yu.vbさんの部屋
2020年6月15日11
yu.vbさんの部屋
2020年6月15日11
コメント1
yu.vb
雨続きで何も出来ないので、一年前くらいに作ったウッドデッキDIYを紹介基礎作成

この写真を見た人へのおすすめの写真

YUYUさんの実例写真
何もなかったお庭にウッドデッキ作りました!基礎作りが大変でしたが、なんとか形になってよかった(^○^)
何もなかったお庭にウッドデッキ作りました!基礎作りが大変でしたが、なんとか形になってよかった(^○^)
YUYU
YUYU
3LDK | 家族
UGさんの実例写真
誰に頼まれた訳でも無くやっていく出来るまでシリーズの第3弾、今回は「ウッドデッキが出来るまで」 今回も前に撮ってた写真が出てきたのでダイジェストでお送りします(-_-) うちは南側に掃き出し窓が2つあるので、両方から出られるウッドデッキを作ることに。 。 大きさは1.8mx6mで高さは掃き出し窓に合わせていきます。 まずは基礎作り、穴を掘ってダンパーで突いて固め、バラスを入れてまた突き固め、モルタル練って基礎石を置いて水糸に合わせて水平を取るという超絶地味な作業を24箇所分繰り返す...。 単調すぎて子供の頃に見た地獄の絵本でひたすら石を積み上げさせられては鬼に崩されるという罰を思い出して、初っぱなから心が折れそうになる(-_-;) しかも平日の朝5時起きで仕事前から(笑) さあUGは鬼に勝てたのでしょうか、続く。
誰に頼まれた訳でも無くやっていく出来るまでシリーズの第3弾、今回は「ウッドデッキが出来るまで」 今回も前に撮ってた写真が出てきたのでダイジェストでお送りします(-_-) うちは南側に掃き出し窓が2つあるので、両方から出られるウッドデッキを作ることに。 。 大きさは1.8mx6mで高さは掃き出し窓に合わせていきます。 まずは基礎作り、穴を掘ってダンパーで突いて固め、バラスを入れてまた突き固め、モルタル練って基礎石を置いて水糸に合わせて水平を取るという超絶地味な作業を24箇所分繰り返す...。 単調すぎて子供の頃に見た地獄の絵本でひたすら石を積み上げさせられては鬼に崩されるという罰を思い出して、初っぱなから心が折れそうになる(-_-;) しかも平日の朝5時起きで仕事前から(笑) さあUGは鬼に勝てたのでしょうか、続く。
UG
UG
家族
UGさんの実例写真
「ウッドデッキが出来るまで」第2回。 基礎石並べという苦行をクリアしたら、いよいよ楽しい大工作業☆ 骨組みには少しでも腐りにくいようにヒノキを使って、さらに防腐塗料三回塗り! 手前側は道路になっているので、視線が通らないようにフェンスを作りたいので束を長くしてフェンスの柱も兼ねてます。 奥側には裏に家があるので、視線と雨避け、収納も兼ねて物置小屋を設置します。 固まった基礎石の上にどんどん骨組みを組み立てます☆ 基礎石並べに比べれば、成果が目に見えるし何より楽しい、やっぱり大工作業のほうが好きだわ(^O^) だいぶデッキっぽくなってきたところで次回へ続く。
「ウッドデッキが出来るまで」第2回。 基礎石並べという苦行をクリアしたら、いよいよ楽しい大工作業☆ 骨組みには少しでも腐りにくいようにヒノキを使って、さらに防腐塗料三回塗り! 手前側は道路になっているので、視線が通らないようにフェンスを作りたいので束を長くしてフェンスの柱も兼ねてます。 奥側には裏に家があるので、視線と雨避け、収納も兼ねて物置小屋を設置します。 固まった基礎石の上にどんどん骨組みを組み立てます☆ 基礎石並べに比べれば、成果が目に見えるし何より楽しい、やっぱり大工作業のほうが好きだわ(^O^) だいぶデッキっぽくなってきたところで次回へ続く。
