洗車用

46枚の部屋写真から44枚をセレクト
jaaichannさんの実例写真
ずっと使っていたタカギさんのホースが劣化したので、前から気になっていたタカギさんのオシャレで、可愛いリフトメタルホースを買いました☺️
ずっと使っていたタカギさんのホースが劣化したので、前から気になっていたタカギさんのオシャレで、可愛いリフトメタルホースを買いました☺️
jaaichann
jaaichann
3LDK | 家族
yoshieさんの実例写真
少し前にテレビでプロの技で、車の洗車用のブラシを使うと、毛先の柔らかさ、表面積の広さでお風呂全部に使えると紹介していました! さっそく探た所1000円程したので、似たような手触りで価格がお手軽なものを探した所、カインズで見つけてさっそく掃除したら(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ- さすがプロが使う技だけあって掃除しやすかったんです! 手が届かない蛇口の後ろの部品も届くし、私が一番いいと思ったのは引き戸のレールの掃除などに細かい毛先が行き届いて汚れがかき出せるんです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 早く知りたかったぁ 床と浴槽の溝にも届きます!
少し前にテレビでプロの技で、車の洗車用のブラシを使うと、毛先の柔らかさ、表面積の広さでお風呂全部に使えると紹介していました! さっそく探た所1000円程したので、似たような手触りで価格がお手軽なものを探した所、カインズで見つけてさっそく掃除したら(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ- さすがプロが使う技だけあって掃除しやすかったんです! 手が届かない蛇口の後ろの部品も届くし、私が一番いいと思ったのは引き戸のレールの掃除などに細かい毛先が行き届いて汚れがかき出せるんです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 早く知りたかったぁ 床と浴槽の溝にも届きます!
yoshie
yoshie
家族
Akkiさんの実例写真
見た目重視だけど機能も◎
見た目重視だけど機能も◎
Akki
Akki
家族
sanaEEさんの実例写真
洗車用ホースとか家の中には置きたくないような物を収納するための倉庫です。 組み立ては旦那さんがしました😆✨ ウッドデッキ横にピッタリと納まりました👍 私たち夫婦はほんとグリーンが好きすぎる‪w
洗車用ホースとか家の中には置きたくないような物を収納するための倉庫です。 組み立ては旦那さんがしました😆✨ ウッドデッキ横にピッタリと納まりました👍 私たち夫婦はほんとグリーンが好きすぎる‪w
sanaEE
sanaEE
3LDK | 家族
betty2さんの実例写真
ベランダの掃除道具揃えました。 マンションのベランダにはフローリング柄の樹脂シートが敷いてあります。 なかなか気に入ってますが、段々とホコリで汚れてきてました。 普段はほうきでちょこちょこ掃いていますが、そろそろ汚れが取れなくなってきました。 上やお隣からは、デッキブラシで擦る音が聞こえてきますが、もう少しソフトタッチの物をあちこちのホムセンでずっと探していました。 そう言えばと、まだ見てなかった洗車用品コーナーでこのブラシを見つけました。 大型のRV車の屋根用のブラシです。 手に取り、しばらくジーっと観察して、 「車の屋根用ならたぶん優しいよね!」と購入。 さっそく先日の雨の日に試してみました。 (水をケチったのではなく、下の方がお洗濯物を干していないことを重視したからですよ😉) そしたら、なんと! 音はしないし、ブラシの水跳ねもないし、柔らかい毛がきれーいに汚れを取ってくれるではありませんか!!! 水切りの役目もしっかりとしてくれます。 さすが車の屋根用ブラシ! 収納するには、ちょっとサイズは大きいけど、使わなくなったら夫が大事にしてるお車用に差し上げたいと思っています😎😎😎
ベランダの掃除道具揃えました。 マンションのベランダにはフローリング柄の樹脂シートが敷いてあります。 なかなか気に入ってますが、段々とホコリで汚れてきてました。 普段はほうきでちょこちょこ掃いていますが、そろそろ汚れが取れなくなってきました。 上やお隣からは、デッキブラシで擦る音が聞こえてきますが、もう少しソフトタッチの物をあちこちのホムセンでずっと探していました。 そう言えばと、まだ見てなかった洗車用品コーナーでこのブラシを見つけました。 大型のRV車の屋根用のブラシです。 手に取り、しばらくジーっと観察して、 「車の屋根用ならたぶん優しいよね!」と購入。 さっそく先日の雨の日に試してみました。 (水をケチったのではなく、下の方がお洗濯物を干していないことを重視したからですよ😉) そしたら、なんと! 音はしないし、ブラシの水跳ねもないし、柔らかい毛がきれーいに汚れを取ってくれるではありませんか!!! 水切りの役目もしっかりとしてくれます。 さすが車の屋根用ブラシ! 収納するには、ちょっとサイズは大きいけど、使わなくなったら夫が大事にしてるお車用に差し上げたいと思っています😎😎😎
betty2
betty2
3LDK | 家族
kumaさんの実例写真
イベント参加です。 寝る前のルーティン シンクの水滴を一滴残らず拭き取ります。 洗車用のタオルが吸水力が優秀なので、シンク用に使っています。 自動のキッチン用洗剤ディスペンサーも愛用しています。
イベント参加です。 寝る前のルーティン シンクの水滴を一滴残らず拭き取ります。 洗車用のタオルが吸水力が優秀なので、シンク用に使っています。 自動のキッチン用洗剤ディスペンサーも愛用しています。
kuma
kuma
3LDK | 家族
honpoさんの実例写真
今日は冬のお悩み窓の結露問題💦💦💦 うちはマンションなんですが冬が来ると凄い結露。 ビョーンと画像を拡大してくれたらわかるんですけど、ケルヒャーの窓掃除用のマシン(笑)を使って結露を吸います。掃除機と同じ原理。スイッチONにしたらブォーンと水分をグングン吸い取ってくれます。吸ってる場所と吸ってない場所を見てくれたらわかると思います。あとはここからがポイント、サッシの枠と溝です。溝の部分は、水溜まってます。水抜き穴はあってもあまり意味がない。抜けてベランダには水が流れ跡があるんですけど追いついてないでしょうね。サッシの下の部分で毎朝この状態。サッシの上の枠部分、ひどい時は水滴が垂れ下がりちょっと触るとボタボタと落ちてきます。3年前まで普通の雑巾でこれを拭いてたんです。ところがこの結露でしょ。雑巾はすぐにビチャビチャ。何回も絞る拭くを繰り返す。だけど綺麗に水分は拭けない。カラカラに乾いた雑巾が何枚もある訳ではないのでこれも悩みのタネだったんです。たまたまお買い物に行った先のカー用品売り場を( ᯣωᯣ )ジーーーッと見ていたら、洗車後に水分を拭き取るクロスしかも超分厚い。水分超吸い取る、しっかり絞って干せばすぐ乾く、フワフワなど文章みて、これ使えるかもと買って試したらあれだけ悩んでた雑巾ビチャビチャ問題も何回も絞る必要なく、最後まで絞ることなく使えるんです。