tanboさんの部屋
2020年8月29日13
tanboさんの部屋
2020年8月29日13
コメント1
tanbo
設計のときにエアコンの位置を決めると、その壁には下地の板を貼っておいてくれます。(建築時に大工さんからきいて初めて知った、、真面目に考えて決めといてよかったー汗)なので、エアコンの位置は設計段階から真面目に考えて決めましょう。施工会社やグレードによって違うかもしれませんが、シェリノはこんな感じです。はぁ、涼しい!!エアコンサイコー!!!

この写真を見た人へのおすすめの写真

koma42chima1128さんの実例写真
1階和室 神棚スペース⭐ 間取りを決める時に神棚の場所を考えていました。 南向き。 我が家は2階建てですが、神棚の上は屋根になります。
1階和室 神棚スペース⭐ 間取りを決める時に神棚の場所を考えていました。 南向き。 我が家は2階建てですが、神棚の上は屋根になります。
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
Kouさんの実例写真
Kou
Kou
3LDK | 家族
funikoさんの実例写真
エアコンとカーテンがつきました。 ハンターダグラスのシルエットシェードがお気に入り♡
エアコンとカーテンがつきました。 ハンターダグラスのシルエットシェードがお気に入り♡
funiko
funiko
4LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
バスケットトローリーの移動* 設計の段階で、山善さんのトローリーが入るように高さ決めしていたこの場所へ。 before ...
バスケットトローリーの移動* 設計の段階で、山善さんのトローリーが入るように高さ決めしていたこの場所へ。 before ...
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
m__home_17さんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥4,620
設計段階から、このケユカのゴミ箱を置こうと高さを設定。省スペースで蓋が全開できてとも便利。
設計段階から、このケユカのゴミ箱を置こうと高さを設定。省スペースで蓋が全開できてとも便利。
m__home_17
m__home_17
3LDK | 家族
KYさんの実例写真
洗濯機上の棚は、無印のラタンバスケットを置きたかったので、大工さんに作ってもらう際に奥行き広めにお願いしました。 設計段階で置くものを決めておくとやっぱりしっくりきます(*^^*) 棚の下に付けてもらったハンガーパイプも、写真にあるピンチハンガーをかけたり、そのまま洗濯機の上でピンチに洗濯物を干したり出来るのでとても便利です!
洗濯機上の棚は、無印のラタンバスケットを置きたかったので、大工さんに作ってもらう際に奥行き広めにお願いしました。 設計段階で置くものを決めておくとやっぱりしっくりきます(*^^*) 棚の下に付けてもらったハンガーパイプも、写真にあるピンチハンガーをかけたり、そのまま洗濯機の上でピンチに洗濯物を干したり出来るのでとても便利です!
KY
KY
3LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
キッチンカウンターの間接照明picです。 配線がどうなっているのか、改めて見てみました。 内側の溝に、レールと配線が走っています。 元の電源コードは、中央の穴から出ています。 カウンター内部から先は追えませんが、そのまま床下配線に繋がっています。 スイッチはグレーのアクセントウォール(リビング側)に付いてます! 特別な機能はありませんが、造作キッチン、超おすすめです。 ・カウンターやサイズ、収納や引き出しの設計が自由自在。 ・無垢や石など、素材の選択肢が幅広い。 ・海外製品もビルトイン可能 ・照明、配線仕込みや電源の場所が自由。 など、細かいところまでオーダーメイド可能。各個人、家族に合わせて完璧にカスタムできるのが素晴らしいです。 あとは、予算次第! うちのコダワリは、コードレス。 レンジ裏、トースター裏、炊飯器の右奥にコンセント。設計段階で配置を決めていました。 吊り戸棚や壁面収納がなくとも、コードが全く見えないのがコダワリです。 機能部分は、ビルトインIH、食洗機、タッチレス水栓&浄水器はそれぞれのメーカーにおまかせ。どれもとても満足しています。 メーカーのシステムキッチン、いろいろ機能つけたりハイブランド商品だと200-300万近いかと思います。 うちはそこまでかかっていないと思います。 キッチンのみの工事は厳しいと思いますが、フルリノベーションするなら、造作キッチンを激推しします!!!
キッチンカウンターの間接照明picです。 配線がどうなっているのか、改めて見てみました。 内側の溝に、レールと配線が走っています。 元の電源コードは、中央の穴から出ています。 カウンター内部から先は追えませんが、そのまま床下配線に繋がっています。 スイッチはグレーのアクセントウォール(リビング側)に付いてます! 特別な機能はありませんが、造作キッチン、超おすすめです。 ・カウンターやサイズ、収納や引き出しの設計が自由自在。 ・無垢や石など、素材の選択肢が幅広い。 ・海外製品もビルトイン可能 ・照明、配線仕込みや電源の場所が自由。 など、細かいところまでオーダーメイド可能。各個人、家族に合わせて完璧にカスタムできるのが素晴らしいです。 あとは、予算次第! うちのコダワリは、コードレス。 レンジ裏、トースター裏、炊飯器の右奥にコンセント。設計段階で配置を決めていました。 吊り戸棚や壁面収納がなくとも、コードが全く見えないのがコダワリです。 機能部分は、ビルトインIH、食洗機、タッチレス水栓&浄水器はそれぞれのメーカーにおまかせ。どれもとても満足しています。 メーカーのシステムキッチン、いろいろ機能つけたりハイブランド商品だと200-300万近いかと思います。 うちはそこまでかかっていないと思います。 キッチンのみの工事は厳しいと思いますが、フルリノベーションするなら、造作キッチンを激推しします!!!
