無印良品 接着剤

75枚の部屋写真から48枚をセレクト
hana-さんの実例写真
小さなお雛様 我が家に女の子はいないけど…ひな祭りに向けて飾りつけ♡
小さなお雛様 我が家に女の子はいないけど…ひな祭りに向けて飾りつけ♡
hana-
hana-
家族
jeimさんの実例写真
カラーボックスの裏側です! ドレッサー風にしたくてアレンジ中✨ 大理石のリメイクシートを貼って、無印良品のケースをマグネットで付けました🎶
カラーボックスの裏側です! ドレッサー風にしたくてアレンジ中✨ 大理石のリメイクシートを貼って、無印良品のケースをマグネットで付けました🎶
jeim
jeim
satoreruさんの実例写真
リビングの棚が壊れたので新調✨ 棚上にはお気に入りのジータのランプ。 MUJIの木製小物収納(1段)を瞬間接着剤で接着して3段にし、他の木製小物収納と同じ高さにしました😊 100均で購入した板にブライワックスを塗り、ランタンコラベルタイル(お試し用なので約30個で1000円程度💡)を貼り付けて、お気に入りのスペースができました♪
リビングの棚が壊れたので新調✨ 棚上にはお気に入りのジータのランプ。 MUJIの木製小物収納(1段)を瞬間接着剤で接着して3段にし、他の木製小物収納と同じ高さにしました😊 100均で購入した板にブライワックスを塗り、ランタンコラベルタイル(お試し用なので約30個で1000円程度💡)を貼り付けて、お気に入りのスペースができました♪
satoreru
satoreru
4LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
クイックルシリーズお掃除セットのモニターをさせて頂いてます(*^^*) 今日は洗面所まわりをお掃除しました🎵 ホームリリセット泡クリーナーで洗面台も鏡もピカピカ✨ これ1本ですべて掃除&除菌ができるので助かります☺️ 香りがきつい洗剤が苦手なのですがこれは香りも残らないし拭きあともほとんど気になりません! そして今日は洗面所の壁にRCショッピングのポイントバックで購入したレンガシートを張りました🎵 3Dで耐水、防カビ!! 本物のタイルのような立体感✨✨✨✨ ホワイトインテリア好きさんにおすすめです! 近くで見ると雑な性格がばれますがタオルやハンドソープに隠れて家族にはばれてません😁
クイックルシリーズお掃除セットのモニターをさせて頂いてます(*^^*) 今日は洗面所まわりをお掃除しました🎵 ホームリリセット泡クリーナーで洗面台も鏡もピカピカ✨ これ1本ですべて掃除&除菌ができるので助かります☺️ 香りがきつい洗剤が苦手なのですがこれは香りも残らないし拭きあともほとんど気になりません! そして今日は洗面所の壁にRCショッピングのポイントバックで購入したレンガシートを張りました🎵 3Dで耐水、防カビ!! 本物のタイルのような立体感✨✨✨✨ ホワイトインテリア好きさんにおすすめです! 近くで見ると雑な性格がばれますがタオルやハンドソープに隠れて家族にはばれてません😁
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
kamiさんの実例写真
歯ブラシスタンド¥1,210
歯ブラシホルダーの固定、ゴムや磁石などもためしてみましたが、やはりシンプルにアロンアルファのお世話になることにしました。すっきり張り付き、歯ブラシも吊り下げ収納できて満足です。あとはブラシも吊るすかどうか・・・
歯ブラシホルダーの固定、ゴムや磁石などもためしてみましたが、やはりシンプルにアロンアルファのお世話になることにしました。すっきり張り付き、歯ブラシも吊り下げ収納できて満足です。あとはブラシも吊るすかどうか・・・
kami
kami
3LDK | 家族
TRI3さんの実例写真
TRI3
TRI3
aninさんの実例写真
セリアのネームプレートフックをつけてみたよ。 無印良品のキャスター付きストッカーって、下からつかんで引き出すタイプで、それがどうも使いづらくて…。 上の方に取ってがあったらなって。 セリアの黒のネームプレートは取ってにもなるから、ポリプロピレン用の接着剤でつけてみたよ。 とっても使い易くなったよ〜( ̄▽ ̄) モノトーンでシンプルにおさまったしね(^-^)
セリアのネームプレートフックをつけてみたよ。 無印良品のキャスター付きストッカーって、下からつかんで引き出すタイプで、それがどうも使いづらくて…。 上の方に取ってがあったらなって。 セリアの黒のネームプレートは取ってにもなるから、ポリプロピレン用の接着剤でつけてみたよ。 とっても使い易くなったよ〜( ̄▽ ̄) モノトーンでシンプルにおさまったしね(^-^)
anin
anin
3LDK
haruhirisuさんの実例写真