めっちゃ吸い取るこのクロス!なので追加で数枚買って、水槽のお掃除の際も使ってます。今は、このクロスと、ケルヒャーのマシンでなんとか頑張ってます( ㆆ ㆆ)و✧ 今までいろいろ試しました↓ プチプチを貼る→結露凄いから結局、隅っこからはがれてくる 窓の下に貼って結露を吸ってくれる結露吸水シート→結露凄いから乾く間もなく追いつかない🤣 水に食器洗い洗剤を薄めて窓を拭いておく→気持ち減った?と思ったけど結局、追いつかない。 昼間に結露ができるのは本当に寒い寒い日だけ。ほとんどが夜、寝てる間。昼間は、窓を少し開けて換気してますが夜は寒くて換気もできない。 サーキュレーターを回すのも効果ありらしいけどね。やっぱり湿度と室温のバランスなんだろうなぁ。 二重ガラスサッシにしたら1番いいんだろうけどお金ないわ。お高いのよ💦 そこで考えたのが超簡単、プラダンで窓を塞ぐ。試しに息子の部屋の窓、ひとつを塞いだら思ってた通り、塞いだ窓には結露なし。しかし、窓を開たい時、開けれない問題発生😑ふぅ、悩みは尽きませんね(*´-`)トホホ 話は超長くなりすみません🙇‍♀ほとんど私の愚痴です。とりあえず、ケルヒャーのお掃除マシン(笑)と車の洗車後の仕上げ拭きに使うクロスは凄く使える便利モノ。特にクロスは用途によればお家の中で大活躍間違いないです(笑)(≖͈́ㅂ≖͈̀ )ニヤニヤ( *≖͈́ㅂ≖͈̀ )
今日は冬のお悩み窓の結露問題💦💦💦 うちはマンションなんですが冬が来ると凄い結露。 ビョーンと画像を拡大してくれたらわかるんですけど、ケルヒャーの窓掃除用のマシン(笑)を使って結露を吸います。掃除機と同じ原理。スイッチONにしたらブォーンと水分をグングン吸い取ってくれます。吸ってる場所と吸ってない場所を見てくれたらわかると思います。あとはここからがポイント、サッシの枠と溝です。溝の部分は、水溜まってます。水抜き穴はあってもあまり意味がない。抜けてベランダには水が流れ跡があるんですけど追いついてないでしょうね。サッシの下の部分で毎朝この状態。サッシの上の枠部分、ひどい時は水滴が垂れ下がりちょっと触るとボタボタと落ちてきます。3年前まで普通の雑巾でこれを拭いてたんです。ところがこの結露でしょ。雑巾はすぐにビチャビチャ。何回も絞る拭くを繰り返す。だけど綺麗に水分は拭けない。カラカラに乾いた雑巾が何枚もある訳ではないのでこれも悩みのタネだったんです。たまたまお買い物に行った先のカー用品売り場を( ᯣωᯣ )ジーーーッと見ていたら、洗車後に水分を拭き取るクロスしかも超分厚い。水分超吸い取る、しっかり絞って干せばすぐ乾く、フワフワなど文章みて、これ使えるかもと買って試したらあれだけ悩んでた雑巾ビチャビチャ問題も何回も絞る必要なく、最後まで絞ることなく使えるんです。めっちゃ吸い取るこのクロス!なので追加で数枚買って、水槽のお掃除の際も使ってます。今は、このクロスと、ケルヒャーのマシンでなんとか頑張ってます( ㆆ ㆆ)و✧ 今までいろいろ試しました↓ プチプチを貼る→結露凄いから結局、隅っこからはがれてくる 窓の下に貼って結露を吸ってくれる結露吸水シート→結露凄いから乾く間もなく追いつかない🤣 水に食器洗い洗剤を薄めて窓を拭いておく→気持ち減った?と思ったけど結局、追いつかない。 昼間に結露ができるのは本当に寒い寒い日だけ。ほとんどが夜、寝てる間。昼間は、窓を少し開けて換気してますが夜は寒くて換気もできない。 サーキュレーターを回すのも効果ありらしいけどね。やっぱり湿度と室温のバランスなんだろうなぁ。 二重ガラスサッシにしたら1番いいんだろうけどお金ないわ。お高いのよ💦 そこで考えたのが超簡単、プラダンで窓を塞ぐ。試しに息子の部屋の窓、ひとつを塞いだら思ってた通り、塞いだ窓には結露なし。しかし、窓を開たい時、開けれない問題発生😑ふぅ、悩みは尽きませんね(*´-`)トホホ 話は超長くなりすみません🙇‍♀ほとんど私の愚痴です。とりあえず、ケルヒャーのお掃除マシン(笑)と車の洗車後の仕上げ拭きに使うクロスは凄く使える便利モノ。特にクロスは用途によればお家の中で大活躍間違いないです(笑)(≖͈́ㅂ≖͈̀ )ニヤニヤ( *≖͈́ㅂ≖͈̀ )
honpo
honpo
家族
75さんの実例写真
外構のお掃除道具は車庫にワイヤーネットで壁面収納しています。 洗車用のバケツやブラシ類が管理しやすく、下にゴミも溜まらないのでありがたいです。 死角なので人目につかず、紫外線や風雨の影響も受けません。 無印良品の掃除用品システムの箒とブラシは柄が共有できるので、付け替えて対応。 散水ホースはプランターに投げ込み式にしました。 町内会でもらったチリトリが昭和っぽいので何回も買い替えようと思うのですが、さすが定番で使い易いため、ズルズル使用して23年ぐらい使ってます🤣
外構のお掃除道具は車庫にワイヤーネットで壁面収納しています。 洗車用のバケツやブラシ類が管理しやすく、下にゴミも溜まらないのでありがたいです。 死角なので人目につかず、紫外線や風雨の影響も受けません。 無印良品の掃除用品システムの箒とブラシは柄が共有できるので、付け替えて対応。 散水ホースはプランターに投げ込み式にしました。 町内会でもらったチリトリが昭和っぽいので何回も買い替えようと思うのですが、さすが定番で使い易いため、ズルズル使用して23年ぐらい使ってます🤣
75
75
4LDK | 家族
tararaさんの実例写真
ブラインド洗いました✌️ お風呂の残り湯で洗剤水作って暫く付け置き 洗車用のブラシで軽くナデナデ🪥 次はシャワーとブラシで汚れと洗剤を流して🚿 水気を取って干して完了✨ (まだ濡れてる所は布で優しく拭きとります) 手間なく綺麗になって✨この方法が私には合ってます✌️
ブラインド洗いました✌️ お風呂の残り湯で洗剤水作って暫く付け置き 洗車用のブラシで軽くナデナデ🪥 次はシャワーとブラシで汚れと洗剤を流して🚿 水気を取って干して完了✨ (まだ濡れてる所は布で優しく拭きとります) 手間なく綺麗になって✨この方法が私には合ってます✌️
tarara
tarara
家族
CoffeeHouseさんの実例写真
アース製薬さんの防カビ剤のモニター中です。 もう築17年になる我が家ですが、お風呂だけは一昨年リフォームをしたのでそれから綺麗を保ちたくて 毎日壁をスクイージーで水取りして洗車用のタオルで吹き上げをしています(旦那さんが🤣😁🤫) いつまで続くかなぁと思ってたけど まだ続けてるので そこは偉いなぁと感謝です。 それでも我が家は夫婦で仕事の時間が昼間と夜間でまるっきりすれ違いの生活で 特に冬の間は夜から朝まで湯船にお湯を張ったままなので 流石にカビがチラホラ発生してきました。 これはいかんとカビ取り剤で対処してましたが 不安いっぱいでした。 今回のモニターで 実力を試して 皆さんにも感想をお届けしようと思います! モクモクと勢いよく煙が立ち上がりました。これは隅々まで効きそう☺️👍 予め カウンターなども外して洗っておきました。
