挟むフック

38枚の部屋写真から37枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
少し前にセリアで見つけました! 突っ張り棒専用フック それまでも同型の挟むフックを使っていたけど、ちょっと挟むところが小さくて、無理して止まっている感じ。 突っ張り棒の細いところや、軽いものならOKだけれど、時々力尽きて落ちたりしていました。。 これなら「専用」なのでがっちり止まっていてかけても安心感があります。 洗面器(洗面台での汚れ物洗い用)や、使い終わった洗濯ネットを乾かしながらかけています。 ※タイマーつきのサーキュレーター扇風機を新調したので、タイマーを設置する必要なくなりました。代わりに、子どもたちが…洗面所の、電気つけずに顔を洗うので直挿し明暗人感センサーライトを持ってきました☺影になっているので明るくてもつくけど…いい感じです。
少し前にセリアで見つけました! 突っ張り棒専用フック それまでも同型の挟むフックを使っていたけど、ちょっと挟むところが小さくて、無理して止まっている感じ。 突っ張り棒の細いところや、軽いものならOKだけれど、時々力尽きて落ちたりしていました。。 これなら「専用」なのでがっちり止まっていてかけても安心感があります。 洗面器(洗面台での汚れ物洗い用)や、使い終わった洗濯ネットを乾かしながらかけています。 ※タイマーつきのサーキュレーター扇風機を新調したので、タイマーを設置する必要なくなりました。代わりに、子どもたちが…洗面所の、電気つけずに顔を洗うので直挿し明暗人感センサーライトを持ってきました☺影になっているので明るくてもつくけど…いい感じです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
nannn777さんの実例写真
nannn777
nannn777
1R | 一人暮らし
hii--さんの実例写真
いつかの朝pic。 欠かせないゴム手袋はセリアの挟むフックで蛇口のとこに引っ掛けてます♡
いつかの朝pic。 欠かせないゴム手袋はセリアの挟むフックで蛇口のとこに引っ掛けてます♡
hii--
hii--
3LDK | 家族
comoさんの実例写真
モニター投稿③ ホームコーディ タオルセット 室内干しで使ってみました✨ ピンチが幅広で、とても挟みやすいです♪ フックを竿にかけるだけで固定されるのでとても使いやすいです!
モニター投稿③ ホームコーディ タオルセット 室内干しで使ってみました✨ ピンチが幅広で、とても挟みやすいです♪ フックを竿にかけるだけで固定されるのでとても使いやすいです!
como
como
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
玄関の下駄箱左下 傘と掃除道具を掛ける収納 ミニワイパーや携帯用傘をストッパー付きフックで 掛けています🪝 奥のものを取るときは フックまで外れてしまうのでストッパー付きは便利です😆 お掃除シートは挟むフックで掛けています😊
玄関の下駄箱左下 傘と掃除道具を掛ける収納 ミニワイパーや携帯用傘をストッパー付きフックで 掛けています🪝 奥のものを取るときは フックまで外れてしまうのでストッパー付きは便利です😆 お掃除シートは挟むフックで掛けています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
トイレサインはダイソーの木製写真立てをリメイクしています🤗 写真立てを裏表に2枚使用して間に文字を書いたアクリル板を挟んだだけ ネジフックを取り付けて麻紐で吊るせばすぐ完成🎶 アイアンは棚受けをひっくり返して使用しています🤗
トイレサインはダイソーの木製写真立てをリメイクしています🤗 写真立てを裏表に2枚使用して間に文字を書いたアクリル板を挟んだだけ ネジフックを取り付けて麻紐で吊るせばすぐ完成🎶 アイアンは棚受けをひっくり返して使用しています🤗
cherry
cherry
4LDK | 家族
tsuunattsuさんの実例写真
平成31年、残り1ヶ月!
