Amyさんの部屋
2020年9月7日24
Amyさんの部屋
2020年9月7日24
コメント1
Amy
セリア収納ケースと突っ張り棒で使いやすく収納されました。ケースの奥は、あまり出番のない必要なものを紙袋にいれて収納してます。

この写真を見た人へのおすすめの写真

sa-さんの実例写真
洗面下はストックなどを入れるため、ニトリのファイルケースを並べています。 上の段はセリアの突っ張り棒と突っ張り棒用のワイヤーネットで二段に。 セリアのボックスで白に統一!収納力も増えてスッキリです♪
洗面下はストックなどを入れるため、ニトリのファイルケースを並べています。 上の段はセリアの突っ張り棒と突っ張り棒用のワイヤーネットで二段に。 セリアのボックスで白に統一!収納力も増えてスッキリです♪
sa-
sa-
2LDK | 家族
emerald-greenさんの実例写真
突っ張り棒作戦その① 子ども靴の収納力2倍に!まだ上にもう1段いけそうです!
突っ張り棒作戦その① 子ども靴の収納力2倍に!まだ上にもう1段いけそうです!
emerald-green
emerald-green
3LDK | 家族
Mikuさんの実例写真
IKEAのディッシュセットをセリアの収納ケースに入れてます。重いお皿は倒れない用本立てと突っ張り棒で仕切っています。包丁を差し込む所が4口ありますが使わないので菜箸をいれてます。
IKEAのディッシュセットをセリアの収納ケースに入れてます。重いお皿は倒れない用本立てと突っ張り棒で仕切っています。包丁を差し込む所が4口ありますが使わないので菜箸をいれてます。
Miku
Miku
2LDK | カップル
r_._naさんの実例写真
ウォークインクローゼットの奥。 左側だけ、押入れと同じ奥行きを作ってもらいました♫ 1番上は写真やDVDなど。 真ん中は無印のクリアケースに、ランドリーグッズ、布団カバー、シーツ、写真、雑誌、 ゴルフ用品、部屋着など。 下は、お雛様と五月人形。
ウォークインクローゼットの奥。 左側だけ、押入れと同じ奥行きを作ってもらいました♫ 1番上は写真やDVDなど。 真ん中は無印のクリアケースに、ランドリーグッズ、布団カバー、シーツ、写真、雑誌、 ゴルフ用品、部屋着など。 下は、お雛様と五月人形。
r_._na
r_._na
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
トイレの掃除用具、突っ張り棒を使って収納しました。吊るしたり〜引っ掛けたり〜本当に便利〜。 トイレクイックルの箱はまたまたスプレーで白に。オマケにセリアの転写シート( ・ㅂ・)
トイレの掃除用具、突っ張り棒を使って収納しました。吊るしたり〜引っ掛けたり〜本当に便利〜。 トイレクイックルの箱はまたまたスプレーで白に。オマケにセリアの転写シート( ・ㅂ・)
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
hiiさんの実例写真
ウォークインクローゼットの見直し。 使いやすいように、今の時期に着るものだけをハンガーにかけて収納。その他は衣装ケースへ。 主人にハンガーラックを作ってもらうまでは、下段はとりあえず突っ張り棒で代用です。 上段は主人の服、下段は私の服、奥は丈の長いものと分けたので、わかりやすくなりました。 バッグは、よく使うものは壁面のフックに、その他は突っ張り棒に吊るし収納しました。
ウォークインクローゼットの見直し。 使いやすいように、今の時期に着るものだけをハンガーにかけて収納。その他は衣装ケースへ。 主人にハンガーラックを作ってもらうまでは、下段はとりあえず突っ張り棒で代用です。 上段は主人の服、下段は私の服、奥は丈の長いものと分けたので、わかりやすくなりました。 バッグは、よく使うものは壁面のフックに、その他は突っ張り棒に吊るし収納しました。
hii
hii
4LDK | 家族