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
aya__ieさんの実例写真
引き渡しから1年 * 今日で丸一年です。 設計の時点でモノの場所を全て決め、我が家の適正量(把握できる量)だけをもつことにしたので余計な家事が減りました。 このキッチンも。 引き出し一つ一つサイズを紙に表し、適材適所を考えながらモノを実際に置いてみて定位置決め。定期的な見直しついでに掃除して少し場所を交代…常に自分に合ったキッチンが更新されていきます ◡̈⃝
引き渡しから1年 * 今日で丸一年です。 設計の時点でモノの場所を全て決め、我が家の適正量(把握できる量)だけをもつことにしたので余計な家事が減りました。 このキッチンも。 引き出し一つ一つサイズを紙に表し、適材適所を考えながらモノを実際に置いてみて定位置決め。定期的な見直しついでに掃除して少し場所を交代…常に自分に合ったキッチンが更新されていきます ◡̈⃝
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Kazさんの実例写真
ダイニングテーブル! 設計段階からこれにしようと決めていたテーブル。 無垢だったかな?この赤みが強めなのがなかなかない色。 180のにしてよかった! 椅子はセットで売っていたものはやめて別売りのにしました。 ベンチはセットで売っていたもの。 このベンチで子供とくっついてご飯食べる時が幸せ! 旦那さんが単身赴任なのでこれが1番楽しみです!
ダイニングテーブル! 設計段階からこれにしようと決めていたテーブル。 無垢だったかな?この赤みが強めなのがなかなかない色。 180のにしてよかった! 椅子はセットで売っていたものはやめて別売りのにしました。 ベンチはセットで売っていたもの。 このベンチで子供とくっついてご飯食べる時が幸せ! 旦那さんが単身赴任なのでこれが1番楽しみです!
Kaz
Kaz
家族
haruhirisuさんの実例写真
我が家のカーポートです☆ 設計時からカーポートの位置を決めていたので、乗り降りや荷物を降ろすのも雨に濡れずにすみ助かります☆
我が家のカーポートです☆ 設計時からカーポートの位置を決めていたので、乗り降りや荷物を降ろすのも雨に濡れずにすみ助かります☆
haruhirisu
haruhirisu
家族
tangeさんの実例写真
パナソニックのハンディホーム保安灯、壁に半分埋め込んでます。既存のコンセントにも使えますが設計段階であらかじめ決めておくと仕上がりが出っ張らなくて綺麗です。
パナソニックのハンディホーム保安灯、壁に半分埋め込んでます。既存のコンセントにも使えますが設計段階であらかじめ決めておくと仕上がりが出っ張らなくて綺麗です。
tange
tange
家族
sunny-casablancaさんの実例写真
朝イチの家事。 食洗機と食器を入れる 引き出しの場所が ナイスだった奇跡。 設計の時にいろいろと 考えて、場所を決めましたが ここは何も考えず なぜかとても良かったところ。 設計士さんは考えてくれてたのかなぁ… ガゲナウの食洗機を 使っています。 食洗機用リンスを使っても 水滴が残るので、 ふきんで拭いて 引き出しにイン! 4人家族でもだいたい 一日に一回回せば いいので、 大容量の外国製の 食洗機がお気に入りです!
朝イチの家事。 食洗機と食器を入れる 引き出しの場所が ナイスだった奇跡。 設計の時にいろいろと 考えて、場所を決めましたが ここは何も考えず なぜかとても良かったところ。 設計士さんは考えてくれてたのかなぁ… ガゲナウの食洗機を 使っています。 食洗機用リンスを使っても 水滴が残るので、 ふきんで拭いて 引き出しにイン! 4人家族でもだいたい 一日に一回回せば いいので、 大容量の外国製の 食洗機がお気に入りです!
