RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ニトリ リビングとダイニングの間

69枚の部屋写真から47枚をセレクト
manaさんの実例写真
✮ リビングとダイニングの間にある キッズスペースです☻໊*೨⋆* テレビ台×おもちゃ箱は、 ニトリの扉付きカラーボックスを リメイクして作ってもらいました。 取っ手も100均のもので、 全部で3000円以内でした♡
✮ リビングとダイニングの間にある キッズスペースです☻໊*೨⋆* テレビ台×おもちゃ箱は、 ニトリの扉付きカラーボックスを リメイクして作ってもらいました。 取っ手も100均のもので、 全部で3000円以内でした♡
mana
mana
4LDK | 家族
megu4696さんの実例写真
しましまが見えるところがファミリークローゼット★*゚ ちょうどリビングとキッチンダイニングの間っこwww
しましまが見えるところがファミリークローゼット★*゚ ちょうどリビングとキッチンダイニングの間っこwww
megu4696
megu4696
家族
kiyoさんの実例写真
リビングとダイニングの間の子どもスペースの収納を見直しました。私が大学生の頃使っていたカラーボックス✕3を使用していましたが、ニトリで天井までで支えられる棚を買ってきて、昨日夫と組み立てました。組み立て時間は電動ドリルを使用して30分位だったと思います。 スッキリして娘も片付けやすくなった様で喜んでいます。 カラーボックスからの入れ替えを、娘が寝ている間に行ったのですが、無印のファイルボックスにシルバニアファミリーのウサギさんやネコさん達を入れました。起きてきて、この中身何〜!?と気になった様で、中を見て大喜びしていました。
リビングとダイニングの間の子どもスペースの収納を見直しました。私が大学生の頃使っていたカラーボックス✕3を使用していましたが、ニトリで天井までで支えられる棚を買ってきて、昨日夫と組み立てました。組み立て時間は電動ドリルを使用して30分位だったと思います。 スッキリして娘も片付けやすくなった様で喜んでいます。 カラーボックスからの入れ替えを、娘が寝ている間に行ったのですが、無印のファイルボックスにシルバニアファミリーのウサギさんやネコさん達を入れました。起きてきて、この中身何〜!?と気になった様で、中を見て大喜びしていました。
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
suzuさんの実例写真
おはようございます(*´▽`*)ノ)) 我が家のディスプレイコーナーと言ったら、リビングとダイニングの間に設置しているオープンラックです。 部屋に入って直ぐ大好きな物が目に飛び込んでくる位置です。 だから時計も見やすさを考えてこちらに置いています。 お客様が来たら、必ず私の大好きな物達がお出迎えという感じです🤗 少しまたディスプレイを変えたり、新たな仲間が増えたので、また後ほどupしたいと思います。 ◇◆◇◆◇ 今日はこれから仕事εε=(((((ノ・ω・)ノ もう4月も終わりなんですね💧 いい仕事が出来るように頑張ってきます(ง •̀_•́)ง
おはようございます(*´▽`*)ノ)) 我が家のディスプレイコーナーと言ったら、リビングとダイニングの間に設置しているオープンラックです。 部屋に入って直ぐ大好きな物が目に飛び込んでくる位置です。 だから時計も見やすさを考えてこちらに置いています。 お客様が来たら、必ず私の大好きな物達がお出迎えという感じです🤗 少しまたディスプレイを変えたり、新たな仲間が増えたので、また後ほどupしたいと思います。 ◇◆◇◆◇ 今日はこれから仕事εε=(((((ノ・ω・)ノ もう4月も終わりなんですね💧 いい仕事が出来るように頑張ってきます(ง •̀_•́)ง
suzu
suzu
3LDK | 家族
chikichikiさんの実例写真
さん★ わー😆お褒めいただいて💕 嬉しすぎます〜😊 いいねもたくさんありがとうございます❤️
さん★ わー😆お褒めいただいて💕 嬉しすぎます〜😊 いいねもたくさんありがとうございます❤️
chikichiki
chikichiki
家族
epipiriさんの実例写真
私の宅トレスペースは、リビングとダイニングの間です❤️ IKEAで購入した全身鏡の前にヨガマットを敷いて、その上にニトリのバスマットを敷いています🐓 こうすることで振動や音を吸収してくれることを発見!! テレビ画面でYouTubeを見ながら好きなトレーナーさんと一緒に汗をかいています💦
私の宅トレスペースは、リビングとダイニングの間です❤️ IKEAで購入した全身鏡の前にヨガマットを敷いて、その上にニトリのバスマットを敷いています🐓 こうすることで振動や音を吸収してくれることを発見!! テレビ画面でYouTubeを見ながら好きなトレーナーさんと一緒に汗をかいています💦
epipiri
epipiri
2LDK | 家族
.suz..さんの実例写真
𖠿 省エネのためにやったこと 𖠿 縦長LDKの我が家 効率よく冷暖房を効かせるため リビングとダイニングキッチンの間に 間仕切りのロールスクリーンを付けました。 左側は通れるように80㎝程開けています。
𖠿 省エネのためにやったこと 𖠿 縦長LDKの我が家 効率よく冷暖房を効かせるため リビングとダイニングキッチンの間に 間仕切りのロールスクリーンを付けました。 左側は通れるように80㎝程開けています。
.suz..