アース製薬さんの防カビ剤のモニター中です。 もう築17年になる我が家ですが、お風呂だけは一昨年リフォームをしたのでそれから綺麗を保ちたくて 毎日壁をスクイージーで水取りして洗車用のタオルで吹き上げをしています(旦那さんが🤣😁🤫) いつまで続くかなぁと思ってたけど まだ続けてるので そこは偉いなぁと感謝です。 それでも我が家は夫婦で仕事の時間が昼間と夜間でまるっきりすれ違いの生活で 特に冬の間は夜から朝まで湯船にお湯を張ったままなので 流石にカビがチラホラ発生してきました。 これはいかんとカビ取り剤で対処してましたが 不安いっぱいでした。 今回のモニターで 実力を試して 皆さんにも感想をお届けしようと思います! モクモクと勢いよく煙が立ち上がりました。これは隅々まで効きそう☺️👍 予め カウンターなども外して洗っておきました。
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
onsix777さんの実例写真
新しい水栓金具に合うホースリールを探し続けて半年。こいつに決めました!
新しい水栓金具に合うホースリールを探し続けて半年。こいつに決めました!
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
Momoさんの実例写真
ニトリのミラーです😃 四角もいいです❤️ 2枚目のこれ。洗車用に買ったんですけど、お掃除に役立ってます‼️
ニトリのミラーです😃 四角もいいです❤️ 2枚目のこれ。洗車用に買ったんですけど、お掃除に役立ってます‼️
Momo
Momo
家族
bu22さんの実例写真
ホースも巻けるし、収納もできるというホースホルダーを購入して設置しました。キャビネットには、洗車用の洗剤とかスポンジくらい入りそうです。
ホースも巻けるし、収納もできるというホースホルダーを購入して設置しました。キャビネットには、洗車用の洗剤とかスポンジくらい入りそうです。
bu22
bu22
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
金曜日から幕張メッセでやってた東京オートサロン♡昨日行って来たよ(*´∀`)♪ オートサロンで購入した GORDON MILLERのスツール♡♡♡ 他にも旦那がいろいろ買ってたけど、コレは今回私が1番欲しかったヤツ(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎ 実は1年前のオートサロンで一目惚れしたんだけど、その時はまだ非売品でヽ(´o`; 1年越しにやっと我が家に♡♡♡ 今年のオートサロンはこれを買いに行ったと言っても過言ではないヽ(*´∀`)笑 (↑毎年行ってるけど…笑) このグレー(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎ めっちゃツボ♡ ホワイトもめっちゃツボ♡ そして、さり気なく男前なところもめっちゃツボ♡ 以前ヴィレバンで男前なブラックのスツールも買ったけど、一階用、二階用、土間用(シューズクローク用)に3つ欲しかったから、これでやっと揃った☆彡 けど… どこで何色を使おうか決めかねてるー>_< 結局のところ全部室内で使いたい 笑 元々は洗車用に売られてるスツールだから、乗る部分?に滑り止めが付いてるのもうれしいポイント(*´∀`)♪ 高さもそれなりにあって、高い所の物を取るにも、椅子として使うにも、丁度良い高さで便利♡ 他にも男前でオシャレなのいっぱいあって欲しかったけど…今回はこれだけで我慢したよヽ(´o`;
金曜日から幕張メッセでやってた東京オートサロン♡昨日行って来たよ(*´∀`)♪ オートサロンで購入した GORDON MILLERのスツール♡♡♡ 他にも旦那がいろいろ買ってたけど、コレは今回私が1番欲しかったヤツ(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎ 実は1年前のオートサロンで一目惚れしたんだけど、その時はまだ非売品でヽ(´o`; 1年越しにやっと我が家に♡♡♡ 今年のオートサロンはこれを買いに行ったと言っても過言ではないヽ(*´∀`)笑 (↑毎年行ってるけど…笑) このグレー(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎ めっちゃツボ♡ ホワイトもめっちゃツボ♡ そして、さり気なく男前なところもめっちゃツボ♡ 以前ヴィレバンで男前なブラックのスツールも買ったけど、一階用、二階用、土間用(シューズクローク用)に3つ欲しかったから、これでやっと揃った☆彡 けど… どこで何色を使おうか決めかねてるー>_< 結局のところ全部室内で使いたい 笑 元々は洗車用に売られてるスツールだから、乗る部分?に滑り止めが付いてるのもうれしいポイント(*´∀`)♪ 高さもそれなりにあって、高い所の物を取るにも、椅子として使うにも、丁度良い高さで便利♡ 他にも男前でオシャレなのいっぱいあって欲しかったけど…今回はこれだけで我慢したよヽ(´o`;
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mugi1123さんの実例写真
リクシルバスルーム イベント参加します。 広々の湯船は大きい旦那さんも足を伸ばせます(^∇^) 毎日入浴後は水切りワイパーと拭き取り用スポンジクロスで浴室全部水気を拭き取ります!! お陰でカビや水アカとは無縁です ( ・`ω・´)b☆
リクシルバスルーム イベント参加します。 広々の湯船は大きい旦那さんも足を伸ばせます(^∇^) 毎日入浴後は水切りワイパーと拭き取り用スポンジクロスで浴室全部水気を拭き取ります!! お陰でカビや水アカとは無縁です ( ・`ω・´)b☆
mugi1123
mugi1123
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
押入れ収納¥5,480
コンテナボックス 洗車用のブラシ、洗剤 ホース等入れてます。 これなら外に置いても 違和感無かったです(*^^*)
コンテナボックス 洗車用のブラシ、洗剤 ホース等入れてます。 これなら外に置いても 違和感無かったです(*^^*)
non
non
家族
mmhomeさんの実例写真
お風呂おわったら必ず スキージーで大体の水気を取り 洗車用のタオルで水アカになりそうなとこだけ ふきふきします🛁🧽
お風呂おわったら必ず スキージーで大体の水気を取り 洗車用のタオルで水アカになりそうなとこだけ ふきふきします🛁🧽
mmhome
mmhome
3LDK | 家族
kayochan526さんの実例写真
雨水タンク設置完了! 雨樋からの雨水をこのタンクに溜めて、 普段はお花の水やりや こどもの水遊び、洗車用に。 災害時は、トイレの水に使用。 雨水タンク助成で安く済みそう。
雨水タンク設置完了! 雨樋からの雨水をこのタンクに溜めて、 普段はお花の水やりや こどもの水遊び、洗車用に。 災害時は、トイレの水に使用。 雨水タンク助成で安く済みそう。
kayochan526
kayochan526
3LDK | 家族
sawa.co.さんの実例写真