平成31年、残り1ヶ月!
tsuunattsu
tsuunattsu
家族
nationalさんの実例写真
タオル掛け、シンクの金属部分に挟むフック付き金具で。
タオル掛け、シンクの金属部分に挟むフック付き金具で。
national
national
家族
ayaさんの実例写真
学校からのお知らせプリントや書類。 すぐに確認したい事が多いので、私は仕舞い込みたくない。でもリビングから見えるのはちょっと…😓 でダイニングキッチンからはよく見えて、リビングからは見えにくい壁に、子どもごとにクリップで挟んでフック付きのピンにかけています。 マスキングテープやガーランドで少しでも可愛く見えるように工夫しています😊
学校からのお知らせプリントや書類。 すぐに確認したい事が多いので、私は仕舞い込みたくない。でもリビングから見えるのはちょっと…😓 でダイニングキッチンからはよく見えて、リビングからは見えにくい壁に、子どもごとにクリップで挟んでフック付きのピンにかけています。 マスキングテープやガーランドで少しでも可愛く見えるように工夫しています😊
aya
aya
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
昨日の無印水切りカゴの続き⭐ 我が家では引っかけるワイヤークリップも愛用しています。 スポンジを吊るしたり、フック部分に短い突っ張り棒を乗せて布巾かけにしたり。 スポンジラックや布巾かけが要らなくなってキッチンがすっきりしました⭐
昨日の無印水切りカゴの続き⭐ 我が家では引っかけるワイヤークリップも愛用しています。 スポンジを吊るしたり、フック部分に短い突っ張り棒を乗せて布巾かけにしたり。 スポンジラックや布巾かけが要らなくなってキッチンがすっきりしました⭐
yuu
yuu
3LDK | 家族
YUIさんの実例写真
子どもの歯ブラシを セリアの歯ブラシホルダーで吊り下げ収納に。 元は吸盤なんですが、吸盤の存在感と頼りなさがあるので外して、何回も貼って剥がして使える透明フックに変えました。 歯磨き粉もステンレスピンチを使って吊り下げに。 スッキリ衛生的になりました。
子どもの歯ブラシを セリアの歯ブラシホルダーで吊り下げ収納に。 元は吸盤なんですが、吸盤の存在感と頼りなさがあるので外して、何回も貼って剥がして使える透明フックに変えました。 歯磨き粉もステンレスピンチを使って吊り下げに。 スッキリ衛生的になりました。
YUI
YUI
4LDK | 家族
Eiriさんの実例写真
スポンジはクリップで挟み、フックに吊るしています。水切れがよく滑りがでないのでお気に入り。
スポンジはクリップで挟み、フックに吊るしています。水切れがよく滑りがでないのでお気に入り。
Eiri
Eiri
1LDK | 家族
nikoさんの実例写真
すみません(´ω`;) 📷カメラマーク消し兼ねております💦 玄関に庭仕事用の麦わら帽子👒 IKEAで確か200円しなかったな⁉️ 使わない時ツバをスチール洗濯バサミで挟んで こうやってぶら下げてますが これだけで夏の雰囲気でるので お気に入りです✨ 今年は海🏖中止で お家ビニールプール活躍するんだろけど 水道代が怖いわ〜( ̄▽ ̄;)
すみません(´ω`;) 📷カメラマーク消し兼ねております💦 玄関に庭仕事用の麦わら帽子👒 IKEAで確か200円しなかったな⁉️ 使わない時ツバをスチール洗濯バサミで挟んで こうやってぶら下げてますが これだけで夏の雰囲気でるので お気に入りです✨ 今年は海🏖中止で お家ビニールプール活躍するんだろけど 水道代が怖いわ〜( ̄▽ ̄;)
niko
niko
4LDK | 家族
icietlaさんの実例写真
セリアのフレームをマステでデコしてポストカードを入れたのをフックの下に掛けてオシャレなキーフックにしました。☺️✌️
セリアのフレームをマステでデコしてポストカードを入れたのをフックの下に掛けてオシャレなキーフックにしました。☺️✌️
icietla
icietla
家族
usotukisoraさんの実例写真
生活感あるけど割と機能的に使えてて気に入ってる。 カーテン用の挟むフックが凄い使える。水浄水用の炭を干すのと、洗い物を拭くようの布巾をぶら下げておくのに重宝してるのです。 水入れたポットを下で構えてクリップを開けばそのままinしてくれて楽だし、引っ掛けるフックが広いから布巾使いたい時はフックごと外して使えます。使い終わったらそのまま引っ掛けて干しておくだけ。らくちん。
