イワキ耐熱ガラス容器

41枚の部屋写真から32枚をセレクト
eshinobumさんの実例写真
夏のキロクイベント参加picです yukarimamaさんの真似して甘酒凍らせてみました😊大きなスプーンで削ると美味しい〜😋😋😋 甘酒は飲む点滴といわれるくらい栄養も豊富だし、オススメです♪
夏のキロクイベント参加picです yukarimamaさんの真似して甘酒凍らせてみました😊大きなスプーンで削ると美味しい〜😋😋😋 甘酒は飲む点滴といわれるくらい栄養も豊富だし、オススメです♪
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
nachiさんの実例写真
この春買って良かったもの。 イワキの耐熱ガラス保存容器7点セット 最近のお気に入りは、鶏肉と冷凍アスパラと冷凍ブロッコリーにチーズ掛けて、レンジでチンしてからグリルするだけ。 塩コショウとチーズの塩気だけで十分美味しい💕 ミニトマト追加しても良し👍 プリンも簡単に作れます♫ もう1つ、山崎実業Towerシリーズの冷凍ご飯保存容器 横にして自立するのと洗いやすく乾きやすいのが気に入っています。 フタの溝の乾き難さがストレスで、プラスチックのタッパー類を見直しています😊
この春買って良かったもの。 イワキの耐熱ガラス保存容器7点セット 最近のお気に入りは、鶏肉と冷凍アスパラと冷凍ブロッコリーにチーズ掛けて、レンジでチンしてからグリルするだけ。 塩コショウとチーズの塩気だけで十分美味しい💕 ミニトマト追加しても良し👍 プリンも簡単に作れます♫ もう1つ、山崎実業Towerシリーズの冷凍ご飯保存容器 横にして自立するのと洗いやすく乾きやすいのが気に入っています。 フタの溝の乾き難さがストレスで、プラスチックのタッパー類を見直しています😊
nachi
nachi
2LDK
colorさんの実例写真
ルームツアーって呼んでいいか微妙なとこですが、キッチンの引き出しの中のツアーです!笑 1枚目 カトラリーと1軍のマグカップ、グラス類です。 カービーは三女の小皿です(^-^) れんげはとりあえず購入した5個で100円のプラスチックの物です。 いつかちゃんとしたのが欲しいと思いつつも数年経ってます😅 2枚目 大きいお皿、小さいお皿たちです。 3枚目 お椀とよく使うお皿たちです。 右上のグレーのプレートはマーナのボウルの一部です。ボウルの部分は4枚目の写真のザルの下にあります。 右下の黒い四角の物はトースターで使用できるプレートです! 目玉焼きとか焼けて便利です✨ 4枚目 イワキの耐熱ガラス容器とザル、ボウル類です。ここの引き出しはガラスが反射して開けると気分が良いです(^-^) お皿は今のところはこれで全部です。 コップ類は別のところに2軍があります!
ルームツアーって呼んでいいか微妙なとこですが、キッチンの引き出しの中のツアーです!笑 1枚目 カトラリーと1軍のマグカップ、グラス類です。 カービーは三女の小皿です(^-^) れんげはとりあえず購入した5個で100円のプラスチックの物です。 いつかちゃんとしたのが欲しいと思いつつも数年経ってます😅 2枚目 大きいお皿、小さいお皿たちです。 3枚目 お椀とよく使うお皿たちです。 右上のグレーのプレートはマーナのボウルの一部です。ボウルの部分は4枚目の写真のザルの下にあります。 右下の黒い四角の物はトースターで使用できるプレートです! 目玉焼きとか焼けて便利です✨ 4枚目 イワキの耐熱ガラス容器とザル、ボウル類です。ここの引き出しはガラスが反射して開けると気分が良いです(^-^) お皿は今のところはこれで全部です。 コップ類は別のところに2軍があります!
