コメント1
ike-ayu
家を建てる上での絶対条件として洗面スペースと脱衣場を仕切れることでした。収納も欲しかったのですこーし狭いなぁと思いますがものをあまり置かずにスペースを確保しようと心がけています。物がないと掃除もしやすくていいです。洗面台の上に明かりとりの窓があり、朝から夕方まで明るい洗面スペースです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

champさんの実例写真
champ
champ
4LDK | 家族
amymumさんの実例写真
洗面所と脱衣場の境目はドアで仕切りを。 誰かがお風呂に入っていても歯ブラシやドライヤーなど洗面が使えるように。
洗面所と脱衣場の境目はドアで仕切りを。 誰かがお風呂に入っていても歯ブラシやドライヤーなど洗面が使えるように。
amymum
amymum
4LDK | 家族
_syoko_さんの実例写真
奥からお風呂場⇒洗面脱衣所⇒キッチン
奥からお風呂場⇒洗面脱衣所⇒キッチン
_syoko_
_syoko_
4LDK | 家族
colonさんの実例写真
洗面所と脱衣所をドアで区切れる様にしました。
洗面所と脱衣所をドアで区切れる様にしました。
colon
colon
4LDK | 家族
yokoさんの実例写真
こちら一番こだわったんですが、何をというと洗面所と脱衣場の間に引き戸を一枚つけたんです。手洗いって結構来客や家族も頻繁に使うんだけど、洗濯物が丸見えだったりお風呂に入ってるときに手洗いに来られたり年頃の女の子がいると分けたら便利カナーと思って。その代わり小さな洗面台しか作れなかったんですが、お客さまが来ても扉を閉めると生活感を感じる洗濯機回りが見えないのでずぼらな私には◎
こちら一番こだわったんですが、何をというと洗面所と脱衣場の間に引き戸を一枚つけたんです。手洗いって結構来客や家族も頻繁に使うんだけど、洗濯物が丸見えだったりお風呂に入ってるときに手洗いに来られたり年頃の女の子がいると分けたら便利カナーと思って。その代わり小さな洗面台しか作れなかったんですが、お客さまが来ても扉を閉めると生活感を感じる洗濯機回りが見えないのでずぼらな私には◎
yoko
yoko
gureaさんの実例写真
せまーい、せまーい、洗面所兼脱衣場。 ドアの外に出ないと撮れない(T▽T) 洗濯機にセリアのステッカー貼ってます。 上はキャンDoの突っ張り棒、クリップ、カーテン。 星型ライトで夜空っぽくごまかすw 引っ越してきて3ヶ月経つけど、ここはまだ手付かずなので、棚を作りたい!
せまーい、せまーい、洗面所兼脱衣場。 ドアの外に出ないと撮れない(T▽T) 洗濯機にセリアのステッカー貼ってます。 上はキャンDoの突っ張り棒、クリップ、カーテン。 星型ライトで夜空っぽくごまかすw 引っ越してきて3ヶ月経つけど、ここはまだ手付かずなので、棚を作りたい!
gurea
gurea
3LDK | 家族
kaoriiiさんの実例写真
お風呂、洗面、トイレ、ランドリールームと繋がっているので、脱衣場はIKEAのシャワーカーテンで仕切ってます
お風呂、洗面、トイレ、ランドリールームと繋がっているので、脱衣場はIKEAのシャワーカーテンで仕切ってます
kaoriii
kaoriii
家族
nanaさんの実例写真
洗面所と脱衣場をそれぞれ隣同士独立させ、 このアイアンの部分で繋げています★ お年頃になった娘(まだ2才)や お友達が泊まりにきた時などのため、脱衣場には鍵をつけ 洗面所は別の人が使えるように★ この繋がった部分で気配を感じて、換気にも役立っています!
洗面所と脱衣場をそれぞれ隣同士独立させ、 このアイアンの部分で繋げています★ お年頃になった娘(まだ2才)や お友達が泊まりにきた時などのため、脱衣場には鍵をつけ 洗面所は別の人が使えるように★ この繋がった部分で気配を感じて、換気にも役立っています!
