コメント1
ISM.mum
上段がbeforeちぇりーが持ってきたボールの落下防止、洗濯物を干している時の洗濯バサミ落下防止につけたスノコのフェンス。風が強い時に、ガタガタと動いてしまって気になってました。シーツなどを干すと、引っかかってしまう高さである事も嫌で…撤去。けれど、ボールの落下防止をしたい気持ちはあったので、高さの低いものに作り変えました。(下段pic)飾りとか出来ない ただのフェンスになってしまったけれど、まっ、良しとするかな。フェンスの間に低いフェンスを、はめ込んだので、風が吹いても大丈夫そうです❗️

この写真を見た人へのおすすめの写真

koaraさんの実例写真
娘の落下防止に二階にあったベビーフェンスを持ってきました☆しかしなかなか息子が畳コーナーで遊んでくれません(´-ε-`;)
娘の落下防止に二階にあったベビーフェンスを持ってきました☆しかしなかなか息子が畳コーナーで遊んでくれません(´-ε-`;)
koara
koara
家族
48hachiさんの実例写真
念願の珈琲棚が完成(^□^*)憧れの見せる収納♡ 物をすぐ落とす私と旦那…セリアのアイアンバーで柵を作って落下防止です♫小さめのハーブとかも育てたいケド日当たりが心配だなぁ(^-^;)
念願の珈琲棚が完成(^□^*)憧れの見せる収納♡ 物をすぐ落とす私と旦那…セリアのアイアンバーで柵を作って落下防止です♫小さめのハーブとかも育てたいケド日当たりが心配だなぁ(^-^;)
48hachi
48hachi
家族
dorochanさんの実例写真
階段の手摺りに落下防止ネットを張りました。 お財布と相談して継ぎ目ありにしたけど、やっぱり目立つ(~_~;)
階段の手摺りに落下防止ネットを張りました。 お財布と相談して継ぎ目ありにしたけど、やっぱり目立つ(~_~;)
dorochan
dorochan
家族
keitai7301さんの実例写真
ベランダのネコ's落下(逃亡)防止ネット。一度落ちて(降りた?飛んだ?)鉢の支柱に接触。幸いケガは無かったけど家ネコなので運動神経無いし外でパニックになったりしないために見かけ悪いけどネットを外壁にビスで留めました。所々外壁剥げ落ちてます汗
ベランダのネコ's落下(逃亡)防止ネット。一度落ちて(降りた?飛んだ?)鉢の支柱に接触。幸いケガは無かったけど家ネコなので運動神経無いし外でパニックになったりしないために見かけ悪いけどネットを外壁にビスで留めました。所々外壁剥げ落ちてます汗
keitai7301
keitai7301
家族
mocoさんの実例写真
手摺の落下防止ネットを取り付けました。
手摺の落下防止ネットを取り付けました。
moco
moco
家族
akinokoさんの実例写真
工務店さん側のミスで、フェンス高さが40cmとゆう、恐ろしいものになり、一歳半の息子が玄関出てすぐあわや落下事件多発。 工務店さんになんとかしてください〜と伝えたら、木のかっこいいフェンスつけてくれた! 狭くなったけど、お隣さんからの目隠しにもなって、やったね!
工務店さん側のミスで、フェンス高さが40cmとゆう、恐ろしいものになり、一歳半の息子が玄関出てすぐあわや落下事件多発。 工務店さんになんとかしてください〜と伝えたら、木のかっこいいフェンスつけてくれた! 狭くなったけど、お隣さんからの目隠しにもなって、やったね!
akinoko
akinoko
soundblueaquaさんの実例写真
猫落下防止ネット
猫落下防止ネット
soundblueaqua
soundblueaqua
4LDK | カップル
gambananaさんの実例写真
子供の落下防止ネットを張りました!