sunny-casablanca
sunny-casablanca
家族
tai2さんの実例写真
我が家はキッチンの奥に小部屋程スペースのあるパントリーを設けました。 家を建てる際に、パントリーは絶対に欲しかったのですが… いざ暮らしてみると食料品はほとんど食器棚に収まってしまい、現状は掃除用具やキッチンで使うタオル類の収納場所になっています。 まだかなりスペースに余裕がある…
我が家はキッチンの奥に小部屋程スペースのあるパントリーを設けました。 家を建てる際に、パントリーは絶対に欲しかったのですが… いざ暮らしてみると食料品はほとんど食器棚に収まってしまい、現状は掃除用具やキッチンで使うタオル類の収納場所になっています。 まだかなりスペースに余裕がある…
tai2
tai2
1LDK | カップル
fuafuaさんの実例写真
リビング側面の壁にある犬の扉🐾
リビング側面の壁にある犬の扉🐾
fuafua
fuafua
家族
sumisu0213さんの実例写真
パントリーのクロス。お気に入り。設計の段階からここは絶対このクロスにしようと思ってた。
パントリーのクロス。お気に入り。設計の段階からここは絶対このクロスにしようと思ってた。
sumisu0213
sumisu0213
家族
chacoさんの実例写真
RCで皆さんの投稿見て、欲しいな〜と思っていた壁掛け扇風機 我が家にも設置しました‼︎ 窓はあるけど、エアコンが無く、真夏はものすごく暑くて、扇風機でしのいでたダイニングキッチンに設置しました! これで少しは快適に過ごせるといいなあ〜
RCで皆さんの投稿見て、欲しいな〜と思っていた壁掛け扇風機 我が家にも設置しました‼︎ 窓はあるけど、エアコンが無く、真夏はものすごく暑くて、扇風機でしのいでたダイニングキッチンに設置しました! これで少しは快適に過ごせるといいなあ〜
chaco
chaco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nanoさんの実例写真
年々便利な機能が増えて、その分ゴツく大きくなっていく最新型のエアコン。 どうしてもその存在感が気になって、隠そうかなーとかいろいろ調べてるうちに辿り着いたのが、リソラ。 スタイリッシュでコンパクト。 そのまま十分に美しい。 もう一目惚れでこれしかないと設計の段階ですでに導入を決めていたので、設置もスムーズでした。 こちらは1台目で、リビングと寝るスペースの境目に。 最近蒸し暑いので大活躍中で、本当に満足です。
年々便利な機能が増えて、その分ゴツく大きくなっていく最新型のエアコン。 どうしてもその存在感が気になって、隠そうかなーとかいろいろ調べてるうちに辿り着いたのが、リソラ。 スタイリッシュでコンパクト。 そのまま十分に美しい。 もう一目惚れでこれしかないと設計の段階ですでに導入を決めていたので、設置もスムーズでした。 こちらは1台目で、リビングと寝るスペースの境目に。 最近蒸し暑いので大活躍中で、本当に満足です。
nano
nano
家族
pomqujackさんの実例写真
大切なのは、統一感。 色数を絞るため、ホワイトを選択しました👍 設計段階から、機種・配置場所まで決定‼️ レンジ・トースターの裏にコンセント。 奥行きも、ピッタリサイズの造作棚。 作業スペース広々の、スッキリキッチンです😊 ケトルの後ろのコンセントは、ユーティリティ。ケトル、ミキサー、ワッフルメーカーなど、その時々で使い分け。 そしてすべて、ホワイト家電です😁 手前のキッチンスツールは、 「LUME」 広松木工。 アイランドカウンターの基台が、足置き場所になるのもポイント👍 キッチン家電、、、 バルミューダ、バーミキュラの国産デザイン。眺めてニヤニヤするのも、至福の時間です☕️
大切なのは、統一感。 色数を絞るため、ホワイトを選択しました👍 設計段階から、機種・配置場所まで決定‼️ レンジ・トースターの裏にコンセント。 奥行きも、ピッタリサイズの造作棚。 作業スペース広々の、スッキリキッチンです😊 ケトルの後ろのコンセントは、ユーティリティ。ケトル、ミキサー、ワッフルメーカーなど、その時々で使い分け。 そしてすべて、ホワイト家電です😁 手前のキッチンスツールは、 「LUME」 広松木工。 アイランドカウンターの基台が、足置き場所になるのもポイント👍 キッチン家電、、、 バルミューダ、バーミキュラの国産デザイン。眺めてニヤニヤするのも、至福の時間です☕️
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
reireiさんの実例写真
我が家のこだわりポイント、 イベント参加です♪ キッチンとリビングとの間に室内窓をつけています。フランスアンティークのグレモン錠付き格子窓です。 これだけは絶対譲れない!って事でこれを付ける事を前提に全てを設計しました。 フランスから届いたままの埃やら汚れやも付いたままですが、それも味として気に入ってます。 壁で完全に仕切るのではなく、ゆるやかにリビングとつながりが持てる所がオススメです(ㅅ´ ˘ `)♡
我が家のこだわりポイント、 イベント参加です♪ キッチンとリビングとの間に室内窓をつけています。フランスアンティークのグレモン錠付き格子窓です。 これだけは絶対譲れない!って事でこれを付ける事を前提に全てを設計しました。 フランスから届いたままの埃やら汚れやも付いたままですが、それも味として気に入ってます。 壁で完全に仕切るのではなく、ゆるやかにリビングとつながりが持てる所がオススメです(ㅅ´ ˘ `)♡