セリアの 『何度でも貼ってはがせるフィルムフック』 ピアスはいつも無印のアクセサリーボックスに収納していましたが、ズボラなので収納棚を開けてボックス開けて…が面倒で😅 よく使うものは洗面台ミラーの裏に収納することにしました🌟 使用したのはフィルムフックの『コップホルダー』と仕切り板☝️ 長さも位置も簡単に調整できるからめっちゃいい😆✨ ちなみにネックレスをかけてるフックもフィルムフック🌟 何度でも貼ってはがせる✨便利だなぁ💓 ちなみにリップが1本倒れるとドミノのようにパタパタと倒れるのもストレスだったので、こちらも仕切り板を使ってストレスフリーに☝️😆
セリアの 『何度でも貼ってはがせるフィルムフック』 ピアスはいつも無印のアクセサリーボックスに収納していましたが、ズボラなので収納棚を開けてボックス開けて…が面倒で😅 よく使うものは洗面台ミラーの裏に収納することにしました🌟 使用したのはフィルムフックの『コップホルダー』と仕切り板☝️ 長さも位置も簡単に調整できるからめっちゃいい😆✨ ちなみにネックレスをかけてるフックもフィルムフック🌟 何度でも貼ってはがせる✨便利だなぁ💓 ちなみにリップが1本倒れるとドミノのようにパタパタと倒れるのもストレスだったので、こちらも仕切り板を使ってストレスフリーに☝️😆
haruhirisu
haruhirisu
家族
pipiさんの実例写真
無印の小物収納は、キッチン前のカウンターに設置☆** 2つを並べると引き出しを引く度に2つがズレてしまうので、間に滑り止めマットを敷いてみました。 子供達が慣れるまでは、ラベルが必要かなー(≧∇≦) やっぱり便利!!
無印の小物収納は、キッチン前のカウンターに設置☆** 2つを並べると引き出しを引く度に2つがズレてしまうので、間に滑り止めマットを敷いてみました。 子供達が慣れるまでは、ラベルが必要かなー(≧∇≦) やっぱり便利!!
pipi
pipi
4LDK | 家族
amanaさんの実例写真
「にゃんこならべ」の木製の駒でマグネット作った!木製で可愛いよ〜 まさかの裏にもお顔があったので、接着剤をためらい…リカバリーできるようにマステ➕のりつきマグネットテープで作った。桑名駅前の「庵」さんで、駒だけ少量買いました
「にゃんこならべ」の木製の駒でマグネット作った!木製で可愛いよ〜 まさかの裏にもお顔があったので、接着剤をためらい…リカバリーできるようにマステ➕のりつきマグネットテープで作った。桑名駅前の「庵」さんで、駒だけ少量買いました
amana
amana
shirogomaさんの実例写真
無印のトレイに好みの高さにカットした角材を接着剤で貼りつけて、 滑り止めには100均のシリコンラップを敷いて、簡単ワンコのごはん台です。
無印のトレイに好みの高さにカットした角材を接着剤で貼りつけて、 滑り止めには100均のシリコンラップを敷いて、簡単ワンコのごはん台です。
shirogoma
shirogoma
mako2yaさんの実例写真
キッチンから撤退した無印の無垢ベンチは、オットマン的に使っています そのままだと痛いから余っていたエコファーラグをかけて 両者とも、どちらかと言うと"お役目ごめん"的な感じになっていたので、合体させました これでズレないし、もし敷きたくなった時にも外せるわ!! ひつじのスツールみたいに見える〜(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)
キッチンから撤退した無印の無垢ベンチは、オットマン的に使っています そのままだと痛いから余っていたエコファーラグをかけて 両者とも、どちらかと言うと"お役目ごめん"的な感じになっていたので、合体させました これでズレないし、もし敷きたくなった時にも外せるわ!! ひつじのスツールみたいに見える〜(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)
mako2ya
mako2ya
3LDK
samarunさんの実例写真
❁モニター投稿②❁ 無印のモップ。 子供達に折られ、直しては折られを繰り返し もうソロ新しいの買ったら?と主人に言われる始末。 年末のお掃除に使いたいのに…と結構ショックで。。 セメダインさんの スーパーエックスゴールド で直るのか💓 サラサラしてるのかな?と思いきや 結構な粘度があり垂れたりせずピッタリくっつきました🥰 後は1日放置してみて明日使ってみたいと思います💕
❁モニター投稿②❁ 無印のモップ。 子供達に折られ、直しては折られを繰り返し もうソロ新しいの買ったら?と主人に言われる始末。 年末のお掃除に使いたいのに…と結構ショックで。。 セメダインさんの スーパーエックスゴールド で直るのか💓 サラサラしてるのかな?と思いきや 結構な粘度があり垂れたりせずピッタリくっつきました🥰 後は1日放置してみて明日使ってみたいと思います💕
