コメント1
hina
100均 DAISO 洗面台下収納まだごちゃつき感あるけど、コレが限界でした。笑

この写真を見た人へのおすすめの写真

Yasukoさんの実例写真
迷走しております。隠したいけど隠しきれず。。誰が助けてーw
迷走しております。隠したいけど隠しきれず。。誰が助けてーw
Yasuko
Yasuko
3LDK | 家族
becchiさんの実例写真
becchi
becchi
2LDK
Hanaさんの実例写真
洗面台下収納♪ 主にお風呂と洗面台で使う物のストックと、掃除道具を収納してます。 以前CD収納に使っていた無印のストッカーを解体して、洗面台下とシンク下で再利用!あと100均のカゴね! 当初誤って購入した磁石で引っ付くタオルハンガーには、ゴム手袋掛けてお風呂掃除用のスポンジ乗っけてます。 無印のゴミ箱は密かに役立ってます! 狭い洗面所だしゴミ箱見えるのが嫌だったので、コンパクトなコレはちょうど良いです♪ 右扉開けて、蓋上げてポンッ!で捨てられます!(*゚▽゚)ノ楽チン 入居時の掃除用に購入したバケツ。 使ったのはその一度きりだし邪魔だから要らないかな?と、まだまだ改良の余地はあるけど、今のところはこのままで良いかな♪
洗面台下収納♪ 主にお風呂と洗面台で使う物のストックと、掃除道具を収納してます。 以前CD収納に使っていた無印のストッカーを解体して、洗面台下とシンク下で再利用!あと100均のカゴね! 当初誤って購入した磁石で引っ付くタオルハンガーには、ゴム手袋掛けてお風呂掃除用のスポンジ乗っけてます。 無印のゴミ箱は密かに役立ってます! 狭い洗面所だしゴミ箱見えるのが嫌だったので、コンパクトなコレはちょうど良いです♪ 右扉開けて、蓋上げてポンッ!で捨てられます!(*゚▽゚)ノ楽チン 入居時の掃除用に購入したバケツ。 使ったのはその一度きりだし邪魔だから要らないかな?と、まだまだ改良の余地はあるけど、今のところはこのままで良いかな♪
Hana
Hana
1LDK | 一人暮らし
Aikoさんの実例写真
100均アイテムで広すぎる洗面台下をやっと整理できました! 収納はぼちぼち頑張ってるけど全然うまくいかなくて… 他の場所もとりあえず詰め込んで、後々見直さなきゃ…ఠ_ఠ
100均アイテムで広すぎる洗面台下をやっと整理できました! 収納はぼちぼち頑張ってるけど全然うまくいかなくて… 他の場所もとりあえず詰め込んで、後々見直さなきゃ…ఠ_ఠ
Aiko
Aiko
3LDK | 家族
Sakimさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,290
洗面下の収納。 無印のポリプロピレンケースを使いました。 他は大体100均。 引き出しが便利です!
洗面下の収納。 無印のポリプロピレンケースを使いました。 他は大体100均。 引き出しが便利です!