UG
UG
家族
sakutaroさんの実例写真
ここまで基礎石の穴を掘って、最期の一つが雨水の塩ビにぶち当たる。流石に全体ズラすわけにはいかないので、この際塩ビをズラすか
ここまで基礎石の穴を掘って、最期の一つが雨水の塩ビにぶち当たる。流石に全体ズラすわけにはいかないので、この際塩ビをズラすか
sakutaro
sakutaro
家族
Rananさんの実例写真
ウッドデッキDIY(* 'ω')ノ コンクリだけ外構工事で入れてもらってあとは主人のトントコトンです( ^ω^ )
ウッドデッキDIY(* 'ω')ノ コンクリだけ外構工事で入れてもらってあとは主人のトントコトンです( ^ω^ )
Ranan
Ranan
家族
Su-san-chiさんの実例写真
ウッドデッキDIY ① 基礎となる芝と土をとりだす。 もともと芝だったので結構な量になりました。 家にあった木材、水糸で丁張。 ど素人ですがなんとか水平をだせました。 雨のなかと仕事の合間の2日間の作業。 2016.07.15~2016.07.16
ウッドデッキDIY ① 基礎となる芝と土をとりだす。 もともと芝だったので結構な量になりました。 家にあった木材、水糸で丁張。 ど素人ですがなんとか水平をだせました。 雨のなかと仕事の合間の2日間の作業。 2016.07.15~2016.07.16
Su-san-chi
Su-san-chi
4LDK | 家族
Su-san-chiさんの実例写真
ウッドデッキDIY ⑤ 基礎作り完成。 本日は終了です。 2016.07.17
ウッドデッキDIY ⑤ 基礎作り完成。 本日は終了です。 2016.07.17
Su-san-chi
Su-san-chi
4LDK | 家族
rascal356さんの実例写真
rascal356
rascal356
3LDK | 家族
PR
楽天市場
rascal356さんの実例写真
ベース塗装して本組み
ベース塗装して本組み
rascal356
rascal356
3LDK | 家族
amacoさんの実例写真
涼しくなってきたので、今週はウッドデッキ作りに取り掛かりました☺︎ 完成までもう一息! 完成したらウッドデッキで何しようかなーと、夢が膨らみます♪
涼しくなってきたので、今週はウッドデッキ作りに取り掛かりました☺︎ 完成までもう一息! 完成したらウッドデッキで何しようかなーと、夢が膨らみます♪
amaco
amaco
2LDK | 家族
makiさんの実例写真
ウッドデッキのDIY始まりました! 旦那ちゃん、頑張ってます(๑・̑◡・̑๑) 先週は芝生剥がしで、今日は基礎石設置作業しました☺︎
ウッドデッキのDIY始まりました! 旦那ちゃん、頑張ってます(๑・̑◡・̑๑) 先週は芝生剥がしで、今日は基礎石設置作業しました☺︎
maki
maki
家族
Tuttoさんの実例写真
ウッドデッキ製作中 防草シートひいて、ピンコロ置いて、パレットで基礎作り!
ウッドデッキ製作中 防草シートひいて、ピンコロ置いて、パレットで基礎作り!