reirei
reirei
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥4,620
我が家の資源ごみ置き場♡ 我が家は、 KEYUKAのゴミ箱を3つ並びで キッチン背面に置いてます♡ KEYUKAのゴミ箱は、 手を使わずにペダルを踏むだけでOPEN! 観音開きで省スペース♡ 閉まり方がソフト♡ 後ろにキャスターが付いてるので引き出すのが楽♡ 実は家づくりをしてる時からゴミ箱はこれがいい!と、目を付けていたので、打ち合わせの時にこのゴミ箱が入るスペースをあえて作りましたヽ(´▽`)/♪ なので、高さぴったり♡ 観音開きの蓋を全開に開いても 約2.5㎝の余裕あり! 普段はゴミ箱を引き出さずにゴミを捨てられます(*´꒳`*) ゴミを回収する時だけ前へ引き出して袋を交換♪ ちなみに、手前から 燃えるゴミ、ペットボトル、カン・ビンです♡ 燃えるゴミだけは市の指定ゴミ袋(黄色)を使用。
我が家の資源ごみ置き場♡ 我が家は、 KEYUKAのゴミ箱を3つ並びで キッチン背面に置いてます♡ KEYUKAのゴミ箱は、 手を使わずにペダルを踏むだけでOPEN! 観音開きで省スペース♡ 閉まり方がソフト♡ 後ろにキャスターが付いてるので引き出すのが楽♡ 実は家づくりをしてる時からゴミ箱はこれがいい!と、目を付けていたので、打ち合わせの時にこのゴミ箱が入るスペースをあえて作りましたヽ(´▽`)/♪ なので、高さぴったり♡ 観音開きの蓋を全開に開いても 約2.5㎝の余裕あり! 普段はゴミ箱を引き出さずにゴミを捨てられます(*´꒳`*) ゴミを回収する時だけ前へ引き出して袋を交換♪ ちなみに、手前から 燃えるゴミ、ペットボトル、カン・ビンです♡ 燃えるゴミだけは市の指定ゴミ袋(黄色)を使用。
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
coco.262611201さんの実例写真
おうちを建てる時は絶対にチェアハンモックは付けると決めていました! 間取りを決める段階で取り付ける位置を決め200キロまで耐えれる専用の梁を上棟の時に設置してもらっています!! こだわって良かったです❤︎
おうちを建てる時は絶対にチェアハンモックは付けると決めていました! 間取りを決める段階で取り付ける位置を決め200キロまで耐えれる専用の梁を上棟の時に設置してもらっています!! こだわって良かったです❤︎
coco.262611201
coco.262611201
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
WIC入って右側。 我が家の衣装ケースは、 アパートの時から使ってるFit's♡ 手前が私ゾーン♡ 奥が旦那ゾーン♡ この衣装ケースが入るかどうかも 設計の段階から計算済み。 幅広タイプの衣装ケースは 3段と5段になってるけど、元々4段ずつ。 私のほうが服が多いっていうのと 吊るす服の高さに合わせたかったから 自己責任で 旦那の1段をもらって私のに移植。 (↑引っ越してすぐの頃、旦那がやってくれた。笑) カスタムしたおかげで キレイに収まってます(*´꒳`*)
WIC入って右側。 我が家の衣装ケースは、 アパートの時から使ってるFit's♡ 手前が私ゾーン♡ 奥が旦那ゾーン♡ この衣装ケースが入るかどうかも 設計の段階から計算済み。 幅広タイプの衣装ケースは 3段と5段になってるけど、元々4段ずつ。 私のほうが服が多いっていうのと 吊るす服の高さに合わせたかったから 自己責任で 旦那の1段をもらって私のに移植。 (↑引っ越してすぐの頃、旦那がやってくれた。笑) カスタムしたおかげで キレイに収まってます(*´꒳`*)
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yuy80さんの実例写真
我が家のエアコンは、コンセントのセン隠しをしたくて全て天井付けになってます。
我が家のエアコンは、コンセントのセン隠しをしたくて全て天井付けになってます。
yuy80
yuy80
家族
PR
楽天市場
fuafuaさんの実例写真
ボルネードのサーキュレーターモニター中です シンプル設計なので、風量設定は強弱のみの2段階。 強で数分運転して 空気の循環を感じたら弱で運転するんですって。 金属フレームにより発生するプロペラ機のような独特な風切音も人気の理由のひとつらしいですよ。 強は確かに割と音が大きめです。 でも、嫌な音ではないです😊 ひゅ〜ん ってなんだか丸い感じの音です ✈️これがプロペラ機の音なのかな? そして弱!これは…全然気になりません 付いているのを忘れるくらい静かです。 でも弱いと意味ないんじゃないかな?って思いますよね。 それが、うまく天井に当てて一旦風の流れが出来たら弱でも部屋全体が循環されます。 直線で15M届くので、今日は暑い日でしたが、1日エアコンなしでも快適でした🍃 いつもだったら即座にエアコンつけてます😁 次はエアコンつけてどれだけ回せるか! 元々 部分的に寒かったエアコンの風を部屋中に回したかったので〜