Sakim
Sakim
4LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
洗面台下の収納を見直して掃除用品を100円雑貨で模様替えしました。
洗面台下の収納を見直して掃除用品を100円雑貨で模様替えしました。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
milkyさんの実例写真
洗面台下の収納見直しました♡ 余裕あるくらいが丁度良い⑅◡̈*. セリアのダストボックス内にはメラミンスポンジ入れてます。 100均のプラスチックカゴには綿棒や歯ブラシなどのストック用品を収納✨
洗面台下の収納見直しました♡ 余裕あるくらいが丁度良い⑅◡̈*. セリアのダストボックス内にはメラミンスポンジ入れてます。 100均のプラスチックカゴには綿棒や歯ブラシなどのストック用品を収納✨
milky
milky
3LDK
t.k.mさんの実例写真
洗面台下収納 すべて100均です(^o^)
洗面台下収納 すべて100均です(^o^)
t.k.m
t.k.m
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Apppiさんの実例写真
だいぶ悲惨な事になってた 洗面台下をちゃんとしました。 左側 ストック(下の入れ物は全部石鹸w) 真ん中 洗剤とバスマットと 奥の方に入浴剤とか・・・ 左側 掃除で使うもの達 入れ物は 100均だったりニトリだったり 無印良品だったりだけど・・・ 全部入れ物にしっかり入れると 探すのもめんどくさいので 丸見えだけど使いやすさ重視で
だいぶ悲惨な事になってた 洗面台下をちゃんとしました。 左側 ストック(下の入れ物は全部石鹸w) 真ん中 洗剤とバスマットと 奥の方に入浴剤とか・・・ 左側 掃除で使うもの達 入れ物は 100均だったりニトリだったり 無印良品だったりだけど・・・ 全部入れ物にしっかり入れると 探すのもめんどくさいので 丸見えだけど使いやすさ重視で
Apppi
Apppi
1DK | 一人暮らし
Tomokoさんの実例写真
ヘアアイロンが長くて場所取ってしまったけど、ツッパリ棒で上の空いた空間をうまく使えました✨
ヘアアイロンが長くて場所取ってしまったけど、ツッパリ棒で上の空いた空間をうまく使えました✨
Tomoko
Tomoko
1K | 一人暮らし
kurorinnさんの実例写真
洗面台の下です。
洗面台の下です。
kurorinn
kurorinn
1K | 一人暮らし
momotakumamaさんの実例写真
洗面台下収納は100均😆💕 コップはニトリです🎵 子供達が愛用中です😊 https://limia.jp/idea/202752
洗面台下収納は100均😆💕 コップはニトリです🎵 子供達が愛用中です😊 https://limia.jp/idea/202752
momotakumama
momotakumama
家族
and_a_plusさんの実例写真
洗面所下収納。 引き出し収納、突っ張り棒を利用して 縦のスペースをフル活用。 100均ケース×すのこで作った枠組。 ケース、突っ張り棒もスプレーも100均。
洗面所下収納。 引き出し収納、突っ張り棒を利用して 縦のスペースをフル活用。 100均ケース×すのこで作った枠組。 ケース、突っ張り棒もスプレーも100均。
and_a_plus
and_a_plus
4LDK | 家族
yukinoさんの実例写真
洗面台下収納のイベント投稿用です。 無印&100均アイテムでシンプルな見た目と出し入れのしやすさをキープしています♪
洗面台下収納のイベント投稿用です。 無印&100均アイテムでシンプルな見た目と出し入れのしやすさをキープしています♪
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
usakoさんの実例写真
100均の突っ張り棒とフック、収納ケースと、ニトリで3段の引き出しを組み合わせて使ってます。
100均の突っ張り棒とフック、収納ケースと、ニトリで3段の引き出しを組み合わせて使ってます。
usako
usako
and_a_plusさんの実例写真
【あけて見せてね!洗面台下収納賞】を頂きました。 本当に嬉しい😊 洗面台下の収納には困っていて ついつい詰め込みに。 引き出し収納にしたことて スペースフル活用。 ありがとうございました。
【あけて見せてね!洗面台下収納賞】を頂きました。 本当に嬉しい😊 洗面台下の収納には困っていて ついつい詰め込みに。 引き出し収納にしたことて スペースフル活用。 ありがとうございました。
