました(´﹃`) ★商品紹介★ セリア ・カフェカーテングレー ・スクエアBOXフタ付 L型 ・シャンプーボトル その他多数 ダイソー ・カーテンタッセル Amazon クリスタルつまみ 無印良品 ポリプロピレンBOX多数 プチアイディア♪̊̈♪̆̈ セリアのシャンプーボトル、超優秀! ポンプ部は取り外し、容器のみ使用 ハンディモップがスッキリ収納できます★ スクエア型の透けなしなので見た目も 超綺麗に収まります✌️ (画像中央に見えてます)
リビングの収納棚整理しました(。ᵕᴗᵕ。) 元々旦那さんが一人暮らししていたアパートに 結婚して転がり込んだので、男性ならではの ダンボール収納が目立つ場所でした๛ก(ー̀ωー́ก) 筆記用具や薬、掃除用具、消耗品ストックを 一気にまとめてラベルなしでも旦那さんが すぐに分かるよう一箇所にまとめられて スッキリしました(´﹃`) ★商品紹介★ セリア ・カフェカーテングレー ・スクエアBOXフタ付 L型 ・シャンプーボトル その他多数 ダイソー ・カーテンタッセル Amazon クリスタルつまみ 無印良品 ポリプロピレンBOX多数 プチアイディア♪̊̈♪̆̈ セリアのシャンプーボトル、超優秀! ポンプ部は取り外し、容器のみ使用 ハンディモップがスッキリ収納できます★ スクエア型の透けなしなので見た目も 超綺麗に収まります✌️ (画像中央に見えてます)
Chii_PUCHIDEA
Chii_PUCHIDEA
Chii_PUCHIDEAさんの実例写真
オキシクリーンやアロマジュエルビーズは ダイソーの200円のケースに入れて セリアの取っ手を穴開けて取り付けてます! この取っ手機能的で取り出しやすいし 中に軽量スプーンを貼り付けて使用 しています♡ 軽量スプーンはセリアのもので同じく セリアで購入したマグネットミニを 接着剤でスプーン裏に取り付け潜らない ようにしています♪̊̈♪̆̈ このやり方はオススメです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
オキシクリーンやアロマジュエルビーズは ダイソーの200円のケースに入れて セリアの取っ手を穴開けて取り付けてます! この取っ手機能的で取り出しやすいし 中に軽量スプーンを貼り付けて使用 しています♡ 軽量スプーンはセリアのもので同じく セリアで購入したマグネットミニを 接着剤でスプーン裏に取り付け潜らない ようにしています♪̊̈♪̆̈ このやり方はオススメです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
Chii_PUCHIDEA
Chii_PUCHIDEA
Chii_PUCHIDEAさんの実例写真
コンソールテーブル¥6,930
プチプラインテリア( ´ᐞ` )՞ ՞ 廊下が狭いのですが towerシリーズの台がちょうどよくて お気に入りを飾っています(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) 幅が18cmと細めなのでスペースが ないうちにはとてもいい商品でした♪̊̈♪̆̈ 棚がウッドだったのでアイリスオーヤマの 化粧棚用の板ホワイトをホームセンターで カットし使用しています✩.*˚(980円程) ★商品紹介★ 3coins ・アーチボード(現在ネット再販中) ・ディスプレイラック(現在ネット再販中) ・ナチュラルストーンアロマ(ピンク) ・チェスアロマ THREEPPY ・スタンドミラー CanDo ・砂時計(黄色) ・コースター(ゴールド/2枚入) セリア ・ミニフォトフレーム ダイソー ・インテリアウォールポケット(レザー調) (ウォームグレー) その他商品は少しお高めなので購入ページ にて詳細載せときます(ノ)•ω•(ヾ)
プチプラインテリア( ´ᐞ` )՞ ՞ 廊下が狭いのですが towerシリーズの台がちょうどよくて お気に入りを飾っています(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) 幅が18cmと細めなのでスペースが ないうちにはとてもいい商品でした♪̊̈♪̆̈ 棚がウッドだったのでアイリスオーヤマの 化粧棚用の板ホワイトをホームセンターで カットし使用しています✩.*˚(980円程) ★商品紹介★ 3coins ・アーチボード(現在ネット再販中) ・ディスプレイラック(現在ネット再販中) ・ナチュラルストーンアロマ(ピンク) ・チェスアロマ THREEPPY ・スタンドミラー CanDo ・砂時計(黄色) ・コースター(ゴールド/2枚入) セリア ・ミニフォトフレーム ダイソー ・インテリアウォールポケット(レザー調) (ウォームグレー) その他商品は少しお高めなので購入ページ にて詳細載せときます(ノ)•ω•(ヾ)