samarun
samarun
家族
waniwaniさんの実例写真
文房具収納 リビングの押し入れの引き出しケースの1つにまとめています。 薬味チューブケースに瞬間接着剤や万能ナイフ、小さなメジャー、無印良品の小さい鉛筆削りを立てて収納。 ところで私はカッターの刃を折るのがこわくて出来ません。😢 切れ味が悪くなったらカッターを買い替えるしか方法がなく悔しいです。
文房具収納 リビングの押し入れの引き出しケースの1つにまとめています。 薬味チューブケースに瞬間接着剤や万能ナイフ、小さなメジャー、無印良品の小さい鉛筆削りを立てて収納。 ところで私はカッターの刃を折るのがこわくて出来ません。😢 切れ味が悪くなったらカッターを買い替えるしか方法がなく悔しいです。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Koichiroさんの実例写真
セリアの棚を重ねて接着し、無印の壁につける家具と挟んで固定。 ただご覧の通り、片付けが面倒なようで、他のところに片付けされることも多いです。
セリアの棚を重ねて接着し、無印の壁につける家具と挟んで固定。 ただご覧の通り、片付けが面倒なようで、他のところに片付けされることも多いです。
Koichiro
Koichiro
mii____さんの実例写真
テープの方は、キッチン横の無印のフックの固定に使ってみました。 このフック、カバンを上に上げたときとかこどもがイジって取れやすくてプチストレスだったんです… 下側だけを裏側にテープして固定してみました。 ちょっとした事だけどストレス減って快適✨ レンガ風シートはボロッボロだからいい加減変えなきゃなぁ(^_^;)
テープの方は、キッチン横の無印のフックの固定に使ってみました。 このフック、カバンを上に上げたときとかこどもがイジって取れやすくてプチストレスだったんです… 下側だけを裏側にテープして固定してみました。 ちょっとした事だけどストレス減って快適✨ レンガ風シートはボロッボロだからいい加減変えなきゃなぁ(^_^;)
mii____
mii____
3LDK | 家族
macyaさんの実例写真
無印良品のウェットティッシュケースに取手を付けてみました〜✨ 開けやすくなって木目も可愛くて快適です❤ それにしても、無印良品のケースって百均のケースより開けやすいのに、ウェットティッシュが乾燥しなくて凄いですよね👏 取手はセリアの取手のネジを外して、マスキングテープの上に接着剤で付けました😊
無印良品のウェットティッシュケースに取手を付けてみました〜✨ 開けやすくなって木目も可愛くて快適です❤ それにしても、無印良品のケースって百均のケースより開けやすいのに、ウェットティッシュが乾燥しなくて凄いですよね👏 取手はセリアの取手のネジを外して、マスキングテープの上に接着剤で付けました😊
macya
macya
3LDK | 家族
morasanさんの実例写真
nyaaちゃんから頂いた無印さんの袋♡ リメイクしちゃったぁ‎*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。 後ほどpic行きまーす((((っ・ω・)っ
nyaaちゃんから頂いた無印さんの袋♡ リメイクしちゃったぁ‎*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。 後ほどpic行きまーす((((っ・ω・)っ
morasan
morasan
家族
aさんの実例写真
水回りなのでモザイクしてますが…(笑) ハンドソープは無印のディスペンサーを吊るしてます! ちょい掃除がすぐ出来るようにマーナスポンジ ゴミ受けは100均の捨てられるやつに変えてます オーバーフロー穴はど〜しても虫対策したくて、100均の髪の毛キャッチの粘着タイプをカットして貼ってます(笑) カバーも売ってるんですが、サイズが何故か合わなかったんですよね… コップは底面を平らな物を選び、接着剤でマグネットを取り付け、100均のマグネット補助板を空いてるスペースに貼り、そこにくっつけてます! 水アカとかたまらずいい感じ〜!
水回りなのでモザイクしてますが…(笑) ハンドソープは無印のディスペンサーを吊るしてます! ちょい掃除がすぐ出来るようにマーナスポンジ ゴミ受けは100均の捨てられるやつに変えてます オーバーフロー穴はど〜しても虫対策したくて、100均の髪の毛キャッチの粘着タイプをカットして貼ってます(笑) カバーも売ってるんですが、サイズが何故か合わなかったんですよね… コップは底面を平らな物を選び、接着剤でマグネットを取り付け、100均のマグネット補助板を空いてるスペースに貼り、そこにくっつけてます! 水アカとかたまらずいい感じ〜!