これで、出しっぱなしだった虫取り網も洗車用の柄の長いブラシも収納できました★
これで、出しっぱなしだった虫取り網も洗車用の柄の長いブラシも収納できました★
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
ryo1さんの実例写真
今日は1日、娘に頼まれてスクイーズ作り……^^; 手前が元の洗車用スポンジです。 ダイソーのアクリル絵の具で着色して、セリアのシュガーパウダーで仕上げました(^^♪ 食べれなくても、食べ物を作るのは楽しいです( ´﹀` )♥
今日は1日、娘に頼まれてスクイーズ作り……^^; 手前が元の洗車用スポンジです。 ダイソーのアクリル絵の具で着色して、セリアのシュガーパウダーで仕上げました(^^♪ 食べれなくても、食べ物を作るのは楽しいです( ´﹀` )♥
ryo1
ryo1
家族
khma88さんの実例写真
外蛇口。 赤→裏庭用 ブロンズ→ウッドデッキ多肉用 緑→玄関前洗車用 玄関土間も外蛇口? 全部カクダイです。 汚いのは 近所の大根畑のせいですಠ_ಠ
外蛇口。 赤→裏庭用 ブロンズ→ウッドデッキ多肉用 緑→玄関前洗車用 玄関土間も外蛇口? 全部カクダイです。 汚いのは 近所の大根畑のせいですಠ_ಠ
khma88
khma88
家族
mo-nosukeさんの実例写真
こんにちは(*´ω`*) 外壁掃除用クリーナー液やっと使って掃除出来ました! 毎日、天気の様子をみながら、あまり寒いと出来ないので💦 玄関の外は外壁クリーナー液で、玄関内側はウタマロクリーナーで。うちは雑巾は置かないので、何回か洗って使える洗車用の厚めなペーパーを使って拭き上げました🎉
こんにちは(*´ω`*) 外壁掃除用クリーナー液やっと使って掃除出来ました! 毎日、天気の様子をみながら、あまり寒いと出来ないので💦 玄関の外は外壁クリーナー液で、玄関内側はウタマロクリーナーで。うちは雑巾は置かないので、何回か洗って使える洗車用の厚めなペーパーを使って拭き上げました🎉
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
rururuさんの実例写真
プランター・植木鉢¥480
7時30分からの朝活 はいチーズ。Smile!
7時30分からの朝活 はいチーズ。Smile!
rururu
rururu
家族
mikigumaさんの実例写真
別サイトのモニターでなのですが^^; フローリングの水拭き洗剤を頂いたので 再び床掃除してみました☆ バケツは洗車用の兼ねて使っている タイだったかな?アジア雑貨のもの、 モップは掃除嫌いを少しでも克服しようと 見た目で選んだ無印のものです
別サイトのモニターでなのですが^^; フローリングの水拭き洗剤を頂いたので 再び床掃除してみました☆ バケツは洗車用の兼ねて使っている タイだったかな?アジア雑貨のもの、 モップは掃除嫌いを少しでも克服しようと 見た目で選んだ無印のものです
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
ChaminosukeAさんの実例写真
キッチンで使用。これがあれば、シンクのふきあげも簡単。水垢が付きやすい皿洗いの水受けも要りません。 子どもが水こぼしてもあっという間に吸いとってくれる。 あちこちて使えるので、買い占めたいくらい便利なこれが100均で買えるすばらしさ!
キッチンで使用。これがあれば、シンクのふきあげも簡単。水垢が付きやすい皿洗いの水受けも要りません。 子どもが水こぼしてもあっという間に吸いとってくれる。 あちこちて使えるので、買い占めたいくらい便利なこれが100均で買えるすばらしさ!
ChaminosukeA
ChaminosukeA
家族
tanboさんの実例写真
イベント傘立て🌂😀 乾いてる傘は玄関ドア横のくぼみにフックつけてぶら下げてます ここにいつも夫が洗車に使うホースが置かれてるから、傘達は撤去して洗車用具収納を作ってあげたいなと考え中です🤔
イベント傘立て🌂😀 乾いてる傘は玄関ドア横のくぼみにフックつけてぶら下げてます ここにいつも夫が洗車に使うホースが置かれてるから、傘達は撤去して洗車用具収納を作ってあげたいなと考え中です🤔
tanbo
tanbo
2DK
NAOさんの実例写真
こんばんは 締め切りギリギリにもう一枚💦 何やら怪しげな業者のお兄さん みたいな人が写っていますが 息子です😅 大晦日に私の作ったお節料理を 取りに来て、ついでに外のテラコッタ の掃除をしてくれました。 残念ながら本体の写真が写って いないのですが、マキタの 高圧洗浄機を使っています。 その威力にびっくり‼️ 自分の車の洗車用に購入した そうです。 ついでに車のホイールも洗って くれましたが、ピカピカに なりました✨ 自宅のマンションでは洗車が しにくいので、これからは 時々実家に帰って来て洗車 するそうですよ💧 その都度タイルも洗ってくれると いいなぁ〜
こんばんは 締め切りギリギリにもう一枚💦 何やら怪しげな業者のお兄さん みたいな人が写っていますが 息子です😅 大晦日に私の作ったお節料理を 取りに来て、ついでに外のテラコッタ の掃除をしてくれました。 残念ながら本体の写真が写って いないのですが、マキタの 高圧洗浄機を使っています。 その威力にびっくり‼️ 自分の車の洗車用に購入した そうです。 ついでに車のホイールも洗って くれましたが、ピカピカに なりました✨ 自宅のマンションでは洗車が しにくいので、これからは 時々実家に帰って来て洗車 するそうですよ💧 その都度タイルも洗ってくれると いいなぁ〜
NAO
NAO
家族
もっと見る

洗車用の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗車用

46枚の部屋写真から44枚をセレクト
jaaichannさんの実例写真
ずっと使っていたタカギさんのホースが劣化したので、前から気になっていたタカギさんのオシャレで、可愛いリフトメタルホースを買いました☺️
ずっと使っていたタカギさんのホースが劣化したので、前から気になっていたタカギさんのオシャレで、可愛いリフトメタルホースを買いました☺️
jaaichann
jaaichann
3LDK | 家族
yoshieさんの実例写真
少し前にテレビでプロの技で、車の洗車用のブラシを使うと、毛先の柔らかさ、表面積の広さでお風呂全部に使えると紹介していました! さっそく探た所1000円程したので、似たような手触りで価格がお手軽なものを探した所、カインズで見つけてさっそく掃除したら(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ- さすがプロが使う技だけあって掃除しやすかったんです! 手が届かない蛇口の後ろの部品も届くし、私が一番いいと思ったのは引き戸のレールの掃除などに細かい毛先が行き届いて汚れがかき出せるんです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 早く知りたかったぁ 床と浴槽の溝にも届きます!