color
color
3LDK | 家族
Arisaさんの実例写真
・作り置き ・お米も冷蔵庫で保存
・作り置き ・お米も冷蔵庫で保存
Arisa
Arisa
1LDK | 一人暮らし
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 何度かangeliqueちゃんのポーセラーツオンラインレッスンに参加しています。 2回に分けて、耐熱ガラス容器をミモザ柄にしました。下の方は五線譜を貼っています。 アンちゃん、いつも綺麗に仕上げてくれてありがとう! そして、サプライズのプレゼント🎁まで、めっちゃ嬉しかった。:°ஐ..♡* ありがとねー(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
イベント参加です。 何度かangeliqueちゃんのポーセラーツオンラインレッスンに参加しています。 2回に分けて、耐熱ガラス容器をミモザ柄にしました。下の方は五線譜を貼っています。 アンちゃん、いつも綺麗に仕上げてくれてありがとう! そして、サプライズのプレゼント🎁まで、めっちゃ嬉しかった。:°ஐ..♡* ありがとねー(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
lucia.blumoonさんの実例写真
イワキの耐熱容器 届きました( *´︶`*) キャンディーカラーが たまらなく可愛い( ´艸`) ピンクは随分前からあった のですが、グレーは新色🍀*゜ レンジやオーブンもOKなので 大はオーブンで使う事多いです。 中は私のお弁当入れたり ご飯の残りを入れてチンしたり ご飯がね、ふっくらと温まります👍 小はサラダ入れて持ち歩いたり おかずを保存したり・:*+.・:*+. ただ、プラタッパーと同じで、 汁物を入れると傾けた時こぼれる そうなので、そこが難💦 でも 使い勝手はかなり良いので おすすめ✨ 油物もサッと落ちるし こびり付きや色褪せもなし☺️ 戸棚を片付けるのも楽しみです( ´艸`)
イワキの耐熱容器 届きました( *´︶`*) キャンディーカラーが たまらなく可愛い( ´艸`) ピンクは随分前からあった のですが、グレーは新色🍀*゜ レンジやオーブンもOKなので 大はオーブンで使う事多いです。 中は私のお弁当入れたり ご飯の残りを入れてチンしたり ご飯がね、ふっくらと温まります👍 小はサラダ入れて持ち歩いたり おかずを保存したり・:*+.・:*+. ただ、プラタッパーと同じで、 汁物を入れると傾けた時こぼれる そうなので、そこが難💦 でも 使い勝手はかなり良いので おすすめ✨ 油物もサッと落ちるし こびり付きや色褪せもなし☺️ 戸棚を片付けるのも楽しみです( ´艸`)
lucia.blumoon
lucia.blumoon
家族
kumaさんの実例写真
数と種類の多いスパイスと 子どものパックジュースはカゴに 他はそのまま 鍋もそのまま入るように 真ん中は広くとっています。 楽チン冷蔵庫です。
数と種類の多いスパイスと 子どものパックジュースはカゴに 他はそのまま 鍋もそのまま入るように 真ん中は広くとっています。 楽チン冷蔵庫です。
kuma
kuma
家族
majorlazerdazeさんの実例写真
購入してしまったっ! Iwakiの耐熱ガラスの pack&range。 いままでニトリの耐熱ガラスの 保存容器を使ってたのですが、 分厚くて。 結構長い間使っていたので、 なにかないかな?と。 探してみると Iwakiのガラスの保存容器は ガラスが薄いんです。 他のお皿にもなる 保存容器ももっているのですが ゴムの所が弱くなり、 変えたいなと思ってたので、 総入れ替えします! 我が家は私が大好きなガラス製品で揃ってきました。