.suz..
家族
Kaneyukiさんの実例写真
アセビの枝をベンチに飾りました。 右のパキラはいなざうるす屋さん、垂れ下がったスパニッシュモスはニトリのフェイクです。本物と混ぜてもわからない✨ また左端に茶色い床がチラリ… いつ完成するんだ‼︎(^^;;
アセビの枝をベンチに飾りました。 右のパキラはいなざうるす屋さん、垂れ下がったスパニッシュモスはニトリのフェイクです。本物と混ぜてもわからない✨ また左端に茶色い床がチラリ… いつ完成するんだ‼︎(^^;;
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
ayyyさんの実例写真
ダイニングとリビングの間(?)のスペースには無印の棚を置いています。 これは主人が独身時代から使っていたもの。 一緒に住み始めてから私が使うようになりました。 無印の籠を買い足し、見せない収納に。 ポンポン入れても見た目スッキリ見えるので楽ちんです\( ¨̮ )/ ピレアちゃんもぐんぐん成長中。
ダイニングとリビングの間(?)のスペースには無印の棚を置いています。 これは主人が独身時代から使っていたもの。 一緒に住み始めてから私が使うようになりました。 無印の籠を買い足し、見せない収納に。 ポンポン入れても見た目スッキリ見えるので楽ちんです\( ¨̮ )/ ピレアちゃんもぐんぐん成長中。
ayyy
ayyy
2LDK | 家族
mapiさんの実例写真
リビングとダイニングの間のアクセントとして、3本の板を旦那さんに作ってもらいました♪
リビングとダイニングの間のアクセントとして、3本の板を旦那さんに作ってもらいました♪
mapi
mapi
家族
yumimaruさんの実例写真
♥2段ボックスで作った 棚?台? 笑 ♥ ボックスをそのまま 前に向けると中が丸見えなので 横向きに (*^^*) 中には 雑誌類、コロコロ(笑)その他… 便利な台なので使い勝手がいい゚・*:.。❁ リビングとダイニングの間に置いてます♬ カゴや写真立てを置くつもり(*˘︶˘*).:*♡
♥2段ボックスで作った 棚?台? 笑 ♥ ボックスをそのまま 前に向けると中が丸見えなので 横向きに (*^^*) 中には 雑誌類、コロコロ(笑)その他… 便利な台なので使い勝手がいい゚・*:.。❁ リビングとダイニングの間に置いてます♬ カゴや写真立てを置くつもり(*˘︶˘*).:*♡
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
昨日のpicの別角度から・・・ 模様替えしてダイニングからリビングの行き来が楽になりました😄
昨日のpicの別角度から・・・ 模様替えしてダイニングからリビングの行き来が楽になりました😄
naoporon
naoporon
家族
asamiiixさんの実例写真
リビングとダイニングの間の扉を外しました。 さて、ここからどーするか🤔
リビングとダイニングの間の扉を外しました。 さて、ここからどーするか🤔
asamiiix
asamiiix
3DK | 家族
SENさんの実例写真
ダイニングとリビングの間辺りに設置されたくつろぎ空間。使わないときは畳んでコンパクトにできるのもお気に入りポイント。
ダイニングとリビングの間辺りに設置されたくつろぎ空間。使わないときは畳んでコンパクトにできるのもお気に入りポイント。
SEN
SEN
2LDK | 家族
haru2422さんの実例写真
リビングとダイニングの間の白い壁にプロジェクターで映像を映しています。 キッチンからもよく見えるので家族皆で楽しめるのがお気に入りです♪
リビングとダイニングの間の白い壁にプロジェクターで映像を映しています。 キッチンからもよく見えるので家族皆で楽しめるのがお気に入りです♪
haru2422
haru2422
4LDK | 家族
riceさんの実例写真
配置変えしました ガラス製のは棚に ブリキ鉢は上に(白に変更) 雑誌の置場所はこのままで リビングとダイニングの中間にあるのでどちらの場所でも雑誌を読めます♪ カレンダーは予定をゴチャゴチャ書き込んでるので折り畳みました(((^^;)
配置変えしました ガラス製のは棚に ブリキ鉢は上に(白に変更) 雑誌の置場所はこのままで リビングとダイニングの中間にあるのでどちらの場所でも雑誌を読めます♪ カレンダーは予定をゴチャゴチャ書き込んでるので折り畳みました(((^^;)
rice
rice
家族
asukaさんの実例写真