nana
nana
家族
PR
楽天市場
maikoさんの実例写真
脱衣所がないのと、人が来た時に洗濯機スペースやお風呂場が見えるのが嫌だったので、洗面台と洗濯機ラックの間にIKEAのシャワーカーテンをつけてみました。 いい目隠しになって良かったかな。 たたみシワがくっきりなのて早く取れて欲しい…
脱衣所がないのと、人が来た時に洗濯機スペースやお風呂場が見えるのが嫌だったので、洗面台と洗濯機ラックの間にIKEAのシャワーカーテンをつけてみました。 いい目隠しになって良かったかな。 たたみシワがくっきりなのて早く取れて欲しい…
maiko
maiko
3LDK | 家族
kaz77さんの実例写真
脱衣場が狭く収納もないので収納棚を設置しました。
脱衣場が狭く収納もないので収納棚を設置しました。
kaz77
kaz77
家族
comiriさんの実例写真
いきなり見た方は何の写真?ですが、優しく見守ってくれてる方々へ先日の続きです。 ニトリやホームセンターを回りましたがやっぱりIKEAです!私の想像通りのロールスクリーンがありました。 サイズもいい感じです。 どうですか?女子着替えていても、お風呂からあがってすぐも全く見えない!やった~!こちら側で歯磨きもいつでもできます!!
いきなり見た方は何の写真?ですが、優しく見守ってくれてる方々へ先日の続きです。 ニトリやホームセンターを回りましたがやっぱりIKEAです!私の想像通りのロールスクリーンがありました。 サイズもいい感じです。 どうですか?女子着替えていても、お風呂からあがってすぐも全く見えない!やった~!こちら側で歯磨きもいつでもできます!!
comiri
comiri
4LDK | 家族
hachicoさんの実例写真
前回のpicを引きでΣp[【◎】]ω・´)パシャリ✧ 脱衣所&バスルームのすぐ外が洗面所になってます(*Ü*)ノ"♡ まだ娘は小さいので普段はほぼほぼ開け放ってますが、あの扉が活躍する日もすぐ来てしまうんだろうなぁ(*´-`*).。oO 壁紙屋本舗さんのHareluストライプ、幅も色合いも好み過ぎて出会えて本当によかった壁紙のひとつです♡
前回のpicを引きでΣp[【◎】]ω・´)パシャリ✧ 脱衣所&バスルームのすぐ外が洗面所になってます(*Ü*)ノ"♡ まだ娘は小さいので普段はほぼほぼ開け放ってますが、あの扉が活躍する日もすぐ来てしまうんだろうなぁ(*´-`*).。oO 壁紙屋本舗さんのHareluストライプ、幅も色合いも好み過ぎて出会えて本当によかった壁紙のひとつです♡
hachico
hachico
家族
nanaさんの実例写真
洗面所と脱衣場は 壁のアイアン欄間で繋がっています(*Ü*) 写真は、洗面所側から撮った感じです!
洗面所と脱衣場は 壁のアイアン欄間で繋がっています(*Ü*) 写真は、洗面所側から撮った感じです!
nana
nana
家族
RINGOさんの実例写真
朝の支度の時や夜のお風呂、歯磨きなど…家族が洗面所とお風呂・脱衣所を同時に使う時間って結構かぶりますよね💦 なので、洗面所にドアは付けず、洗面と脱衣所の間に引き戸を付けています。これでお年頃の娘がいても大丈夫😌
朝の支度の時や夜のお風呂、歯磨きなど…家族が洗面所とお風呂・脱衣所を同時に使う時間って結構かぶりますよね💦 なので、洗面所にドアは付けず、洗面と脱衣所の間に引き戸を付けています。これでお年頃の娘がいても大丈夫😌
RINGO
RINGO
家族
htnさんの実例写真
脱衣場&洗面所 床材ののタイル風もかわいくて満足🈵😃
脱衣場&洗面所 床材ののタイル風もかわいくて満足🈵😃
htn
htn
3LDK | 家族
asuka.3さんの実例写真
洗面台の後ろがお風呂前の脱衣スペース。 家族がお風呂中も気を使わず洗面台が使えるように脱衣スペースを突っ張り棒+シャワーカーテンで隠せるようにしています。
洗面台の後ろがお風呂前の脱衣スペース。 家族がお風呂中も気を使わず洗面台が使えるように脱衣スペースを突っ張り棒+シャワーカーテンで隠せるようにしています。
asuka.3
asuka.3
家族
PR
楽天市場
himawariさんの実例写真
洗面所、脱衣場につけてもらった収納です。 出来上がると意外と収納出来そうで安心です。 バスタオル、フェイスタオル、家族の肌着を収納予定です。
洗面所、脱衣場につけてもらった収納です。 出来上がると意外と収納出来そうで安心です。 バスタオル、フェイスタオル、家族の肌着を収納予定です。