購入してしまったっ! Iwakiの耐熱ガラスの pack&range。 いままでニトリの耐熱ガラスの 保存容器を使ってたのですが、 分厚くて。 結構長い間使っていたので、 なにかないかな?と。 探してみると Iwakiのガラスの保存容器は ガラスが薄いんです。 他のお皿にもなる 保存容器ももっているのですが ゴムの所が弱くなり、 変えたいなと思ってたので、 総入れ替えします! 我が家は私が大好きなガラス製品で揃ってきました。
majorlazerdaze
majorlazerdaze
3LDK | 家族
boutique.masayoさんの実例写真
やっぱり透明なのが素敵なかな~💕
やっぱり透明なのが素敵なかな~💕
boutique.masayo
boutique.masayo
SeeBlueさんの実例写真
我が家のご飯は発芽玄米が中心 ガラスの容器にお水と玄米を入れて 窓辺に置いて1〜2日で発芽 普段は右側くらいに芽が出れば充分OKラインで、たまに左側くらい元気なのに出会うと 茶柱が立った気分になります
我が家のご飯は発芽玄米が中心 ガラスの容器にお水と玄米を入れて 窓辺に置いて1〜2日で発芽 普段は右側くらいに芽が出れば充分OKラインで、たまに左側くらい元気なのに出会うと 茶柱が立った気分になります
SeeBlue
SeeBlue
ringozakuraさんの実例写真
ringozakura
ringozakura
家族
tanpopoさんの実例写真
冷蔵庫を整理
冷蔵庫を整理
tanpopo
tanpopo
H.Tさんの実例写真
イベント参加 賃貸の為、使いづらい扉タイプのシンク下収納。 IKEA、スリーコインズアイテムで収納。
イベント参加 賃貸の為、使いづらい扉タイプのシンク下収納。 IKEA、スリーコインズアイテムで収納。
H.T
H.T
2DK | 家族
75さんの実例写真
イベント 夏のドリンク、これで作っています! イワキのウォータードリップコーヒーサーバーで毎日アイスコーヒーを作っています。 水とコーヒーをセットすると、ポタポタと滴がコーヒー粉に落ちてコーヒーを抽出します。 在宅勤務のスタート時にセットして、一仕事終えたらコーヒーができあがっている…そんな感じのスピード感です。 いつもどおり抽出して冷ましてから飲む手間を考えると、セットするだけなので簡単とも言えます。 薫り高くて、とても美味しいコーヒーです。
イベント 夏のドリンク、これで作っています! イワキのウォータードリップコーヒーサーバーで毎日アイスコーヒーを作っています。 水とコーヒーをセットすると、ポタポタと滴がコーヒー粉に落ちてコーヒーを抽出します。 在宅勤務のスタート時にセットして、一仕事終えたらコーヒーができあがっている…そんな感じのスピード感です。 いつもどおり抽出して冷ましてから飲む手間を考えると、セットするだけなので簡単とも言えます。 薫り高くて、とても美味しいコーヒーです。
75
75
4LDK | 家族
kuromameさんの実例写真
¥1,802
モデルは細身の息子です、笑 先日の引き寄せ話で投稿した写真は アームカバーです。 ミシン糸の色や、刺繍の色に納得いかなくて 何度もほどいては、何度も何度も作り直しました。 他のメンバー色も作ったけど、ミントグリーンだけ 納得できなくて、とても苦労しました、、 そうです、わたし 変態なんです。 めちゃくちゃこだわりが強いかも? きっとこれは才能だと思うんです、笑 こちらは自分用となってしまいましたが 理想の生地が手に入ったら 再度作りたいと思います♪ そんなこんなで、今日は徹子ケーキを作っている時に息子が乱入。 ちょっとアームカバーはめてみて、の流れから うまいこと撮影会もかねることができました^^ 私→断面がいい感じになるように考えて 重ねてってね(こういうの得意なのは息子なんです) 息子→任せろ ふふっ。言いたいことを言えるのは 徹子ケーキのおかげ。 徹子ケーキを作ること4回目。 シンプルで美味しいですよ♪ 爪楊枝は張り付き防止です。 ケーキの裏技?で真似してみましたー。 便利✨