1000人の暮らしイベントに参加しちゃいます♪ 我が家の階段下収納には色んなストックがあります。 文房具、工具、裁縫道具、掃除道具、ゴミ袋、殺虫剤などなど… 場所がリビングとダイニングのあいだなので何かと取り出しやすいです(^^) 棚板が無い空間だったので、突っ張り棚を使い、ニトリのインボックスとマルチ収納に入れています。 外側には家族でも何がどこに入ってるか分かるようにラベリング。 なるべくここから溢れ出さない量を維持していこうと思います! ※先ほどと同じようなpicですので、コメントスルーしちゃってください(⋆ᵕᴗᵕ⋆)"ペコ
1000人の暮らしイベントに参加しちゃいます♪ 我が家の階段下収納には色んなストックがあります。 文房具、工具、裁縫道具、掃除道具、ゴミ袋、殺虫剤などなど… 場所がリビングとダイニングのあいだなので何かと取り出しやすいです(^^) 棚板が無い空間だったので、突っ張り棚を使い、ニトリのインボックスとマルチ収納に入れています。 外側には家族でも何がどこに入ってるか分かるようにラベリング。 なるべくここから溢れ出さない量を維持していこうと思います! ※先ほどと同じようなpicですので、コメントスルーしちゃってください(⋆ᵕᴗᵕ⋆)"ペコ
asuka
asuka
家族
erimam.yさんの実例写真
キッチンから見たダイニング☆ ダイニングテーブルは工務店からのプレゼントで作ってくれました。 ですが、椅子がまだないです(笑) 丸窓のとこは玄関から入ってすぐの、リビング、ダイニングの間のスペースです☆ ベビーベッドのとこ色が多い( ノД`) シンプルにしたいけど、もうそろそろベッド撤去するしなぁ…と思い手付かず(´・ω・`)
キッチンから見たダイニング☆ ダイニングテーブルは工務店からのプレゼントで作ってくれました。 ですが、椅子がまだないです(笑) 丸窓のとこは玄関から入ってすぐの、リビング、ダイニングの間のスペースです☆ ベビーベッドのとこ色が多い( ノД`) シンプルにしたいけど、もうそろそろベッド撤去するしなぁ…と思い手付かず(´・ω・`)
erimam.y
erimam.y
4LDK | 家族
tokoさんの実例写真
ベルメゾンで購入したキャビネットです A4サイズなので保育園に提出する書類や 近々で必要な書類や手紙類、病院の領収書 マスクなどを入れてます 下2段は夫婦それぞれの私物を入れてます この後ろにコンセントもあるので スマホやタブレットの充電をしても 床に置くことなく充電出来ます リビングとダイニングの境に配置したので 雰囲気間仕切りになるし コンパクトなのに存在感もあり 部屋も明るくなってとても気に入ってます
ベルメゾンで購入したキャビネットです A4サイズなので保育園に提出する書類や 近々で必要な書類や手紙類、病院の領収書 マスクなどを入れてます 下2段は夫婦それぞれの私物を入れてます この後ろにコンセントもあるので スマホやタブレットの充電をしても 床に置くことなく充電出来ます リビングとダイニングの境に配置したので 雰囲気間仕切りになるし コンパクトなのに存在感もあり 部屋も明るくなってとても気に入ってます
toko
toko
4LDK | 家族
harutomokankaomamaさんの実例写真
リビングとダイニングの間です。 折り紙で作ったバーンスター★ ダイソーのインテリアライトと、ダイソーのウォーターボトルにシールを貼ってその中に同じライトを入れました♡
リビングとダイニングの間です。 折り紙で作ったバーンスター★ ダイソーのインテリアライトと、ダイソーのウォーターボトルにシールを貼ってその中に同じライトを入れました♡
harutomokankaomama
harutomokankaomama
4LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
掃出し窓 リビングとダイニングの間には大きな掃出し窓があります。 一昨年、カーテンからバーチカルブラインドに変えて、より一層スッキリしました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) 木の日焼けが怖かったのですが、今のところ分からないので安心してます♡
掃出し窓 リビングとダイニングの間には大きな掃出し窓があります。 一昨年、カーテンからバーチカルブラインドに変えて、より一層スッキリしました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) 木の日焼けが怖かったのですが、今のところ分からないので安心してます♡