himawari
himawari
4LDK | 家族
Mie-koさんの実例写真
ユーティリティは、本当は、洗面台と脱衣場を壁で分けたかったのですが、ハウスメーカに狭くなるから…と、とめられました。 普段家族だけならいいんですけど、泊まりの来客があると、お風呂中には洗面所に行きづらくなるのがやっぱり嫌なので、 選択物干し用のステンパイプを利用してカーテンかけてます。 普段は壁側に寄せておいて、来客時だけ真ん中に寄せて使います。 これで義父母のお風呂中でも歯磨きできます!(笑)
ユーティリティは、本当は、洗面台と脱衣場を壁で分けたかったのですが、ハウスメーカに狭くなるから…と、とめられました。 普段家族だけならいいんですけど、泊まりの来客があると、お風呂中には洗面所に行きづらくなるのがやっぱり嫌なので、 選択物干し用のステンパイプを利用してカーテンかけてます。 普段は壁側に寄せておいて、来客時だけ真ん中に寄せて使います。 これで義父母のお風呂中でも歯磨きできます!(笑)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
noriさんの実例写真
家づくり *やってよかったこと* 洗面台と脱衣場を扉で仕切れるようにしたこと! 我が家はだんなさんが朝シャワーを浴びるので家を建てるまでは朝歯磨きしたいのにー顔洗いたいのにーといろいろ気を使ってましたが扉で仕切れるようにしたので遠慮せず使えるようになりました😊 まだお客様が来た時にごちゃっとした洗濯コーナーを閉じてしまえるのもいいです👍
家づくり *やってよかったこと* 洗面台と脱衣場を扉で仕切れるようにしたこと! 我が家はだんなさんが朝シャワーを浴びるので家を建てるまでは朝歯磨きしたいのにー顔洗いたいのにーといろいろ気を使ってましたが扉で仕切れるようにしたので遠慮せず使えるようになりました😊 まだお客様が来た時にごちゃっとした洗濯コーナーを閉じてしまえるのもいいです👍
nori
nori
4LDK | 家族
5mayさんの実例写真
家づくりでやって良かったこと… 洗面所と脱衣所を引き戸で区切ったことです。 誰かがお風呂に入っていても扉を閉めれば、他の人が洗面所を使うことができ、とても便利です。 あとここのスペースも、落ちた水などをサッと拭けるクッションフロアにしてあります。
家づくりでやって良かったこと… 洗面所と脱衣所を引き戸で区切ったことです。 誰かがお風呂に入っていても扉を閉めれば、他の人が洗面所を使うことができ、とても便利です。 あとここのスペースも、落ちた水などをサッと拭けるクッションフロアにしてあります。
5may
5may
家族
pomupomuさんの実例写真
洗濯機は脱衣所に置いています。我が家は洗面所と脱衣所をドアで分けているので、隣のキッチン側から見るとこんな感じです。 洗面所は手洗いでお客様も使うことが多く、冬以外はここは開いてたりするので、洗面所からチラッと見えた時もオシャレな洗濯機だと嬉しいなと思います(*´˘`*)
洗濯機は脱衣所に置いています。我が家は洗面所と脱衣所をドアで分けているので、隣のキッチン側から見るとこんな感じです。 洗面所は手洗いでお客様も使うことが多く、冬以外はここは開いてたりするので、洗面所からチラッと見えた時もオシャレな洗濯機だと嬉しいなと思います(*´˘`*)
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
Saaayaさんの実例写真
我が家は洗面と脱衣場が一緒。 前回から少し見直しました。 子どものパジャマ入れにはダイソーのピタッとキャスターをつけて出し入れしやすくしてみました。 大きなランドリーバスケットには主人とわたしの仕事着などが入っています。
我が家は洗面と脱衣場が一緒。 前回から少し見直しました。 子どものパジャマ入れにはダイソーのピタッとキャスターをつけて出し入れしやすくしてみました。 大きなランドリーバスケットには主人とわたしの仕事着などが入っています。
Saaaya
Saaaya
4LDK | 家族
miyuhoさんの実例写真
洗面と脱衣室をドアで区切りました。 脱衣室という名の雨の日の洗濯物干し場です(^^)昇降式ですがほぼ降りてます。 窓の下のバーは使ったバスタオルを掛けておく為のものです。 洗濯機横に洗剤置き場を作ってもらったので洗剤投入もラクラクです!