a
a
rikorikoさんの実例写真
左:浴室スイッチをダイソーのシール用紙使ってカバー。良く見ると仮面ライダーw(ダブル)が居ます。(←古くてゴメンなさい) 右:洗面台にある、無印のハンドソープ入れ。良く見ると仮面ライダーウィザードのマークが。ちっさ〜いとこで遊んでます
左:浴室スイッチをダイソーのシール用紙使ってカバー。良く見ると仮面ライダーw(ダブル)が居ます。(←古くてゴメンなさい) 右:洗面台にある、無印のハンドソープ入れ。良く見ると仮面ライダーウィザードのマークが。ちっさ〜いとこで遊んでます
rikoriko
rikoriko
3LDK | 家族
SAYOさんの実例写真
クッションカバーをひとつ替えました。 前からあるものです(^^; 新調したものがいつも少ない投稿で、 フォロワーさんに飽きられてしまうかもという危機感。(;´Д`A 数年前に作ったクッションカバーで、 今や端っこほつれて 穴あきましたっっ _(┐「ε:)_ そのうち、なおします 笑
クッションカバーをひとつ替えました。 前からあるものです(^^; 新調したものがいつも少ない投稿で、 フォロワーさんに飽きられてしまうかもという危機感。(;´Д`A 数年前に作ったクッションカバーで、 今や端っこほつれて 穴あきましたっっ _(┐「ε:)_ そのうち、なおします 笑
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
oumahさんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥35,200
oumah
oumah
2LDK | 一人暮らし
kumazouさんの実例写真
我が家のテレビボードは、10年くらい前に購入したものです。 が、今のこたつテーブルを買った際に上の部分をDIYで継ぎ足しました(*´∀`)テーブルの方が高さが高く、テレビが観にくくなったので。 WAXを塗った板に脚部分を瞬間接着剤で付けただけなのですが、意外にしっかりしています♪ 結構、自然に馴染んでいるので、しばらくはこのままかな(๑´ڡ`๑)
我が家のテレビボードは、10年くらい前に購入したものです。 が、今のこたつテーブルを買った際に上の部分をDIYで継ぎ足しました(*´∀`)テーブルの方が高さが高く、テレビが観にくくなったので。 WAXを塗った板に脚部分を瞬間接着剤で付けただけなのですが、意外にしっかりしています♪ 結構、自然に馴染んでいるので、しばらくはこのままかな(๑´ڡ`๑)
kumazou
kumazou
1LDK
wakaba223さんの実例写真
無印良品で注文しておいた品が届いたのでさっそく(*´∇`) ツバメオーナメント、3Mの壁紙用両面テープで仮に貼っていました。 実は夜中に剥がれて落ちて音にびっくりしたことがありました(>_<) 無印良品の 『針が細い画鋲📌』 頭がフラットなので、接着剤でツバメオーナメントに取り付けました。 乾いたら、さっそく壁に取り付けてみます(*´∇`) 針も細いので壁への負担も少なく、頭部が12㎜あるので、その分立体的に取り付けることができそう❣️ ワクワク((o(^∇^)o))
無印良品で注文しておいた品が届いたのでさっそく(*´∇`) ツバメオーナメント、3Mの壁紙用両面テープで仮に貼っていました。 実は夜中に剥がれて落ちて音にびっくりしたことがありました(>_<) 無印良品の 『針が細い画鋲📌』 頭がフラットなので、接着剤でツバメオーナメントに取り付けました。 乾いたら、さっそく壁に取り付けてみます(*´∇`) 針も細いので壁への負担も少なく、頭部が12㎜あるので、その分立体的に取り付けることができそう❣️ ワクワク((o(^∇^)o))
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
購入したショップ:内装応援団、インテリアショップお部屋の大将、DIYリフォームのお店壁紙道場、DIYツールストア 商品名:エコクラテツフロアDSS-801 購入した時期:2017年3月 お勧めポイント:賃貸にも使える置くだけフロアタイルで、少しずつ施工できるので入居済みでも敷きやすいです。少し力が要りますがカッターでカットできます。色も豊富でリアルな木目調、お洒落だと思います。少しだけ底冷えも軽減された感じがします。
購入したショップ:内装応援団、インテリアショップお部屋の大将、DIYリフォームのお店壁紙道場、DIYツールストア 商品名:エコクラテツフロアDSS-801 購入した時期:2017年3月 お勧めポイント:賃貸にも使える置くだけフロアタイルで、少しずつ施工できるので入居済みでも敷きやすいです。少し力が要りますがカッターでカットできます。色も豊富でリアルな木目調、お洒落だと思います。少しだけ底冷えも軽減された感じがします。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
etoile_muさんの実例写真