子供の落下防止ネットを張りました!
gambanana
gambanana
4LDK | 家族
PR
楽天市場
hocchiさんの実例写真
娘さんの本棚が欲しくて、でも場所は取りたくなくて。無印の壁掛けにおさめてみました♪本の落下防止に100円ショップのアイアンバーを利用してみました♪
娘さんの本棚が欲しくて、でも場所は取りたくなくて。無印の壁掛けにおさめてみました♪本の落下防止に100円ショップのアイアンバーを利用してみました♪
hocchi
hocchi
家族
momo.smzさんの実例写真
我が家のロフト。落下防止フェンスをつける前なので、スッキリしてます。 ビバホームで買った安い合板を格子上に張り、リボスの塗料を塗った勾配天井が、結構気に入ってます。
我が家のロフト。落下防止フェンスをつける前なので、スッキリしてます。 ビバホームで買った安い合板を格子上に張り、リボスの塗料を塗った勾配天井が、結構気に入ってます。
momo.smz
momo.smz
2LDK | 家族
chanさんの実例写真
リビング階段。 リビング、玄関 全て間仕切りは無くして どーんと開けた空間に。 1歳半のやんちゃ坊主がいるので スケルトン階段の侵入阻止をどうしようと考えた。。 なんとこんないいものが! ロールスクリーンみたいな仕切り。 片方は壁にクギ付け。 もう一方は、付属の白板にパーツをクギ付けしたものをアイアン手すりに結束バンドで固定。 その上から、階段落下防止ネットと一緒にグルグル巻に。 景観を損ねずに上手くできました。
リビング階段。 リビング、玄関 全て間仕切りは無くして どーんと開けた空間に。 1歳半のやんちゃ坊主がいるので スケルトン階段の侵入阻止をどうしようと考えた。。 なんとこんないいものが! ロールスクリーンみたいな仕切り。 片方は壁にクギ付け。 もう一方は、付属の白板にパーツをクギ付けしたものをアイアン手すりに結束バンドで固定。 その上から、階段落下防止ネットと一緒にグルグル巻に。 景観を損ねずに上手くできました。
chan
chan
家族
sacho-sunさんの実例写真
向かって右側。水道側。81歳のおばあちゃんが段差から落ちるので(;_;)今はとりあえずで45Lゴミ箱を並べて行けないようにしてました。見栄えが悪いので何とかしなきゃなぁと思っていたところにこちらのモニター募集がヽ(;▽;)ノというわけで用途が目隠しではなく落下防止としてですがモニター応募してみましたヽ(;▽;)ノ
向かって右側。水道側。81歳のおばあちゃんが段差から落ちるので(;_;)今はとりあえずで45Lゴミ箱を並べて行けないようにしてました。見栄えが悪いので何とかしなきゃなぁと思っていたところにこちらのモニター募集がヽ(;▽;)ノというわけで用途が目隠しではなく落下防止としてですがモニター応募してみましたヽ(;▽;)ノ
sacho-sun
sacho-sun
家族
king-tetsuさんの実例写真
かさばっていたタオル、スッキリ収納出来そうです!
かさばっていたタオル、スッキリ収納出来そうです!