ボルネードのサーキュレーターモニター中です シンプル設計なので、風量設定は強弱のみの2段階。 強で数分運転して 空気の循環を感じたら弱で運転するんですって。 金属フレームにより発生するプロペラ機のような独特な風切音も人気の理由のひとつらしいですよ。 強は確かに割と音が大きめです。 でも、嫌な音ではないです😊 ひゅ〜ん ってなんだか丸い感じの音です ✈️これがプロペラ機の音なのかな? そして弱!これは…全然気になりません 付いているのを忘れるくらい静かです。 でも弱いと意味ないんじゃないかな?って思いますよね。 それが、うまく天井に当てて一旦風の流れが出来たら弱でも部屋全体が循環されます。 直線で15M届くので、今日は暑い日でしたが、1日エアコンなしでも快適でした🍃 いつもだったら即座にエアコンつけてます😁 次はエアコンつけてどれだけ回せるか! 元々 部分的に寒かったエアコンの風を部屋中に回したかったので〜
fuafua
fuafua
家族
k_m____.homeさんの実例写真
LDKの小上がり側。 部屋を囲むようにキャットウォークを設置しています。 間取りを決める段階で設置の計画をしているため、壁に埋め込むように作ってもらいました。 なので棚受けの金具やビスなどが無く、スッキリ仕上がっています。
LDKの小上がり側。 部屋を囲むようにキャットウォークを設置しています。 間取りを決める段階で設置の計画をしているため、壁に埋め込むように作ってもらいました。 なので棚受けの金具やビスなどが無く、スッキリ仕上がっています。
k_m____.home
k_m____.home
2LDK | 家族
kuumamuさんの実例写真
和室の収納です!和室自体は4.5畳にして、老後2人で寝れれば良い広さに。一応エアコン、テレビは見れるように配線はお願いしました‼️ 左の扉は良くある押し入れで、向かって右がわが、何を入れるかある程度決めておいたので、コンセントの高さは正解でした! とにかく家建てには想像力が凄く大事だと思います😓😓 色々しらべで、家の真ん中あたりに丁度ここの収納があるので、Wi-Fiやモデムを1番上に隠して置けるようにしました!もう少し高い位置にすればよかったです❗️小さな収納大きく使いたかったです〜!
和室の収納です!和室自体は4.5畳にして、老後2人で寝れれば良い広さに。一応エアコン、テレビは見れるように配線はお願いしました‼️ 左の扉は良くある押し入れで、向かって右がわが、何を入れるかある程度決めておいたので、コンセントの高さは正解でした! とにかく家建てには想像力が凄く大事だと思います😓😓 色々しらべで、家の真ん中あたりに丁度ここの収納があるので、Wi-Fiやモデムを1番上に隠して置けるようにしました!もう少し高い位置にすればよかったです❗️小さな収納大きく使いたかったです〜!
kuumamu
kuumamu
家族
yocchanさんの実例写真
ここは我が家のダイニング収納 兼 ダイソン掃除機の充電ステーション♡ 設計段階からこの収納の左下に ダイソン充電用にコンセントを設置。 picだと見えづらいかな⁉︎ 昨日はここの収納の右側、 クイックルワイパーの壁掛け収納を picしたけど… 今日は左側を撮りました٩(^‿^)۶ ここの収納は、 上3段を書類系、 下2段をリビングなどで使う 掃除道具の収納に。 (今日は1番上の段が写ってない…) ダイソンスタンドの奥行きなども計算して ぴったり収納できるようになってます♡ 収納の中にあるから 普段は扉を閉めてるし、 急な来客があっても 充電してるのバレない٩(^‿^)۶ カラフルなダイソン掃除機を 出しっぱなしにしときたくなかったから ここに作って本当に良かった♡ お隣のパントリーより ここの収納のほうが奥行きを取ったから 少し前に出た分の壁を利用して、 キッチン&ダイニングの スイッチを設置してます♪ 昨日のクイックルワイパーの 壁掛け収納はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/10PD?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ここは我が家のダイニング収納 兼 ダイソン掃除機の充電ステーション♡ 設計段階からこの収納の左下に ダイソン充電用にコンセントを設置。 picだと見えづらいかな⁉︎ 昨日はここの収納の右側、 クイックルワイパーの壁掛け収納を picしたけど… 今日は左側を撮りました٩(^‿^)۶ ここの収納は、 上3段を書類系、 下2段をリビングなどで使う 掃除道具の収納に。 (今日は1番上の段が写ってない…) ダイソンスタンドの奥行きなども計算して ぴったり収納できるようになってます♡ 収納の中にあるから 普段は扉を閉めてるし、 急な来客があっても 充電してるのバレない٩(^‿^)۶ カラフルなダイソン掃除機を 出しっぱなしにしときたくなかったから ここに作って本当に良かった♡ お隣のパントリーより ここの収納のほうが奥行きを取ったから 少し前に出た分の壁を利用して、 キッチン&ダイニングの スイッチを設置してます♪ 昨日のクイックルワイパーの 壁掛け収納はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/10PD?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