洗面と脱衣室をドアで区切りました。 脱衣室という名の雨の日の洗濯物干し場です(^^)昇降式ですがほぼ降りてます。 窓の下のバーは使ったバスタオルを掛けておく為のものです。 洗濯機横に洗剤置き場を作ってもらったので洗剤投入もラクラクです!
miyuho
miyuho
3LDK | 家族
PR
楽天市場
beanzさんの実例写真
洗面所兼脱衣場の洗剤隠しイメージ画w 留め具を買っていなくて 完成に至っておりません😅 あぁ、早く完成させたいなー。
洗面所兼脱衣場の洗剤隠しイメージ画w 留め具を買っていなくて 完成に至っておりません😅 あぁ、早く完成させたいなー。
beanz
beanz
3LDK | 家族
h.k_880さんの実例写真
我が家は洗面所と脱衣場を分けました。 洗面所はパナソニックのシーラインです。色はネイビーオーク。キッチンとお揃いです。取っ手も同じです。 ワイドカウンターを採用しました。奥行は530㎜タイプです。妻のドレッサーも兼ねてます。
我が家は洗面所と脱衣場を分けました。 洗面所はパナソニックのシーラインです。色はネイビーオーク。キッチンとお揃いです。取っ手も同じです。 ワイドカウンターを採用しました。奥行は530㎜タイプです。妻のドレッサーも兼ねてます。
h.k_880
h.k_880
4LDK | 家族
Satouさんの実例写真
洗面と脱衣場を簡易的にホワイトのカーテンで仕切って目線を遮れるようにしました。
洗面と脱衣場を簡易的にホワイトのカーテンで仕切って目線を遮れるようにしました。
Satou
Satou
4LDK | 家族
Happinessさんの実例写真
狭い脱衣場。 そして収納は洗面台の所と床下のみ。 そんな場所でも設置出来る薄型の収納棚。 多少時間はかかりましたが、娘と二人で設置出来ましたよー。
狭い脱衣場。 そして収納は洗面台の所と床下のみ。 そんな場所でも設置出来る薄型の収納棚。 多少時間はかかりましたが、娘と二人で設置出来ましたよー。
Happiness
Happiness
4LDK | 家族
k-homeさんの実例写真
⭐️洗面・脱衣場⭐️ 汚れて帰ってきても勝手口から入れます。
⭐️洗面・脱衣場⭐️ 汚れて帰ってきても勝手口から入れます。
k-home
k-home
3LDK | 家族
totoさんの実例写真
洗面所と脱衣所を分けるため、ロールスクリーンをつけました!
洗面所と脱衣所を分けるため、ロールスクリーンをつけました!
toto
toto
家族
KNさんの実例写真
脱衣場と洗面所が引き戸で仕切れます! とても使い易いです! お風呂に誰か入っていても、気軽に洗面所が使えて良いです! オススメです!
脱衣場と洗面所が引き戸で仕切れます! とても使い易いです! お風呂に誰か入っていても、気軽に洗面所が使えて良いです! オススメです!
KN
KN
家族
mashiro_takeruさんの実例写真
洗面所内にカーテンで仕切りを付けて脱衣場と分けました。お風呂の出入りがあっても気にしず洗面台が使用できます★このLIXIL洗面台の水栓は上部に付いているので水栓周りは気にしなくて大丈夫です♪
洗面所内にカーテンで仕切りを付けて脱衣場と分けました。お風呂の出入りがあっても気にしず洗面台が使用できます★このLIXIL洗面台の水栓は上部に付いているので水栓周りは気にしなくて大丈夫です♪
mashiro_takeru
mashiro_takeru
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Nekoさんの実例写真
洗面と脱衣所を仕切るハトメカーテン。 お風呂が近くて心配だったのでS字フックを使って取り外して洗えるようにしてます。
洗面と脱衣所を仕切るハトメカーテン。 お風呂が近くて心配だったのでS字フックを使って取り外して洗えるようにしてます。
Neko
Neko
chikapi530さんの実例写真
こだわった洗面所と脱衣所。洗面所と脱衣所はドアで仕切れる様に作ってもらい、タオルやカゴを置ける様に収納棚を作ってもらいました。海外っぽくしたくて壁紙やクッションフロアもたくさん悩んで決めたけど結果満足☺️✨
こだわった洗面所と脱衣所。洗面所と脱衣所はドアで仕切れる様に作ってもらい、タオルやカゴを置ける様に収納棚を作ってもらいました。海外っぽくしたくて壁紙やクッションフロアもたくさん悩んで決めたけど結果満足☺️✨
chikapi530
chikapi530
4LDK | 家族
Nekoさんの実例写真
洗面所と脱衣所を仕切るカーテンは、来客時に生活感を目隠しする用途でも使えます。 ハンガーパイプは便利で、普段は写真のように幹太くんに入れない洗濯物を干したりなどしてます。