Tutto
Tutto
家族
Daikiさんの実例写真
リビング&ダイニング パノラマ撮影 我が家は3メートルほど高いL字型の基礎の上に建っています。 なので、1階はウッドデッキ作ってリビングを大きくしました(°▽°) ウッドデッキの下は駐車場( ̄▽ ̄) リビングからもダイニングからもウッドデッキに出られる大きな掃き出し窓を付けたのでLDKで30畳近くあります。 ホームパーティの時は外と中を分けることなく楽しめる♪( ´▽`) 東、南、西方面を向いてるのでいつも明るいくて、山の上だから風も気持ちいい(°▽°) 2階はウッドデッキの上に大きいバルコニーがあります。日除けと雨除けにしてはまだ心もとないので三角タープを貼る計画です✨ インテリアも含めてやりたいこと全部やってやりました‼️ 低金利バンザイ‼️
リビング&ダイニング パノラマ撮影 我が家は3メートルほど高いL字型の基礎の上に建っています。 なので、1階はウッドデッキ作ってリビングを大きくしました(°▽°) ウッドデッキの下は駐車場( ̄▽ ̄) リビングからもダイニングからもウッドデッキに出られる大きな掃き出し窓を付けたのでLDKで30畳近くあります。 ホームパーティの時は外と中を分けることなく楽しめる♪( ´▽`) 東、南、西方面を向いてるのでいつも明るいくて、山の上だから風も気持ちいい(°▽°) 2階はウッドデッキの上に大きいバルコニーがあります。日除けと雨除けにしてはまだ心もとないので三角タープを貼る計画です✨ インテリアも含めてやりたいこと全部やってやりました‼️ 低金利バンザイ‼️
Daiki
Daiki
3LDK | 家族
free_carefree___fcfさんの実例写真
free_carefree___fcf
free_carefree___fcf
tomoyuzupiさんの実例写真
〈ウッドデッキプロジェクト 基礎編〉 束石がセットされ基礎がほぼ完成。等間隔に石を置いて埋める作業が難しかったそうで、途中寸法違いが判明しやり直してました(・・;)手前はインスタントコンクリートで固められている様子。いよいよ木工の日も近そうです! よりによって週末台風などで作業が滞って、基礎はじみーな作業だったようですが…一歩ずつ旦那さん頑張ってます٩( 'ω' )و おまけは巻貝が土から掘り当てられました!ここは昔海底だった⁈ロマンです(〃ω〃)笑
〈ウッドデッキプロジェクト 基礎編〉 束石がセットされ基礎がほぼ完成。等間隔に石を置いて埋める作業が難しかったそうで、途中寸法違いが判明しやり直してました(・・;)手前はインスタントコンクリートで固められている様子。いよいよ木工の日も近そうです! よりによって週末台風などで作業が滞って、基礎はじみーな作業だったようですが…一歩ずつ旦那さん頑張ってます٩( 'ω' )و おまけは巻貝が土から掘り当てられました!ここは昔海底だった⁈ロマンです(〃ω〃)笑
tomoyuzupi
tomoyuzupi
3LDK | 家族
kaorin1292さんの実例写真
ウッドデッキ基礎
ウッドデッキ基礎
kaorin1292
kaorin1292
4LDK | 家族
PR
楽天市場
tomoyuzupiさんの実例写真
おはようございます。実家から帰ってくるとこんな感じになってました!板が固過ぎて途中ビットが二本折れたりとアクシデントもあったようですが、無事基礎部分が組み上がりました。息子もパパと一緒にドリルでネジ付けを少し体験してました。次はいよいよ床板だそうですが、今週末はお天気悪そうなので…でもゴールも近い⁈٩(๑òωó๑)۶ファイト!
おはようございます。実家から帰ってくるとこんな感じになってました!板が固過ぎて途中ビットが二本折れたりとアクシデントもあったようですが、無事基礎部分が組み上がりました。息子もパパと一緒にドリルでネジ付けを少し体験してました。次はいよいよ床板だそうですが、今週末はお天気悪そうなので…でもゴールも近い⁈٩(๑òωó๑)۶ファイト!