kuumamuさんの実例写真
駐車場をコンクリートにし、太陽光で発電するライトを付けました‼️ようやく外観が家らしくなり一安心。このライトがあるか無いかで全然違います😚自己満足なオシャレ感を味わってます😅ライトをつけると決めていたのでコンクリートもライト分隙間を開けて作ってもらいました❣️
駐車場をコンクリートにし、太陽光で発電するライトを付けました‼️ようやく外観が家らしくなり一安心。このライトがあるか無いかで全然違います😚自己満足なオシャレ感を味わってます😅ライトをつけると決めていたのでコンクリートもライト分隙間を開けて作ってもらいました❣️
kuumamu
kuumamu
家族
Chikaさんの実例写真
ノクリアです。 寝室も狭いスペースにエアコンを取り付けています。1階の冷蔵庫の上も同じですが、取り付けている壁と外壁までの間に空間があるので取付工事が大変なようです。エアコンの購入時に、追加の工事費がかかるかもしれないと言われましたが来てくれた業者の方のおかげで通常の費用ですみました。 今は何の問題もなく過ごせているのでこれで良いのですが、エアコンの場所、大事ですね。。 室外機の場所もあるので、間取りを考える早い段階でエアコンの場所決めないといけないのですね。。
ノクリアです。 寝室も狭いスペースにエアコンを取り付けています。1階の冷蔵庫の上も同じですが、取り付けている壁と外壁までの間に空間があるので取付工事が大変なようです。エアコンの購入時に、追加の工事費がかかるかもしれないと言われましたが来てくれた業者の方のおかげで通常の費用ですみました。 今は何の問題もなく過ごせているのでこれで良いのですが、エアコンの場所、大事ですね。。 室外機の場所もあるので、間取りを考える早い段階でエアコンの場所決めないといけないのですね。。
Chika
Chika
3LDK | 家族
mihononnoさんの実例写真
リビング収納として、スティック掃除機とルンバの場所を間取りの段階でつけてもらい、お部屋スッキリです。
リビング収納として、スティック掃除機とルンバの場所を間取りの段階でつけてもらい、お部屋スッキリです。
mihononno
mihononno
家族
junbichiさんの実例写真
\ バブルランプ / この部屋の設計段階から、 この照明に決めてました。 ジョージ・ネルソンによるデザインの照明です。 温かい雰囲気と、ぼんやりやさしい光がたまりません。 我が家の主役級インテリアですが、 良い意味で目立つことなく部屋に馴染んでいます。
\ バブルランプ / この部屋の設計段階から、 この照明に決めてました。 ジョージ・ネルソンによるデザインの照明です。 温かい雰囲気と、ぼんやりやさしい光がたまりません。 我が家の主役級インテリアですが、 良い意味で目立つことなく部屋に馴染んでいます。
junbichi
junbichi
家族
PR
楽天市場
tokotokoさんの実例写真
脱衣場のタオル入れの、サイズのご質問いただきましたので、回答です😉 写真に蛍光マーカーいれました。 タオル入れ一つのサイズです。 青(横幅)約38cm 緑(高さ)約40cm 奥行 約10cm タオルを入れている内寸?とでも言えばよいでしょうか。私調べ🔍️のサイズですので、多少の誤差があると思いますが😅 私は、設計段階では、この詳細まで決めきれておらず、家工事中に足しげく現場に通いつめ、大工さんと打ち合わせして、ニッチをお願いした経緯があります。参考になるかわかりませんが、住みやすい使いやすいおうち🏠️になりますように☘️
脱衣場のタオル入れの、サイズのご質問いただきましたので、回答です😉 写真に蛍光マーカーいれました。 タオル入れ一つのサイズです。 青(横幅)約38cm 緑(高さ)約40cm 奥行 約10cm タオルを入れている内寸?とでも言えばよいでしょうか。私調べ🔍️のサイズですので、多少の誤差があると思いますが😅 私は、設計段階では、この詳細まで決めきれておらず、家工事中に足しげく現場に通いつめ、大工さんと打ち合わせして、ニッチをお願いした経緯があります。参考になるかわかりませんが、住みやすい使いやすいおうち🏠️になりますように☘️
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
annyaさんの実例写真
わが家のストック収納⭐ なんてことない収納をそれっぽく見せようと慣れない文字入れなんてしてみましたが・・逆効果?(笑) ここは初めて写真撮りました! 洗面所から入れる階段下スペースです。 設計時に、このスペースを玄関ホールからつなげようか洗面所からつなげようか迷ったのですが、洗面所からつなげて正解でした!ストックするものってお風呂洗面所で使うものが多いんですね! 階段下特有の天井は、つっぱり収納で活用しています☺
わが家のストック収納⭐ なんてことない収納をそれっぽく見せようと慣れない文字入れなんてしてみましたが・・逆効果?(笑) ここは初めて写真撮りました! 洗面所から入れる階段下スペースです。 設計時に、このスペースを玄関ホールからつなげようか洗面所からつなげようか迷ったのですが、洗面所からつなげて正解でした!ストックするものってお風呂洗面所で使うものが多いんですね! 階段下特有の天井は、つっぱり収納で活用しています☺