生活感あるけど割と機能的に使えてて気に入ってる。 カーテン用の挟むフックが凄い使える。水浄水用の炭を干すのと、洗い物を拭くようの布巾をぶら下げておくのに重宝してるのです。 水入れたポットを下で構えてクリップを開けばそのままinしてくれて楽だし、引っ掛けるフックが広いから布巾使いたい時はフックごと外して使えます。使い終わったらそのまま引っ掛けて干しておくだけ。らくちん。
usotukisora
usotukisora
1K | 一人暮らし
ruruさんの実例写真
カーテン用のクリップフックのクリップ部分をアイアンバーに挟みフックにしてます♡ 果たしてリメイクと言って良いものか?笑
カーテン用のクリップフックのクリップ部分をアイアンバーに挟みフックにしてます♡ 果たしてリメイクと言って良いものか?笑
ruru
ruru
家族
soraniwaさんの実例写真
扉裏にあるズボンの折り目ケア使ってみました! まずはズボンハンガーに裾を挟みフックに引っかけます。 扉裏の折り目ケア専用の扉を開けてズボンを挟み固定します。 アイロンだとテカり防止の為に当て布をしなくては行けなかったんですが、これは吊るすだけなので簡単✨ 旦那さんが仕事でスーツを着るのですが、一度着てクリーニングに出す訳ではないので、とても有難い機能です。 身だしなみて印象は変わりますよね✨
扉裏にあるズボンの折り目ケア使ってみました! まずはズボンハンガーに裾を挟みフックに引っかけます。 扉裏の折り目ケア専用の扉を開けてズボンを挟み固定します。 アイロンだとテカり防止の為に当て布をしなくては行けなかったんですが、これは吊るすだけなので簡単✨ 旦那さんが仕事でスーツを着るのですが、一度着てクリーニングに出す訳ではないので、とても有難い機能です。 身だしなみて印象は変わりますよね✨
soraniwa
soraniwa
3LDK | 家族
yellowflowerさんの実例写真
こんにちは~ 昨夜からの雨が止み… 良いお天気になってきました~☀️ 今日は花粉が飛んでないのか?普通に過ごせてますヽ(*´∀`)ノ なので…… ちょっとお片付け~ 先日ダイソーで買っておいた… 突っ張り棒 2本(70~120㎝) 突っ張り棒用棚 2枚 収納スペースがない1階トイレに設置😃 (ダイソーのカフェカーテンを被せてみました) ネジも何にもいらないので…不器用な私でも大丈夫でしたよ😉✨ 400円でスッキリ~💛
こんにちは~ 昨夜からの雨が止み… 良いお天気になってきました~☀️ 今日は花粉が飛んでないのか?普通に過ごせてますヽ(*´∀`)ノ なので…… ちょっとお片付け~ 先日ダイソーで買っておいた… 突っ張り棒 2本(70~120㎝) 突っ張り棒用棚 2枚 収納スペースがない1階トイレに設置😃 (ダイソーのカフェカーテンを被せてみました) ネジも何にもいらないので…不器用な私でも大丈夫でしたよ😉✨ 400円でスッキリ~💛
yellowflower
yellowflower
4LDK | 家族
taさんの実例写真
セリアの日本手ぬぐいを額に入れて、フレームはナチュラルカラーだったので水性ニスでブラウン系に変更。フックが付いてないので洗濯バサミで挟んでフックにしました。
セリアの日本手ぬぐいを額に入れて、フレームはナチュラルカラーだったので水性ニスでブラウン系に変更。フックが付いてないので洗濯バサミで挟んでフックにしました。
ta
ta
kukoさんの実例写真
計算カードの定位置がやっと決まった…
計算カードの定位置がやっと決まった…
kuko
kuko
4LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
レジ袋をセリアの麻袋をリメイクしてサイズ別に収納しました。 壁紙の境目につけた角材に目玉クリップを挟みフックにしています。
レジ袋をセリアの麻袋をリメイクしてサイズ別に収納しました。 壁紙の境目につけた角材に目玉クリップを挟みフックにしています。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
momo.さんの実例写真
✴︎クイックルワイパー立体吸着ウェットシートストロング モニター✴︎ ちなみにこんな風にして吊るしてます◟⌣̈⃝◞ パッケージの端は少し折り、滑り落ちないようにしてダブルクリップで挟みます。 で、マグネットフックに引っかけるだけ!! 冷蔵庫横の隙間なので使いやすさ重視です♡
✴︎クイックルワイパー立体吸着ウェットシートストロング モニター✴︎ ちなみにこんな風にして吊るしてます◟⌣̈⃝◞ パッケージの端は少し折り、滑り落ちないようにしてダブルクリップで挟みます。 で、マグネットフックに引っかけるだけ!! 冷蔵庫横の隙間なので使いやすさ重視です♡
momo.