晴れてる、、、のかな? なんか似たようなpicばかりですみません。 気持ち違う角度で撮ってみました笑 お手製のcooeeの一輪挿しに挿してるドライユーカリテトラゴナ、種部分が裂ける前にドライにしたのに裂けてきた∑(゚Д゚) みいちゃーん!ごま爆弾投下されるー!!笑 どうしようと思ってとりあえずごま爆弾投下前に裂けた部分に接着剤つけました笑 どうかこのままキープ出来ますように>_<✨
晴れてる、、、のかな? なんか似たようなpicばかりですみません。 気持ち違う角度で撮ってみました笑 お手製のcooeeの一輪挿しに挿してるドライユーカリテトラゴナ、種部分が裂ける前にドライにしたのに裂けてきた∑(゚Д゚) みいちゃーん!ごま爆弾投下されるー!!笑 どうしようと思ってとりあえずごま爆弾投下前に裂けた部分に接着剤つけました笑 どうかこのままキープ出来ますように>_<✨
etoile_mu
etoile_mu
4LDK | 家族
もっと見る

無印良品 接着剤の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 接着剤

75枚の部屋写真から48枚をセレクト
hana-さんの実例写真
小さなお雛様 我が家に女の子はいないけど…ひな祭りに向けて飾りつけ♡
小さなお雛様 我が家に女の子はいないけど…ひな祭りに向けて飾りつけ♡
hana-
hana-
家族
jeimさんの実例写真
カラーボックスの裏側です! ドレッサー風にしたくてアレンジ中✨ 大理石のリメイクシートを貼って、無印良品のケースをマグネットで付けました🎶
カラーボックスの裏側です! ドレッサー風にしたくてアレンジ中✨ 大理石のリメイクシートを貼って、無印良品のケースをマグネットで付けました🎶
jeim
jeim
satoreruさんの実例写真
リビングの棚が壊れたので新調✨ 棚上にはお気に入りのジータのランプ。 MUJIの木製小物収納(1段)を瞬間接着剤で接着して3段にし、他の木製小物収納と同じ高さにしました😊 100均で購入した板にブライワックスを塗り、ランタンコラベルタイル(お試し用なので約30個で1000円程度💡)を貼り付けて、お気に入りのスペースができました♪
リビングの棚が壊れたので新調✨ 棚上にはお気に入りのジータのランプ。 MUJIの木製小物収納(1段)を瞬間接着剤で接着して3段にし、他の木製小物収納と同じ高さにしました😊 100均で購入した板にブライワックスを塗り、ランタンコラベルタイル(お試し用なので約30個で1000円程度💡)を貼り付けて、お気に入りのスペースができました♪
satoreru
satoreru
4LDK | 家族
Sakuraさんの実例写真
クイックルシリーズお掃除セットのモニターをさせて頂いてます(*^^*) 今日は洗面所まわりをお掃除しました🎵 ホームリリセット泡クリーナーで洗面台も鏡もピカピカ✨ これ1本ですべて掃除&除菌ができるので助かります☺️ 香りがきつい洗剤が苦手なのですがこれは香りも残らないし拭きあともほとんど気になりません! そして今日は洗面所の壁にRCショッピングのポイントバックで購入したレンガシートを張りました🎵 3Dで耐水、防カビ!! 本物のタイルのような立体感✨✨✨✨ ホワイトインテリア好きさんにおすすめです! 近くで見ると雑な性格がばれますがタオルやハンドソープに隠れて家族にはばれてません😁
クイックルシリーズお掃除セットのモニターをさせて頂いてます(*^^*) 今日は洗面所まわりをお掃除しました🎵 ホームリリセット泡クリーナーで洗面台も鏡もピカピカ✨ これ1本ですべて掃除&除菌ができるので助かります☺️ 香りがきつい洗剤が苦手なのですがこれは香りも残らないし拭きあともほとんど気になりません! そして今日は洗面所の壁にRCショッピングのポイントバックで購入したレンガシートを張りました🎵 3Dで耐水、防カビ!! 本物のタイルのような立体感✨✨✨✨ ホワイトインテリア好きさんにおすすめです! 近くで見ると雑な性格がばれますがタオルやハンドソープに隠れて家族にはばれてません😁
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
kamiさんの実例写真
歯ブラシスタンド¥1,210
歯ブラシホルダーの固定、ゴムや磁石などもためしてみましたが、やはりシンプルにアロンアルファのお世話になることにしました。すっきり張り付き、歯ブラシも吊り下げ収納できて満足です。あとはブラシも吊るすかどうか・・・
歯ブラシホルダーの固定、ゴムや磁石などもためしてみましたが、やはりシンプルにアロンアルファのお世話になることにしました。すっきり張り付き、歯ブラシも吊り下げ収納できて満足です。あとはブラシも吊るすかどうか・・・
kami
kami
3LDK | 家族
TRI3さんの実例写真
TRI3
TRI3
aninさんの実例写真
セリアのネームプレートフックをつけてみたよ。 無印良品のキャスター付きストッカーって、下からつかんで引き出すタイプで、それがどうも使いづらくて…。 上の方に取ってがあったらなって。 セリアの黒のネームプレートは取ってにもなるから、ポリプロピレン用の接着剤でつけてみたよ。 とっても使い易くなったよ〜( ̄▽ ̄) モノトーンでシンプルにおさまったしね(^-^)
