motomichimamaさんの部屋
アサヒペン 水性ガーデン用カラー オリエントブルー 0.7L[アサヒペン 塗料]
塗料缶・ペンキ¥1,799
コメント3
motomichimama
こんな感じになりましたー。セリアの合板を収納扉と同じサイズにカット、同じくセリアの細丸棒を半分にカット。水性ガーデン用カラーペンキのオリエントブルーを2回塗りで下地を作り、その上から水性多用途ペンキをスポンジでわざとムラが出るように乗せて、なんちゃってエイジング加工してみました♪取っ手も、もちろんセリアで購入♪。.:*・゜まだまだ変えていきます!

この写真を見た人へのおすすめの写真

michakoさんの実例写真
コンテスト用3枚目。 洗面台の反対側の壁です。 漆喰の壁に、何とも生活感漂うブレーカーが目立つので、 ブレーカーカバーを作りました。 合板で枠をつくり、窓枠風のパカパカ扉に。 セリアのアンティークフックでしっかり閉まるようになっています。 壁の漆喰は、ジョリバットを使用しました。下半分は板壁にしてアクセントに。 クッションフロアは、サンゲツ 店舗用クッションフロア アンティークタイル CM2234です。 店舗用で厚みが2.3㎜あり、角やコーナに苦戦しました!(;´д`) バスマットやバスタオルを干しておけるハンガーは、 IKEAのものです。
コンテスト用3枚目。 洗面台の反対側の壁です。 漆喰の壁に、何とも生活感漂うブレーカーが目立つので、 ブレーカーカバーを作りました。 合板で枠をつくり、窓枠風のパカパカ扉に。 セリアのアンティークフックでしっかり閉まるようになっています。 壁の漆喰は、ジョリバットを使用しました。下半分は板壁にしてアクセントに。 クッションフロアは、サンゲツ 店舗用クッションフロア アンティークタイル CM2234です。 店舗用で厚みが2.3㎜あり、角やコーナに苦戦しました!(;´д`) バスマットやバスタオルを干しておけるハンガーは、 IKEAのものです。
michako
michako
monetさんの実例写真
Okt.6,2016 洗面台改造中… 取っ手をセリアのものに交換するための穴あけに苦戦中\(>_<)/ 厚みが15mm&合板が硬くて時間がかかる~
Okt.6,2016 洗面台改造中… 取っ手をセリアのものに交換するための穴あけに苦戦中\(>_<)/ 厚みが15mm&合板が硬くて時間がかかる~
monet
monet
4LDK | 家族
kurehaさんの実例写真
全てセリアで買った材料で、犬のエサ台をつくりました 合板、角材、アイアンバーをビス留めして見えませんが白くペイント 滑り止めにこれもセリアのランチョンマットを敷いてます
全てセリアで買った材料で、犬のエサ台をつくりました 合板、角材、アイアンバーをビス留めして見えませんが白くペイント 滑り止めにこれもセリアのランチョンマットを敷いてます
kureha
kureha
4LDK | 家族
zubora-manさんの実例写真
ひとまずパタパタ付けました! まだ途中ですがお店にいかなきゃなので、今日はここまで。
ひとまずパタパタ付けました! まだ途中ですがお店にいかなきゃなので、今日はここまで。
zubora-man
zubora-man
3LDK
arch.to.meetさんの実例写真
フェイスタオル¥632
合板の端材に穴4つ開けて、麻ひもでセリアのアイアンバーに掛けて結んで、顔拭くタオル置き作りました。 これですぐ顔か拭けます。
合板の端材に穴4つ開けて、麻ひもでセリアのアイアンバーに掛けて結んで、顔拭くタオル置き作りました。 これですぐ顔か拭けます。
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
yukaringさんの実例写真
洗面所DIY-6 壁に穴を開けて、ニッチを作りました。 壁が構造用合板だったので、開けるのがとにかく大変! 背面にセリアリメイクシートを貼り、SPF材で棚を作ってはめ込みました。
洗面所DIY-6 壁に穴を開けて、ニッチを作りました。 壁が構造用合板だったので、開けるのがとにかく大変! 背面にセリアリメイクシートを貼り、SPF材で棚を作ってはめ込みました。
yukaring
yukaring
mizukimiさんの実例写真
洗面所DIYつづき。少し進化しました! 合板にペンキを塗って、上に棚を取り付けました。100均のカゴはやめて、セリアで買ったアイアン棚に変更、新たにタオル掛けを付けて、ライトはLEDにしました。