s.house
s.house
1LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
今日は朝からどんよりお天気です。。 いつもと違う角度からリビングダイニングをpicしてみました☆ リビングとダイニングの間にウッドデッキがあるので(このpicだと左側)ヘンテコな配置のリビングダイニングです(笑) ダイニングは掘りごたつの小上がり和室にしているので、ルンバを放しても掃除が大変そうです(^_^;) 最近忙しくて今頃お昼休憩。。 がんばります ε-(´∀`; )
今日は朝からどんよりお天気です。。 いつもと違う角度からリビングダイニングをpicしてみました☆ リビングとダイニングの間にウッドデッキがあるので(このpicだと左側)ヘンテコな配置のリビングダイニングです(笑) ダイニングは掘りごたつの小上がり和室にしているので、ルンバを放しても掃除が大変そうです(^_^;) 最近忙しくて今頃お昼休憩。。 がんばります ε-(´∀`; )
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
wabfmatsuriさんの実例写真
センターテーブル・ローテーブル¥10,990
縦長LDK。 狭くならないように、サイズの小さい家具・奥行きの浅い家具を選んでいます♩ ダイニングゾーンとリビングゾーンの間には、ニトリのシェルフ置いてます(^^) シェルフ置くことで、縦長感がちょっと抑えられてる感じがします。 何よりシェルフにお気に入りのものを飾るのが楽しい〜! いつもイイねありがとうございます♪
縦長LDK。 狭くならないように、サイズの小さい家具・奥行きの浅い家具を選んでいます♩ ダイニングゾーンとリビングゾーンの間には、ニトリのシェルフ置いてます(^^) シェルフ置くことで、縦長感がちょっと抑えられてる感じがします。 何よりシェルフにお気に入りのものを飾るのが楽しい〜! いつもイイねありがとうございます♪
wabfmatsuri
wabfmatsuri
1LDK | 一人暮らし
nanaさんの実例写真
nana
nana
4LDK | 家族
a_homeさんの実例写真
a_home
a_home
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
よく使うテレビとusenのリモコンはリビングとキッチン&ダイニングの間の壁にリモコンホルダーを作りました! 材料は100均なので材料費200円位です(^-^) それ以外のエアコンやシャッターのリモコンはカーテンの裏の壁にこっそりつけています
よく使うテレビとusenのリモコンはリビングとキッチン&ダイニングの間の壁にリモコンホルダーを作りました! 材料は100均なので材料費200円位です(^-^) それ以外のエアコンやシャッターのリモコンはカーテンの裏の壁にこっそりつけています
mari
mari
家族
2winkle-starさんの実例写真
リビングとダイニングの間に小さな吹抜けがあります◡̈ 床に映り込む吹抜けからの光が好きです(♥Ü♥)
リビングとダイニングの間に小さな吹抜けがあります◡̈ 床に映り込む吹抜けからの光が好きです(♥Ü♥)
2winkle-star
2winkle-star
2LDK | 家族
もっと見る

ニトリ リビングとダイニングの間が気になるあなたにおすすめ

ニトリ リビングとダイニングの間の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ニトリ リビングとダイニングの間

69枚の部屋写真から47枚をセレクト
manaさんの実例写真
✮ リビングとダイニングの間にある キッズスペースです☻໊*೨⋆* テレビ台×おもちゃ箱は、 ニトリの扉付きカラーボックスを リメイクして作ってもらいました。 取っ手も100均のもので、 全部で3000円以内でした♡
✮ リビングとダイニングの間にある キッズスペースです☻໊*೨⋆* テレビ台×おもちゃ箱は、 ニトリの扉付きカラーボックスを リメイクして作ってもらいました。 取っ手も100均のもので、 全部で3000円以内でした♡
mana
mana
4LDK | 家族
megu4696さんの実例写真
しましまが見えるところがファミリークローゼット★*゚ ちょうどリビングとキッチンダイニングの間っこwww