momo.
家族
Renさんの実例写真
こんにちは! エスキナンサスの 定位置が やっと決まりました! カーテンボックスに 挟んで留めるフック ずっとどこに しまって置いたのか 探すこと2時間(笑) やっと見つかり ほっとしました~ 昔、コープのカタログで 見つけて買ったものです!
こんにちは! エスキナンサスの 定位置が やっと決まりました! カーテンボックスに 挟んで留めるフック ずっとどこに しまって置いたのか 探すこと2時間(笑) やっと見つかり ほっとしました~ 昔、コープのカタログで 見つけて買ったものです!
Ren
Ren
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
プリント類は挟んでフックに引っ掛けてます。 お弁当袋も掛けられ、なかなか便利です。
プリント類は挟んでフックに引っ掛けてます。 お弁当袋も掛けられ、なかなか便利です。
Megumi
Megumi
家族
rikarenoさんの実例写真
「吊り下げ収納」 2〜3年前から、子供達の歯ブラシを、鏡裏にこのように収納しています。 歯ブラシの穴に100均のリングを通して、 歯磨き粉は家にあったクリップで挟んで、 それぞれフックに掛けています。 末っ子が幼稚園の頃からこの方法で、問題なくできてます。 歯ブラシ買うときに、穴が空いてるタイプってことだけ、気をつけてます。
「吊り下げ収納」 2〜3年前から、子供達の歯ブラシを、鏡裏にこのように収納しています。 歯ブラシの穴に100均のリングを通して、 歯磨き粉は家にあったクリップで挟んで、 それぞれフックに掛けています。 末っ子が幼稚園の頃からこの方法で、問題なくできてます。 歯ブラシ買うときに、穴が空いてるタイプってことだけ、気をつけてます。
rikareno
rikareno
家族
shabby666さんの実例写真
mag「置き方ひとつで暮らしが変わる!リモコン収納アイデア集」 に掲載して頂きました。 100均の本立をこたつ天板の間に挟んで、フックで収納出来るようにしました。 ☆RCの関係者様 ☆ライターのhiromi様 ☆フォロワー様 ありがとうございます😊 https://roomclip.jp/mag/archives/88928?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social&utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mag「置き方ひとつで暮らしが変わる!リモコン収納アイデア集」 に掲載して頂きました。 100均の本立をこたつ天板の間に挟んで、フックで収納出来るようにしました。 ☆RCの関係者様 ☆ライターのhiromi様 ☆フォロワー様 ありがとうございます😊 https://roomclip.jp/mag/archives/88928?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social&utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
shabby666
shabby666
3DK | 一人暮らし
keirocoさんの実例写真
ゴム手袋は、吊り戸棚下ラックにセリアの挟むフックで、洗濯バサミに結束バンドを付けて干せるようにしています。 スポンジ置き場は乾きやすいようにステンレスカゴをS字フックで吊り下げています。 ラックに置いてあるセリアの白のプラスチックカゴには普段使う食器や弁当箱や水筒などを入れています。
ゴム手袋は、吊り戸棚下ラックにセリアの挟むフックで、洗濯バサミに結束バンドを付けて干せるようにしています。 スポンジ置き場は乾きやすいようにステンレスカゴをS字フックで吊り下げています。 ラックに置いてあるセリアの白のプラスチックカゴには普段使う食器や弁当箱や水筒などを入れています。
keiroco
keiroco
4LDK | 家族
もっと見る

挟むフックの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