洗面所DIYつづき。少し進化しました! 合板にペンキを塗って、上に棚を取り付けました。100均のカゴはやめて、セリアで買ったアイアン棚に変更、新たにタオル掛けを付けて、ライトはLEDにしました。
mizukimi
mizukimi
1LDK | 一人暮らし
bison_sskさんの実例写真
IKEAの洗面台にDIYで女優ライトを追加しました。スイッチはdultonで購入したものを取り付け、無印良品のストッカーも外側を女優ライトに合わせて合板で作り直しました。
IKEAの洗面台にDIYで女優ライトを追加しました。スイッチはdultonで購入したものを取り付け、無印良品のストッカーも外側を女優ライトに合わせて合板で作り直しました。
bison_ssk
bison_ssk
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Mさんの実例写真
主人作のテレビボード☆ お気に入りです☆
主人作のテレビボード☆ お気に入りです☆
M
M
家族
Jumpeiさんの実例写真
Jumpei
Jumpei
3DK | 家族
ERI.Sさんの実例写真
洗面所のDIY中ですが、 照明や鏡が「これ!」と言ったものがなかなか見つからない(T ^ T) 私らしい洗面所にしたいなーと思って悩み中。 とりあえず、雑貨を少しずつ。 セリアでマットな黒のハンドソープディスペンサーを見つけました\(^-^)/ 蛇口とお揃いな感じ(^ν^) 随分前に手づくり市でゲットした、 ミニ丸太の上に置いて使おうかな^ ^ niko and…で買ったTOOL BOX。 派手な色の雑貨は置きたくないので、 このボックスにしまっておこう。 ホーローのマグカップはHome stead。 気に入って買ったけど使ってなかった(^◇^;) ニトリのランチョンマットの上に雑貨を置くことにしよう! この、レトロな色と柄が気に入ってます(^ν^) 新しい空間ができて、 雑貨選びが楽しいー(*≧∀≦*) 照明や鏡はボチボチ見つけまーす^ ^
洗面所のDIY中ですが、 照明や鏡が「これ!」と言ったものがなかなか見つからない(T ^ T) 私らしい洗面所にしたいなーと思って悩み中。 とりあえず、雑貨を少しずつ。 セリアでマットな黒のハンドソープディスペンサーを見つけました\(^-^)/ 蛇口とお揃いな感じ(^ν^) 随分前に手づくり市でゲットした、 ミニ丸太の上に置いて使おうかな^ ^ niko and…で買ったTOOL BOX。 派手な色の雑貨は置きたくないので、 このボックスにしまっておこう。 ホーローのマグカップはHome stead。 気に入って買ったけど使ってなかった(^◇^;) ニトリのランチョンマットの上に雑貨を置くことにしよう! この、レトロな色と柄が気に入ってます(^ν^) 新しい空間ができて、 雑貨選びが楽しいー(*≧∀≦*) 照明や鏡はボチボチ見つけまーす^ ^
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
ERI.Sさんの実例写真
DIYで作った洗面台に合わせて置いている雑貨はプチプラ^ ^ ソープディスペンサーはセリア。 水栓に合わせてマットな黒がお気に入り。 それに合わせて買った salut!のスレートプレート。 ホーローマグはHome stead。 手作り市で買ったミニ丸太は500円、 (アロマオイルをおいてる)桜の枝の輪切りは100円でした^ ^ 窓枠においてるアカシヤ木製トレイ、 黒い櫛はダイソー。 古材のペン立ては800円。
DIYで作った洗面台に合わせて置いている雑貨はプチプラ^ ^ ソープディスペンサーはセリア。 水栓に合わせてマットな黒がお気に入り。 それに合わせて買った salut!のスレートプレート。 ホーローマグはHome stead。 手作り市で買ったミニ丸太は500円、 (アロマオイルをおいてる)桜の枝の輪切りは100円でした^ ^ 窓枠においてるアカシヤ木製トレイ、 黒い櫛はダイソー。 古材のペン立ては800円。
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
ERI.Sさんの実例写真
DIYで作った洗面所。 ここのテーマは、木です。 OSB合板で洗面台を作って 洗面ボウルは木目調。 壁にはウッドタイルを貼りました。 そんな洗面所を飾るプチプラ雑貨たち。 スレートプレートはsalut!。 ソープディスペンサーはセリア。 茶色いビンはダイソー。 ミニ丸太は300円。
