コメント6
imachan
おはようー♪先週の日曜日、お買い物。これ、なんだかわかりますか?材料は近場のホムセンで1束400円の杉材。ダイソーさんで、リメイクシート、水性ニスを3色、ゲット。D IYと言っていいかどうか…塗って貼るだけなんで(゚∀゚)💦一応ノコギリ使いました。あっ、使用したところは次アップさせて下さい。連投しまーす。よろしくです〜♪(≧∀≦)

この写真を見た人へのおすすめの写真

ukinkoさんの実例写真
ガレージ改装しました‼ 元はグレーのサイディングでしたが、上から塗装した杉板を貼り、古材っぽく汚してみました(๑´艸`)
ガレージ改装しました‼ 元はグレーのサイディングでしたが、上から塗装した杉板を貼り、古材っぽく汚してみました(๑´艸`)
ukinko
ukinko
4LDK | 家族
macoさんの実例写真
思い付きで… 本棚が欲しいなーと… このスペース使えやんかなーと思い 完成した本棚黒板ラックみたいなやつできました❗ 壁紙をまずセリアのリメイクシートを張り、杉材で枠を作りステンの棒で本を支えるのをつけ 黒板ボードとマグネットケースをつけ完成(๑^᎑^๑)♡
思い付きで… 本棚が欲しいなーと… このスペース使えやんかなーと思い 完成した本棚黒板ラックみたいなやつできました❗ 壁紙をまずセリアのリメイクシートを張り、杉材で枠を作りステンの棒で本を支えるのをつけ 黒板ボードとマグネットケースをつけ完成(๑^᎑^๑)♡
maco
maco
家族
macoさんの実例写真
イベントの為再投稿です❗ このスペースをどうしても使いたかったので セリアのリメイクシートを張り 杉材で枠を作りステンレスの棒で 本を支えるのを付け黒板ボードにマグネットケースを付けました。 幅4センチですପ(꒪ˊ꒳ˋ꒪)ଓ
イベントの為再投稿です❗ このスペースをどうしても使いたかったので セリアのリメイクシートを張り 杉材で枠を作りステンレスの棒で 本を支えるのを付け黒板ボードにマグネットケースを付けました。 幅4センチですପ(꒪ˊ꒳ˋ꒪)ଓ
maco
maco
家族
LisaKMさんの実例写真
真っ白な鏡面仕上げだった我が家の食器棚を、ダイソーのリメイクシートで古材風にしてみました。 中の棚まで貼るのがしんどかったので、上下の天板のみシートを貼らないでおいて、内側が白いままなのをなんとなくごまかしてます(^^;; 、 シルバーだった取っ手は、アイアンペイントのブラックを塗ってアイアン風にしました。
真っ白な鏡面仕上げだった我が家の食器棚を、ダイソーのリメイクシートで古材風にしてみました。 中の棚まで貼るのがしんどかったので、上下の天板のみシートを貼らないでおいて、内側が白いままなのをなんとなくごまかしてます(^^;; 、 シルバーだった取っ手は、アイアンペイントのブラックを塗ってアイアン風にしました。
LisaKM
LisaKM
2LDK | 家族
TAKさんの実例写真
¥468
TAK
TAK
一人暮らし
kpyさんの実例写真
後は色上げ。ウォルナットかなあ。
後は色上げ。ウォルナットかなあ。
kpy
kpy
家族
olivegardeningさんの実例写真
スパイスラックをセリアの焼き杉風の板で作りました。 制作時間5分の簡単DIYです
スパイスラックをセリアの焼き杉風の板で作りました。 制作時間5分の簡単DIYです
olivegardening
olivegardening
3LDK | 家族
tommさんの実例写真
住む前に、杉床は蜜ロウを塗ってなじませていく予定です。2階も同じ無垢材なので、筋肉痛覚悟で旦那と塗ります! 痩せますように…
住む前に、杉床は蜜ロウを塗ってなじませていく予定です。2階も同じ無垢材なので、筋肉痛覚悟で旦那と塗ります! 痩せますように…
tomm
tomm
家族
PR
