気泡緩衝材

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
mamezoさんの実例写真
壁一面になにかやってみたい。 以前ギフトショーで見かけた壁一面のグリーンブロックを セリアの商品で真似してみました。 材料さえ揃ってしまえば後はグルーガンで貼っていくだけ。 再度模様替えしたい時にすぐ外せるように 気泡緩衝材を両面テープと画鋲で止めて下地にして その上から接着していきました。 当初のイメージとはかなり違うものになったのですが せっかくだからしばらくこれで過ごします。 考えてみたらうちって窓の外もこんな感じなんですよね。 山の中。 外も中もあまり変わらず。 こりゃやっちまった感満載。
壁一面になにかやってみたい。 以前ギフトショーで見かけた壁一面のグリーンブロックを セリアの商品で真似してみました。 材料さえ揃ってしまえば後はグルーガンで貼っていくだけ。 再度模様替えしたい時にすぐ外せるように 気泡緩衝材を両面テープと画鋲で止めて下地にして その上から接着していきました。 当初のイメージとはかなり違うものになったのですが せっかくだからしばらくこれで過ごします。 考えてみたらうちって窓の外もこんな感じなんですよね。 山の中。 外も中もあまり変わらず。 こりゃやっちまった感満載。
mamezo
mamezo
mash-room.aeさんの実例写真
窓ガラス寒さ対策Before🔜After この窓はカーテンレールがない為、引っ越しからずっと放置してましたので…ダイソーの200円商品のプチプチ(気泡緩衝材)で部屋の断熱効果🆙なるかな? 普通のプチプチだとチープ感が半端かったからまだ柄があるだけマシかな? むしろオシャレに見えたり!? あと目隠しになって良いかなと… 窓にプチプチを貼ることで窓と部屋との間に空気の層をつくり、その空気の層が断熱効果を持っているのでお部屋の熱が冷たい窓から逃げにくくなる”という仕組みなんですが…期待してます。
窓ガラス寒さ対策Before🔜After この窓はカーテンレールがない為、引っ越しからずっと放置してましたので…ダイソーの200円商品のプチプチ(気泡緩衝材)で部屋の断熱効果🆙なるかな? 普通のプチプチだとチープ感が半端かったからまだ柄があるだけマシかな? むしろオシャレに見えたり!? あと目隠しになって良いかなと… 窓にプチプチを貼ることで窓と部屋との間に空気の層をつくり、その空気の層が断熱効果を持っているのでお部屋の熱が冷たい窓から逃げにくくなる”という仕組みなんですが…期待してます。
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
pintxosさんの実例写真
ピンチョスさんのサークル床材を新調しました4回目の挑戦デス。 1回目 ジョイントマットを敷いたサークルで遊ばせてみると1日でソアホックになる。 おそらくドリフトのような動きを繰り返していたせい…。 2回目 病院で気泡緩衝材が良いとアドバイスを頂きジョイントマットの上に敷くと前歯でプチプチと潰して遊び緩衝無効化&飼い主の精神攻撃をする。 3回目 ジョイントマットの上にモールバスマットを敷くとバスマットを剥がしジョイントを破壊する。 4回目 低反発キッチンマットの上にモールバスマットを敷いてみました。いまのところ破壊はしてないです。 足治って欲しいなあ(>人<)
ピンチョスさんのサークル床材を新調しました4回目の挑戦デス。 1回目 ジョイントマットを敷いたサークルで遊ばせてみると1日でソアホックになる。 おそらくドリフトのような動きを繰り返していたせい…。 2回目 病院で気泡緩衝材が良いとアドバイスを頂きジョイントマットの上に敷くと前歯でプチプチと潰して遊び緩衝無効化&飼い主の精神攻撃をする。 3回目 ジョイントマットの上にモールバスマットを敷くとバスマットを剥がしジョイントを破壊する。 4回目 低反発キッチンマットの上にモールバスマットを敷いてみました。いまのところ破壊はしてないです。 足治って欲しいなあ(>人<)
pintxos
pintxos
3LDK | 家族
spinetailさんの実例写真
玄関のルーバー小窓 すきま風が入って寒いです。 プチプチを網戸と窓の間に詰めて、絵で押さえました。 目だけでも暖かくと 何故か南国風🌴 室温は2度上がりました。 プチプチ効果凄いです。
玄関のルーバー小窓 すきま風が入って寒いです。 プチプチを網戸と窓の間に詰めて、絵で押さえました。 目だけでも暖かくと 何故か南国風🌴 室温は2度上がりました。 プチプチ効果凄いです。
spinetail
spinetail
1LDK | 家族