少し前にテレビでプロの技で、車の洗車用のブラシを使うと、毛先の柔らかさ、表面積の広さでお風呂全部に使えると紹介していました! さっそく探た所1000円程したので、似たような手触りで価格がお手軽なものを探した所、カインズで見つけてさっそく掃除したら(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ- さすがプロが使う技だけあって掃除しやすかったんです! 手が届かない蛇口の後ろの部品も届くし、私が一番いいと思ったのは引き戸のレールの掃除などに細かい毛先が行き届いて汚れがかき出せるんです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 早く知りたかったぁ 床と浴槽の溝にも届きます!
yoshie
yoshie
家族
Akkiさんの実例写真
見た目重視だけど機能も◎
見た目重視だけど機能も◎
Akki
Akki
家族
sanaEEさんの実例写真
洗車用ホースとか家の中には置きたくないような物を収納するための倉庫です。 組み立ては旦那さんがしました😆✨ ウッドデッキ横にピッタリと納まりました👍 私たち夫婦はほんとグリーンが好きすぎる‪w
洗車用ホースとか家の中には置きたくないような物を収納するための倉庫です。 組み立ては旦那さんがしました😆✨ ウッドデッキ横にピッタリと納まりました👍 私たち夫婦はほんとグリーンが好きすぎる‪w
sanaEE
sanaEE
3LDK | 家族
betty2さんの実例写真
ベランダの掃除道具揃えました。 マンションのベランダにはフローリング柄の樹脂シートが敷いてあります。 なかなか気に入ってますが、段々とホコリで汚れてきてました。 普段はほうきでちょこちょこ掃いていますが、そろそろ汚れが取れなくなってきました。 上やお隣からは、デッキブラシで擦る音が聞こえてきますが、もう少しソフトタッチの物をあちこちのホムセンでずっと探していました。 そう言えばと、まだ見てなかった洗車用品コーナーでこのブラシを見つけました。 大型のRV車の屋根用のブラシです。 手に取り、しばらくジーっと観察して、 「車の屋根用ならたぶん優しいよね!」と購入。 さっそく先日の雨の日に試してみました。 (水をケチったのではなく、下の方がお洗濯物を干していないことを重視したからですよ😉) そしたら、なんと! 音はしないし、ブラシの水跳ねもないし、柔らかい毛がきれーいに汚れを取ってくれるではありませんか!!! 水切りの役目もしっかりとしてくれます。 さすが車の屋根用ブラシ! 収納するには、ちょっとサイズは大きいけど、使わなくなったら夫が大事にしてるお車用に差し上げたいと思っています😎😎😎
ベランダの掃除道具揃えました。 マンションのベランダにはフローリング柄の樹脂シートが敷いてあります。 なかなか気に入ってますが、段々とホコリで汚れてきてました。 普段はほうきでちょこちょこ掃いていますが、そろそろ汚れが取れなくなってきました。 上やお隣からは、デッキブラシで擦る音が聞こえてきますが、もう少しソフトタッチの物をあちこちのホムセンでずっと探していました。 そう言えばと、まだ見てなかった洗車用品コーナーでこのブラシを見つけました。 大型のRV車の屋根用のブラシです。 手に取り、しばらくジーっと観察して、 「車の屋根用ならたぶん優しいよね!」と購入。 さっそく先日の雨の日に試してみました。 (水をケチったのではなく、下の方がお洗濯物を干していないことを重視したからですよ😉) そしたら、なんと! 音はしないし、ブラシの水跳ねもないし、柔らかい毛がきれーいに汚れを取ってくれるではありませんか!!! 水切りの役目もしっかりとしてくれます。 さすが車の屋根用ブラシ! 収納するには、ちょっとサイズは大きいけど、使わなくなったら夫が大事にしてるお車用に差し上げたいと思っています😎😎😎
betty2
betty2
3LDK | 家族
kumaさんの実例写真
イベント参加です。 寝る前のルーティン シンクの水滴を一滴残らず拭き取ります。 洗車用のタオルが吸水力が優秀なので、シンク用に使っています。 自動のキッチン用洗剤ディスペンサーも愛用しています。
イベント参加です。 寝る前のルーティン シンクの水滴を一滴残らず拭き取ります。 洗車用のタオルが吸水力が優秀なので、シンク用に使っています。 自動のキッチン用洗剤ディスペンサーも愛用しています。
kuma
kuma
3LDK | 家族
honpoさんの実例写真
今日は冬のお悩み窓の結露問題💦💦💦 うちはマンションなんですが冬が来ると凄い結露。 ビョーンと画像を拡大してくれたらわかるんですけど、ケルヒャーの窓掃除用のマシン(笑)を使って結露を吸います。掃除機と同じ原理。スイッチONにしたらブォーンと水分をグングン吸い取ってくれます。吸ってる場所と吸ってない場所を見てくれたらわかると思います。あとはここからがポイント、サッシの枠と溝です。溝の部分は、水溜まってます。水抜き穴はあってもあまり意味がない。抜けてベランダには水が流れ跡があるんですけど追いついてないでしょうね。サッシの下の部分で毎朝この状態。サッシの上の枠部分、ひどい時は水滴が垂れ下がりちょっと触るとボタボタと落ちてきます。3年前まで普通の雑巾でこれを拭いてたんです。ところがこの結露でしょ。雑巾はすぐにビチャビチャ。何回も絞る拭くを繰り返す。だけど綺麗に水分は拭けない。カラカラに乾いた雑巾が何枚もある訳ではないのでこれも悩みのタネだったんです。たまたまお買い物に行った先のカー用品売り場を( ᯣωᯣ )ジーーーッと見ていたら、洗車後に水分を拭き取るクロスしかも超分厚い。水分超吸い取る、しっかり絞って干せばすぐ乾く、フワフワなど文章みて、これ使えるかもと買って試したらあれだけ悩んでた雑巾ビチャビチャ問題も何回も絞る必要なく、最後まで絞ることなく使えるんです。めっちゃ吸い取るこのクロス!なので追加で数枚買って、水槽のお掃除の際も使ってます。今は、このクロスと、ケルヒャーのマシンでなんとか頑張ってます( ㆆ ㆆ)و✧ 今までいろいろ試しました↓ プチプチを貼る→結露凄いから結局、隅っこからはがれてくる 窓の下に貼って結露を吸ってくれる結露吸水シート→結露凄いから乾く間もなく追いつかない🤣 水に食器洗い洗剤を薄めて窓を拭いておく→気持ち減った?と思ったけど結局、追いつかない。 昼間に結露ができるのは本当に寒い寒い日だけ。ほとんどが夜、寝てる間。昼間は、窓を少し開けて換気してますが夜は寒くて換気もできない。 サーキュレーターを回すのも効果ありらしいけどね。やっぱり湿度と室温のバランスなんだろうなぁ。 二重ガラスサッシにしたら1番いいんだろうけどお金ないわ。お高いのよ💦 そこで考えたのが超簡単、プラダンで窓を塞ぐ。試しに息子の部屋の窓、ひとつを塞いだら思ってた通り、塞いだ窓には結露なし。しかし、窓を開たい時、開けれない問題発生😑ふぅ、悩みは尽きませんね(*´-`)トホホ 話は超長くなりすみません🙇‍♀ほとんど私の愚痴です。とりあえず、ケルヒャーのお掃除マシン(笑)と車の洗車後の仕上げ拭きに使うクロスは凄く使える便利モノ。特にクロスは用途によればお家の中で大活躍間違いないです(笑)(≖͈́ㅂ≖͈̀ )ニヤニヤ( *≖͈́ㅂ≖͈̀ )