しましまが見えるところがファミリークローゼット★*゚ ちょうどリビングとキッチンダイニングの間っこwww
megu4696
megu4696
家族
kiyoさんの実例写真
リビングとダイニングの間の子どもスペースの収納を見直しました。私が大学生の頃使っていたカラーボックス✕3を使用していましたが、ニトリで天井までで支えられる棚を買ってきて、昨日夫と組み立てました。組み立て時間は電動ドリルを使用して30分位だったと思います。 スッキリして娘も片付けやすくなった様で喜んでいます。 カラーボックスからの入れ替えを、娘が寝ている間に行ったのですが、無印のファイルボックスにシルバニアファミリーのウサギさんやネコさん達を入れました。起きてきて、この中身何〜!?と気になった様で、中を見て大喜びしていました。
リビングとダイニングの間の子どもスペースの収納を見直しました。私が大学生の頃使っていたカラーボックス✕3を使用していましたが、ニトリで天井までで支えられる棚を買ってきて、昨日夫と組み立てました。組み立て時間は電動ドリルを使用して30分位だったと思います。 スッキリして娘も片付けやすくなった様で喜んでいます。 カラーボックスからの入れ替えを、娘が寝ている間に行ったのですが、無印のファイルボックスにシルバニアファミリーのウサギさんやネコさん達を入れました。起きてきて、この中身何〜!?と気になった様で、中を見て大喜びしていました。
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
suzuさんの実例写真
おはようございます(*´▽`*)ノ)) 我が家のディスプレイコーナーと言ったら、リビングとダイニングの間に設置しているオープンラックです。 部屋に入って直ぐ大好きな物が目に飛び込んでくる位置です。 だから時計も見やすさを考えてこちらに置いています。 お客様が来たら、必ず私の大好きな物達がお出迎えという感じです🤗 少しまたディスプレイを変えたり、新たな仲間が増えたので、また後ほどupしたいと思います。 ◇◆◇◆◇ 今日はこれから仕事εε=(((((ノ・ω・)ノ もう4月も終わりなんですね💧 いい仕事が出来るように頑張ってきます(ง •̀_•́)ง
おはようございます(*´▽`*)ノ)) 我が家のディスプレイコーナーと言ったら、リビングとダイニングの間に設置しているオープンラックです。 部屋に入って直ぐ大好きな物が目に飛び込んでくる位置です。 だから時計も見やすさを考えてこちらに置いています。 お客様が来たら、必ず私の大好きな物達がお出迎えという感じです🤗 少しまたディスプレイを変えたり、新たな仲間が増えたので、また後ほどupしたいと思います。 ◇◆◇◆◇ 今日はこれから仕事εε=(((((ノ・ω・)ノ もう4月も終わりなんですね💧 いい仕事が出来るように頑張ってきます(ง •̀_•́)ง
suzu
suzu
3LDK | 家族
chikichikiさんの実例写真
さん★ わー😆お褒めいただいて💕 嬉しすぎます〜😊 いいねもたくさんありがとうございます❤️
さん★ わー😆お褒めいただいて💕 嬉しすぎます〜😊 いいねもたくさんありがとうございます❤️
chikichiki
chikichiki
家族
epipiriさんの実例写真
私の宅トレスペースは、リビングとダイニングの間です❤️ IKEAで購入した全身鏡の前にヨガマットを敷いて、その上にニトリのバスマットを敷いています🐓 こうすることで振動や音を吸収してくれることを発見!! テレビ画面でYouTubeを見ながら好きなトレーナーさんと一緒に汗をかいています💦
私の宅トレスペースは、リビングとダイニングの間です❤️ IKEAで購入した全身鏡の前にヨガマットを敷いて、その上にニトリのバスマットを敷いています🐓 こうすることで振動や音を吸収してくれることを発見!! テレビ画面でYouTubeを見ながら好きなトレーナーさんと一緒に汗をかいています💦
epipiri
epipiri
2LDK | 家族
.suz..さんの実例写真
𖠿 省エネのためにやったこと 𖠿 縦長LDKの我が家 効率よく冷暖房を効かせるため リビングとダイニングキッチンの間に 間仕切りのロールスクリーンを付けました。 左側は通れるように80㎝程開けています。
𖠿 省エネのためにやったこと 𖠿 縦長LDKの我が家 効率よく冷暖房を効かせるため リビングとダイニングキッチンの間に 間仕切りのロールスクリーンを付けました。 左側は通れるように80㎝程開けています。
.suz..