and_a_plus
and_a_plus
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Yuさんの実例写真
洗面台下収納100均DIY
洗面台下収納100均DIY
Yu
Yu
3LDK
R.Kさんの実例写真
R.K
R.K
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Yukoさんの実例写真
洗面台下、片付けました。 キレイを保つのが大事ですね。
洗面台下、片付けました。 キレイを保つのが大事ですね。
Yuko
Yuko
tenten66さんの実例写真
洗面台シンク下は、トイレ関係以外のすべての掃除用品と、歯みがき粉などのストックを。 排水パイプをよけながら突っ張り棒や100均のラックなどを駆使して隙間なく収納。 良く使うカビキラー、キッチンハイター、ウタマロは手前の突っ張り棒に引っかけてます。 機能優先で買った生活感丸出しザ・家電カラーの掃除機も分解してここに。
洗面台シンク下は、トイレ関係以外のすべての掃除用品と、歯みがき粉などのストックを。 排水パイプをよけながら突っ張り棒や100均のラックなどを駆使して隙間なく収納。 良く使うカビキラー、キッチンハイター、ウタマロは手前の突っ張り棒に引っかけてます。 機能優先で買った生活感丸出しザ・家電カラーの掃除機も分解してここに。
tenten66
tenten66
1K | 一人暮らし
teracoyaWORLDさんの実例写真
洗面化粧台下収納アイテム ベルメゾンの洗面台下ラックを使用しています。サイズがピッタリでデッドスペースが少なく、収納力抜群でストックまで収納出来ます。引き出せて奥の物を取るのも楽です🎶 洗面化粧台上にはハンドソープ以外置きません。その為必要な物は全て隠しています😆 100均アイテムを使用して ① ゴミ箱は扉に貼っています♪ ② 本来はタオルハンガー?だったかな💦 ラックに付けてコロコロを裏返して引っ掛けたらピッタリでした😊 ③ 本来は珪藻土コースター。湿気防止で置いています👍 扉にタオルハンガーを貼り毎日使用するセリアダスター(先日投稿)を掛けています。 ダスターはマイクロファイバー素材だから?珪藻土効果?なのか次の日には乾きます✨
洗面化粧台下収納アイテム ベルメゾンの洗面台下ラックを使用しています。サイズがピッタリでデッドスペースが少なく、収納力抜群でストックまで収納出来ます。引き出せて奥の物を取るのも楽です🎶 洗面化粧台上にはハンドソープ以外置きません。その為必要な物は全て隠しています😆 100均アイテムを使用して ① ゴミ箱は扉に貼っています♪ ② 本来はタオルハンガー?だったかな💦 ラックに付けてコロコロを裏返して引っ掛けたらピッタリでした😊 ③ 本来は珪藻土コースター。湿気防止で置いています👍 扉にタオルハンガーを貼り毎日使用するセリアダスター(先日投稿)を掛けています。 ダスターはマイクロファイバー素材だから?珪藻土効果?なのか次の日には乾きます✨
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
saya-nagaさんの実例写真
我が家の洗面台下の収納はこんな感じです😌 普段は見えない場所なので、大した工夫はしていませんが、清潔感のある配色とシンプルさにこだわりました☘️ 物がごちゃつきやすい所なので、定期的に中身を見直すようにもしています👀
我が家の洗面台下の収納はこんな感じです😌 普段は見えない場所なので、大した工夫はしていませんが、清潔感のある配色とシンプルさにこだわりました☘️ 物がごちゃつきやすい所なので、定期的に中身を見直すようにもしています👀
saya-naga
saya-naga
1K | 一人暮らし
Aiさんの実例写真
洗面台の下はお掃除グッズやストック色々!ここでも100均の商品が大活躍です!!! 百均グッズ(バケツ、白い収納ボックス、突っ張り棒) IKEAのバスケットも可愛いのにいっぱい収納できます。
洗面台の下はお掃除グッズやストック色々!ここでも100均の商品が大活躍です!!! 百均グッズ(バケツ、白い収納ボックス、突っ張り棒) IKEAのバスケットも可愛いのにいっぱい収納できます。
Ai
Ai
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
cia.oさんの実例写真