楽天市場
chocoriさんの実例写真
壁掛けテレビコーナーをDIY☆ 1.ディアウォールで2×4の柱を2本たてます。 2.テレビ壁掛け用の金具を取り付けます。 うちは以前使っていた壁美人のパーツを再利用しています。壁美人はホッチキスで止めますが、横に渡したSPF材にネジで何箇所か固定しました。 下にはパイン材を四角く組んでアイアンの脚を取り付けた棚を、柱の2×4に固定します。 3.上部はニッチ風に棚を取り付けます。1×4を四角くく組み、背面にダイソー漆喰を塗った2ミリのベニヤを貼りました。 周りを囲むように白くペイントした杉板を貼っていきます。 4.杉板の板壁で全体を隠して完成!コンセントやテレビの配線部分はいつでも取り外しできるように、ネジ止めではなく、超強力マグネット(ネオジウム磁石)で付けています。
壁掛けテレビコーナーをDIY☆ 1.ディアウォールで2×4の柱を2本たてます。 2.テレビ壁掛け用の金具を取り付けます。 うちは以前使っていた壁美人のパーツを再利用しています。壁美人はホッチキスで止めますが、横に渡したSPF材にネジで何箇所か固定しました。 下にはパイン材を四角く組んでアイアンの脚を取り付けた棚を、柱の2×4に固定します。 3.上部はニッチ風に棚を取り付けます。1×4を四角くく組み、背面にダイソー漆喰を塗った2ミリのベニヤを貼りました。 周りを囲むように白くペイントした杉板を貼っていきます。 4.杉板の板壁で全体を隠して完成!コンセントやテレビの配線部分はいつでも取り外しできるように、ネジ止めではなく、超強力マグネット(ネオジウム磁石)で付けています。
chocori
chocori
2LDK | 家族
macoさんの実例写真
こんにちは~ 我が家のペイントスペースの 壁面収納です✨ IKEAの鍋ふたオーガナイザーを 筆置きにしました❕ 吹き出し風の棚は廃材で作りました😃 壁面はOSB合板張り ふちは杉材で囲みました。
こんにちは~ 我が家のペイントスペースの 壁面収納です✨ IKEAの鍋ふたオーガナイザーを 筆置きにしました❕ 吹き出し風の棚は廃材で作りました😃 壁面はOSB合板張り ふちは杉材で囲みました。
maco
maco
家族
ikt.tamaさんの実例写真
我が家の本棚✨簡単DIY😄 左側は杉の柱端材の板を重ねただけ✌️ 右側はセリアの発泡スチロールブロックに板を乗せただけ👍 いたって単純!本が増えたら板を増やしてカスタマイズ可能と機能的😉 ここは、バスケばかによるバスケばかの為のスペースです🏀❤ マニアックですみません😅 大好きな田臥勇太くんの高校時代の大会のパンフレットや月刊誌や、スラムダンクをはじめとするバスケ漫画を並べてます✨ 忙しい日々の中でも趣味の時間は大切💕 家族みんなが大好きなバスケットに浸れる場所です😍
我が家の本棚✨簡単DIY😄 左側は杉の柱端材の板を重ねただけ✌️ 右側はセリアの発泡スチロールブロックに板を乗せただけ👍 いたって単純!本が増えたら板を増やしてカスタマイズ可能と機能的😉 ここは、バスケばかによるバスケばかの為のスペースです🏀❤ マニアックですみません😅 大好きな田臥勇太くんの高校時代の大会のパンフレットや月刊誌や、スラムダンクをはじめとするバスケ漫画を並べてます✨ 忙しい日々の中でも趣味の時間は大切💕 家族みんなが大好きなバスケットに浸れる場所です😍
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
Naoto.icoさんの実例写真
音楽室の壁 ウッドタイルにしたいけど高価なので杉の安いのを使って出来上がりました♪ 貼るのは大変だったけどブロック遊びみたいで楽しかった^^
音楽室の壁 ウッドタイルにしたいけど高価なので杉の安いのを使って出来上がりました♪ 貼るのは大変だったけどブロック遊びみたいで楽しかった^^