TGMさんの実例写真
冷蔵庫とキッチンボードの間の デッドスペースに簡易棚作りました( ˙︶˙ ) 突っ張り棒にすのこ乗せてるだけです(笑) この下はシンデレラフィットで ごみ箱設置してあります☆ 買って放置してた収納ケースもここに٩( 'ω' )و
冷蔵庫とキッチンボードの間の デッドスペースに簡易棚作りました( ˙︶˙ ) 突っ張り棒にすのこ乗せてるだけです(笑) この下はシンデレラフィットで ごみ箱設置してあります☆ 買って放置してた収納ケースもここに٩( 'ω' )و
TGM
TGM
2LDK | 家族
ttisさんの実例写真
洗面台下の収納〜。 突っ張り棒からケースまで全て100均♡ 網をペンチで切ってパイプを通しました〜。
洗面台下の収納〜。 突っ張り棒からケースまで全て100均♡ 網をペンチで切ってパイプを通しました〜。
ttis
ttis
2LDK | カップル
PR
楽天市場
ttisさんの実例写真
脱衣所クローゼットはこんな感じ〜。 セリアのケースに下着を収納、突っ張り棒で簡易棚を作成。タオル類を取り出しやすいようにしてます〜(^^)
脱衣所クローゼットはこんな感じ〜。 セリアのケースに下着を収納、突っ張り棒で簡易棚を作成。タオル類を取り出しやすいようにしてます〜(^^)
ttis
ttis
2LDK | カップル
sallyさんの実例写真
【キッチン収納】 100均の突っ張り棒×ワイヤーネット 排水口の網入れをビンからセリアの物に変えたら使うのが楽ちん♪♪
【キッチン収納】 100均の突っ張り棒×ワイヤーネット 排水口の網入れをビンからセリアの物に変えたら使うのが楽ちん♪♪
sally
sally
3LDK
anko.hibuさんの実例写真
洗面所のシンク下です。 突っ張り棒をかませて、スプレー関係をひっかけています。 その他、色味がごちゃごちゃするものはダイソーの積み重ねできるケースに入れて、折り紙とクリアファイルで目隠ししています。 白い引き出し式のケースには歯ブラシのストック。その上のケースには古タオルや雑巾を入れてます。 お風呂のブーツも、あまり使う頻度は少ないですが、縦にかませた突っ張り棒にひっかけています。
洗面所のシンク下です。 突っ張り棒をかませて、スプレー関係をひっかけています。 その他、色味がごちゃごちゃするものはダイソーの積み重ねできるケースに入れて、折り紙とクリアファイルで目隠ししています。 白い引き出し式のケースには歯ブラシのストック。その上のケースには古タオルや雑巾を入れてます。 お風呂のブーツも、あまり使う頻度は少ないですが、縦にかませた突っ張り棒にひっかけています。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
cookieさんの実例写真
イケアの収納型?ゴミ箱の上にセリアの突っ張り棒でさらに収納スペースをつくりました。満足(*≧∀≦*)
イケアの収納型?ゴミ箱の上にセリアの突っ張り棒でさらに収納スペースをつくりました。満足(*≧∀≦*)
cookie
cookie
3LDK | 家族
supongiさんの実例写真
狭めのシンク下に苦戦。 セリアのPPシート、突っ張り棒、結束バンドで棚を作りました 無印良品でもらったシールを貼りました。 巾60奥行27高さ50
狭めのシンク下に苦戦。 セリアのPPシート、突っ張り棒、結束バンドで棚を作りました 無印良品でもらったシールを貼りました。 巾60奥行27高さ50
supongi
supongi
2LDK | カップル
koedaさんの実例写真
カラーボックスカウンターのキッチン側。奥の下のスペースには突っ張り棒つけて雑巾干すスペースに!手前の白いケースはキャンドゥの。カラーボックスにぴったりサイズ!
カラーボックスカウンターのキッチン側。奥の下のスペースには突っ張り棒つけて雑巾干すスペースに!手前の白いケースはキャンドゥの。カラーボックスにぴったりサイズ!