気泡緩衝材の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

気泡緩衝材

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
mamezoさんの実例写真
壁一面になにかやってみたい。 以前ギフトショーで見かけた壁一面のグリーンブロックを セリアの商品で真似してみました。 材料さえ揃ってしまえば後はグルーガンで貼っていくだけ。 再度模様替えしたい時にすぐ外せるように 気泡緩衝材を両面テープと画鋲で止めて下地にして その上から接着していきました。 当初のイメージとはかなり違うものになったのですが せっかくだからしばらくこれで過ごします。 考えてみたらうちって窓の外もこんな感じなんですよね。 山の中。 外も中もあまり変わらず。 こりゃやっちまった感満載。
壁一面になにかやってみたい。 以前ギフトショーで見かけた壁一面のグリーンブロックを セリアの商品で真似してみました。 材料さえ揃ってしまえば後はグルーガンで貼っていくだけ。 再度模様替えしたい時にすぐ外せるように 気泡緩衝材を両面テープと画鋲で止めて下地にして その上から接着していきました。 当初のイメージとはかなり違うものになったのですが せっかくだからしばらくこれで過ごします。 考えてみたらうちって窓の外もこんな感じなんですよね。 山の中。 外も中もあまり変わらず。 こりゃやっちまった感満載。
mamezo
mamezo
mash-room.aeさんの実例写真
窓ガラス寒さ対策Before🔜After この窓はカーテンレールがない為、引っ越しからずっと放置してましたので…ダイソーの200円商品のプチプチ(気泡緩衝材)で部屋の断熱効果🆙なるかな? 普通のプチプチだとチープ感が半端かったからまだ柄があるだけマシかな? むしろオシャレに見えたり!? あと目隠しになって良いかなと… 窓にプチプチを貼ることで窓と部屋との間に空気の層をつくり、その空気の層が断熱効果を持っているのでお部屋の熱が冷たい窓から逃げにくくなる”という仕組みなんですが…期待してます。
窓ガラス寒さ対策Before🔜After この窓はカーテンレールがない為、引っ越しからずっと放置してましたので…ダイソーの200円商品のプチプチ(気泡緩衝材)で部屋の断熱効果🆙なるかな? 普通のプチプチだとチープ感が半端かったからまだ柄があるだけマシかな? むしろオシャレに見えたり!? あと目隠しになって良いかなと… 窓にプチプチを貼ることで窓と部屋との間に空気の層をつくり、その空気の層が断熱効果を持っているのでお部屋の熱が冷たい窓から逃げにくくなる”という仕組みなんですが…期待してます。
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
pintxosさんの実例写真
ピンチョスさんのサークル床材を新調しました4回目の挑戦デス。 1回目 ジョイントマットを敷いたサークルで遊ばせてみると1日でソアホックになる。 おそらくドリフトのような動きを繰り返していたせい…。 2回目 病院で気泡緩衝材が良いとアドバイスを頂きジョイントマットの上に敷くと前歯でプチプチと潰して遊び緩衝無効化&飼い主の精神攻撃をする。 3回目 ジョイントマットの上にモールバスマットを敷くとバスマットを剥がしジョイントを破壊する。 4回目 低反発キッチンマットの上にモールバスマットを敷いてみました。いまのところ破壊はしてないです。 足治って欲しいなあ(>人<)
ピンチョスさんのサークル床材を新調しました4回目の挑戦デス。 1回目 ジョイントマットを敷いたサークルで遊ばせてみると1日でソアホックになる。 おそらくドリフトのような動きを繰り返していたせい…。 2回目 病院で気泡緩衝材が良いとアドバイスを頂きジョイントマットの上に敷くと前歯でプチプチと潰して遊び緩衝無効化&飼い主の精神攻撃をする。 3回目 ジョイントマットの上にモールバスマットを敷くとバスマットを剥がしジョイントを破壊する。 4回目 低反発キッチンマットの上にモールバスマットを敷いてみました。いまのところ破壊はしてないです。 足治って欲しいなあ(>人<)
pintxos
pintxos
3LDK | 家族
spinetailさんの実例写真
玄関のルーバー小窓 すきま風が入って寒いです。 プチプチを網戸と窓の間に詰めて、絵で押さえました。 目だけでも暖かくと 何故か南国風🌴 室温は2度上がりました。 プチプチ効果凄いです。
玄関のルーバー小窓 すきま風が入って寒いです。 プチプチを網戸と窓の間に詰めて、絵で押さえました。 目だけでも暖かくと 何故か南国風🌴 室温は2度上がりました。 プチプチ効果凄いです。
spinetail
spinetail
1LDK | 家族

気泡緩衝材の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