Naoto.ico
Naoto.ico
4LDK | 家族
kyananさんの実例写真
kyanan
kyanan
Yuyuさんの実例写真
わが家のキッチンです◡̈♡ キッチンボードと冷蔵庫の間にはお茶と調味料のストックを収納していますෆ̈ キッチンボードとお揃いで、お気に入りの杉無垢材です♪̊̈♪̆̈
わが家のキッチンです◡̈♡ キッチンボードと冷蔵庫の間にはお茶と調味料のストックを収納していますෆ̈ キッチンボードとお揃いで、お気に入りの杉無垢材です♪̊̈♪̆̈
Yuyu
Yuyu
4LDK | 家族
uwaricoさんの実例写真
棚もつけ、ワックス仕上げも完成
棚もつけ、ワックス仕上げも完成
uwarico
uwarico
4LDK | 家族
haruchanさんの実例写真
haruchan
haruchan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
springさんの実例写真
杉の無垢材と、2×4フレームで簡単に棚作り。 このフレーム、とても神! 使いやすい^ ^
杉の無垢材と、2×4フレームで簡単に棚作り。 このフレーム、とても神! 使いやすい^ ^
spring
spring
3LDK | 家族
watamoyoさんの実例写真
杉材をルイボスティー染めして、ブライワックスで仕上げた棚板。 右手前の花瓶も、木の手彫りで味のある色味になってます。
杉材をルイボスティー染めして、ブライワックスで仕上げた棚板。 右手前の花瓶も、木の手彫りで味のある色味になってます。
watamoyo
watamoyo
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ha.DIYerさんの実例写真
リビングの腰高窓に中空ポリカを使って内窓をDIY!! 枠は杉材で作りしました!! 枠の内側にはモールディングを装飾!既製品はお高いので…カインズホームの三角棒を使って自作ました!! 冷え込む朝型でも以前のような寒さを感じることは少なくなったと思います!!
リビングの腰高窓に中空ポリカを使って内窓をDIY!! 枠は杉材で作りしました!! 枠の内側にはモールディングを装飾!既製品はお高いので…カインズホームの三角棒を使って自作ました!! 冷え込む朝型でも以前のような寒さを感じることは少なくなったと思います!!
ha.DIYer
ha.DIYer
4LDK | 家族
yu-pocoさんの実例写真
この間、ソファを窓側に移動したんですが、ソファと壁の間に棚を作って入れ込みました 中にコンセントを仕込んで、壁と板の隙間から充電コードを出して、充電コーナーに♡ 1×4材で簡単に組んで、ダイソーのリメイクシートを貼っただけの簡単な物ですが、ここ1年半ほどDIYを全くしてなかったので、久しぶりすぎてインパクトドライバーの使い方忘れちゃってて最初わからなかった(笑)
この間、ソファを窓側に移動したんですが、ソファと壁の間に棚を作って入れ込みました 中にコンセントを仕込んで、壁と板の隙間から充電コードを出して、充電コーナーに♡ 1×4材で簡単に組んで、ダイソーのリメイクシートを貼っただけの簡単な物ですが、ここ1年半ほどDIYを全くしてなかったので、久しぶりすぎてインパクトドライバーの使い方忘れちゃってて最初わからなかった(笑)
yu-poco
yu-poco
2LDK | 家族
Takayaさんの実例写真
子供部屋の間仕切り工事開始! 家を建てる時は、ハウスメーカーさんにお願いする予定でしたが、コロナ渦中で時間を持て余していたのでDIY!
子供部屋の間仕切り工事開始! 家を建てる時は、ハウスメーカーさんにお願いする予定でしたが、コロナ渦中で時間を持て余していたのでDIY!