今日は冬のお悩み窓の結露問題💦💦💦 うちはマンションなんですが冬が来ると凄い結露。 ビョーンと画像を拡大してくれたらわかるんですけど、ケルヒャーの窓掃除用のマシン(笑)を使って結露を吸います。掃除機と同じ原理。スイッチONにしたらブォーンと水分をグングン吸い取ってくれます。吸ってる場所と吸ってない場所を見てくれたらわかると思います。あとはここからがポイント、サッシの枠と溝です。溝の部分は、水溜まってます。水抜き穴はあってもあまり意味がない。抜けてベランダには水が流れ跡があるんですけど追いついてないでしょうね。サッシの下の部分で毎朝この状態。サッシの上の枠部分、ひどい時は水滴が垂れ下がりちょっと触るとボタボタと落ちてきます。3年前まで普通の雑巾でこれを拭いてたんです。ところがこの結露でしょ。雑巾はすぐにビチャビチャ。何回も絞る拭くを繰り返す。だけど綺麗に水分は拭けない。カラカラに乾いた雑巾が何枚もある訳ではないのでこれも悩みのタネだったんです。たまたまお買い物に行った先のカー用品売り場を( ᯣωᯣ )ジーーーッと見ていたら、洗車後に水分を拭き取るクロスしかも超分厚い。水分超吸い取る、しっかり絞って干せばすぐ乾く、フワフワなど文章みて、これ使えるかもと買って試したらあれだけ悩んでた雑巾ビチャビチャ問題も何回も絞る必要なく、最後まで絞ることなく使えるんです。めっちゃ吸い取るこのクロス!なので追加で数枚買って、水槽のお掃除の際も使ってます。今は、このクロスと、ケルヒャーのマシンでなんとか頑張ってます( ㆆ ㆆ)و✧ 今までいろいろ試しました↓ プチプチを貼る→結露凄いから結局、隅っこからはがれてくる 窓の下に貼って結露を吸ってくれる結露吸水シート→結露凄いから乾く間もなく追いつかない🤣 水に食器洗い洗剤を薄めて窓を拭いておく→気持ち減った?と思ったけど結局、追いつかない。 昼間に結露ができるのは本当に寒い寒い日だけ。ほとんどが夜、寝てる間。昼間は、窓を少し開けて換気してますが夜は寒くて換気もできない。 サーキュレーターを回すのも効果ありらしいけどね。やっぱり湿度と室温のバランスなんだろうなぁ。 二重ガラスサッシにしたら1番いいんだろうけどお金ないわ。お高いのよ💦 そこで考えたのが超簡単、プラダンで窓を塞ぐ。試しに息子の部屋の窓、ひとつを塞いだら思ってた通り、塞いだ窓には結露なし。しかし、窓を開たい時、開けれない問題発生😑ふぅ、悩みは尽きませんね(*´-`)トホホ 話は超長くなりすみません🙇‍♀ほとんど私の愚痴です。とりあえず、ケルヒャーのお掃除マシン(笑)と車の洗車後の仕上げ拭きに使うクロスは凄く使える便利モノ。特にクロスは用途によればお家の中で大活躍間違いないです(笑)(≖͈́ㅂ≖͈̀ )ニヤニヤ( *≖͈́ㅂ≖͈̀ )
honpo
honpo
家族
75さんの実例写真
外構のお掃除道具は車庫にワイヤーネットで壁面収納しています。 洗車用のバケツやブラシ類が管理しやすく、下にゴミも溜まらないのでありがたいです。 死角なので人目につかず、紫外線や風雨の影響も受けません。 無印良品の掃除用品システムの箒とブラシは柄が共有できるので、付け替えて対応。 散水ホースはプランターに投げ込み式にしました。 町内会でもらったチリトリが昭和っぽいので何回も買い替えようと思うのですが、さすが定番で使い易いため、ズルズル使用して23年ぐらい使ってます🤣
外構のお掃除道具は車庫にワイヤーネットで壁面収納しています。 洗車用のバケツやブラシ類が管理しやすく、下にゴミも溜まらないのでありがたいです。 死角なので人目につかず、紫外線や風雨の影響も受けません。 無印良品の掃除用品システムの箒とブラシは柄が共有できるので、付け替えて対応。 散水ホースはプランターに投げ込み式にしました。 町内会でもらったチリトリが昭和っぽいので何回も買い替えようと思うのですが、さすが定番で使い易いため、ズルズル使用して23年ぐらい使ってます🤣
75
75
4LDK | 家族
tararaさんの実例写真
ブラインド洗いました✌️ お風呂の残り湯で洗剤水作って暫く付け置き 洗車用のブラシで軽くナデナデ🪥 次はシャワーとブラシで汚れと洗剤を流して🚿 水気を取って干して完了✨ (まだ濡れてる所は布で優しく拭きとります) 手間なく綺麗になって✨この方法が私には合ってます✌️
ブラインド洗いました✌️ お風呂の残り湯で洗剤水作って暫く付け置き 洗車用のブラシで軽くナデナデ🪥 次はシャワーとブラシで汚れと洗剤を流して🚿 水気を取って干して完了✨ (まだ濡れてる所は布で優しく拭きとります) 手間なく綺麗になって✨この方法が私には合ってます✌️
tarara
tarara
家族
CoffeeHouseさんの実例写真
アース製薬さんの防カビ剤のモニター中です。 もう築17年になる我が家ですが、お風呂だけは一昨年リフォームをしたのでそれから綺麗を保ちたくて 毎日壁をスクイージーで水取りして洗車用のタオルで吹き上げをしています(旦那さんが🤣😁🤫) いつまで続くかなぁと思ってたけど まだ続けてるので そこは偉いなぁと感謝です。 それでも我が家は夫婦で仕事の時間が昼間と夜間でまるっきりすれ違いの生活で 特に冬の間は夜から朝まで湯船にお湯を張ったままなので 流石にカビがチラホラ発生してきました。 これはいかんとカビ取り剤で対処してましたが 不安いっぱいでした。 今回のモニターで 実力を試して 皆さんにも感想をお届けしようと思います! モクモクと勢いよく煙が立ち上がりました。これは隅々まで効きそう☺️👍 予め カウンターなども外して洗っておきました。