Chii_PUCHIDEA
Chii_PUCHIDEA
ayaさんの実例写真
キッチンの壁裏にウォールシェルフ作りました♡ お気に入りのマリメッコの食器やバーズワーズなど大好きな物だけ集めました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) ホームセンターで棚板買って、棚受けはセリアのをゴールドスプレーで塗って3500円くらいで出来ました! しろくま貯金箱もお迎えできて満足♡
キッチンの壁裏にウォールシェルフ作りました♡ お気に入りのマリメッコの食器やバーズワーズなど大好きな物だけ集めました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) ホームセンターで棚板買って、棚受けはセリアのをゴールドスプレーで塗って3500円くらいで出来ました! しろくま貯金箱もお迎えできて満足♡
aya
aya
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nicoさんの実例写真
キッチン背面に飾り棚を設置しました🌿 ホームセンターで1枚398円の板を2枚と、 セリアのアイアンシェルフ2個使いました☺︎ トータルで約1000円くらいで完成︎︎︎✌︎ 石膏ピンで設置したので穴も最小限✨ 思ってた感じに作れて満足です🥹
キッチン背面に飾り棚を設置しました🌿 ホームセンターで1枚398円の板を2枚と、 セリアのアイアンシェルフ2個使いました☺︎ トータルで約1000円くらいで完成︎︎︎✌︎ 石膏ピンで設置したので穴も最小限✨ 思ってた感じに作れて満足です🥹
nico
nico
3LDK | 家族
makkoman7さんの実例写真
トイレ棚DIY めっちゃ簡単DIYです❣️ ホームセンターで1×4木材1カットしてもらって セリアのウォールナット色のニス塗って ラブリコの金具で取り付けただけ。 お安く簡単DIY。 たいしたことないかもやけど 雰囲気変わってよかったよ!
トイレ棚DIY めっちゃ簡単DIYです❣️ ホームセンターで1×4木材1カットしてもらって セリアのウォールナット色のニス塗って ラブリコの金具で取り付けただけ。 お安く簡単DIY。 たいしたことないかもやけど 雰囲気変わってよかったよ!
makkoman7
makkoman7
3LDK | 家族
sakura_3さんの実例写真
散らかった漫画本を整理したくて 2階に急きょ棚を作りました。 と言っても ホームセンターで買った杉板とセリアのブロックを積み重ねただけww 掃除しやすいように ダイソーの角材を脚にしてみました。 ここにある本は どれもたまーに読むらしいです。 よく読む一軍の本は リビングの手の届きやすいところに 棚を作ってそこに収納する予定です。
散らかった漫画本を整理したくて 2階に急きょ棚を作りました。 と言っても ホームセンターで買った杉板とセリアのブロックを積み重ねただけww 掃除しやすいように ダイソーの角材を脚にしてみました。 ここにある本は どれもたまーに読むらしいです。 よく読む一軍の本は リビングの手の届きやすいところに 棚を作ってそこに収納する予定です。
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
ついつい行くと買っちゃう 【保存袋】 箱から出さずに使用していたのですが。。 セリアで見つけた👀 仕切りトールトレー pic③に立てて収納したら 使いやすいし、見やすいし、 2ヶ月以上経ちましたが使い勝手も 良くなりました←またかわいいと買っちゃいそう笑 IKEAのフリーザーバックの箱も処分できたし。。 立てる収納もありよりの【あり】かもでした♡
ついつい行くと買っちゃう 【保存袋】 箱から出さずに使用していたのですが。。 セリアで見つけた👀 仕切りトールトレー pic③に立てて収納したら 使いやすいし、見やすいし、 2ヶ月以上経ちましたが使い勝手も 良くなりました←またかわいいと買っちゃいそう笑 IKEAのフリーザーバックの箱も処分できたし。。 立てる収納もありよりの【あり】かもでした♡
miyu
miyu
4LDK
yukkin29さんの実例写真
【キッチンクロス】 以前使っていた化粧品について来たキッチンクロス⚪️ 久しぶりにセリア行ったら可愛いカトラリーがあって つい買ってしまった❣️
【キッチンクロス】 以前使っていた化粧品について来たキッチンクロス⚪️ 久しぶりにセリア行ったら可愛いカトラリーがあって つい買ってしまった❣️
yukkin29
yukkin29
2LDK
mocomocoさんの実例写真