洗面台下収納🧺 市販の収納棚だとサイズが合わずデッドスペースが多くなってしまうので100均グッズを使用しました◎
洗面台下収納🧺 市販の収納棚だとサイズが合わずデッドスペースが多くなってしまうので100均グッズを使用しました◎
cia.o
cia.o
1R | 一人暮らし
kaerunoameriさんの実例写真
洗面台下の収納を整えました。 無印のファイルボックスハーフと 100均のカゴを使って。 今までなんとなくでしまっていたけれど セリアのラベルを付けることによって ゆるーく分別できてスッキリ♡ マグネットタイプのセンサーライトを 試しにくっつけてみたら明るくて良き! コレは買い増し案件ですな。
洗面台下の収納を整えました。 無印のファイルボックスハーフと 100均のカゴを使って。 今までなんとなくでしまっていたけれど セリアのラベルを付けることによって ゆるーく分別できてスッキリ♡ マグネットタイプのセンサーライトを 試しにくっつけてみたら明るくて良き! コレは買い増し案件ですな。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
mikoさんの実例写真
洗面台下の収納を見直しました ちょっとはましになったかな?💦
洗面台下の収納を見直しました ちょっとはましになったかな?💦
miko
miko
4LDK | 家族
s_homeさんの実例写真
年末に向けて洗面台下の収納見直しました⑅◡̈*
年末に向けて洗面台下の収納見直しました⑅◡̈*
s_home
s_home
4LDK | 家族
hrhrhr...さんの実例写真
久々の投稿! ずっと洗面台下の収納をどうにかしたくて、悩んでいたのですがやっと扉裏の収納が完成! なかなか良いサイズのものが見つからなくて苦労したけど、全て100均で完成! こちら側の扉には掃除グッズを収納予定。
久々の投稿! ずっと洗面台下の収納をどうにかしたくて、悩んでいたのですがやっと扉裏の収納が完成! なかなか良いサイズのものが見つからなくて苦労したけど、全て100均で完成! こちら側の扉には掃除グッズを収納予定。
hrhrhr...
hrhrhr...
1K | 一人暮らし
hrhrhr...さんの実例写真
洗面台下収納がやっと完成!! どうしても細かいものが多く、好きなものを多めに買ってストックする癖もあるので、棚を中に設置してもすぐごちゃごちゃになっていて、あまり開けたくない状態だったので、これで少しはマシになるかな〜 こっち側は主にコンタクトのストックとかを収納する予定!
洗面台下収納がやっと完成!! どうしても細かいものが多く、好きなものを多めに買ってストックする癖もあるので、棚を中に設置してもすぐごちゃごちゃになっていて、あまり開けたくない状態だったので、これで少しはマシになるかな〜 こっち側は主にコンタクトのストックとかを収納する予定!
hrhrhr...
hrhrhr...
1K | 一人暮らし
Lin_3さんの実例写真
洗面台下収納です。水回りの掃除用具、湿布や冷えピタ、パックや2軍化粧品などの美容品など。
洗面台下収納です。水回りの掃除用具、湿布や冷えピタ、パックや2軍化粧品などの美容品など。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
つっぱり棒の活用法* 洗面台下の収納は つっぱり棒が落ちないように すのこを両端に立ててます 重いものも安心してのせられます😌 歯ブラシはつっぱり棒に結束バンドで100均の歯ブラシホルダーをくくりつけて浮かせる収納してます♪ ここはオール100均アイテムで出来てます😆
つっぱり棒の活用法* 洗面台下の収納は つっぱり棒が落ちないように すのこを両端に立ててます 重いものも安心してのせられます😌 歯ブラシはつっぱり棒に結束バンドで100均の歯ブラシホルダーをくくりつけて浮かせる収納してます♪ ここはオール100均アイテムで出来てます😆
pinon
pinon
3DK | 家族
PR
楽天市場
Lin_3さんの実例写真
洗面台下収納。扉裏を活用しました。
洗面台下収納。扉裏を活用しました。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
洗面台下、断捨離しつつまた少し変えました(^^;)とりあえず今はこんな感じで。
洗面台下、断捨離しつつまた少し変えました(^^;)とりあえず今はこんな感じで。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
meoさんの実例写真