Takaya
Takaya
4LDK
batyaさんの実例写真
我が家の寝室の床材☺︎! 杉の床材☺︎
我が家の寝室の床材☺︎! 杉の床材☺︎
batya
batya
家族
mimikoさんの実例写真
久しぶりに家具をDIYしました! 想像通りに出来上がって大満足✨ 枝の形の取っ手がお気に入りです☺️ リビングに設置する予定なので どんな感じになるのか楽しみです♪ 木材は杉 仕上げのニスは ダイソーの水性ニスの 「けやき」と「ウォールナット」を 重ねて塗りました
久しぶりに家具をDIYしました! 想像通りに出来上がって大満足✨ 枝の形の取っ手がお気に入りです☺️ リビングに設置する予定なので どんな感じになるのか楽しみです♪ 木材は杉 仕上げのニスは ダイソーの水性ニスの 「けやき」と「ウォールナット」を 重ねて塗りました
mimiko
mimiko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
.BlueSkyOverTheCloudさんの実例写真
こんばんは。 久しぶりの一枚📸✨✨ 先日、Instagramでpostしたpic。 右の木材は杉材で、この時はまだ買ったばかりのため、部屋の中で乾燥させてました。 出来上がったものは、Instagramでリールでpostしてますので、よかったら見てください!
こんばんは。 久しぶりの一枚📸✨✨ 先日、Instagramでpostしたpic。 右の木材は杉材で、この時はまだ買ったばかりのため、部屋の中で乾燥させてました。 出来上がったものは、Instagramでリールでpostしてますので、よかったら見てください!
.BlueSkyOverTheCloud
.BlueSkyOverTheCloud
3DK
pucciさんの実例写真
pucci
pucci
2LDK | 家族
masaさんの実例写真
イベント参加です。 cainzのカフェ板でキングサイズのベッドをDIYしました。 カフェ板は国産の杉を使用していて、板厚30mmと高級ベッドに匹敵する程の材料です。 材料費は23000円くらいかかりました。 たわみも少なく安心して眠れるので満足しています。
イベント参加です。 cainzのカフェ板でキングサイズのベッドをDIYしました。 カフェ板は国産の杉を使用していて、板厚30mmと高級ベッドに匹敵する程の材料です。 材料費は23000円くらいかかりました。 たわみも少なく安心して眠れるので満足しています。
masa
masa
4LDK | 家族
puchiさんの実例写真
杉材で作られたパーゴラとウッドデッキ。 自然材だからこその優しい温かみを感じれる空間が気に入っています。 我が家ではセカンドリビングとして使っています。
杉材で作られたパーゴラとウッドデッキ。 自然材だからこその優しい温かみを感じれる空間が気に入っています。 我が家ではセカンドリビングとして使っています。
puchi
puchi
3LDK | 家族
chocoriさんの実例写真
本棚DIYしました。 ホームセンターで特価になっていた杉集成材1枚を無駄なく使ってます。 木材の高騰も止まらず、DIYもお金がかかりますが、既製品よりぴったりサイズで自分好みの仕上げにできるのでやめられません。
本棚DIYしました。 ホームセンターで特価になっていた杉集成材1枚を無駄なく使ってます。 木材の高騰も止まらず、DIYもお金がかかりますが、既製品よりぴったりサイズで自分好みの仕上げにできるのでやめられません。
chocori
chocori
2LDK | 家族
chanaさんの実例写真
漆喰を塗った壁にアイアンのブラケットを付けてワトコオイル(エボニー)を塗った杉材を乗せた簡単アイアン飾り棚。 使いやすいカフェコーナーも作りました!
漆喰を塗った壁にアイアンのブラケットを付けてワトコオイル(エボニー)を塗った杉材を乗せた簡単アイアン飾り棚。 使いやすいカフェコーナーも作りました!