挟むフック

38枚の部屋写真から37枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
少し前にセリアで見つけました! 突っ張り棒専用フック それまでも同型の挟むフックを使っていたけど、ちょっと挟むところが小さくて、無理して止まっている感じ。 突っ張り棒の細いところや、軽いものならOKだけれど、時々力尽きて落ちたりしていました。。 これなら「専用」なのでがっちり止まっていてかけても安心感があります。 洗面器(洗面台での汚れ物洗い用)や、使い終わった洗濯ネットを乾かしながらかけています。 ※タイマーつきのサーキュレーター扇風機を新調したので、タイマーを設置する必要なくなりました。代わりに、子どもたちが…洗面所の、電気つけずに顔を洗うので直挿し明暗人感センサーライトを持ってきました☺影になっているので明るくてもつくけど…いい感じです。
少し前にセリアで見つけました! 突っ張り棒専用フック それまでも同型の挟むフックを使っていたけど、ちょっと挟むところが小さくて、無理して止まっている感じ。 突っ張り棒の細いところや、軽いものならOKだけれど、時々力尽きて落ちたりしていました。。 これなら「専用」なのでがっちり止まっていてかけても安心感があります。 洗面器(洗面台での汚れ物洗い用)や、使い終わった洗濯ネットを乾かしながらかけています。 ※タイマーつきのサーキュレーター扇風機を新調したので、タイマーを設置する必要なくなりました。代わりに、子どもたちが…洗面所の、電気つけずに顔を洗うので直挿し明暗人感センサーライトを持ってきました☺影になっているので明るくてもつくけど…いい感じです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
nannn777さんの実例写真
nannn777
nannn777
1R | 一人暮らし
hii--さんの実例写真
いつかの朝pic。 欠かせないゴム手袋はセリアの挟むフックで蛇口のとこに引っ掛けてます♡
いつかの朝pic。 欠かせないゴム手袋はセリアの挟むフックで蛇口のとこに引っ掛けてます♡
hii--
hii--
3LDK | 家族
comoさんの実例写真
モニター投稿③ ホームコーディ タオルセット 室内干しで使ってみました✨ ピンチが幅広で、とても挟みやすいです♪ フックを竿にかけるだけで固定されるのでとても使いやすいです!
モニター投稿③ ホームコーディ タオルセット 室内干しで使ってみました✨ ピンチが幅広で、とても挟みやすいです♪ フックを竿にかけるだけで固定されるのでとても使いやすいです!
como
como
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
玄関の下駄箱左下 傘と掃除道具を掛ける収納 ミニワイパーや携帯用傘をストッパー付きフックで 掛けています🪝 奥のものを取るときは フックまで外れてしまうのでストッパー付きは便利です😆 お掃除シートは挟むフックで掛けています😊
玄関の下駄箱左下 傘と掃除道具を掛ける収納 ミニワイパーや携帯用傘をストッパー付きフックで 掛けています🪝 奥のものを取るときは フックまで外れてしまうのでストッパー付きは便利です😆 お掃除シートは挟むフックで掛けています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
トイレサインはダイソーの木製写真立てをリメイクしています🤗 写真立てを裏表に2枚使用して間に文字を書いたアクリル板を挟んだだけ ネジフックを取り付けて麻紐で吊るせばすぐ完成🎶 アイアンは棚受けをひっくり返して使用しています🤗
トイレサインはダイソーの木製写真立てをリメイクしています🤗 写真立てを裏表に2枚使用して間に文字を書いたアクリル板を挟んだだけ ネジフックを取り付けて麻紐で吊るせばすぐ完成🎶 アイアンは棚受けをひっくり返して使用しています🤗
cherry
cherry
4LDK | 家族
tsuunattsuさんの実例写真
平成31年、残り1ヶ月!