tomoyuzupi
tomoyuzupi
3LDK | 家族
tubuさんの実例写真
ウッドフェンス 作成途中経過 フェンス用のアルミ支柱を立てました〜 穴掘って、モルタルで固めて… 息子に邪魔されながら… ここに板をバシバシ止めれば完成(^^) 基礎が大変なんですね 早くビス止めしたい。なんか楽しそうやし 笑 この後は、デッキ用の基礎を 掘り掘り埋め埋め… 土建業の人、そらムキムキやわ 笑 板買わねば
ウッドフェンス 作成途中経過 フェンス用のアルミ支柱を立てました〜 穴掘って、モルタルで固めて… 息子に邪魔されながら… ここに板をバシバシ止めれば完成(^^) 基礎が大変なんですね 早くビス止めしたい。なんか楽しそうやし 笑 この後は、デッキ用の基礎を 掘り掘り埋め埋め… 土建業の人、そらムキムキやわ 笑 板買わねば
tubu
tubu
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
makiさんの実例写真
今日から9連休のゴールデンウィーク✧✧ こちらに、屋根を建てると旦那さん、はりきってます‼︎ 今日は基礎石を置く作業をしていました☺︎邪魔な位置に立水栓があったらしく、ぶっ壊してました(^^; 連休明けには出来上がるかなぁ‥
今日から9連休のゴールデンウィーク✧✧ こちらに、屋根を建てると旦那さん、はりきってます‼︎ 今日は基礎石を置く作業をしていました☺︎邪魔な位置に立水栓があったらしく、ぶっ壊してました(^^; 連休明けには出来上がるかなぁ‥
maki
maki
家族
mackdowさんの実例写真
コンクリ基礎のある部分は床板を仮置きできるまでになり、手前の部分は枠組みまでなんとか出来ましたー!
コンクリ基礎のある部分は床板を仮置きできるまでになり、手前の部分は枠組みまでなんとか出来ましたー!
mackdow
mackdow
3LDK
mackdowさんの実例写真
ダイニング前の基礎が完成しましたー!これで残りは床板を貼るだけ!明日も休みなのに1日雨降りの予報明日はステップと幕板の設計と材料発注でもするとしますかね
ダイニング前の基礎が完成しましたー!これで残りは床板を貼るだけ!明日も休みなのに1日雨降りの予報明日はステップと幕板の設計と材料発注でもするとしますかね
mackdow
mackdow
3LDK
milkchoco178さんの実例写真
ウッドデッキDIY
ウッドデッキDIY
milkchoco178
milkchoco178
4LDK | 家族
KRKRさんの実例写真
ウッドデッキDIY、製作過程 土台を取り付け板を張り付け開始👍 ここまで行くと進みも早い👌 基礎が一番時間がかかってしまいました。😵
ウッドデッキDIY、製作過程 土台を取り付け板を張り付け開始👍 ここまで行くと進みも早い👌 基礎が一番時間がかかってしまいました。😵
KRKR
KRKR
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ta...kuさんの実例写真
全部DIY。なかなか大変でしたが、初めてにしてはそこそこ…♪
全部DIY。なかなか大変でしたが、初めてにしてはそこそこ…♪
ta...ku
ta...ku
4LDK | 家族
namipさんの実例写真
去年のGWに家族友人みんなで、ウッドデッキDIY。 ウッドデッキはキットを購入。 基礎面は、束石を埋めて。周りは固まる土で整えて。 通りに面した家なので、高めの目隠しフェンスを設置。一昨年作ったウッドフェンスと同じ仕様で。ポールは腐らなぃようにアルミ支柱。 玄関横に花を飾りたぃので、フェンスにコーナーをつけました。内側と外側と、両方に飾れる(^ ^) ウッドフェンスは、安価な杉の野地板に塗料を塗って。 GW暑い中、塗装班と、組み立て班と。3日間朝から晩まで(^◇^;) 楽しかったよ〜
去年のGWに家族友人みんなで、ウッドデッキDIY。 ウッドデッキはキットを購入。 基礎面は、束石を埋めて。周りは固まる土で整えて。 通りに面した家なので、高めの目隠しフェンスを設置。一昨年作ったウッドフェンスと同じ仕様で。ポールは腐らなぃようにアルミ支柱。 玄関横に花を飾りたぃので、フェンスにコーナーをつけました。内側と外側と、両方に飾れる(^ ^) ウッドフェンスは、安価な杉の野地板に塗料を塗って。 GW暑い中、塗装班と、組み立て班と。3日間朝から晩まで(^◇^;) 楽しかったよ〜
namip
namip
4LDK | 家族
ikuさんの実例写真
iku
iku
katsさんの実例写真
diy デッキ枠リペイント
diy デッキ枠リペイント
kats
kats
3LDK | 家族
mugimugihouseさんの実例写真
人工木でウッドデッキ作成中の様子です。 束は鋼製のものを使用しました。
人工木でウッドデッキ作成中の様子です。 束は鋼製のものを使用しました。
mugimugihouse
mugimugihouse
4LDK | 家族
gaaakさんの実例写真
DIY第2弾ウッドデッキ無事終了しました!今回は基礎の難しさを痛感しました。コンクリート、モルタルを初めて扱って勉強になりました。なんだかんだ取り掛かってみると、意外と安く早く出来上がったのでよかったです。また皆さんのを参考に色々とDIYしてみます!夏場が楽しみです!