.suz..
家族
Kaneyukiさんの実例写真
アセビの枝をベンチに飾りました。 右のパキラはいなざうるす屋さん、垂れ下がったスパニッシュモスはニトリのフェイクです。本物と混ぜてもわからない✨ また左端に茶色い床がチラリ… いつ完成するんだ‼︎(^^;;
アセビの枝をベンチに飾りました。 右のパキラはいなざうるす屋さん、垂れ下がったスパニッシュモスはニトリのフェイクです。本物と混ぜてもわからない✨ また左端に茶色い床がチラリ… いつ完成するんだ‼︎(^^;;
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
ayyyさんの実例写真
ダイニングとリビングの間(?)のスペースには無印の棚を置いています。 これは主人が独身時代から使っていたもの。 一緒に住み始めてから私が使うようになりました。 無印の籠を買い足し、見せない収納に。 ポンポン入れても見た目スッキリ見えるので楽ちんです\( ¨̮ )/ ピレアちゃんもぐんぐん成長中。
ダイニングとリビングの間(?)のスペースには無印の棚を置いています。 これは主人が独身時代から使っていたもの。 一緒に住み始めてから私が使うようになりました。 無印の籠を買い足し、見せない収納に。 ポンポン入れても見た目スッキリ見えるので楽ちんです\( ¨̮ )/ ピレアちゃんもぐんぐん成長中。
ayyy
ayyy
2LDK | 家族
mapiさんの実例写真
リビングとダイニングの間のアクセントとして、3本の板を旦那さんに作ってもらいました♪
リビングとダイニングの間のアクセントとして、3本の板を旦那さんに作ってもらいました♪
mapi
mapi
家族
yumimaruさんの実例写真
♥2段ボックスで作った 棚?台? 笑 ♥ ボックスをそのまま 前に向けると中が丸見えなので 横向きに (*^^*) 中には 雑誌類、コロコロ(笑)その他… 便利な台なので使い勝手がいい゚・*:.。❁ リビングとダイニングの間に置いてます♬ カゴや写真立てを置くつもり(*˘︶˘*).:*♡
♥2段ボックスで作った 棚?台? 笑 ♥ ボックスをそのまま 前に向けると中が丸見えなので 横向きに (*^^*) 中には 雑誌類、コロコロ(笑)その他… 便利な台なので使い勝手がいい゚・*:.。❁ リビングとダイニングの間に置いてます♬ カゴや写真立てを置くつもり(*˘︶˘*).:*♡
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
naoporonさんの実例写真
昨日のpicの別角度から・・・ 模様替えしてダイニングからリビングの行き来が楽になりました😄
昨日のpicの別角度から・・・ 模様替えしてダイニングからリビングの行き来が楽になりました😄
naoporon
naoporon
家族
asamiiixさんの実例写真
リビングとダイニングの間の扉を外しました。 さて、ここからどーするか🤔
リビングとダイニングの間の扉を外しました。 さて、ここからどーするか🤔
asamiiix
asamiiix
3DK | 家族
SENさんの実例写真
ダイニングチェア¥8,990
ダイニングとリビングの間辺りに設置されたくつろぎ空間。使わないときは畳んでコンパクトにできるのもお気に入りポイント。
ダイニングとリビングの間辺りに設置されたくつろぎ空間。使わないときは畳んでコンパクトにできるのもお気に入りポイント。
SEN
SEN
2LDK | 家族
haru2422さんの実例写真
リビングとダイニングの間の白い壁にプロジェクターで映像を映しています。 キッチンからもよく見えるので家族皆で楽しめるのがお気に入りです♪
リビングとダイニングの間の白い壁にプロジェクターで映像を映しています。 キッチンからもよく見えるので家族皆で楽しめるのがお気に入りです♪
haru2422
haru2422
4LDK | 家族
riceさんの実例写真
配置変えしました ガラス製のは棚に ブリキ鉢は上に(白に変更) 雑誌の置場所はこのままで リビングとダイニングの中間にあるのでどちらの場所でも雑誌を読めます♪ カレンダーは予定をゴチャゴチャ書き込んでるので折り畳みました(((^^;)