平成31年、残り1ヶ月!
tsuunattsu
tsuunattsu
家族
nationalさんの実例写真
タオル掛け、シンクの金属部分に挟むフック付き金具で。
タオル掛け、シンクの金属部分に挟むフック付き金具で。
national
national
家族
ayaさんの実例写真
学校からのお知らせプリントや書類。 すぐに確認したい事が多いので、私は仕舞い込みたくない。でもリビングから見えるのはちょっと…😓 でダイニングキッチンからはよく見えて、リビングからは見えにくい壁に、子どもごとにクリップで挟んでフック付きのピンにかけています。 マスキングテープやガーランドで少しでも可愛く見えるように工夫しています😊
学校からのお知らせプリントや書類。 すぐに確認したい事が多いので、私は仕舞い込みたくない。でもリビングから見えるのはちょっと…😓 でダイニングキッチンからはよく見えて、リビングからは見えにくい壁に、子どもごとにクリップで挟んでフック付きのピンにかけています。 マスキングテープやガーランドで少しでも可愛く見えるように工夫しています😊
aya
aya
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
昨日の無印水切りカゴの続き⭐ 我が家では引っかけるワイヤークリップも愛用しています。 スポンジを吊るしたり、フック部分に短い突っ張り棒を乗せて布巾かけにしたり。 スポンジラックや布巾かけが要らなくなってキッチンがすっきりしました⭐
昨日の無印水切りカゴの続き⭐ 我が家では引っかけるワイヤークリップも愛用しています。 スポンジを吊るしたり、フック部分に短い突っ張り棒を乗せて布巾かけにしたり。 スポンジラックや布巾かけが要らなくなってキッチンがすっきりしました⭐
yuu
yuu
3LDK | 家族
YUIさんの実例写真
子どもの歯ブラシを セリアの歯ブラシホルダーで吊り下げ収納に。 元は吸盤なんですが、吸盤の存在感と頼りなさがあるので外して、何回も貼って剥がして使える透明フックに変えました。 歯磨き粉もステンレスピンチを使って吊り下げに。 スッキリ衛生的になりました。
子どもの歯ブラシを セリアの歯ブラシホルダーで吊り下げ収納に。 元は吸盤なんですが、吸盤の存在感と頼りなさがあるので外して、何回も貼って剥がして使える透明フックに変えました。 歯磨き粉もステンレスピンチを使って吊り下げに。 スッキリ衛生的になりました。
YUI
YUI
4LDK | 家族
Eiriさんの実例写真
スポンジはクリップで挟み、フックに吊るしています。水切れがよく滑りがでないのでお気に入り。
スポンジはクリップで挟み、フックに吊るしています。水切れがよく滑りがでないのでお気に入り。
Eiri
Eiri
1LDK | 家族
nikoさんの実例写真
すみません(´ω`;) 📷カメラマーク消し兼ねております💦 玄関に庭仕事用の麦わら帽子👒 IKEAで確か200円しなかったな⁉️ 使わない時ツバをスチール洗濯バサミで挟んで こうやってぶら下げてますが これだけで夏の雰囲気でるので お気に入りです✨ 今年は海🏖中止で お家ビニールプール活躍するんだろけど 水道代が怖いわ〜( ̄▽ ̄;)
すみません(´ω`;) 📷カメラマーク消し兼ねております💦 玄関に庭仕事用の麦わら帽子👒 IKEAで確か200円しなかったな⁉️ 使わない時ツバをスチール洗濯バサミで挟んで こうやってぶら下げてますが これだけで夏の雰囲気でるので お気に入りです✨ 今年は海🏖中止で お家ビニールプール活躍するんだろけど 水道代が怖いわ〜( ̄▽ ̄;)
niko
niko
4LDK | 家族
icietlaさんの実例写真
セリアのフレームをマステでデコしてポストカードを入れたのをフックの下に掛けてオシャレなキーフックにしました。☺️✌️
セリアのフレームをマステでデコしてポストカードを入れたのをフックの下に掛けてオシャレなキーフックにしました。☺️✌️
icietla
icietla
家族
usotukisoraさんの実例写真
生活感あるけど割と機能的に使えてて気に入ってる。 カーテン用の挟むフックが凄い使える。水浄水用の炭を干すのと、洗い物を拭くようの布巾をぶら下げておくのに重宝してるのです。 水入れたポットを下で構えてクリップを開けばそのままinしてくれて楽だし、引っ掛けるフックが広いから布巾使いたい時はフックごと外して使えます。使い終わったらそのまま引っ掛けて干しておくだけ。らくちん。