DIY第2弾ウッドデッキ無事終了しました!今回は基礎の難しさを痛感しました。コンクリート、モルタルを初めて扱って勉強になりました。なんだかんだ取り掛かってみると、意外と安く早く出来上がったのでよかったです。また皆さんのを参考に色々とDIYしてみます!夏場が楽しみです!
gaaak
gaaak
4LDK | 家族
Genkiさんの実例写真
デッキ・デッキガーデン・ガーデンデッキ¥73,300
初投稿です! 自宅の庭にYKKAPのリウッドデッキ200を 基礎の束石から自分で設置しました! これで春のピクニックの準備は整いました!
初投稿です! 自宅の庭にYKKAPのリウッドデッキ200を 基礎の束石から自分で設置しました! これで春のピクニックの準備は整いました!
Genki
Genki
3LDK | 家族
memeko1125さんの実例写真
不恰好ですが基礎が完成!
不恰好ですが基礎が完成!
memeko1125
memeko1125
PR
楽天市場
kainax0522さんの実例写真
門柱DIYして、表札付けました! 表札がないまま新居の生活が2ヶ月も経ってしまってました💦 宅配便の人にもわかりづらくて申し訳なかった😅 木材のカットと塗装に1週 穴を掘って、ブロックを埋め、アンカーボルトを固定してコンクリで固めた基礎作りに1週 ウッドフェンスの組み立てに1週 合計3週末ぐらいかけて、作成しました⚒ 基礎コンクリが初挑戦だったので、要領が掴めず大苦戦しました😫 でも、なんとか水平も取れて、初めてにしては上手くいった気がします😁 ここにポストも取り付ける予定です、来週にはやってしまいたい📪
門柱DIYして、表札付けました! 表札がないまま新居の生活が2ヶ月も経ってしまってました💦 宅配便の人にもわかりづらくて申し訳なかった😅 木材のカットと塗装に1週 穴を掘って、ブロックを埋め、アンカーボルトを固定してコンクリで固めた基礎作りに1週 ウッドフェンスの組み立てに1週 合計3週末ぐらいかけて、作成しました⚒ 基礎コンクリが初挑戦だったので、要領が掴めず大苦戦しました😫 でも、なんとか水平も取れて、初めてにしては上手くいった気がします😁 ここにポストも取り付ける予定です、来週にはやってしまいたい📪
kainax0522
kainax0522
4LDK | 家族
mellowcountryさんの実例写真
ウッドデッキの延長で自作したサンルーム風作業小屋です。壁に基礎は無く、柱に固定しただけなので、テラス囲いの様な状態です。気密性は全くありませんが、雨も風も入ってこなくて快適な空間です♪
ウッドデッキの延長で自作したサンルーム風作業小屋です。壁に基礎は無く、柱に固定しただけなので、テラス囲いの様な状態です。気密性は全くありませんが、雨も風も入ってこなくて快適な空間です♪
mellowcountry
mellowcountry
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
ウッドデッキをリビングからフラットに繋げたかったんだけど、 掘ってみたら外壁近くに排水管が通ってて(⊙⊙)‼︎ 止むなく排水管を避けて束石を埋めたので、 外壁からウッドデッキが離れてしまった出来上がりに。 その隙間の土に、雑草が生えてくるので、 固まる土でDIYしました。 写真の上2枚は土の上部を削って雑草を始末したもの。 下2枚は固まる土で施工したもの。 見切りにいらなくなったレンガを使いました。 固まったら、押さえの木材を外して砕石を戻します⭐︎ 私が外構DIYで度々使っているのは、 固まる土「まさ王」のグレーです。 この商品、3色展開なんだけど私はグレーがお勧め。 グレーと言っても白っぽいベージュな感じで、変にレンガ色のものより、仕上がりが自然な見た目です。 固まる土は、広げてならして水を掛けたらカチンコチンになるし、撤去したくなったらハンマーでガンガン叩けば割れるので、私にはとても扱いやすいアイテムです⭐︎ これで、雨の日=晴れたら雑草がみるみる成長する、の憂鬱から解放されるぞー⭐︎