chana
chana
3LDK | 家族
Yocheeseさんの実例写真
子供用テーブル¥19,980
こんな感じになりました。
こんな感じになりました。
Yocheese
Yocheese
家族
piyocchiさんの実例写真
高校生男子の部屋です。 ゲーミング用にデスクをdiyしました。 杉板をホームセンターでカットしてもらい、ワトコオイルで仕上げました。 机の下は配線隠しの板をゆがみ防止兼用で付けました。
高校生男子の部屋です。 ゲーミング用にデスクをdiyしました。 杉板をホームセンターでカットしてもらい、ワトコオイルで仕上げました。 机の下は配線隠しの板をゆがみ防止兼用で付けました。
piyocchi
piyocchi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sakura_3さんの実例写真
散らかった漫画本を整理したくて 2階に急きょ棚を作りました。 と言っても ホームセンターで買った杉板とセリアのブロックを積み重ねただけww 掃除しやすいように ダイソーの角材を脚にしてみました。 ここにある本は どれもたまーに読むらしいです。 よく読む一軍の本は リビングの手の届きやすいところに 棚を作ってそこに収納する予定です。
散らかった漫画本を整理したくて 2階に急きょ棚を作りました。 と言っても ホームセンターで買った杉板とセリアのブロックを積み重ねただけww 掃除しやすいように ダイソーの角材を脚にしてみました。 ここにある本は どれもたまーに読むらしいです。 よく読む一軍の本は リビングの手の届きやすいところに 棚を作ってそこに収納する予定です。
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
keksmさんの実例写真
右サイドのタイルシールの見切り材風に ダイソーの木目リメイクシートを貼りました。 サブウェイタイルの難しいところは切れ目 でした💦 我が家の手拭きタオルは  今治タオルのワッフルタオル3枚のみで ワッフルなので乾きやすく タフなのでお気に入り♡ デザインもナチュラルでかわいい♡ カラーは壁の色にも馴染みやすい キャンバスにしました。
右サイドのタイルシールの見切り材風に ダイソーの木目リメイクシートを貼りました。 サブウェイタイルの難しいところは切れ目 でした💦 我が家の手拭きタオルは  今治タオルのワッフルタオル3枚のみで ワッフルなので乾きやすく タフなのでお気に入り♡ デザインもナチュラルでかわいい♡ カラーは壁の色にも馴染みやすい キャンバスにしました。
keksm
keksm
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
我が家の神棚は、亡くなった祖父が高知から取り寄せた古材を再利用しています^^ 縞杢が出ているのが古材で、他は国産の杉です😊
我が家の神棚は、亡くなった祖父が高知から取り寄せた古材を再利用しています^^ 縞杢が出ているのが古材で、他は国産の杉です😊
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
arch.to.meetさんの実例写真
セリアの杉の焚き付け材を使って、ブレッドケース作ってみました。 取り敢えず空き箱でミニ作ってみて、出来るかな?って作ってみたけど、めちゃノッポになった笑 作り方よかったら見てね♪  ↓ ↓ ↓ https://youtu.be/Avprt2eqrLs?si=uR0MTVp88ECLm0P6
セリアの杉の焚き付け材を使って、ブレッドケース作ってみました。 取り敢えず空き箱でミニ作ってみて、出来るかな?って作ってみたけど、めちゃノッポになった笑 作り方よかったら見てね♪  ↓ ↓ ↓ https://youtu.be/Avprt2eqrLs?si=uR0MTVp88ECLm0P6
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
natsumiさんの実例写真
リメイクシート¥3,630
コンセント隠し作りました🔌 使っているものは家にあった端材とダイソーのリメイクシート、金具、石膏ボードピンのみ👍🏻
コンセント隠し作りました🔌 使っているものは家にあった端材とダイソーのリメイクシート、金具、石膏ボードピンのみ👍🏻
natsumi
natsumi
4LDK | 家族
Akiy15さんの実例写真
杉材でDIYしたテレビボード 4年ほど経って傷やシミが馴染んできて 良い味になってきました。 木材の良いところだと思います。 そしてなんと、 ホームコーディのDCサーキュレーターのモニターをさせてもらうことになりました。 ブラウン色に応募して 我が家の雰囲気に合うのか多少心配していたのですが、 思っていたよりも落ち着いた色味で 我が家にピッタリでした! カーキに近いブラウンのような気がします。 カッコいいしオシャレ! そして可動範囲と動きに驚きました。 横方向はもちろん、 真上に向けることができるのは 洗濯物を乾かすときなどに良さそうです。 DCモーターなので 風が安定していて 音は、とても静かでした。 全体的に見て期待以上の良いものだと思いました!