生活感あるけど割と機能的に使えてて気に入ってる。 カーテン用の挟むフックが凄い使える。水浄水用の炭を干すのと、洗い物を拭くようの布巾をぶら下げておくのに重宝してるのです。 水入れたポットを下で構えてクリップを開けばそのままinしてくれて楽だし、引っ掛けるフックが広いから布巾使いたい時はフックごと外して使えます。使い終わったらそのまま引っ掛けて干しておくだけ。らくちん。
usotukisora
usotukisora
1K | 一人暮らし
ruruさんの実例写真
カーテン用のクリップフックのクリップ部分をアイアンバーに挟みフックにしてます♡ 果たしてリメイクと言って良いものか?笑
カーテン用のクリップフックのクリップ部分をアイアンバーに挟みフックにしてます♡ 果たしてリメイクと言って良いものか?笑
ruru
ruru
家族
soraniwaさんの実例写真
扉裏にあるズボンの折り目ケア使ってみました! まずはズボンハンガーに裾を挟みフックに引っかけます。 扉裏の折り目ケア専用の扉を開けてズボンを挟み固定します。 アイロンだとテカり防止の為に当て布をしなくては行けなかったんですが、これは吊るすだけなので簡単✨ 旦那さんが仕事でスーツを着るのですが、一度着てクリーニングに出す訳ではないので、とても有難い機能です。 身だしなみて印象は変わりますよね✨
扉裏にあるズボンの折り目ケア使ってみました! まずはズボンハンガーに裾を挟みフックに引っかけます。 扉裏の折り目ケア専用の扉を開けてズボンを挟み固定します。 アイロンだとテカり防止の為に当て布をしなくては行けなかったんですが、これは吊るすだけなので簡単✨ 旦那さんが仕事でスーツを着るのですが、一度着てクリーニングに出す訳ではないので、とても有難い機能です。 身だしなみて印象は変わりますよね✨
soraniwa
soraniwa
3LDK | 家族
yellowflowerさんの実例写真
こんにちは~ 昨夜からの雨が止み… 良いお天気になってきました~☀️ 今日は花粉が飛んでないのか?普通に過ごせてますヽ(*´∀`)ノ なので…… ちょっとお片付け~ 先日ダイソーで買っておいた… 突っ張り棒 2本(70~120㎝) 突っ張り棒用棚 2枚 収納スペースがない1階トイレに設置😃 (ダイソーのカフェカーテンを被せてみました) ネジも何にもいらないので…不器用な私でも大丈夫でしたよ😉✨ 400円でスッキリ~💛
こんにちは~ 昨夜からの雨が止み… 良いお天気になってきました~☀️ 今日は花粉が飛んでないのか?普通に過ごせてますヽ(*´∀`)ノ なので…… ちょっとお片付け~ 先日ダイソーで買っておいた… 突っ張り棒 2本(70~120㎝) 突っ張り棒用棚 2枚 収納スペースがない1階トイレに設置😃 (ダイソーのカフェカーテンを被せてみました) ネジも何にもいらないので…不器用な私でも大丈夫でしたよ😉✨ 400円でスッキリ~💛
yellowflower
yellowflower
4LDK | 家族
taさんの実例写真
セリアの日本手ぬぐいを額に入れて、フレームはナチュラルカラーだったので水性ニスでブラウン系に変更。フックが付いてないので洗濯バサミで挟んでフックにしました。
セリアの日本手ぬぐいを額に入れて、フレームはナチュラルカラーだったので水性ニスでブラウン系に変更。フックが付いてないので洗濯バサミで挟んでフックにしました。
ta
ta
kukoさんの実例写真
計算カードの定位置がやっと決まった…
計算カードの定位置がやっと決まった…
kuko
kuko
4LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
レジ袋をセリアの麻袋をリメイクしてサイズ別に収納しました。 壁紙の境目につけた角材に目玉クリップを挟みフックにしています。
レジ袋をセリアの麻袋をリメイクしてサイズ別に収納しました。 壁紙の境目につけた角材に目玉クリップを挟みフックにしています。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
momo.さんの実例写真
✴︎クイックルワイパー立体吸着ウェットシートストロング モニター✴︎ ちなみにこんな風にして吊るしてます◟⌣̈⃝◞ パッケージの端は少し折り、滑り落ちないようにしてダブルクリップで挟みます。 で、マグネットフックに引っかけるだけ!! 冷蔵庫横の隙間なので使いやすさ重視です♡
✴︎クイックルワイパー立体吸着ウェットシートストロング モニター✴︎ ちなみにこんな風にして吊るしてます◟⌣̈⃝◞ パッケージの端は少し折り、滑り落ちないようにしてダブルクリップで挟みます。 で、マグネットフックに引っかけるだけ!! 冷蔵庫横の隙間なので使いやすさ重視です♡
momo.