洗面台下の収納です。ぐちゃぐちゃだったけどやっと一旦落ち着きました。 使いやすくなって満足😊
洗面台下の収納です。ぐちゃぐちゃだったけどやっと一旦落ち着きました。 使いやすくなって満足😊
meo
meo
ayatan1206さんの実例写真
洗面台下は余白を意識してます。 観音開きのタイプですが よくある収納ラックは使ってません。 転勤族なので住む家によって 引き出しになって必要なくなったりするので… ダイソーの積み重ねボックスは 至る所で使っています。 収納ボックスを統一しておくと 別のところで使いまわせます。 半透明で中身が把握できるのも良き。 右側→ここで使うストック 左側→旅行グッズ 奥側→使ってない付属品など
洗面台下は余白を意識してます。 観音開きのタイプですが よくある収納ラックは使ってません。 転勤族なので住む家によって 引き出しになって必要なくなったりするので… ダイソーの積み重ねボックスは 至る所で使っています。 収納ボックスを統一しておくと 別のところで使いまわせます。 半透明で中身が把握できるのも良き。 右側→ここで使うストック 左側→旅行グッズ 奥側→使ってない付属品など
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
LiLiy.coCoさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥759
♾️KEYUKA♾️ 🔍ハンドル付きクリアストッカー 🔍size▶︎145×290 収納見直し‼️ クリアだから見やすい(*´꒳`*) 出し入れもしやすくなりました❤︎ まだ収納は途中です➰💘 改めて収納は 使いやすく‼︎がいいですね...➿♥️ 今まで種類や大きさもバラバラで 主人に適当にやってもらっていたら大変な事態が 起きました💦🤥
♾️KEYUKA♾️ 🔍ハンドル付きクリアストッカー 🔍size▶︎145×290 収納見直し‼️ クリアだから見やすい(*´꒳`*) 出し入れもしやすくなりました❤︎ まだ収納は途中です➰💘 改めて収納は 使いやすく‼︎がいいですね...➿♥️ 今まで種類や大きさもバラバラで 主人に適当にやってもらっていたら大変な事態が 起きました💦🤥
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
LiLiy.coCoさんの実例写真
洗面台下収納です➿💭 ほとんどKEYUKAが多いんですが 下の部分一番左の収納のみニトリですっ💘 奥の方までしっかり伸びてくれて たっくさん収納出来ます🐝💭✨🟡 伸縮ってありがたぃ〜🦋🦋🦋
洗面台下収納です➿💭 ほとんどKEYUKAが多いんですが 下の部分一番左の収納のみニトリですっ💘 奥の方までしっかり伸びてくれて たっくさん収納出来ます🐝💭✨🟡 伸縮ってありがたぃ〜🦋🦋🦋
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
chimさんの実例写真
洗面台の下は こんな感じでものごとに場所を決めて 収納♡家族みんなわかりやすくて 取り出しやすい! 棚以外のボックスは100均で🤭
洗面台の下は こんな感じでものごとに場所を決めて 収納♡家族みんなわかりやすくて 取り出しやすい! 棚以外のボックスは100均で🤭
chim
chim
4LDK | 家族
koroさんの実例写真
洗面台下の収納。 ボディーソープ、リンスインシャンプー、シャンプー、コンディショナー この4種類が家族それぞれ使う物です。 ここは詰め替えの置き場所です。 詰め替えが無くなったら次の詰め替えを買う‥と決めてから見やすいし無駄買いがなくなりました。 最初はかごでバタンバタンと倒れてましたが100均の詰め替えを立てるケースを買ってスッキリしました。とってもいいです。
洗面台下の収納。 ボディーソープ、リンスインシャンプー、シャンプー、コンディショナー この4種類が家族それぞれ使う物です。 ここは詰め替えの置き場所です。 詰め替えが無くなったら次の詰め替えを買う‥と決めてから見やすいし無駄買いがなくなりました。 最初はかごでバタンバタンと倒れてましたが100均の詰め替えを立てるケースを買ってスッキリしました。とってもいいです。
koro
koro
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Kusumiさんの実例写真
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
もっと見る