セリアのネームプレートフックをつけてみたよ。 無印良品のキャスター付きストッカーって、下からつかんで引き出すタイプで、それがどうも使いづらくて…。 上の方に取ってがあったらなって。 セリアの黒のネームプレートは取ってにもなるから、ポリプロピレン用の接着剤でつけてみたよ。 とっても使い易くなったよ〜( ̄▽ ̄) モノトーンでシンプルにおさまったしね(^-^)
anin
anin
3LDK
haruhirisuさんの実例写真
セリアの 『何度でも貼ってはがせるフィルムフック』 ピアスはいつも無印のアクセサリーボックスに収納していましたが、ズボラなので収納棚を開けてボックス開けて…が面倒で😅 よく使うものは洗面台ミラーの裏に収納することにしました🌟 使用したのはフィルムフックの『コップホルダー』と仕切り板☝️ 長さも位置も簡単に調整できるからめっちゃいい😆✨ ちなみにネックレスをかけてるフックもフィルムフック🌟 何度でも貼ってはがせる✨便利だなぁ💓 ちなみにリップが1本倒れるとドミノのようにパタパタと倒れるのもストレスだったので、こちらも仕切り板を使ってストレスフリーに☝️😆
セリアの 『何度でも貼ってはがせるフィルムフック』 ピアスはいつも無印のアクセサリーボックスに収納していましたが、ズボラなので収納棚を開けてボックス開けて…が面倒で😅 よく使うものは洗面台ミラーの裏に収納することにしました🌟 使用したのはフィルムフックの『コップホルダー』と仕切り板☝️ 長さも位置も簡単に調整できるからめっちゃいい😆✨ ちなみにネックレスをかけてるフックもフィルムフック🌟 何度でも貼ってはがせる✨便利だなぁ💓 ちなみにリップが1本倒れるとドミノのようにパタパタと倒れるのもストレスだったので、こちらも仕切り板を使ってストレスフリーに☝️😆
haruhirisu
haruhirisu
家族
pipiさんの実例写真
無印の小物収納は、キッチン前のカウンターに設置☆** 2つを並べると引き出しを引く度に2つがズレてしまうので、間に滑り止めマットを敷いてみました。 子供達が慣れるまでは、ラベルが必要かなー(≧∇≦) やっぱり便利!!
無印の小物収納は、キッチン前のカウンターに設置☆** 2つを並べると引き出しを引く度に2つがズレてしまうので、間に滑り止めマットを敷いてみました。 子供達が慣れるまでは、ラベルが必要かなー(≧∇≦) やっぱり便利!!
pipi
pipi
4LDK | 家族
amanaさんの実例写真
「にゃんこならべ」の木製の駒でマグネット作った!木製で可愛いよ〜 まさかの裏にもお顔があったので、接着剤をためらい…リカバリーできるようにマステ➕のりつきマグネットテープで作った。桑名駅前の「庵」さんで、駒だけ少量買いました
「にゃんこならべ」の木製の駒でマグネット作った!木製で可愛いよ〜 まさかの裏にもお顔があったので、接着剤をためらい…リカバリーできるようにマステ➕のりつきマグネットテープで作った。桑名駅前の「庵」さんで、駒だけ少量買いました
amana
amana
shirogomaさんの実例写真
無印のトレイに好みの高さにカットした角材を接着剤で貼りつけて、 滑り止めには100均のシリコンラップを敷いて、簡単ワンコのごはん台です。
無印のトレイに好みの高さにカットした角材を接着剤で貼りつけて、 滑り止めには100均のシリコンラップを敷いて、簡単ワンコのごはん台です。
shirogoma
shirogoma
mako2yaさんの実例写真
キッチンから撤退した無印の無垢ベンチは、オットマン的に使っています そのままだと痛いから余っていたエコファーラグをかけて 両者とも、どちらかと言うと"お役目ごめん"的な感じになっていたので、合体させました これでズレないし、もし敷きたくなった時にも外せるわ!! ひつじのスツールみたいに見える〜(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)
キッチンから撤退した無印の無垢ベンチは、オットマン的に使っています そのままだと痛いから余っていたエコファーラグをかけて 両者とも、どちらかと言うと"お役目ごめん"的な感じになっていたので、合体させました これでズレないし、もし敷きたくなった時にも外せるわ!! ひつじのスツールみたいに見える〜(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)
mako2ya
mako2ya
3LDK
samarunさんの実例写真
接着剤¥458
❁モニター投稿②❁ 無印のモップ。 子供達に折られ、直しては折られを繰り返し もうソロ新しいの買ったら?と主人に言われる始末。 年末のお掃除に使いたいのに…と結構ショックで。。 セメダインさんの スーパーエックスゴールド で直るのか💓 サラサラしてるのかな?と思いきや 結構な粘度があり垂れたりせずピッタリくっつきました🥰 後は1日放置してみて明日使ってみたいと思います💕