annya
annya
4LDK | 家族
makimakiさんの実例写真
꙳★*゚イベント参加です꙳★*゚ 我が家の帽子収納です。 家の設計をお願いする時に、寝室のウォークインクローゼットは私が構図を書いて、このように作ってくださいとお願いしました。前の家でクローゼット収納で困っていたのが帽子とバッグでした。 なんせ帽子の数が結構ある(ほとんど主人の物)💦 重ねて置いておくと何があるのかわからなくなる……なのでクリップ式のハンガーで吊るす方法を選びました。クローゼットの下の方ってあまり使い勝手が良くないので、そこに帽子収納場所と小物を入れられるボックスを置いてデッドスペースにならない様にしました。 クリップ式ハンガーは、マワハンガーの物です😊 つばに跡も付かないしとても良いです✨ 撮影してたらまた入り込んできた猫と共にご紹介でした😅
꙳★*゚イベント参加です꙳★*゚ 我が家の帽子収納です。 家の設計をお願いする時に、寝室のウォークインクローゼットは私が構図を書いて、このように作ってくださいとお願いしました。前の家でクローゼット収納で困っていたのが帽子とバッグでした。 なんせ帽子の数が結構ある(ほとんど主人の物)💦 重ねて置いておくと何があるのかわからなくなる……なのでクリップ式のハンガーで吊るす方法を選びました。クローゼットの下の方ってあまり使い勝手が良くないので、そこに帽子収納場所と小物を入れられるボックスを置いてデッドスペースにならない様にしました。 クリップ式ハンガーは、マワハンガーの物です😊 つばに跡も付かないしとても良いです✨ 撮影してたらまた入り込んできた猫と共にご紹介でした😅
makimaki
makimaki
3LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
家具や照明は設計段階から決めていたので、もしお家を建てる事が決まったら置きたい家具や照明は最初に決めた方がいいですよ꙳⋆⸜(´˘`𖠇ຼ.) ⸝ꔛ♡ オススメします☺️☺️☺️
家具や照明は設計段階から決めていたので、もしお家を建てる事が決まったら置きたい家具や照明は最初に決めた方がいいですよ꙳⋆⸜(´˘`𖠇ຼ.) ⸝ꔛ♡ オススメします☺️☺️☺️
Rorori
Rorori
2LDK
kikujiroさんの実例写真
イベントに投稿します。 リビングダイニングに、リモコンニッチ兼充電ステーションを作りました。 設計時にはどこの段に何を充電するかまで検討して、幅や高さ、奥行き、スイッチの個数を決めました。 1番上の目線の高さで操作しやすい段には、取り外さないで使うリモコン類を。 上にスペースを作り、季節感のあるインテリアを楽しんでいます。 2段目はスマホ充電ステーション。 スタンドタイプの充電器を置くことで、置きやすく取り出しやすいようにしています。 子供たちのスマホもここで充電し、自分の部屋には持ち込まない約束にしています。 3段目はガジェット充電スペース。 マイクロUSB、Type-C、ライトニングケーブルの口を用意し、モバイルバッテリーやイヤホン、iPad、卓上クリーナー、ワイヤレススピーカーなど、いろいろなガジェットを充電できるようにしています。 前の家では充電場所がなく、かなり困ったので、新しい家では絶対に作りたかったスペースです。 コンセントの口もUSBではなく通常タイプにしたのもこだわり。 現在、一般的な埋め込み型USBはType-A。 でも最近USBはType-Cが増えつつあるように、ここ最近でいろんなモデルが出てきたことを考えると、せっかくType-Aのコンセントをつけてもしばらくしたら使えなくなってしまう可能性もあるのではと思いました。 従来のコンセントであれば電圧も強いし、おそらく生きている間に形が変わることはなさそうなので(笑)、そちらを採用しました。
イベントに投稿します。 リビングダイニングに、リモコンニッチ兼充電ステーションを作りました。 設計時にはどこの段に何を充電するかまで検討して、幅や高さ、奥行き、スイッチの個数を決めました。 1番上の目線の高さで操作しやすい段には、取り外さないで使うリモコン類を。 上にスペースを作り、季節感のあるインテリアを楽しんでいます。 2段目はスマホ充電ステーション。 スタンドタイプの充電器を置くことで、置きやすく取り出しやすいようにしています。 子供たちのスマホもここで充電し、自分の部屋には持ち込まない約束にしています。 3段目はガジェット充電スペース。 マイクロUSB、Type-C、ライトニングケーブルの口を用意し、モバイルバッテリーやイヤホン、iPad、卓上クリーナー、ワイヤレススピーカーなど、いろいろなガジェットを充電できるようにしています。 前の家では充電場所がなく、かなり困ったので、新しい家では絶対に作りたかったスペースです。 コンセントの口もUSBではなく通常タイプにしたのもこだわり。 現在、一般的な埋め込み型USBはType-A。 でも最近USBはType-Cが増えつつあるように、ここ最近でいろんなモデルが出てきたことを考えると、せっかくType-Aのコンセントをつけてもしばらくしたら使えなくなってしまう可能性もあるのではと思いました。 従来のコンセントであれば電圧も強いし、おそらく生きている間に形が変わることはなさそうなので(笑)、そちらを採用しました。
kikujiro