koeda
koeda
2LDK
flannel.さんの実例写真
洗面台下の扉収納の整理をしました。 ダイソーの収納ケースと突っ張り棒で家族も使いやすくっ(*´∀`) 今日はもっと分かりやすいようにラベルシールを貼りました(*^^*)
洗面台下の扉収納の整理をしました。 ダイソーの収納ケースと突っ張り棒で家族も使いやすくっ(*´∀`) 今日はもっと分かりやすいようにラベルシールを貼りました(*^^*)
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
chocoさんの実例写真
これまで薬箱に入れていたマスクをセリアのストレージケースに入れ替えました。 入れ替えたものの、ちょうどいい高さの棚がなくて…突っ張り棒で棚を追加しました(^O^) 突っ張り棒が見えないように、段ボールにセリアのリメイクシートを貼って、突っ張り棒にかぶせて完了☆ リメイクシートのおかげで、いい感じに仕上がりました♪( ´▽`)←自己満足(^^)
これまで薬箱に入れていたマスクをセリアのストレージケースに入れ替えました。 入れ替えたものの、ちょうどいい高さの棚がなくて…突っ張り棒で棚を追加しました(^O^) 突っ張り棒が見えないように、段ボールにセリアのリメイクシートを貼って、突っ張り棒にかぶせて完了☆ リメイクシートのおかげで、いい感じに仕上がりました♪( ´▽`)←自己満足(^^)
choco
choco
3LDK | 家族
PR
楽天市場
iimamaさんの実例写真
ゴミ袋のセットを変えました! 今まではセリアの詰め替えケースに入れていたけど10枚しかはいらない…詰め替え面倒…なんかいい方法ないかなぁと。 そしたらRCで突っ張り棒を使っているのを発見! さっそく挑戦!取り出しやすいし残りがわかりやすーい♡ しばらくこのやり方でやってみます!
ゴミ袋のセットを変えました! 今まではセリアの詰め替えケースに入れていたけど10枚しかはいらない…詰め替え面倒…なんかいい方法ないかなぁと。 そしたらRCで突っ張り棒を使っているのを発見! さっそく挑戦!取り出しやすいし残りがわかりやすーい♡ しばらくこのやり方でやってみます!
iimama
iimama
4LDK | 家族
mitsumitsuさんの実例写真
洗面所下を整理整頓したので記録用に・・・。 お目目汚しすみません💦
洗面所下を整理整頓したので記録用に・・・。 お目目汚しすみません💦
mitsumitsu
mitsumitsu
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
aDMKさんの実例写真
サイドはセリアの突っ張り棒とフックやクリップで小物引っ掛けています。
サイドはセリアの突っ張り棒とフックやクリップで小物引っ掛けています。
aDMK
aDMK
majorlazerdazeさんの実例写真
バスタオル¥690
majorlazerdaze
majorlazerdaze
3LDK | 家族
miさんの実例写真
洗い物を置くスペースがないので まな板掛けがあったスペースにセリアの カゴをつけて、まな板&洗い物を置いてます。 三角コーナーは置きたくないし 狭くて置くスペースがないので 生ゴミが出たらビニール袋にいれ 都度捨ててます。 キッチンペーパーは突っ張り棒に。 鍋敷きや鍋つかみも突っ張り棒に フックをし下げてます。 食器洗い洗剤はFrancfrancの ハンドソープのケースに入れてます。
洗い物を置くスペースがないので まな板掛けがあったスペースにセリアの カゴをつけて、まな板&洗い物を置いてます。 三角コーナーは置きたくないし 狭くて置くスペースがないので 生ゴミが出たらビニール袋にいれ 都度捨ててます。 キッチンペーパーは突っ張り棒に。 鍋敷きや鍋つかみも突っ張り棒に フックをし下げてます。 食器洗い洗剤はFrancfrancの ハンドソープのケースに入れてます。
mi
mi
3LDK | シェア
curoさんの実例写真
セリアの柔らかいケースを突っ張り棒2本に引っ掛けて使ってます 普段使わないものを入れています
セリアの柔らかいケースを突っ張り棒2本に引っ掛けて使ってます 普段使わないものを入れています
curo
curo
家族
kasumimixさんの実例写真
AEONのケースで管理していましたが なんとなく使いにくいなって感じたので 整理しなおしました♬ 特にランドリーネットは毎日使うものなので やはりカゴ管理が1番取り出しやすいですね( ´艸`) 上の空間は突っ張り棒を少しだけ 前後の位置を変えて斜めにして 上に乗せてるものもスムーズに取りやすくなりました♬ 載せてるのは折りたたみのバケツと ゴミ袋等々入れてるセリアのケース✨