杉材でDIYしたテレビボード 4年ほど経って傷やシミが馴染んできて 良い味になってきました。 木材の良いところだと思います。 そしてなんと、 ホームコーディのDCサーキュレーターのモニターをさせてもらうことになりました。 ブラウン色に応募して 我が家の雰囲気に合うのか多少心配していたのですが、 思っていたよりも落ち着いた色味で 我が家にピッタリでした! カーキに近いブラウンのような気がします。 カッコいいしオシャレ! そして可動範囲と動きに驚きました。 横方向はもちろん、 真上に向けることができるのは 洗濯物を乾かすときなどに良さそうです。 DCモーターなので 風が安定していて 音は、とても静かでした。 全体的に見て期待以上の良いものだと思いました!
Akiy15
Akiy15
家族
elephant_08さんの実例写真
DIYした本棚。 脚も付ける予定🗓️
DIYした本棚。 脚も付ける予定🗓️
elephant_08
elephant_08
2LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
◇お気に入りの100均アイテム◇ DAISO リメイクシート 光沢タイプ 100円 サブウェイタイル風 洗面台の横の壁に汚れ防止で貼っています リメイクシートは初めてなので試しに100均で と思って挑戦したのですが大成功! 100円でこんなに変わるなんて〜♡ タイル柄はまっすぐ貼るのも柄合わせも簡単 下の方は継ぎ接ぎして1枚でぴったりでした 貼ってから1年以上経ちますが剥がれる気配無し 殺風景な洗面所が明るくなり 実用的かつオシャレな感じになりました♪ 息子の小学校は、習字筆や絵の具パレットは 学校で洗わずに毎回わざわざ持ち帰るんです! 今はそんな学校が多いみたいですね… 息子が洗うと、色水が跳ねて大変な事に!! つるつる素材の光沢タイプなので 汚れた水が飛んでも拭くだけで綺麗になります お気に入りなので何度も登場してスミマセン
◇お気に入りの100均アイテム◇ DAISO リメイクシート 光沢タイプ 100円 サブウェイタイル風 洗面台の横の壁に汚れ防止で貼っています リメイクシートは初めてなので試しに100均で と思って挑戦したのですが大成功! 100円でこんなに変わるなんて〜♡ タイル柄はまっすぐ貼るのも柄合わせも簡単 下の方は継ぎ接ぎして1枚でぴったりでした 貼ってから1年以上経ちますが剥がれる気配無し 殺風景な洗面所が明るくなり 実用的かつオシャレな感じになりました♪ 息子の小学校は、習字筆や絵の具パレットは 学校で洗わずに毎回わざわざ持ち帰るんです! 今はそんな学校が多いみたいですね… 息子が洗うと、色水が跳ねて大変な事に!! つるつる素材の光沢タイプなので 汚れた水が飛んでも拭くだけで綺麗になります お気に入りなので何度も登場してスミマセン
SSSSS
SSSSS
PR
楽天市場
kirieさんの実例写真
キッチンカウンター下の分別ごみ箱をDIYしました。 ごちゃごちゃなごみ箱ステーションがスッキリしました! 箱の正面のリメイクシート。 理想はツルツルの物が良かったのですがエンボスタイプしかなくそこだけ不満が残ります。 手頃なツルツルなリメイクシートが手に入ったら貼り直ししようかと思ってます。 セリア:プラダン、リメイクシート、角材、クリアファイル ダイソー:引き出しハンドル 基本の棚はカインズのファルカタ材を使用しました。
キッチンカウンター下の分別ごみ箱をDIYしました。 ごちゃごちゃなごみ箱ステーションがスッキリしました! 箱の正面のリメイクシート。 理想はツルツルの物が良かったのですがエンボスタイプしかなくそこだけ不満が残ります。 手頃なツルツルなリメイクシートが手に入ったら貼り直ししようかと思ってます。 セリア:プラダン、リメイクシート、角材、クリアファイル ダイソー:引き出しハンドル 基本の棚はカインズのファルカタ材を使用しました。
kirie
kirie
4DK | 家族
もっと見る