DIYで作った洗面所。 ここのテーマは、木です。 OSB合板で洗面台を作って 洗面ボウルは木目調。 壁にはウッドタイルを貼りました。 そんな洗面所を飾るプチプラ雑貨たち。 スレートプレートはsalut!。 ソープディスペンサーはセリア。 茶色いビンはダイソー。 ミニ丸太は300円。
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
mkkさんの実例写真
鏡がつきましたー(≧∀≦) 水曜日に美装だそうです あとは、ベランダの手すりと電気の仕上げだけです
鏡がつきましたー(≧∀≦) 水曜日に美装だそうです あとは、ベランダの手すりと電気の仕上げだけです
mkk
mkk
3LDK | 家族
ERI.Sさんの実例写真
陶器洗面ボウル¥22,000
DIYで仕上げたお気に入りの洗面所です! 最も時間がかかったのは、 洗面ボウルと水栓探し。 白の貝殻型のボウルと、 最後まで悩みまくりでした(^◇^;) 結局、木目柄にしたので、 全体は、カッコいい系で仕上げることに。 洗面台は 木目の迷彩柄って感じで、 前から気になってたOSB合板を使いました。 壁はウッドタイル。 1枚1枚貼りました^ ^ 鏡は、前の洗面台から外したものに、 木の枠をつけてリメイク。 なかなかのお気に入りの場所なのです(๑˃̵ᴗ˂̵)
DIYで仕上げたお気に入りの洗面所です! 最も時間がかかったのは、 洗面ボウルと水栓探し。 白の貝殻型のボウルと、 最後まで悩みまくりでした(^◇^;) 結局、木目柄にしたので、 全体は、カッコいい系で仕上げることに。 洗面台は 木目の迷彩柄って感じで、 前から気になってたOSB合板を使いました。 壁はウッドタイル。 1枚1枚貼りました^ ^ 鏡は、前の洗面台から外したものに、 木の枠をつけてリメイク。 なかなかのお気に入りの場所なのです(๑˃̵ᴗ˂̵)
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
UGさんの実例写真
UG
UG
家族
PR
楽天市場
ERI.Sさんの実例写真
5月にDIYでセルフリノベーションした洗面所。 洗面ボウルと水栓の探しからはじまり、 使ってみたかったOSB合板を使って、モニターで頂いたウッドタイルを壁に1枚1枚張って、 1からオリジナルで作った洗面所。 快適に使ってま す😊 洗面ボウルが小さいんじゃないか… 壁がウッドタイル、汚れはどうなる?… と心配してましたが、意外と大丈夫。 気にせず顔を洗っても、飛び散る水は知れてます。 壁も水拭きで綺麗になります😊 いまでもお気に入りの場所です😊
5月にDIYでセルフリノベーションした洗面所。 洗面ボウルと水栓の探しからはじまり、 使ってみたかったOSB合板を使って、モニターで頂いたウッドタイルを壁に1枚1枚張って、 1からオリジナルで作った洗面所。 快適に使ってま す😊 洗面ボウルが小さいんじゃないか… 壁がウッドタイル、汚れはどうなる?… と心配してましたが、意外と大丈夫。 気にせず顔を洗っても、飛び散る水は知れてます。 壁も水拭きで綺麗になります😊 いまでもお気に入りの場所です😊
ERI.S
ERI.S
4LDK | 家族
MAさんの実例写真
洗面台脇にラブリコ 1x4とスノコとOSB合板の端材で棚を作りました。タオル掛けと扉のつまみはセリアの物を使用しています。 湿気が溜まる場所で、所詮突っ張っているだけのためか数ヶ月すると徐々にずり落ちてくる残念な感じに… 近々両端に柱を入れようかと思っています。
洗面台脇にラブリコ 1x4とスノコとOSB合板の端材で棚を作りました。タオル掛けと扉のつまみはセリアの物を使用しています。 湿気が溜まる場所で、所詮突っ張っているだけのためか数ヶ月すると徐々にずり落ちてくる残念な感じに… 近々両端に柱を入れようかと思っています。
MA
MA
2LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
oddo...さんの実例写真
イベント用に☆ 賃貸で備え付けの洗面台の上からOSB合板で囲うように原状回復できるようなDIYをしています! 柱でつないでコップフック、タオルフック、ティッシュディスペンサーを使いやすく取り付けてます😊 ティッシュディスペンサーは衛生面を考えてペーパータオルに変更予定です💡
イベント用に☆ 賃貸で備え付けの洗面台の上からOSB合板で囲うように原状回復できるようなDIYをしています! 柱でつないでコップフック、タオルフック、ティッシュディスペンサーを使いやすく取り付けてます😊 ティッシュディスペンサーは衛生面を考えてペーパータオルに変更予定です💡
oddo...
oddo...