AEONのケースで管理していましたが なんとなく使いにくいなって感じたので 整理しなおしました♬ 特にランドリーネットは毎日使うものなので やはりカゴ管理が1番取り出しやすいですね( ´艸`) 上の空間は突っ張り棒を少しだけ 前後の位置を変えて斜めにして 上に乗せてるものもスムーズに取りやすくなりました♬ 載せてるのは折りたたみのバケツと ゴミ袋等々入れてるセリアのケース✨
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Naruさんの実例写真
完成形😌 先日upした時でも充分満足だったんですが フライパン等の収納場所もなかったので 頑張って突っ張り棒や…網?(笑)を使って DIYしてみました! まぁまぁ使いやすくなったと思います😊 スプーンとか箸を乾かす所だけ悩み中… 拭けば良いんですけど(笑) ただ今からキッチンアイテムを買われる 一人暮らしの方は塩と砂糖のケースのサイズ!! 私のやつの半分のサイズでいいです(笑) あんな量の塩を使う時ないです😂 もうちょっとしたらケース変えるかも…
完成形😌 先日upした時でも充分満足だったんですが フライパン等の収納場所もなかったので 頑張って突っ張り棒や…網?(笑)を使って DIYしてみました! まぁまぁ使いやすくなったと思います😊 スプーンとか箸を乾かす所だけ悩み中… 拭けば良いんですけど(笑) ただ今からキッチンアイテムを買われる 一人暮らしの方は塩と砂糖のケースのサイズ!! 私のやつの半分のサイズでいいです(笑) あんな量の塩を使う時ないです😂 もうちょっとしたらケース変えるかも…
Naru
Naru
Meiji.milkさんの実例写真
ピンクの突っ張りが気になるけど(笑)
ピンクの突っ張りが気になるけど(笑)
Meiji.milk
Meiji.milk
家族
asukanさんの実例写真
おはようございます😊 我が家も ファイルボックスの後ろに 突っ張り棒を取り付けてみました☺️ ズレ防止に…。 突っ張り棒はセリアで購入🙌 たしかに わざわざ整えなくても ピタッと揃う✨ あとは 突っ張り棒が 落ちないことを 願うばかり…笑
おはようございます😊 我が家も ファイルボックスの後ろに 突っ張り棒を取り付けてみました☺️ ズレ防止に…。 突っ張り棒はセリアで購入🙌 たしかに わざわざ整えなくても ピタッと揃う✨ あとは 突っ張り棒が 落ちないことを 願うばかり…笑
asukan
asukan
4LDK | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
新居で突っ張り棒なんて使わないんだ〜!なんて思っていましたが、突っ張り棒壁面ガードで調子に乗って2本目! 玄関一畳クローゼットのコート掛けの奥に突っ張り棒とS字フックでカバン掛けを。 玄関で何でも済ませたい…笑 壁面ガードのおかげで位置も決まりやすいしハマりそう…😂
新居で突っ張り棒なんて使わないんだ〜!なんて思っていましたが、突っ張り棒壁面ガードで調子に乗って2本目! 玄関一畳クローゼットのコート掛けの奥に突っ張り棒とS字フックでカバン掛けを。 玄関で何でも済ませたい…笑 壁面ガードのおかげで位置も決まりやすいしハマりそう…😂
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
amutantanさんの実例写真
洗面台の下を整理しました。
洗面台の下を整理しました。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
saturdayさんの実例写真
リビングクローゼット 以前使っていた本棚2つを並べてセリアの収納ケースで仕切り、空いたスペースにつっぱり棒を入れて上は大人の服、下は子供の服、間の突っ張り棚にダイソーのカゴを2つおきパジャマやとりあえず入れに使っています。 棚下側は家族それぞれの下着、靴下、パジャマ、インナー等 棚上側は工具、DIY用品、園芸用品等 棚左側は猫のエサ、幼稚園グッズ、薬等 左壁には、扉裏にバックなどを収納できるフックを2本並べてバッグと帽子がかけています 帰宅したらここにバックをかけて、着替えを持ってキッチン隣りの洗面所に行きます。 見えないですが、実は足元に健康器具の乗ってブルブルするやつがあり、ここでブルブルしてます。踏み台にちょうど良い高さなんです。