配置変えしました ガラス製のは棚に ブリキ鉢は上に(白に変更) 雑誌の置場所はこのままで リビングとダイニングの中間にあるのでどちらの場所でも雑誌を読めます♪ カレンダーは予定をゴチャゴチャ書き込んでるので折り畳みました(((^^;)
rice
rice
家族
asukaさんの実例写真
1000人の暮らしイベントに参加しちゃいます♪ 我が家の階段下収納には色んなストックがあります。 文房具、工具、裁縫道具、掃除道具、ゴミ袋、殺虫剤などなど… 場所がリビングとダイニングのあいだなので何かと取り出しやすいです(^^) 棚板が無い空間だったので、突っ張り棚を使い、ニトリのインボックスとマルチ収納に入れています。 外側には家族でも何がどこに入ってるか分かるようにラベリング。 なるべくここから溢れ出さない量を維持していこうと思います! ※先ほどと同じようなpicですので、コメントスルーしちゃってください(⋆ᵕᴗᵕ⋆)"ペコ
1000人の暮らしイベントに参加しちゃいます♪ 我が家の階段下収納には色んなストックがあります。 文房具、工具、裁縫道具、掃除道具、ゴミ袋、殺虫剤などなど… 場所がリビングとダイニングのあいだなので何かと取り出しやすいです(^^) 棚板が無い空間だったので、突っ張り棚を使い、ニトリのインボックスとマルチ収納に入れています。 外側には家族でも何がどこに入ってるか分かるようにラベリング。 なるべくここから溢れ出さない量を維持していこうと思います! ※先ほどと同じようなpicですので、コメントスルーしちゃってください(⋆ᵕᴗᵕ⋆)"ペコ
asuka
asuka
家族
erimam.yさんの実例写真
キッチンから見たダイニング☆ ダイニングテーブルは工務店からのプレゼントで作ってくれました。 ですが、椅子がまだないです(笑) 丸窓のとこは玄関から入ってすぐの、リビング、ダイニングの間のスペースです☆ ベビーベッドのとこ色が多い( ノД`) シンプルにしたいけど、もうそろそろベッド撤去するしなぁ…と思い手付かず(´・ω・`)
キッチンから見たダイニング☆ ダイニングテーブルは工務店からのプレゼントで作ってくれました。 ですが、椅子がまだないです(笑) 丸窓のとこは玄関から入ってすぐの、リビング、ダイニングの間のスペースです☆ ベビーベッドのとこ色が多い( ノД`) シンプルにしたいけど、もうそろそろベッド撤去するしなぁ…と思い手付かず(´・ω・`)
erimam.y
erimam.y
4LDK | 家族
tokoさんの実例写真
ベルメゾンで購入したキャビネットです A4サイズなので保育園に提出する書類や 近々で必要な書類や手紙類、病院の領収書 マスクなどを入れてます 下2段は夫婦それぞれの私物を入れてます この後ろにコンセントもあるので スマホやタブレットの充電をしても 床に置くことなく充電出来ます リビングとダイニングの境に配置したので 雰囲気間仕切りになるし コンパクトなのに存在感もあり 部屋も明るくなってとても気に入ってます
ベルメゾンで購入したキャビネットです A4サイズなので保育園に提出する書類や 近々で必要な書類や手紙類、病院の領収書 マスクなどを入れてます 下2段は夫婦それぞれの私物を入れてます この後ろにコンセントもあるので スマホやタブレットの充電をしても 床に置くことなく充電出来ます リビングとダイニングの境に配置したので 雰囲気間仕切りになるし コンパクトなのに存在感もあり 部屋も明るくなってとても気に入ってます
toko
toko
4LDK | 家族
harutomokankaomamaさんの実例写真
リビングとダイニングの間です。 折り紙で作ったバーンスター★ ダイソーのインテリアライトと、ダイソーのウォーターボトルにシールを貼ってその中に同じライトを入れました♡
リビングとダイニングの間です。 折り紙で作ったバーンスター★ ダイソーのインテリアライトと、ダイソーのウォーターボトルにシールを貼ってその中に同じライトを入れました♡
harutomokankaomama
harutomokankaomama
4LDK | 家族
s.houseさんの実例写真