3LDK | 家族
chirotanさんの実例写真
年末最後のDIYその② 洗面台の鏡が小さいと前々からクレームが出ていたので、上の部分とっちゃいました☆
年末最後のDIYその② 洗面台の鏡が小さいと前々からクレームが出ていたので、上の部分とっちゃいました☆
chirotan
chirotan
2DK | 家族
sacchingさんの実例写真
sacching
sacching
4LDK | 家族
annyaさんの実例写真
洗面所の写真たくさん撮ったので連投失礼します🙇 お掃除楽したいので洗面台は浮かせる収納です🕊️ ティッシュケースはセリアのもので、裏にマグネットシートを貼っています。 前回のRoomClipショッピングクーポンで注文したideacoのゴミ箱も洗面台にぴったりなサイズで気に入っています💓
洗面所の写真たくさん撮ったので連投失礼します🙇 お掃除楽したいので洗面台は浮かせる収納です🕊️ ティッシュケースはセリアのもので、裏にマグネットシートを貼っています。 前回のRoomClipショッピングクーポンで注文したideacoのゴミ箱も洗面台にぴったりなサイズで気に入っています💓
annya
annya
4LDK | 家族
chococo.さんの実例写真
【洗面台の改善計画】 改良した箇所↓ ⚫︎水垢防止で三面鏡の下の鏡部分にタイル風ステッカー貼り。 ⚫︎三面鏡の枠部分にダイソーの木目調マスキングテープ貼り。 ⚫︎うがいコップを浮かせる為、セリアの貼って剥がせるフィルムフックのコップホルダーを取り付け、ダイソーの水切れがいい洗面台コップに変更、設置。 ⚫︎歯ブラシはセリアの貼って剥がせるフィルムシリーズの歯ブラシホルダーに変更、歯ブラシ設置。 ⚫︎マーナのスポンジ設置。 やっと洗面コップ達を浮かせられる事が出来てかなりストレスが減りました(*^^*) お次はどうゆう方法でハンドソープを浮かせようか試行錯誤中。笑
【洗面台の改善計画】 改良した箇所↓ ⚫︎水垢防止で三面鏡の下の鏡部分にタイル風ステッカー貼り。 ⚫︎三面鏡の枠部分にダイソーの木目調マスキングテープ貼り。 ⚫︎うがいコップを浮かせる為、セリアの貼って剥がせるフィルムフックのコップホルダーを取り付け、ダイソーの水切れがいい洗面台コップに変更、設置。 ⚫︎歯ブラシはセリアの貼って剥がせるフィルムシリーズの歯ブラシホルダーに変更、歯ブラシ設置。 ⚫︎マーナのスポンジ設置。 やっと洗面コップ達を浮かせられる事が出来てかなりストレスが減りました(*^^*) お次はどうゆう方法でハンドソープを浮かせようか試行錯誤中。笑
chococo.
chococo.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nennneさんの実例写真
我が家のキッチン内には、奥平ベースさんの旧旧家の壁に憧れてOSB合板で作ってもらった棚があります。木材合板なので表面ガサガサしてますが、なんか滑らなくていい感じです笑 狭くて殺風景だった壁面がお気に入りの空間になりました。こちらでもラブリコが大活躍です。 アイアンの棚受け金具はseriaの商品です。安く仕上がりました!