リビングクローゼット 以前使っていた本棚2つを並べてセリアの収納ケースで仕切り、空いたスペースにつっぱり棒を入れて上は大人の服、下は子供の服、間の突っ張り棚にダイソーのカゴを2つおきパジャマやとりあえず入れに使っています。 棚下側は家族それぞれの下着、靴下、パジャマ、インナー等 棚上側は工具、DIY用品、園芸用品等 棚左側は猫のエサ、幼稚園グッズ、薬等 左壁には、扉裏にバックなどを収納できるフックを2本並べてバッグと帽子がかけています 帰宅したらここにバックをかけて、着替えを持ってキッチン隣りの洗面所に行きます。 見えないですが、実は足元に健康器具の乗ってブルブルするやつがあり、ここでブルブルしてます。踏み台にちょうど良い高さなんです。
saturday
saturday
3LDK | 家族
Juriさんの実例写真
突っ張り棒と突っ張り棒専用棚と ブリッジシェルフを使って シンク下を2段にしました✩ 収納ケースはホワイトで揃えて とってもスッキリに見えます♡ 気持ちもスッキリです(^^)
突っ張り棒と突っ張り棒専用棚と ブリッジシェルフを使って シンク下を2段にしました✩ 収納ケースはホワイトで揃えて とってもスッキリに見えます♡ 気持ちもスッキリです(^^)
Juri
Juri
家族
usakoさんの実例写真
100均の突っ張り棒とフック、収納ケースと、ニトリで3段の引き出しを組み合わせて使ってます。
100均の突っ張り棒とフック、収納ケースと、ニトリで3段の引き出しを組み合わせて使ってます。
usako
usako
PR
楽天市場
Saiiiさんの実例写真
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
toshiさんの実例写真
☆洗面台下の収納☆ ストックが増えてきたので、見直しました。 突っ張り棒を使った事で、収納量が増えて嬉しいです!
☆洗面台下の収納☆ ストックが増えてきたので、見直しました。 突っ張り棒を使った事で、収納量が増えて嬉しいです!
toshi
toshi
Oさんの実例写真
イベント用再投稿 突っ張り棒と、ケースどちらもSeriaで購入しました。 中に掃除用具やペーパーなどを入れて収納しています。
イベント用再投稿 突っ張り棒と、ケースどちらもSeriaで購入しました。 中に掃除用具やペーパーなどを入れて収納しています。
O
O
1K | 一人暮らし
Miiさんの実例写真
ケースの中身を細かく書いてみました。 上段はセリアのケース、下段はニトリのケース。ダイソーのつっぱり棒用の棚で2段にしてます。 ところで…(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ この100均の細いつっぱり棒って強度ないですよね💦落ちたりズレたりしませんか? 最近はつっぱり棒の落下防止グッズがあるけど、そんな便利グッズを知らなかったので😅うちは、両サイドにワイヤーネットを置いてます。つっぱり棒が格子の部分に引っかかるので、重さで落ちたりズレたりしませんよ😆👍
ケースの中身を細かく書いてみました。 上段はセリアのケース、下段はニトリのケース。ダイソーのつっぱり棒用の棚で2段にしてます。 ところで…(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ この100均の細いつっぱり棒って強度ないですよね💦落ちたりズレたりしませんか? 最近はつっぱり棒の落下防止グッズがあるけど、そんな便利グッズを知らなかったので😅うちは、両サイドにワイヤーネットを置いてます。つっぱり棒が格子の部分に引っかかるので、重さで落ちたりズレたりしませんよ😆👍
Mii
Mii
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
うちの洗面所に設置されている、細長い収納場所 幅が34cm、棚板1枚しかない(前の方が捨てたと思われる😅)、ダボ穴が上部にない なのですごい使いづらい😭 色々設置したりしましたが、いつでも高さを変えられ、ずれない棚にしたくて、悩んでいました。 大分前に、Miiちゃんちの洗面所で見かけた ワイヤーネット+つっぱり棒収納をみて これならここに設置できるかもと思って やってみたら、見事に成功😆 つっぱり棒がワイヤーネットのおかげで全くずれない。ワイヤーネットも傾かない。 こんなにしっかりした感じになるなんて思わなくて 驚きました‼️ 材料費600円❤️格安で収納できました。 プラスチックケースは、いつものごとく、測りまくってシンデレラフィットを目指しました。 幅33cmになるプラケースを探すのが大変でした。ケースって17cmが多くて💦これは16cm なかなかないサイズが見つかって良かった😆 Miiちゃんいつもありがと😆 参考につけたので、Miiちゃんちの綺麗な収納は、そちらを見てください💕