洗面所と脱衣所を仕切るカーテンは、来客時に生活感を目隠しする用途でも使えます。 ハンガーパイプは便利で、普段は写真のように幹太くんに入れない洗濯物を干したりなどしてます。
Neko
Neko
tokotokoさんの実例写真
脱衣所です。 お風呂🛀から出て、すぐ、タオルでふけるように、壁ニッチに、クルクル収納しています。
脱衣所です。 お風呂🛀から出て、すぐ、タオルでふけるように、壁ニッチに、クルクル収納しています。
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
kurumeruさんの実例写真
壁付け物干し¥6,600
ずっと悩みだった脱衣所にカーテンで仕切りをしてみました。カーテンポールに使用したのはモニター募集で見つけた「森田アルミ ピン固定室内物干し竿セット」カーテンを開けている時は洗濯物も干せてとても便利です❣️
ずっと悩みだった脱衣所にカーテンで仕切りをしてみました。カーテンポールに使用したのはモニター募集で見つけた「森田アルミ ピン固定室内物干し竿セット」カーテンを開けている時は洗濯物も干せてとても便利です❣️
kurumeru
kurumeru
家族
kanaさんの実例写真
我が家の脱衣所。 このスペース、真ん中正面にお風呂場ドア、 写真に写っていないけど、洗面台やドラム式洗濯機、大きなヒートポンプ給湯器もあって、キツキツ(^^;; 更には突き当たり右側は玄関につながっていて(回遊式)。 我が家の子どもは、小学生、中学生、高校生。 このスペースを使う時間がズレてきて。 お風呂に出入りしてる時に誰か帰ってきたり、歯磨きをしたかったり。 だんだん、お互いに気を遣わないといけなくなってきたので、 解決すべく、天井にカーテンレールを付けて仕切れるようにDIY⭐︎ 布は遮光性の高いレースカーテンを付けました。 全然見えないし、明かりが反射して前より明るくなったし、軽いからレールに負荷も少ないし、良かった⭐︎ この曲がるカーテンレール「マガれ〜る」、 軽いし、形を作りやすいし、ランナーも滑らかで、 とても扱いやすいです⭐︎
我が家の脱衣所。 このスペース、真ん中正面にお風呂場ドア、 写真に写っていないけど、洗面台やドラム式洗濯機、大きなヒートポンプ給湯器もあって、キツキツ(^^;; 更には突き当たり右側は玄関につながっていて(回遊式)。 我が家の子どもは、小学生、中学生、高校生。 このスペースを使う時間がズレてきて。 お風呂に出入りしてる時に誰か帰ってきたり、歯磨きをしたかったり。 だんだん、お互いに気を遣わないといけなくなってきたので、 解決すべく、天井にカーテンレールを付けて仕切れるようにDIY⭐︎ 布は遮光性の高いレースカーテンを付けました。 全然見えないし、明かりが反射して前より明るくなったし、軽いからレールに負荷も少ないし、良かった⭐︎ この曲がるカーテンレール「マガれ〜る」、 軽いし、形を作りやすいし、ランナーも滑らかで、 とても扱いやすいです⭐︎
kana
kana
家族
gxmxhomeさんの実例写真
タオルストッカーをDIYしました(*^^*) 手前から使って奥に仕舞う よりも 上から入れて下から使う のほうが 私的には合ってました! 難しいと思っていたストッカーですが 意外に簡単な設計です こういうケースが発売されると いいんですけどねー(^_^;)
タオルストッカーをDIYしました(*^^*) 手前から使って奥に仕舞う よりも 上から入れて下から使う のほうが 私的には合ってました! 難しいと思っていたストッカーですが 意外に簡単な設計です こういうケースが発売されると いいんですけどねー(^_^;)
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
nicoさんの実例写真
洗面所 兼 脱衣場 なのでカーテンで仕切れるようにしました 溜め込んだ洗濯物も隠せるし 笑 よいです😊
洗面所 兼 脱衣場 なのでカーテンで仕切れるようにしました 溜め込んだ洗濯物も隠せるし 笑 よいです😊
nico
nico
PR
楽天市場
GoodIgnalさんの実例写真
アイアンバー、我が家では廊下の造作洗面台と脱衣所入り口に付けています。 カーテンレールの代わりに。
アイアンバー、我が家では廊下の造作洗面台と脱衣所入り口に付けています。 カーテンレールの代わりに。
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
もっと見る