我が家のキッチン内には、奥平ベースさんの旧旧家の壁に憧れてOSB合板で作ってもらった棚があります。木材合板なので表面ガサガサしてますが、なんか滑らなくていい感じです笑 狭くて殺風景だった壁面がお気に入りの空間になりました。こちらでもラブリコが大活躍です。 アイアンの棚受け金具はseriaの商品です。安く仕上がりました!
nennne
nennne
2LDK
tinatuさんの実例写真
以前から洗面台下に突っ張り棒で棚を作っていましたが、合板がたわんでズレてくるし、収納がゴチャゴチャしていたので改造。 すのこを両サイドに入れ、突っ張り棒を繋ぎ木に乗せるようにして、ダイソーの突っ張り棒用の棚板を入れてから劇的に使いやすい〜 収納力も上がってスッキリ。
以前から洗面台下に突っ張り棒で棚を作っていましたが、合板がたわんでズレてくるし、収納がゴチャゴチャしていたので改造。 すのこを両サイドに入れ、突っ張り棒を繋ぎ木に乗せるようにして、ダイソーの突っ張り棒用の棚板を入れてから劇的に使いやすい〜 収納力も上がってスッキリ。
tinatu
tinatu
2DK | 家族
chamyuさんの実例写真
我が家の洗面台は、ごくごく普通の洗面台です❁⃘*.゚ フランフランの壁紙を洗面台の扉に貼ったり、セリアのデコレーションテープやラインストーンシールでキラキラした雰囲気にリメイクしました*.*⸜(*ˊᗜˋ*)⸝*.* 使う度に楽しくなる場所のひとつです♡♡♡
我が家の洗面台は、ごくごく普通の洗面台です❁⃘*.゚ フランフランの壁紙を洗面台の扉に貼ったり、セリアのデコレーションテープやラインストーンシールでキラキラした雰囲気にリメイクしました*.*⸜(*ˊᗜˋ*)⸝*.* 使う度に楽しくなる場所のひとつです♡♡♡
chamyu
chamyu
4LDK | 家族
SIELUさんの実例写真
フォロワーさんの @kkk さんが 洗面台に防水テープを貼られていて、 私も僭越ながら真似っ子 させてもらいました😊 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ kkkさんのpic https://roomclip.jp/photo/aHps?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 今日はセリアパトロールに行ってきて 探してみましたら、 透明ver.もありました🙆‍♀️ ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 【セリア購入品】 商品名:汚れ防止テープ サイズ:幅38mm×長さ0.6m ¥100+tax Jan 4968951217204 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ ちょっと分厚いのですが、 しっかり防水の役割果たしてくれそう🤲´- こちらは、真ん中にスジが入っていて 折り目を溝にあてて貼れるので、 とっても便利ですよ( *´꒳`* ) 他にも折り目なしですが、 幅が色々売ってました☆。.:*・゜ 2つ買って、洗面台┏━━ ピッタリ✌️ (洗面台と壁の隙間と本体とシンク間) kkkさん、教えてくださって ありがとうございます❣️
フォロワーさんの @kkk さんが 洗面台に防水テープを貼られていて、 私も僭越ながら真似っ子 させてもらいました😊 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ kkkさんのpic https://roomclip.jp/photo/aHps?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 今日はセリアパトロールに行ってきて 探してみましたら、 透明ver.もありました🙆‍♀️ ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ 【セリア購入品】 商品名:汚れ防止テープ サイズ:幅38mm×長さ0.6m ¥100+tax Jan 4968951217204 ⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆ ちょっと分厚いのですが、 しっかり防水の役割果たしてくれそう🤲´- こちらは、真ん中にスジが入っていて 折り目を溝にあてて貼れるので、 とっても便利ですよ( *´꒳`* ) 他にも折り目なしですが、 幅が色々売ってました☆。.:*・゜ 2つ買って、洗面台┏━━ ピッタリ✌️ (洗面台と壁の隙間と本体とシンク間) kkkさん、教えてくださって ありがとうございます❣️
SIELU
SIELU
2K | 家族
TCFJさんの実例写真
洗面台のティシュケース 上のボトル型はDIYしたもので、メイクの時とかちょっとした時用 下のボックス型はセリアのもので、メガネ拭き用のレンズワイパーを入れてます♪