うちの洗面所に設置されている、細長い収納場所 幅が34cm、棚板1枚しかない(前の方が捨てたと思われる😅)、ダボ穴が上部にない なのですごい使いづらい😭 色々設置したりしましたが、いつでも高さを変えられ、ずれない棚にしたくて、悩んでいました。 大分前に、Miiちゃんちの洗面所で見かけた ワイヤーネット+つっぱり棒収納をみて これならここに設置できるかもと思って やってみたら、見事に成功😆 つっぱり棒がワイヤーネットのおかげで全くずれない。ワイヤーネットも傾かない。 こんなにしっかりした感じになるなんて思わなくて 驚きました‼️ 材料費600円❤️格安で収納できました。 プラスチックケースは、いつものごとく、測りまくってシンデレラフィットを目指しました。 幅33cmになるプラケースを探すのが大変でした。ケースって17cmが多くて💦これは16cm なかなかないサイズが見つかって良かった😆 Miiちゃんいつもありがと😆 参考につけたので、Miiちゃんちの綺麗な収納は、そちらを見てください💕
akezou
akezou
3LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
🌼イベント参加🌼 活用方法…仕切りに✨  シャツ類パンツ類を分けて仕切るのに活躍してくれてます👕👖 壁じゃないんで突っ張りが弱く、たまに棒がズレますが手軽に直せますしそこまで気にならず(θ‿θ) 洋服同士重ならないのでオススメです✌
🌼イベント参加🌼 活用方法…仕切りに✨  シャツ類パンツ類を分けて仕切るのに活躍してくれてます👕👖 壁じゃないんで突っ張りが弱く、たまに棒がズレますが手軽に直せますしそこまで気にならず(θ‿θ) 洋服同士重ならないのでオススメです✌
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
aemi_ohさんの実例写真
洗濯機収納(?) 備え付けの棚は身長153の私には高くて不便。 内覧の時に見逃していた箇所です。後悔 100均の取手付き収納ケースには、洗濯ピンとか漂白剤とか洗濯関係の小物をいれています。 その右横のはダイソーで買った洗濯洗剤入れ。 TOWERやニトリの洗濯機に磁石で取り付けられるのも魅力的だったんだけど、洗濯機置き場のスペースが狭くて付けても利便さが微妙&値段考えたらこうなりました。 自分の手が届きやすい所に突っ張り棒をかけてハンガー置き場にしてます。
洗濯機収納(?) 備え付けの棚は身長153の私には高くて不便。 内覧の時に見逃していた箇所です。後悔 100均の取手付き収納ケースには、洗濯ピンとか漂白剤とか洗濯関係の小物をいれています。 その右横のはダイソーで買った洗濯洗剤入れ。 TOWERやニトリの洗濯機に磁石で取り付けられるのも魅力的だったんだけど、洗濯機置き場のスペースが狭くて付けても利便さが微妙&値段考えたらこうなりました。 自分の手が届きやすい所に突っ張り棒をかけてハンガー置き場にしてます。
aemi_oh
aemi_oh
1K | 一人暮らし
NAO0314さんの実例写真
使って良かった!便利な収納グッズのイベント参加します‼️ シンク下の引き出しは、ダイソーで購入した、白い収納ケースと突っ張り棒、まな板スタンドで取り出しやすいように工夫してます。 奥にあるのは、米びつでその隣は、折りたたみバケツ。 セリアのスプレーボトルもシンデレラフィット‼️
使って良かった!便利な収納グッズのイベント参加します‼️ シンク下の引き出しは、ダイソーで購入した、白い収納ケースと突っ張り棒、まな板スタンドで取り出しやすいように工夫してます。 奥にあるのは、米びつでその隣は、折りたたみバケツ。 セリアのスプレーボトルもシンデレラフィット‼️
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
PR
楽天市場
aさんの実例写真
階段下のクローゼットに 文具類や書類を収納しています。 階段に合わせて天井が斜めになっているので突っ張り棒で棚を作り収納場所を増やしています。
階段下のクローゼットに 文具類や書類を収納しています。 階段に合わせて天井が斜めになっているので突っ張り棒で棚を作り収納場所を増やしています。
a
a
4LDK | 家族
もっと見る