❁モニター投稿②❁ 無印のモップ。 子供達に折られ、直しては折られを繰り返し もうソロ新しいの買ったら?と主人に言われる始末。 年末のお掃除に使いたいのに…と結構ショックで。。 セメダインさんの スーパーエックスゴールド で直るのか💓 サラサラしてるのかな?と思いきや 結構な粘度があり垂れたりせずピッタリくっつきました🥰 後は1日放置してみて明日使ってみたいと思います💕
samarun
samarun
家族
waniwaniさんの実例写真
文房具収納 リビングの押し入れの引き出しケースの1つにまとめています。 薬味チューブケースに瞬間接着剤や万能ナイフ、小さなメジャー、無印良品の小さい鉛筆削りを立てて収納。 ところで私はカッターの刃を折るのがこわくて出来ません。😢 切れ味が悪くなったらカッターを買い替えるしか方法がなく悔しいです。
文房具収納 リビングの押し入れの引き出しケースの1つにまとめています。 薬味チューブケースに瞬間接着剤や万能ナイフ、小さなメジャー、無印良品の小さい鉛筆削りを立てて収納。 ところで私はカッターの刃を折るのがこわくて出来ません。😢 切れ味が悪くなったらカッターを買い替えるしか方法がなく悔しいです。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Koichiroさんの実例写真
セリアの棚を重ねて接着し、無印の壁につける家具と挟んで固定。 ただご覧の通り、片付けが面倒なようで、他のところに片付けされることも多いです。
セリアの棚を重ねて接着し、無印の壁につける家具と挟んで固定。 ただご覧の通り、片付けが面倒なようで、他のところに片付けされることも多いです。
Koichiro
Koichiro
mii____さんの実例写真
テープの方は、キッチン横の無印のフックの固定に使ってみました。 このフック、カバンを上に上げたときとかこどもがイジって取れやすくてプチストレスだったんです… 下側だけを裏側にテープして固定してみました。 ちょっとした事だけどストレス減って快適✨ レンガ風シートはボロッボロだからいい加減変えなきゃなぁ(^_^;)
テープの方は、キッチン横の無印のフックの固定に使ってみました。 このフック、カバンを上に上げたときとかこどもがイジって取れやすくてプチストレスだったんです… 下側だけを裏側にテープして固定してみました。 ちょっとした事だけどストレス減って快適✨ レンガ風シートはボロッボロだからいい加減変えなきゃなぁ(^_^;)
mii____
mii____
3LDK | 家族
macyaさんの実例写真
無印良品のウェットティッシュケースに取手を付けてみました〜✨ 開けやすくなって木目も可愛くて快適です❤ それにしても、無印良品のケースって百均のケースより開けやすいのに、ウェットティッシュが乾燥しなくて凄いですよね👏 取手はセリアの取手のネジを外して、マスキングテープの上に接着剤で付けました😊
無印良品のウェットティッシュケースに取手を付けてみました〜✨ 開けやすくなって木目も可愛くて快適です❤ それにしても、無印良品のケースって百均のケースより開けやすいのに、ウェットティッシュが乾燥しなくて凄いですよね👏 取手はセリアの取手のネジを外して、マスキングテープの上に接着剤で付けました😊
macya
macya
3LDK | 家族
morasanさんの実例写真
nyaaちゃんから頂いた無印さんの袋♡ リメイクしちゃったぁ‎*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。 後ほどpic行きまーす((((っ・ω・)っ
nyaaちゃんから頂いた無印さんの袋♡ リメイクしちゃったぁ‎*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。 後ほどpic行きまーす((((っ・ω・)っ
morasan
morasan
家族
aさんの実例写真
水回りなのでモザイクしてますが…(笑) ハンドソープは無印のディスペンサーを吊るしてます! ちょい掃除がすぐ出来るようにマーナスポンジ ゴミ受けは100均の捨てられるやつに変えてます オーバーフロー穴はど〜しても虫対策したくて、100均の髪の毛キャッチの粘着タイプをカットして貼ってます(笑) カバーも売ってるんですが、サイズが何故か合わなかったんですよね… コップは底面を平らな物を選び、接着剤でマグネットを取り付け、100均のマグネット補助板を空いてるスペースに貼り、そこにくっつけてます! 水アカとかたまらずいい感じ〜!
水回りなのでモザイクしてますが…(笑) ハンドソープは無印のディスペンサーを吊るしてます! ちょい掃除がすぐ出来るようにマーナスポンジ ゴミ受けは100均の捨てられるやつに変えてます オーバーフロー穴はど〜しても虫対策したくて、100均の髪の毛キャッチの粘着タイプをカットして貼ってます(笑) カバーも売ってるんですが、サイズが何故か合わなかったんですよね… コップは底面を平らな物を選び、接着剤でマグネットを取り付け、100均のマグネット補助板を空いてるスペースに貼り、そこにくっつけてます! 水アカとかたまらずいい感じ〜!
