ワークスペース。
これまで、パソコン作業をする時は、ノートパソコンを手前の机まで動かして作業して、ノート取ったり、丸つけしたりの作業をする時はまたパソコンを戻して、、というのが面倒に感じてました😥さらにパソコン作業もしたいし机の上にノートも置きたい、、って時は机がごちゃごちゃ😂ってこともありました。
ということで、ワイヤレスキーボードを購入しました(^^)
キーボードが必要な時に隣のカゴから取り出して使うようにしています。パソコンで入力作業をする時、ノートパソコンを動かす必要がなくなって楽だし机の上もすっきりです♩パソコン画面も少し高めの位置の方が見やすいです♩
雑誌や本、ノートなどは、造作棚の下に置いてある本棚に入れて、見えないようにしてます。
見えるところは色味を揃えたり、布をかぶせたりしてすっきり見えるよう工夫しています(^^)
説明が長くなりました💦
いつもイイねありがとうございます♩
ワークスペース。
これまで、パソコン作業をする時は、ノートパソコンを手前の机まで動かして作業して、ノート取ったり、丸つけしたりの作業をする時はまたパソコンを戻して、、というのが面倒に感じてました😥さらにパソコン作業もしたいし机の上にノートも置きたい、、って時は机がごちゃごちゃ😂ってこともありました。
ということで、ワイヤレスキーボードを購入しました(^^)
キーボードが必要な時に隣のカゴから取り出して使うようにしています。パソコンで入力作業をする時、ノートパソコンを動かす必要がなくなって楽だし机の上もすっきりです♩パソコン画面も少し高めの位置の方が見やすいです♩
雑誌や本、ノートなどは、造作棚の下に置いてある本棚に入れて、見えないようにしてます。
見えるところは色味を揃えたり、布をかぶせたりしてすっきり見えるよう工夫しています(^^)
説明が長くなりました💦
いつもイイねありがとうございます♩