king-tetsu
king-tetsu
3LDK | 家族
aakaさんの実例写真
お兄ちゃんの真似っこ! ラティスをこの子に壊されてしまったので…物落下防止に(オモチャを柵の隙間から落とすので…)なにか作る予定です( •̀ .̫ •́ )✧
お兄ちゃんの真似っこ! ラティスをこの子に壊されてしまったので…物落下防止に(オモチャを柵の隙間から落とすので…)なにか作る予定です( •̀ .̫ •́ )✧
aaka
aaka
2LDK | 家族
Liccaさんの実例写真
友人に、階段の落下防止柵をつくってもらいました! 細めのアイアンパイプで。 これで安心。。。(o^^o)
友人に、階段の落下防止柵をつくってもらいました! 細めのアイアンパイプで。 これで安心。。。(o^^o)
Licca
Licca
家族
Liv.diversさんの実例写真
落下用防止に百均のフェンス取り付けてます(*´∇`*)
落下用防止に百均のフェンス取り付けてます(*´∇`*)
Liv.divers
Liv.divers
1LDK
PR
楽天市場
ISM.mumさんの実例写真
おはようございます。 大規模修繕が少しずつ進み、こちらのベランダが使えるようになりました。 白いラティスやすのこの棚を戻しました。またベランダガーデンを始めていきたいなぁ〜と思っています。 ベランダで洗濯物を干していると、愛犬ちぇりーが、ボールを持ってくるので、お部屋の中に投げてあげるのですが、 ある時、ちぇりーの持ってきたボールが弾み、ベランダのフェンスしたの隙間から落ちてしまうのでは…と、ハッとしたことが起きたんです。今まで、ここには、沢山の鉢植えが置いてあったので、問題なかったのですが、大規模修繕で処分してしまったので、先週末、すのこにペンキを塗って、下の隙間が無いように設置してみました。 これ以上スノコの高さがあると、洗濯物にひっかかってしまうので、何かを飾ったり出来るわけではないけれど、圧迫感もないし、落下防止にもなるので、良かったです。
おはようございます。 大規模修繕が少しずつ進み、こちらのベランダが使えるようになりました。 白いラティスやすのこの棚を戻しました。またベランダガーデンを始めていきたいなぁ〜と思っています。 ベランダで洗濯物を干していると、愛犬ちぇりーが、ボールを持ってくるので、お部屋の中に投げてあげるのですが、 ある時、ちぇりーの持ってきたボールが弾み、ベランダのフェンスしたの隙間から落ちてしまうのでは…と、ハッとしたことが起きたんです。今まで、ここには、沢山の鉢植えが置いてあったので、問題なかったのですが、大規模修繕で処分してしまったので、先週末、すのこにペンキを塗って、下の隙間が無いように設置してみました。 これ以上スノコの高さがあると、洗濯物にひっかかってしまうので、何かを飾ったり出来るわけではないけれど、圧迫感もないし、落下防止にもなるので、良かったです。
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
ryuさんの実例写真
ずっと風がつよくてようやく一回目の腐食防止をぬりました  あ  たれてる┐(´~`;)┌
ずっと風がつよくてようやく一回目の腐食防止をぬりました  あ  たれてる┐(´~`;)┌
ryu
ryu
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ISM.mumさんの実例写真
愛犬ちぇりーのボール落下防止につけたスノコ。 少しでも可愛くしたいなぁ〜と思って、セリアの星のガーランドを付けてみました! ちょっと可愛くなったかも♡
愛犬ちぇりーのボール落下防止につけたスノコ。 少しでも可愛くしたいなぁ〜と思って、セリアの星のガーランドを付けてみました! ちょっと可愛くなったかも♡
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
mamemameさんの実例写真
娘が動くようになってきたので、パパが階段に柵を作ってくれました。
娘が動くようになってきたので、パパが階段に柵を作ってくれました。
mamemame
mamemame
家族
sakura_171220さんの実例写真
sakura_171220
sakura_171220
2DK | 家族
yumi.snoopさんの実例写真
猫落下防止
猫落下防止
yumi.snoop
yumi.snoop
2LDK | 家族
sayuri666さんの実例写真
こんばんは 〜DIY完成~ この間、途中まで(パイプ取付)していた2階子ども部屋窓の落下防止安全対策ですが遂に完成しました(*ˊᵕˋ*)♡ これで子ども達がベットに登って遊んでも安心です(^^)