洗面台のティシュケース 上のボトル型はDIYしたもので、メイクの時とかちょっとした時用 下のボックス型はセリアのもので、メガネ拭き用のレンズワイパーを入れてます♪
TCFJ
TCFJ
家族
higenekoさんの実例写真
洗面台別角度から。 左に設けたニッチにはフェイスタオルをストック。 このストックが1日でほぼ無くなる。 昼と夜で少し雰囲気が変わるのも良き♡ ニッチにはホームセンターで買ったスチレンボードにセリアのモリスの包装紙を貼り付けてはめ込んでいます。見えにくい位置にツマミをつけているので取り外しもしやすいです。 柄に飽きたらまた気軽に張り替えられるし、すぐ原状回復できます◡̈
洗面台別角度から。 左に設けたニッチにはフェイスタオルをストック。 このストックが1日でほぼ無くなる。 昼と夜で少し雰囲気が変わるのも良き♡ ニッチにはホームセンターで買ったスチレンボードにセリアのモリスの包装紙を貼り付けてはめ込んでいます。見えにくい位置にツマミをつけているので取り外しもしやすいです。 柄に飽きたらまた気軽に張り替えられるし、すぐ原状回復できます◡̈
higeneko
higeneko
家族
matteaさんの実例写真
久しぶりの投稿は、これまた久しぶりにDIY🔨✨ 最近、ちょこちょこ断捨離をしていたのですが、洗面台をもう少しスッキリさせたいなぁと思ってYouTubeを見ていたら、賃貸でも簡単に洗面台を外せることがわかったので、思い立ったが吉日って事で急遽DIY笑 セリアのリメイクシート(キッチン汚れ防止シート) セリアアイアンL字ラック 板材 カインズ ミラー 大体3000円くらいで出来ました✨✨✨ 実はまだ未完成で、キャビネットミラーを作りたいと思っているので、それはまた後々😊
久しぶりの投稿は、これまた久しぶりにDIY🔨✨ 最近、ちょこちょこ断捨離をしていたのですが、洗面台をもう少しスッキリさせたいなぁと思ってYouTubeを見ていたら、賃貸でも簡単に洗面台を外せることがわかったので、思い立ったが吉日って事で急遽DIY笑 セリアのリメイクシート(キッチン汚れ防止シート) セリアアイアンL字ラック 板材 カインズ ミラー 大体3000円くらいで出来ました✨✨✨ 実はまだ未完成で、キャビネットミラーを作りたいと思っているので、それはまた後々😊
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
LiLiy.coCoさんの実例写真
【洗面台収納】〜真ん中編〜 seriaのティータイムラック クリアー 斜めになっているので出し入れ簡単💭🙋🏼‍♀️♥️ 素晴らしいですっ! 毎日使うコンタクト👀や歯磨き粉🪥 その他諸々💭
【洗面台収納】〜真ん中編〜 seriaのティータイムラック クリアー 斜めになっているので出し入れ簡単💭🙋🏼‍♀️♥️ 素晴らしいですっ! 毎日使うコンタクト👀や歯磨き粉🪥 その他諸々💭
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
harumaruさんの実例写真
洗面下収納にIKEAのワゴンを使ってました。 便利で気に入ってはいたのですが やっぱりストック品が目に見えてしまうところが 悩みでした。 ってことで 以前、折りたたみテーブルD.I.Y.した OSB合板の残りがあったので 目隠しを作りました。 取ってはセリアの物を使用。
洗面下収納にIKEAのワゴンを使ってました。 便利で気に入ってはいたのですが やっぱりストック品が目に見えてしまうところが 悩みでした。 ってことで 以前、折りたたみテーブルD.I.Y.した OSB合板の残りがあったので 目隠しを作りました。 取ってはセリアの物を使用。
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
mikkoさんの実例写真
黒い栓するヤツを、絶妙な位置に。 右側に隙間が空いたので セリアの板を塗装して蓋代わり✌︎('ω'✌︎ )
黒い栓するヤツを、絶妙な位置に。 右側に隙間が空いたので セリアの板を塗装して蓋代わり✌︎('ω'✌︎ )
mikko
mikko
一人暮らし
hausumaさんの実例写真
新しいことを学びに週一で通ってる京都からの帰り道METAPHYSさんでアイコンのような壁掛け時計『iconclock』を購入〜♪ アトリエ用洗面の上と目立たない場所ですが、朝イチからずっと頻繁に使う場所なので好きなもので固めました。 デザインも秒針の動きも気持ちよし。
新しいことを学びに週一で通ってる京都からの帰り道METAPHYSさんでアイコンのような壁掛け時計『iconclock』を購入〜♪ アトリエ用洗面の上と目立たない場所ですが、朝イチからずっと頻繁に使う場所なので好きなもので固めました。 デザインも秒針の動きも気持ちよし。