kikujiro
家族
yocchanさんの実例写真
我が家が キッチンで愛用しているゴミ箱は、 KEYUKAのゴミ箱♡ キッチン背面に 3つ並べて置いてます(*´꒳`*) 家づくりをしている時から ゴミ箱はこれ!と決めていたので (↑5年半以上前の話。笑) 打ち合わせの時に 横並びで3つ入るように計算して あえてこのごみ箱スペースを作りました‼︎ なので、 高さも奥行きもぴったり✨ 観音開きの蓋を全開に開いても 上に約2.5㎝の余裕あり◎ KEYUKAのゴミ箱に決めた理由↓ ●手を使わずペダルを踏むだけでOPEN ●観音開きで省スペース ●閉まり方がソフト ●後ろにキャスターが付いているから  引き出すのが楽。 ●デザインがシンプルで無駄がない 普段はゴミ箱を引き出さなくても ゴミを捨てられるから ゴミの回収時にだけ引き出せばOK♪ キャスター付きだから 掃除の時も移動が楽だし とっても便利でストレスフリー◎
我が家が キッチンで愛用しているゴミ箱は、 KEYUKAのゴミ箱♡ キッチン背面に 3つ並べて置いてます(*´꒳`*) 家づくりをしている時から ゴミ箱はこれ!と決めていたので (↑5年半以上前の話。笑) 打ち合わせの時に 横並びで3つ入るように計算して あえてこのごみ箱スペースを作りました‼︎ なので、 高さも奥行きもぴったり✨ 観音開きの蓋を全開に開いても 上に約2.5㎝の余裕あり◎ KEYUKAのゴミ箱に決めた理由↓ ●手を使わずペダルを踏むだけでOPEN ●観音開きで省スペース ●閉まり方がソフト ●後ろにキャスターが付いているから  引き出すのが楽。 ●デザインがシンプルで無駄がない 普段はゴミ箱を引き出さなくても ゴミを捨てられるから ゴミの回収時にだけ引き出せばOK♪ キャスター付きだから 掃除の時も移動が楽だし とっても便利でストレスフリー◎
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
楽天スーパーセールで沢山荷物が届きます。 そんな我が家は宅配ボックスが欠かせません。 設計時に宅配ボックスを置くためのスペースも確保してもらい、でっぱらずスッキリ設置できて満足です(●´ー`●) 2枚目は今日の帰宅後の宅配ボックスの中身。 開けたらこの状態で思わず撮りました。
楽天スーパーセールで沢山荷物が届きます。 そんな我が家は宅配ボックスが欠かせません。 設計時に宅配ボックスを置くためのスペースも確保してもらい、でっぱらずスッキリ設置できて満足です(●´ー`●) 2枚目は今日の帰宅後の宅配ボックスの中身。 開けたらこの状態で思わず撮りました。
suzu
suzu
家族
yocchanさんの実例写真
我が家の掃除道具置き場は、 ダイニング収納の中٩(^‿^)۶ 設計の段階から 「掃除機は隠す!」と決めていたので この収納の中の左下にコンセントを設置。 ダイソン掃除機の充電ステーションに♡ ダイソンスタンドの幅も計算して ぴったり収納出来るようになってます◎ カラフルなダイソン掃除機を 出しっぱなしにしておきたくない! というのが1番の理由だけど、 収納の中だから扉を閉めちゃえば 急な来客があっても充電してるのバレないw 急いで掃除したのバレない🤣 場所はダイニングだから リビングやキッチンからのアクセスも◎だし、 使いたい時にサッと使える♪ ちなみにここの収納は、 上3段を書類系、 下2段を主にリビングなどで使う 掃除道具&ストック収納に。 お隣のパントリーよりここの収納のほうが ダイソンを入れる分奥行きを取ったから 少し前に出た分の壁(外側)を利用して、 キッチン&ダイニングの照明スイッチを設置。 無駄がない🤣 収納の中の右側(ダイソンの反対側)には、 クイックルワイパーの壁掛け収納してます♪ 次picへ→
我が家の掃除道具置き場は、 ダイニング収納の中٩(^‿^)۶ 設計の段階から 「掃除機は隠す!」と決めていたので この収納の中の左下にコンセントを設置。 ダイソン掃除機の充電ステーションに♡ ダイソンスタンドの幅も計算して ぴったり収納出来るようになってます◎ カラフルなダイソン掃除機を 出しっぱなしにしておきたくない! というのが1番の理由だけど、 収納の中だから扉を閉めちゃえば 急な来客があっても充電してるのバレないw 急いで掃除したのバレない🤣 場所はダイニングだから リビングやキッチンからのアクセスも◎だし、 使いたい時にサッと使える♪ ちなみにここの収納は、 上3段を書類系、 下2段を主にリビングなどで使う 掃除道具&ストック収納に。 お隣のパントリーよりここの収納のほうが ダイソンを入れる分奥行きを取ったから 少し前に出た分の壁(外側)を利用して、 キッチン&ダイニングの照明スイッチを設置。 無駄がない🤣 収納の中の右側(ダイソンの反対側)には、 クイックルワイパーの壁掛け収納してます♪ 次picへ→
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
PR
楽天市場
masuhome20さんの実例写真
緑! このアイラーセンのソファに一目惚れして、内装あまり決まってないのにソファ先に決めたほど🤭
緑! このアイラーセンのソファに一目惚れして、内装あまり決まってないのにソファ先に決めたほど🤭
masuhome20
masuhome20
家族
もっと見る