こんばんは 〜DIY完成~ この間、途中まで(パイプ取付)していた2階子ども部屋窓の落下防止安全対策ですが遂に完成しました(*ˊᵕˋ*)♡ これで子ども達がベットに登って遊んでも安心です(^^)
sayuri666
sayuri666
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Syoutaさんの実例写真
運動音痴のウチの猫。
運動音痴のウチの猫。
Syouta
Syouta
3LDK | 家族
50288さんの実例写真
ロフトベッドDIY-07 落下防止用の柵 木で作るか悩んでホームセンターへ ネットフェンスでちょうど良いサイズを見つけ 衝動買いしちゃいました😅 通常の取付では無理だったので 万能ボンドと針金でグルグル巻きに😆
ロフトベッドDIY-07 落下防止用の柵 木で作るか悩んでホームセンターへ ネットフェンスでちょうど良いサイズを見つけ 衝動買いしちゃいました😅 通常の取付では無理だったので 万能ボンドと針金でグルグル巻きに😆
50288
50288
家族
studio-olimpicoさんの実例写真
歩き出した娘が階段登って落下しないように、鉄製手摺の延長と侵入防止のゲートを一時的に取り付けました! 鉄製手すりは着脱可能な設計にしました。
歩き出した娘が階段登って落下しないように、鉄製手摺の延長と侵入防止のゲートを一時的に取り付けました! 鉄製手すりは着脱可能な設計にしました。
studio-olimpico
studio-olimpico
fuuuchan69さんの実例写真
落下防止の為、アイアン手摺にネットを。 一気に安心できました。笑
落下防止の為、アイアン手摺にネットを。 一気に安心できました。笑
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
urchinさんの実例写真
子供部屋はまだ仕切ってません ニトリシステムベッドを2台置いてます 方開き窓ですが、落下防止に突っ張りラックと、外工用フェンスを利用
子供部屋はまだ仕切ってません ニトリシステムベッドを2台置いてます 方開き窓ですが、落下防止に突っ張りラックと、外工用フェンスを利用
urchin
urchin
家族
wwさんの実例写真
先日作った調味料棚に落下防止を付けました。 本当はアイアンバーを取り付けたかったけど、どうしても合うサイズの物が無くて、丸棒を同じ色に塗装して付けました。 金具の輪がワンサイズ大きいので、ネジも太くてミシミシひび割れ(泣) ウッカリが多いので次からはもっと計画的にしなければ!
先日作った調味料棚に落下防止を付けました。 本当はアイアンバーを取り付けたかったけど、どうしても合うサイズの物が無くて、丸棒を同じ色に塗装して付けました。 金具の輪がワンサイズ大きいので、ネジも太くてミシミシひび割れ(泣) ウッカリが多いので次からはもっと計画的にしなければ!
ww
ww
3LDK | 家族
redstarworks.incさんの実例写真
フェンス・塀¥29,150
アメリカンフェンスが半額だったので2階リビングに設置してみました。ロフトからの落下防止にもなるし何だかいい感じ~🎶 裏には1軍のボトムを掛けました。あとは奥の方に大きなグリーンが欲しいなぁ。
アメリカンフェンスが半額だったので2階リビングに設置してみました。ロフトからの落下防止にもなるし何だかいい感じ~🎶 裏には1軍のボトムを掛けました。あとは奥の方に大きなグリーンが欲しいなぁ。
redstarworks.inc
redstarworks.inc
家族
Akoさんの実例写真
末っ子落下防止の柵を設置。
末っ子落下防止の柵を設置。
Ako
Ako
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mizunosuiさんの実例写真
砂利を敷いて、柵のところにはラティスを設置!! これで子供が万が一落下することもない!!(*´꒳`*) 上の子は大丈夫だけども、下の子が動き回ってくるようになったら怖くて💦 動かない新生児のうちに!!笑笑 さー、あとは小物とかガーデニングで可愛くしていこー(*´꒳`*)
砂利を敷いて、柵のところにはラティスを設置!! これで子供が万が一落下することもない!!(*´꒳`*) 上の子は大丈夫だけども、下の子が動き回ってくるようになったら怖くて💦 動かない新生児のうちに!!笑笑 さー、あとは小物とかガーデニングで可愛くしていこー(*´꒳`*)
mizunosui
mizunosui