hausuma
hausuma
家族
HelloKitchenさんの実例写真
セリアのリメイクシートでイメチェンしました! https://youtu.be/__foCkM-FUo?si=08j6TzVmRJ16ogo- YouTube↑こちら
セリアのリメイクシートでイメチェンしました! https://youtu.be/__foCkM-FUo?si=08j6TzVmRJ16ogo- YouTube↑こちら
HelloKitchen
HelloKitchen
4LDK | 家族
Mikazukiさんの実例写真
ヘアドライヤー¥43,000
Mikazuki
Mikazuki
家族
mi-saさんの実例写真
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
コストコのオキシクリーン収納。 そのまま使っていた我が家ですが、大きくて邪魔! なので、セリアで購入した【ロックパック】2.6Lに詰め替えました! 蓋が立つし、Panasonicシーラインの洗面台の引き出しにしっかりしまえます。 コストコのオキシクリーンを全て入れることは出来ませんが、減ってきたらロックパックに足します。
コストコのオキシクリーン収納。 そのまま使っていた我が家ですが、大きくて邪魔! なので、セリアで購入した【ロックパック】2.6Lに詰め替えました! 蓋が立つし、Panasonicシーラインの洗面台の引き出しにしっかりしまえます。 コストコのオキシクリーンを全て入れることは出来ませんが、減ってきたらロックパックに足します。
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
mak.さんの実例写真
わが家の便利アイテム‪ꔛ‬♡‪ 洗面台まわりはスペースが限られているので、 少しでも広く使えるよう マグネット式の浮かせる収納多めです😁 セリアで購入したマグネット式小物トレイは眼鏡の定位置₊˚⊹ᡣ𐭩 洗顔時やコンタクトを着けるときなどに置いています✨ ここなら水もかからないし、ヘアゴムやピン、腕時計など… ちょこっと置きにも便利です☺️💕 それとニトリの洗剤ボールストッカーをゴミ箱代わりにして使っています☺️ 以前は山崎実業のストッカーを使っていましたが蓋が壊れてしまったので💦 今は似たようなニトリのOEM商品を使っています‪ꔛ‬ こちらもマグネット式なのでゴミ箱だけ取り外せてゴミを捨てることができて便利✨ ゴミ箱を洗面台の上や床に置かなくていいのでスペースも有効に使えるし、 この高さにあるのがとっても使いやすいです🙌💕 汚れても丸洗いできるところも助かっています٩( *ˊᵕˋ* )۶⁾⁾
わが家の便利アイテム‪ꔛ‬♡‪ 洗面台まわりはスペースが限られているので、 少しでも広く使えるよう マグネット式の浮かせる収納多めです😁 セリアで購入したマグネット式小物トレイは眼鏡の定位置₊˚⊹ᡣ𐭩 洗顔時やコンタクトを着けるときなどに置いています✨ ここなら水もかからないし、ヘアゴムやピン、腕時計など… ちょこっと置きにも便利です☺️💕 それとニトリの洗剤ボールストッカーをゴミ箱代わりにして使っています☺️ 以前は山崎実業のストッカーを使っていましたが蓋が壊れてしまったので💦 今は似たようなニトリのOEM商品を使っています‪ꔛ‬ こちらもマグネット式なのでゴミ箱だけ取り外せてゴミを捨てることができて便利✨ ゴミ箱を洗面台の上や床に置かなくていいのでスペースも有効に使えるし、 この高さにあるのがとっても使いやすいです🙌💕 汚れても丸洗いできるところも助かっています٩( *ˊᵕˋ* )۶⁾⁾
mak.
mak.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
happytearsさんの実例写真
洗面台に置いてる体重計。 ずっと、セリアのふきん掛けを使って立て掛けていましたが、 そのふきん掛けの下に貼ってた床の傷防止のためのフェルトに、しょっちゅう髪の毛やホコリがついて、見た目が気になってしまい…。 (フェルトも白にすればよかったのにベージュにしてしまったから余計に…😢) このたび、プラケースに買い替えました。 これでも倒れてこないし、スッキリ立てられるのでしばしこれで様子見しようと思います。
洗面台に置いてる体重計。 ずっと、セリアのふきん掛けを使って立て掛けていましたが、 そのふきん掛けの下に貼ってた床の傷防止のためのフェルトに、しょっちゅう髪の毛やホコリがついて、見た目が気になってしまい…。 (フェルトも白にすればよかったのにベージュにしてしまったから余計に…😢) このたび、プラケースに買い替えました。 これでも倒れてこないし、スッキリ立てられるのでしばしこれで様子見しようと思います。
happytears
happytears
4LDK | 家族
もっと見る