アース製薬さんの防カビ剤のモニター中です。 もう築17年になる我が家ですが、お風呂だけは一昨年リフォームをしたのでそれから綺麗を保ちたくて 毎日壁をスクイージーで水取りして洗車用のタオルで吹き上げをしています(旦那さんが🤣😁🤫) いつまで続くかなぁと思ってたけど まだ続けてるので そこは偉いなぁと感謝です。 それでも我が家は夫婦で仕事の時間が昼間と夜間でまるっきりすれ違いの生活で 特に冬の間は夜から朝まで湯船にお湯を張ったままなので 流石にカビがチラホラ発生してきました。 これはいかんとカビ取り剤で対処してましたが 不安いっぱいでした。 今回のモニターで 実力を試して 皆さんにも感想をお届けしようと思います! モクモクと勢いよく煙が立ち上がりました。これは隅々まで効きそう☺️👍 予め カウンターなども外して洗っておきました。
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
onsix777さんの実例写真
新しい水栓金具に合うホースリールを探し続けて半年。こいつに決めました!
新しい水栓金具に合うホースリールを探し続けて半年。こいつに決めました!
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
Momoさんの実例写真
ニトリのミラーです😃 四角もいいです❤️ 2枚目のこれ。洗車用に買ったんですけど、お掃除に役立ってます‼️
ニトリのミラーです😃 四角もいいです❤️ 2枚目のこれ。洗車用に買ったんですけど、お掃除に役立ってます‼️
Momo
Momo
家族
bu22さんの実例写真
ホースも巻けるし、収納もできるというホースホルダーを購入して設置しました。キャビネットには、洗車用の洗剤とかスポンジくらい入りそうです。
ホースも巻けるし、収納もできるというホースホルダーを購入して設置しました。キャビネットには、洗車用の洗剤とかスポンジくらい入りそうです。
bu22
bu22
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
ミトン¥1,978
金曜日から幕張メッセでやってた東京オートサロン♡昨日行って来たよ(*´∀`)♪ オートサロンで購入した GORDON MILLERのスツール♡♡♡ 他にも旦那がいろいろ買ってたけど、コレは今回私が1番欲しかったヤツ(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎ 実は1年前のオートサロンで一目惚れしたんだけど、その時はまだ非売品でヽ(´o`; 1年越しにやっと我が家に♡♡♡ 今年のオートサロンはこれを買いに行ったと言っても過言ではないヽ(*´∀`)笑 (↑毎年行ってるけど…笑) このグレー(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎ めっちゃツボ♡ ホワイトもめっちゃツボ♡ そして、さり気なく男前なところもめっちゃツボ♡ 以前ヴィレバンで男前なブラックのスツールも買ったけど、一階用、二階用、土間用(シューズクローク用)に3つ欲しかったから、これでやっと揃った☆彡 けど… どこで何色を使おうか決めかねてるー>_< 結局のところ全部室内で使いたい 笑 元々は洗車用に売られてるスツールだから、乗る部分?に滑り止めが付いてるのもうれしいポイント(*´∀`)♪ 高さもそれなりにあって、高い所の物を取るにも、椅子として使うにも、丁度良い高さで便利♡ 他にも男前でオシャレなのいっぱいあって欲しかったけど…今回はこれだけで我慢したよヽ(´o`;
金曜日から幕張メッセでやってた東京オートサロン♡昨日行って来たよ(*´∀`)♪ オートサロンで購入した GORDON MILLERのスツール♡♡♡ 他にも旦那がいろいろ買ってたけど、コレは今回私が1番欲しかったヤツ(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎ 実は1年前のオートサロンで一目惚れしたんだけど、その時はまだ非売品でヽ(´o`; 1年越しにやっと我が家に♡♡♡ 今年のオートサロンはこれを買いに行ったと言っても過言ではないヽ(*´∀`)笑 (↑毎年行ってるけど…笑) このグレー(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎ めっちゃツボ♡ ホワイトもめっちゃツボ♡ そして、さり気なく男前なところもめっちゃツボ♡ 以前ヴィレバンで男前なブラックのスツールも買ったけど、一階用、二階用、土間用(シューズクローク用)に3つ欲しかったから、これでやっと揃った☆彡 けど… どこで何色を使おうか決めかねてるー>_< 結局のところ全部室内で使いたい 笑 元々は洗車用に売られてるスツールだから、乗る部分?に滑り止めが付いてるのもうれしいポイント(*´∀`)♪ 高さもそれなりにあって、高い所の物を取るにも、椅子として使うにも、丁度良い高さで便利♡ 他にも男前でオシャレなのいっぱいあって欲しかったけど…今回はこれだけで我慢したよヽ(´o`;
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mugi1123さんの実例写真
リクシルバスルーム イベント参加します。 広々の湯船は大きい旦那さんも足を伸ばせます(^∇^) 毎日入浴後は水切りワイパーと拭き取り用スポンジクロスで浴室全部水気を拭き取ります!! お陰でカビや水アカとは無縁です ( ・`ω・´)b☆
リクシルバスルーム イベント参加します。 広々の湯船は大きい旦那さんも足を伸ばせます(^∇^) 毎日入浴後は水切りワイパーと拭き取り用スポンジクロスで浴室全部水気を拭き取ります!! お陰でカビや水アカとは無縁です ( ・`ω・´)b☆
mugi1123
mugi1123
3LDK | 家族
nonさんの実例写真
コンテナボックス 洗車用のブラシ、洗剤 ホース等入れてます。 これなら外に置いても 違和感無かったです(*^^*)
コンテナボックス 洗車用のブラシ、洗剤 ホース等入れてます。 これなら外に置いても 違和感無かったです(*^^*)
non
non
家族
mmhomeさんの実例写真
お風呂おわったら必ず スキージーで大体の水気を取り 洗車用のタオルで水アカになりそうなとこだけ ふきふきします🛁🧽
お風呂おわったら必ず スキージーで大体の水気を取り 洗車用のタオルで水アカになりそうなとこだけ ふきふきします🛁🧽