2LDK | 家族
harumaruさんの実例写真
先日の地震で幸いにも 倒れたものはなかったけど、 今後の対策として 落下防止のため木材を IKEAのスチール棚にビス留めしました。 意外に鉄キリで簡単に付けれました👍✨
先日の地震で幸いにも 倒れたものはなかったけど、 今後の対策として 落下防止のため木材を IKEAのスチール棚にビス留めしました。 意外に鉄キリで簡単に付けれました👍✨
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
panaさんの実例写真
キッチンカウンターの下に絵本棚をDiy。 セリアのアイアンバーで落下防止☆ やっぱり表紙が見えると子供も手に取りやすいよう🎵
キッチンカウンターの下に絵本棚をDiy。 セリアのアイアンバーで落下防止☆ やっぱり表紙が見えると子供も手に取りやすいよう🎵
pana
pana
3LDK | 家族
nekodoorshopさんの実例写真
ネコちゃんが階段から落下する事故を防ぎます。 インテリア性も抜群で、無垢材の良い香りがするフェンスです。
ネコちゃんが階段から落下する事故を防ぎます。 インテリア性も抜群で、無垢材の良い香りがするフェンスです。
nekodoorshop
nekodoorshop
nekodoorshopさんの実例写真
無垢材で作った脱走防止ドアです。 玄関なので、見た目も重視しています。 ベイヒバ製ですから、明るくていい香りがしますよ。
無垢材で作った脱走防止ドアです。 玄関なので、見た目も重視しています。 ベイヒバ製ですから、明るくていい香りがしますよ。
nekodoorshop
nekodoorshop
minao910さんの実例写真
廃材利用③ 洗面所に棚を作りました ♪ 洗面台の右側面に、なげしレールを使って、縦に2本支柱を取り付け、3段の棚を設置しました。 L字金具や落下防止のアイアンバーは、セリアです。 木材は、全て二段ベッドを解体した時の端材を利用しています♪
廃材利用③ 洗面所に棚を作りました ♪ 洗面台の右側面に、なげしレールを使って、縦に2本支柱を取り付け、3段の棚を設置しました。 L字金具や落下防止のアイアンバーは、セリアです。 木材は、全て二段ベッドを解体した時の端材を利用しています♪
minao910
minao910
3LDK | 家族
nekodoorshopさんの実例写真
玄関に猫柵を設置しました。 猫柵と言っても、ワンちゃんも住んでいるので、普通より強い設計にしています。 3枚引き戸にする事で、出入りできる間口を広く確保しています。
玄関に猫柵を設置しました。 猫柵と言っても、ワンちゃんも住んでいるので、普通より強い設計にしています。 3枚引き戸にする事で、出入りできる間口を広く確保しています。
nekodoorshop
nekodoorshop
Mariri0211さんの実例写真
双子が1歳になってから、2階で寝るようになりました ニトリのNスリープ シングルを3台繋げてます 右側2台はベルトでマットレスをつなげてます 落下防止にベビーサークルのあまりを使用。 左側が入口にしています (双子と私は、ベルトでつなげている右側と中央で寝ます) ウォークインクローゼットに行くにはベッドに乗る必要がありますが、2週間に1度使う程度なので、問題なし☆ 隙間を座布団、 窓のところにはyogiboで埋めています
双子が1歳になってから、2階で寝るようになりました ニトリのNスリープ シングルを3台繋げてます 右側2台はベルトでマットレスをつなげてます 落下防止にベビーサークルのあまりを使用。 左側が入口にしています (双子と私は、ベルトでつなげている右側と中央で寝ます) ウォークインクローゼットに行くにはベッドに乗る必要がありますが、2週間に1度使う程度なので、問題なし☆ 隙間を座布団、 窓のところにはyogiboで埋めています
Mariri0211
Mariri0211
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Tさんの実例写真
春先に備えてダイソージョイントラックに波板と手描きパネルを付けてベランダ植物ラック製作! ダイソージョイントラックは棚板に落下防止の返しが付いているうえ、黒塗装済なのでカッコ良し! ただし百均なのに¥5,000超え!
春先に備えてダイソージョイントラックに波板と手描きパネルを付けてベランダ植物ラック製作! ダイソージョイントラックは棚板に落下防止の返しが付いているうえ、黒塗装済なのでカッコ良し! ただし百均なのに¥5,000超え!
T
T
3LDK | 家族
もっと見る