ウッドデッキをリビングからフラットに繋げたかったんだけど、 掘ってみたら外壁近くに排水管が通ってて(⊙⊙)‼︎ 止むなく排水管を避けて束石を埋めたので、 外壁からウッドデッキが離れてしまった出来上がりに。 その隙間の土に、雑草が生えてくるので、 固まる土でDIYしました。 写真の上2枚は土の上部を削って雑草を始末したもの。 下2枚は固まる土で施工したもの。 見切りにいらなくなったレンガを使いました。 固まったら、押さえの木材を外して砕石を戻します⭐︎ 私が外構DIYで度々使っているのは、 固まる土「まさ王」のグレーです。 この商品、3色展開なんだけど私はグレーがお勧め。 グレーと言っても白っぽいベージュな感じで、変にレンガ色のものより、仕上がりが自然な見た目です。 固まる土は、広げてならして水を掛けたらカチンコチンになるし、撤去したくなったらハンマーでガンガン叩けば割れるので、私にはとても扱いやすいアイテムです⭐︎ これで、雨の日=晴れたら雑草がみるみる成長する、の憂鬱から解放されるぞー⭐︎
kana
kana
家族
ARIKAさんの実例写真
ARIKA
ARIKA
3LDK | 家族
tmさんの実例写真
ウッドデッキ。中途半端な広さの庭、高基礎で部屋からの高低差もあったので全面ウッドデッキ&目隠ししていただきました。今はタープ、シンクも設置済み。冬なので中々使う機会がないですが…
ウッドデッキ。中途半端な広さの庭、高基礎で部屋からの高低差もあったので全面ウッドデッキ&目隠ししていただきました。今はタープ、シンクも設置済み。冬なので中々使う機会がないですが…
tm
tm
家族
fromhomeさんの実例写真
昨年(2022年)はウッドデッキをDIYしました。土日の休みだけを利用して何とか完成^_^ 大変なことも多々ありましたが、それ以上に達成感がありました。
昨年(2022年)はウッドデッキをDIYしました。土日の休みだけを利用して何とか完成^_^ 大変なことも多々ありましたが、それ以上に達成感がありました。
fromhome
fromhome
家族
na-naさんの実例写真
ゴールデンウィーク始まりの三連休はフェンスを作りました。 ウッドデッキに直接取り付けていた目隠しのラティスが春の強風で倒れてしまい、今後も不安なので取り外し、基礎からきちんと作りました。 日差しも強く暑くてかなり過酷でしたが母や妹にも手伝ってもらい無事に出来上がり大満足。 これから少しづつ雑貨等を飾りたいです。
ゴールデンウィーク始まりの三連休はフェンスを作りました。 ウッドデッキに直接取り付けていた目隠しのラティスが春の強風で倒れてしまい、今後も不安なので取り外し、基礎からきちんと作りました。 日差しも強く暑くてかなり過酷でしたが母や妹にも手伝ってもらい無事に出来上がり大満足。 これから少しづつ雑貨等を飾りたいです。
na-na
na-na
2LDK | 家族
masanさんの実例写真
とりあえずデッキ部分が完成しました!
とりあえずデッキ部分が完成しました!
masan
masan
家族
PR
楽天市場
smd0303さんの実例写真
smd0303
smd0303
2LDK | 家族
もっと見る