ハンドメイド春イベント参加です 以前から作ってみたかったブック型プランターを作りました。 材料は、ほとんどダイソーさんとセリアさんで購入しました。 インスタントセメントと仕上げのニスは、ホムセンで購入しました。 ①ブック型に材料を切り形を作る 厚みが足りないので接着剤で貼り合わせて形を作る。 ②多肉植物を植える為の穴を開ける。 ③底に鉢底ネットをUピンで固定する。 ④インスタントセメントが付きやすくする為ワイヤーブラシで全体的にキズを付けるかセメント用の下地接着剤等を全体的に塗りインスタントセメントを塗る。 ⑤ペイントする。 ⑥好みのペーパー等をデコパージュ液で貼り付ける。 最後にUVカット出来るニスを塗り仕上げる。 私は、セリアの商品と写真をコピーで出してデコパージュ液で貼り付けました。 最後に樹脂粘土でシーリングスタンプを使ってシーリングを作りセメント用の接着剤で貼り付けました。 多肉植物の寄せ植えを作ったらアップします🙇⤵️ 良い夜🌃✨をお過ごし下さいね~🥰🍀🍀🍀🍀⤴️
ハンドメイド春イベント参加です 以前から作ってみたかったブック型プランターを作りました。 材料は、ほとんどダイソーさんとセリアさんで購入しました。 インスタントセメントと仕上げのニスは、ホムセンで購入しました。 ①ブック型に材料を切り形を作る 厚みが足りないので接着剤で貼り合わせて形を作る。 ②多肉植物を植える為の穴を開ける。 ③底に鉢底ネットをUピンで固定する。 ④インスタントセメントが付きやすくする為ワイヤーブラシで全体的にキズを付けるかセメント用の下地接着剤等を全体的に塗りインスタントセメントを塗る。 ⑤ペイントする。 ⑥好みのペーパー等をデコパージュ液で貼り付ける。 最後にUVカット出来るニスを塗り仕上げる。 私は、セリアの商品と写真をコピーで出してデコパージュ液で貼り付けました。 最後に樹脂粘土でシーリングスタンプを使ってシーリングを作りセメント用の接着剤で貼り付けました。 多肉植物の寄せ植えを作ったらアップします🙇⤵️ 良い夜🌃✨をお過ごし下さいね~🥰🍀🍀🍀🍀⤴️
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
poncoさんの実例写真
久しぶりのDIYでキッチンカウンター下の棚を増設しました。 1×8材はホームセンターでカットしてもらい、セリアで買った1cm角の角棒を切って、セリアの塗料を2度塗り。 左の側板に傷防止フェルトを貼ったらカウンター下にピッタリはまってグラグラしなかったので、棚受けをボンドで貼り付けて、その上に棚板を置いただけで固定しませんでした。 1番下の棚板は床に置いただけ。 棚の右側を作った時の投稿を見て、物の少なさにびっくり。 これ以上増やさないように気をつけたい…。
久しぶりのDIYでキッチンカウンター下の棚を増設しました。 1×8材はホームセンターでカットしてもらい、セリアで買った1cm角の角棒を切って、セリアの塗料を2度塗り。 左の側板に傷防止フェルトを貼ったらカウンター下にピッタリはまってグラグラしなかったので、棚受けをボンドで貼り付けて、その上に棚板を置いただけで固定しませんでした。 1番下の棚板は床に置いただけ。 棚の右側を作った時の投稿を見て、物の少なさにびっくり。 これ以上増やさないように気をつけたい…。
ponco
ponco
3LDK | 家族
goroさんの実例写真
リビングの壁にウォールシェルフを付けました。 セリアで棚受けと石膏ボード用のピン、ホームセンターで10cm15cm幅のパイン集成材を買いました。
リビングの壁にウォールシェルフを付けました。 セリアで棚受けと石膏ボード用のピン、ホームセンターで10cm15cm幅のパイン集成材を買いました。
goro
goro
2LDK | 家族
PR
楽天市場
happytearsさんの実例写真
洗面台に置いてる体重計。 ずっと、セリアのふきん掛けを使って立て掛けていましたが、 そのふきん掛けの下に貼ってた床の傷防止のためのフェルトに、しょっちゅう髪の毛やホコリがついて、見た目が気になってしまい…。 (フェルトも白にすればよかったのにベージュにしてしまったから余計に…😢) このたび、プラケースに買い替えました。 これでも倒れてこないし、スッキリ立てられるのでしばしこれで様子見しようと思います。
洗面台に置いてる体重計。 ずっと、セリアのふきん掛けを使って立て掛けていましたが、 そのふきん掛けの下に貼ってた床の傷防止のためのフェルトに、しょっちゅう髪の毛やホコリがついて、見た目が気になってしまい…。 (フェルトも白にすればよかったのにベージュにしてしまったから余計に…😢) このたび、プラケースに買い替えました。 これでも倒れてこないし、スッキリ立てられるのでしばしこれで様子見しようと思います。
happytears
happytears
4LDK | 家族
もっと見る