mmhome
mmhome
3LDK | 家族
kayochan526さんの実例写真
雨水タンク設置完了! 雨樋からの雨水をこのタンクに溜めて、 普段はお花の水やりや こどもの水遊び、洗車用に。 災害時は、トイレの水に使用。 雨水タンク助成で安く済みそう。
雨水タンク設置完了! 雨樋からの雨水をこのタンクに溜めて、 普段はお花の水やりや こどもの水遊び、洗車用に。 災害時は、トイレの水に使用。 雨水タンク助成で安く済みそう。
kayochan526
kayochan526
3LDK | 家族
sawa.co.さんの実例写真
これで、出しっぱなしだった虫取り網も洗車用の柄の長いブラシも収納できました★
これで、出しっぱなしだった虫取り網も洗車用の柄の長いブラシも収納できました★
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
ryo1さんの実例写真
今日は1日、娘に頼まれてスクイーズ作り……^^; 手前が元の洗車用スポンジです。 ダイソーのアクリル絵の具で着色して、セリアのシュガーパウダーで仕上げました(^^♪ 食べれなくても、食べ物を作るのは楽しいです( ´﹀` )♥
今日は1日、娘に頼まれてスクイーズ作り……^^; 手前が元の洗車用スポンジです。 ダイソーのアクリル絵の具で着色して、セリアのシュガーパウダーで仕上げました(^^♪ 食べれなくても、食べ物を作るのは楽しいです( ´﹀` )♥
ryo1
ryo1
家族
khma88さんの実例写真
外蛇口。 赤→裏庭用 ブロンズ→ウッドデッキ多肉用 緑→玄関前洗車用 玄関土間も外蛇口? 全部カクダイです。 汚いのは 近所の大根畑のせいですಠ_ಠ
外蛇口。 赤→裏庭用 ブロンズ→ウッドデッキ多肉用 緑→玄関前洗車用 玄関土間も外蛇口? 全部カクダイです。 汚いのは 近所の大根畑のせいですಠ_ಠ
khma88
khma88
家族
mo-nosukeさんの実例写真
こんにちは(*´ω`*) 外壁掃除用クリーナー液やっと使って掃除出来ました! 毎日、天気の様子をみながら、あまり寒いと出来ないので💦 玄関の外は外壁クリーナー液で、玄関内側はウタマロクリーナーで。うちは雑巾は置かないので、何回か洗って使える洗車用の厚めなペーパーを使って拭き上げました🎉
こんにちは(*´ω`*) 外壁掃除用クリーナー液やっと使って掃除出来ました! 毎日、天気の様子をみながら、あまり寒いと出来ないので💦 玄関の外は外壁クリーナー液で、玄関内側はウタマロクリーナーで。うちは雑巾は置かないので、何回か洗って使える洗車用の厚めなペーパーを使って拭き上げました🎉
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
rururuさんの実例写真
プランター・植木鉢¥480
7時30分からの朝活 はいチーズ。Smile!
7時30分からの朝活 はいチーズ。Smile!
rururu
rururu
家族
mikigumaさんの実例写真
別サイトのモニターでなのですが^^; フローリングの水拭き洗剤を頂いたので 再び床掃除してみました☆ バケツは洗車用の兼ねて使っている タイだったかな?アジア雑貨のもの、 モップは掃除嫌いを少しでも克服しようと 見た目で選んだ無印のものです
別サイトのモニターでなのですが^^; フローリングの水拭き洗剤を頂いたので 再び床掃除してみました☆ バケツは洗車用の兼ねて使っている タイだったかな?アジア雑貨のもの、 モップは掃除嫌いを少しでも克服しようと 見た目で選んだ無印のものです
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
ChaminosukeAさんの実例写真
キッチンで使用。これがあれば、シンクのふきあげも簡単。水垢が付きやすい皿洗いの水受けも要りません。 子どもが水こぼしてもあっという間に吸いとってくれる。 あちこちて使えるので、買い占めたいくらい便利なこれが100均で買えるすばらしさ!
キッチンで使用。これがあれば、シンクのふきあげも簡単。水垢が付きやすい皿洗いの水受けも要りません。 子どもが水こぼしてもあっという間に吸いとってくれる。 あちこちて使えるので、買い占めたいくらい便利なこれが100均で買えるすばらしさ!
ChaminosukeA
ChaminosukeA
家族
tanboさんの実例写真
イベント傘立て🌂😀 乾いてる傘は玄関ドア横のくぼみにフックつけてぶら下げてます ここにいつも夫が洗車に使うホースが置かれてるから、傘達は撤去して洗車用具収納を作ってあげたいなと考え中です🤔
イベント傘立て🌂😀 乾いてる傘は玄関ドア横のくぼみにフックつけてぶら下げてます ここにいつも夫が洗車に使うホースが置かれてるから、傘達は撤去して洗車用具収納を作ってあげたいなと考え中です🤔
tanbo
tanbo
2DK
NAOさんの実例写真
こんばんは 締め切りギリギリにもう一枚💦 何やら怪しげな業者のお兄さん みたいな人が写っていますが 息子です😅 大晦日に私の作ったお節料理を 取りに来て、ついでに外のテラコッタ の掃除をしてくれました。 残念ながら本体の写真が写って いないのですが、マキタの 高圧洗浄機を使っています。 その威力にびっくり‼️ 自分の車の洗車用に購入した そうです。 ついでに車のホイールも洗って くれましたが、ピカピカに なりました✨ 自宅のマンションでは洗車が しにくいので、これからは 時々実家に帰って来て洗車 するそうですよ💧 その都度タイルも洗ってくれると いいなぁ〜
こんばんは 締め切りギリギリにもう一枚💦 何やら怪しげな業者のお兄さん みたいな人が写っていますが 息子です😅 大晦日に私の作ったお節料理を 取りに来て、ついでに外のテラコッタ の掃除をしてくれました。 残念ながら本体の写真が写って いないのですが、マキタの 高圧洗浄機を使っています。 その威力にびっくり‼️ 自分の車の洗車用に購入した そうです。 ついでに車のホイールも洗って くれましたが、ピカピカに なりました✨ 自宅のマンションでは洗車が しにくいので、これからは 時々実家に帰って来て洗車 するそうですよ💧 その都度タイルも洗ってくれると いいなぁ〜
NAO
NAO
家族
もっと見る

洗車用の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