momo.
家族
Renさんの実例写真
こんにちは! エスキナンサスの 定位置が やっと決まりました! カーテンボックスに 挟んで留めるフック ずっとどこに しまって置いたのか 探すこと2時間(笑) やっと見つかり ほっとしました~ 昔、コープのカタログで 見つけて買ったものです!
こんにちは! エスキナンサスの 定位置が やっと決まりました! カーテンボックスに 挟んで留めるフック ずっとどこに しまって置いたのか 探すこと2時間(笑) やっと見つかり ほっとしました~ 昔、コープのカタログで 見つけて買ったものです!
Ren
Ren
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
プリント類は挟んでフックに引っ掛けてます。 お弁当袋も掛けられ、なかなか便利です。
プリント類は挟んでフックに引っ掛けてます。 お弁当袋も掛けられ、なかなか便利です。
Megumi
Megumi
家族
rikarenoさんの実例写真
「吊り下げ収納」 2〜3年前から、子供達の歯ブラシを、鏡裏にこのように収納しています。 歯ブラシの穴に100均のリングを通して、 歯磨き粉は家にあったクリップで挟んで、 それぞれフックに掛けています。 末っ子が幼稚園の頃からこの方法で、問題なくできてます。 歯ブラシ買うときに、穴が空いてるタイプってことだけ、気をつけてます。
「吊り下げ収納」 2〜3年前から、子供達の歯ブラシを、鏡裏にこのように収納しています。 歯ブラシの穴に100均のリングを通して、 歯磨き粉は家にあったクリップで挟んで、 それぞれフックに掛けています。 末っ子が幼稚園の頃からこの方法で、問題なくできてます。 歯ブラシ買うときに、穴が空いてるタイプってことだけ、気をつけてます。
rikareno
rikareno
家族
shabby666さんの実例写真
mag「置き方ひとつで暮らしが変わる!リモコン収納アイデア集」 に掲載して頂きました。 100均の本立をこたつ天板の間に挟んで、フックで収納出来るようにしました。 ☆RCの関係者様 ☆ライターのhiromi様 ☆フォロワー様 ありがとうございます😊 https://roomclip.jp/mag/archives/88928?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social&utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mag「置き方ひとつで暮らしが変わる!リモコン収納アイデア集」 に掲載して頂きました。 100均の本立をこたつ天板の間に挟んで、フックで収納出来るようにしました。 ☆RCの関係者様 ☆ライターのhiromi様 ☆フォロワー様 ありがとうございます😊 https://roomclip.jp/mag/archives/88928?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social&utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
shabby666
shabby666
3DK | 一人暮らし
keirocoさんの実例写真
ゴム手袋は、吊り戸棚下ラックにセリアの挟むフックで、洗濯バサミに結束バンドを付けて干せるようにしています。 スポンジ置き場は乾きやすいようにステンレスカゴをS字フックで吊り下げています。 ラックに置いてあるセリアの白のプラスチックカゴには普段使う食器や弁当箱や水筒などを入れています。
ゴム手袋は、吊り戸棚下ラックにセリアの挟むフックで、洗濯バサミに結束バンドを付けて干せるようにしています。 スポンジ置き場は乾きやすいようにステンレスカゴをS字フックで吊り下げています。 ラックに置いてあるセリアの白のプラスチックカゴには普段使う食器や弁当箱や水筒などを入れています。
keiroco
keiroco
4LDK | 家族
もっと見る

挟むフックの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