a
a
rikorikoさんの実例写真
左:浴室スイッチをダイソーのシール用紙使ってカバー。良く見ると仮面ライダーw(ダブル)が居ます。(←古くてゴメンなさい) 右:洗面台にある、無印のハンドソープ入れ。良く見ると仮面ライダーウィザードのマークが。ちっさ〜いとこで遊んでます
左:浴室スイッチをダイソーのシール用紙使ってカバー。良く見ると仮面ライダーw(ダブル)が居ます。(←古くてゴメンなさい) 右:洗面台にある、無印のハンドソープ入れ。良く見ると仮面ライダーウィザードのマークが。ちっさ〜いとこで遊んでます
rikoriko
rikoriko
3LDK | 家族
SAYOさんの実例写真
クッションカバーをひとつ替えました。 前からあるものです(^^; 新調したものがいつも少ない投稿で、 フォロワーさんに飽きられてしまうかもという危機感。(;´Д`A 数年前に作ったクッションカバーで、 今や端っこほつれて 穴あきましたっっ _(┐「ε:)_ そのうち、なおします 笑
クッションカバーをひとつ替えました。 前からあるものです(^^; 新調したものがいつも少ない投稿で、 フォロワーさんに飽きられてしまうかもという危機感。(;´Д`A 数年前に作ったクッションカバーで、 今や端っこほつれて 穴あきましたっっ _(┐「ε:)_ そのうち、なおします 笑
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
oumahさんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥35,200
oumah
oumah
2LDK | 一人暮らし
kumazouさんの実例写真
我が家のテレビボードは、10年くらい前に購入したものです。 が、今のこたつテーブルを買った際に上の部分をDIYで継ぎ足しました(*´∀`)テーブルの方が高さが高く、テレビが観にくくなったので。 WAXを塗った板に脚部分を瞬間接着剤で付けただけなのですが、意外にしっかりしています♪ 結構、自然に馴染んでいるので、しばらくはこのままかな(๑´ڡ`๑)
我が家のテレビボードは、10年くらい前に購入したものです。 が、今のこたつテーブルを買った際に上の部分をDIYで継ぎ足しました(*´∀`)テーブルの方が高さが高く、テレビが観にくくなったので。 WAXを塗った板に脚部分を瞬間接着剤で付けただけなのですが、意外にしっかりしています♪ 結構、自然に馴染んでいるので、しばらくはこのままかな(๑´ڡ`๑)
kumazou
kumazou
1LDK
wakaba223さんの実例写真
無印良品で注文しておいた品が届いたのでさっそく(*´∇`) ツバメオーナメント、3Mの壁紙用両面テープで仮に貼っていました。 実は夜中に剥がれて落ちて音にびっくりしたことがありました(>_<) 無印良品の 『針が細い画鋲📌』 頭がフラットなので、接着剤でツバメオーナメントに取り付けました。 乾いたら、さっそく壁に取り付けてみます(*´∇`) 針も細いので壁への負担も少なく、頭部が12㎜あるので、その分立体的に取り付けることができそう❣️ ワクワク((o(^∇^)o))
無印良品で注文しておいた品が届いたのでさっそく(*´∇`) ツバメオーナメント、3Mの壁紙用両面テープで仮に貼っていました。 実は夜中に剥がれて落ちて音にびっくりしたことがありました(>_<) 無印良品の 『針が細い画鋲📌』 頭がフラットなので、接着剤でツバメオーナメントに取り付けました。 乾いたら、さっそく壁に取り付けてみます(*´∇`) 針も細いので壁への負担も少なく、頭部が12㎜あるので、その分立体的に取り付けることができそう❣️ ワクワク((o(^∇^)o))
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
Kaneyukiさんの実例写真
購入したショップ:内装応援団、インテリアショップお部屋の大将、DIYリフォームのお店壁紙道場、DIYツールストア 商品名:エコクラテツフロアDSS-801 購入した時期:2017年3月 お勧めポイント:賃貸にも使える置くだけフロアタイルで、少しずつ施工できるので入居済みでも敷きやすいです。少し力が要りますがカッターでカットできます。色も豊富でリアルな木目調、お洒落だと思います。少しだけ底冷えも軽減された感じがします。
購入したショップ:内装応援団、インテリアショップお部屋の大将、DIYリフォームのお店壁紙道場、DIYツールストア 商品名:エコクラテツフロアDSS-801 購入した時期:2017年3月 お勧めポイント:賃貸にも使える置くだけフロアタイルで、少しずつ施工できるので入居済みでも敷きやすいです。少し力が要りますがカッターでカットできます。色も豊富でリアルな木目調、お洒落だと思います。少しだけ底冷えも軽減された感じがします。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
etoile_muさんの実例写真
晴れてる、、、のかな? なんか似たようなpicばかりですみません。 気持ち違う角度で撮ってみました笑 お手製のcooeeの一輪挿しに挿してるドライユーカリテトラゴナ、種部分が裂ける前にドライにしたのに裂けてきた∑(゚Д゚) みいちゃーん!ごま爆弾投下されるー!!笑 どうしようと思ってとりあえずごま爆弾投下前に裂けた部分に接着剤つけました笑 どうかこのままキープ出来ますように>_<✨
晴れてる、、、のかな? なんか似たようなpicばかりですみません。 気持ち違う角度で撮ってみました笑 お手製のcooeeの一輪挿しに挿してるドライユーカリテトラゴナ、種部分が裂ける前にドライにしたのに裂けてきた∑(゚Д゚) みいちゃーん!ごま爆弾投下されるー!!笑 どうしようと思ってとりあえずごま爆弾投下前に裂けた部分に接着剤つけました笑 どうかこのままキープ出来ますように>_<✨
etoile_mu
etoile_mu
4LDK | 家族
もっと見る

無印良品 接着剤の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