掃出し窓 リビングとダイニングの間には大きな掃出し窓があります。 一昨年、カーテンからバーチカルブラインドに変えて、より一層スッキリしました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) 木の日焼けが怖かったのですが、今のところ分からないので安心してます♡
掃出し窓 リビングとダイニングの間には大きな掃出し窓があります。 一昨年、カーテンからバーチカルブラインドに変えて、より一層スッキリしました(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) 木の日焼けが怖かったのですが、今のところ分からないので安心してます♡
s.house
s.house
1LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
今日は朝からどんよりお天気です。。 いつもと違う角度からリビングダイニングをpicしてみました☆ リビングとダイニングの間にウッドデッキがあるので(このpicだと左側)ヘンテコな配置のリビングダイニングです(笑) ダイニングは掘りごたつの小上がり和室にしているので、ルンバを放しても掃除が大変そうです(^_^;) 最近忙しくて今頃お昼休憩。。 がんばります ε-(´∀`; )
今日は朝からどんよりお天気です。。 いつもと違う角度からリビングダイニングをpicしてみました☆ リビングとダイニングの間にウッドデッキがあるので(このpicだと左側)ヘンテコな配置のリビングダイニングです(笑) ダイニングは掘りごたつの小上がり和室にしているので、ルンバを放しても掃除が大変そうです(^_^;) 最近忙しくて今頃お昼休憩。。 がんばります ε-(´∀`; )
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
wabfmatsuriさんの実例写真
センターテーブル・ローテーブル¥10,990
縦長LDK。 狭くならないように、サイズの小さい家具・奥行きの浅い家具を選んでいます♩ ダイニングゾーンとリビングゾーンの間には、ニトリのシェルフ置いてます(^^) シェルフ置くことで、縦長感がちょっと抑えられてる感じがします。 何よりシェルフにお気に入りのものを飾るのが楽しい〜! いつもイイねありがとうございます♪
縦長LDK。 狭くならないように、サイズの小さい家具・奥行きの浅い家具を選んでいます♩ ダイニングゾーンとリビングゾーンの間には、ニトリのシェルフ置いてます(^^) シェルフ置くことで、縦長感がちょっと抑えられてる感じがします。 何よりシェルフにお気に入りのものを飾るのが楽しい〜! いつもイイねありがとうございます♪
wabfmatsuri
wabfmatsuri
1LDK | 一人暮らし
nanaさんの実例写真
nana
nana
4LDK | 家族
a_homeさんの実例写真
a_home
a_home
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
よく使うテレビとusenのリモコンはリビングとキッチン&ダイニングの間の壁にリモコンホルダーを作りました! 材料は100均なので材料費200円位です(^-^) それ以外のエアコンやシャッターのリモコンはカーテンの裏の壁にこっそりつけています
よく使うテレビとusenのリモコンはリビングとキッチン&ダイニングの間の壁にリモコンホルダーを作りました! 材料は100均なので材料費200円位です(^-^) それ以外のエアコンやシャッターのリモコンはカーテンの裏の壁にこっそりつけています
mari
mari
家族
2winkle-starさんの実例写真
リビングとダイニングの間に小さな吹抜けがあります◡̈ 床に映り込む吹抜けからの光が好きです(♥Ü♥)
リビングとダイニングの間に小さな吹抜けがあります◡̈ 床に映り込む吹抜けからの光が好きです(♥Ü♥)
2winkle-star
2winkle-star
2LDK | 家族
もっと見る

ニトリ リビングとダイニングの間が気になるあなたにおすすめ

ニトリ リビングとダイニングの間の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