モデルは細身の息子です、笑 先日の引き寄せ話で投稿した写真は アームカバーです。 ミシン糸の色や、刺繍の色に納得いかなくて 何度もほどいては、何度も何度も作り直しました。 他のメンバー色も作ったけど、ミントグリーンだけ 納得できなくて、とても苦労しました、、 そうです、わたし 変態なんです。 めちゃくちゃこだわりが強いかも? きっとこれは才能だと思うんです、笑 こちらは自分用となってしまいましたが 理想の生地が手に入ったら 再度作りたいと思います♪ そんなこんなで、今日は徹子ケーキを作っている時に息子が乱入。 ちょっとアームカバーはめてみて、の流れから うまいこと撮影会もかねることができました^^ 私→断面がいい感じになるように考えて 重ねてってね(こういうの得意なのは息子なんです) 息子→任せろ ふふっ。言いたいことを言えるのは 徹子ケーキのおかげ。 徹子ケーキを作ること4回目。 シンプルで美味しいですよ♪ 爪楊枝は張り付き防止です。 ケーキの裏技?で真似してみましたー。 便利✨
kuromame
kuromame
mariaさんの実例写真
先日、ダイヤモンドアートのお礼にと、シュトママさんから頂いたディーン &デルーカのギフトカタログで注文した、イワキガラスのボールセットが届いたので、早速使わさせて頂きました🥰 S.M.L.LLのサイズの4個セットの耐熱ボールです🤭 我が家には大きな耐熱ボールは、あれど、今回ぐらいのサイズ感の耐熱ボールは無かったので、とても助かりました🥰 今日は麻婆茄子🍆だったので、🔪切った食材を入れたり、🥕を電子レンジで茹でたり大活躍でした🤭 シュトママさん、素敵なカタログ本当にありがとうございました🥹🙏🏻💖 大切に使わさせて頂きますね🥰
先日、ダイヤモンドアートのお礼にと、シュトママさんから頂いたディーン &デルーカのギフトカタログで注文した、イワキガラスのボールセットが届いたので、早速使わさせて頂きました🥰 S.M.L.LLのサイズの4個セットの耐熱ボールです🤭 我が家には大きな耐熱ボールは、あれど、今回ぐらいのサイズ感の耐熱ボールは無かったので、とても助かりました🥰 今日は麻婆茄子🍆だったので、🔪切った食材を入れたり、🥕を電子レンジで茹でたり大活躍でした🤭 シュトママさん、素敵なカタログ本当にありがとうございました🥹🙏🏻💖 大切に使わさせて頂きますね🥰
maria
maria
3LDK | 家族
kossyさんの実例写真
保存容器はiwakiの耐熱ガラス容器を使っています。 ガラス製だから油汚れがスルンと落ちて扱いやすい♪ 作り置きおかずを入れたり、そのまま食卓に出したり。 カレーなどの色移り匂い移りもないし、可愛くて収納しやすいところもポイント😊 野田琺瑯はぬか漬け保存容器として使っていました。 止めてしまったので、今は普通に保存容器として使っています♪
保存容器はiwakiの耐熱ガラス容器を使っています。 ガラス製だから油汚れがスルンと落ちて扱いやすい♪ 作り置きおかずを入れたり、そのまま食卓に出したり。 カレーなどの色移り匂い移りもないし、可愛くて収納しやすいところもポイント😊 野田琺瑯はぬか漬け保存容器として使っていました。 止めてしまったので、今は普通に保存容器として使っています♪
kossy
kossy
家族
Samさんの実例写真
パックandレンジを購入してもらいました✨ 作りおきしたいし 色々考えて こちらを購入😆✨ 早速食材をつめるぞ!!!!
パックandレンジを購入してもらいました✨ 作りおきしたいし 色々考えて こちらを購入😆✨ 早速食材をつめるぞ!!!!
Sam
Sam
4LDK | 家族
miiiii-noさんの実例写真
まだ7月なことに呆然としてしまうこの暑さ🫠 ガス火なキッチンに立つのが苦痛で😫 この容器🥣フタをしたままレンチンできる✨ ラップ不要で、そのまま保存もでき、そのまま食卓にも👌🏼大活躍間違いなし👍 (さっき届いたのでまだ使っていませんが🤣) 2枚目‥夏になると必ず食べたくなる😋毎日食べられたらいいのにな😚
まだ7月なことに呆然としてしまうこの暑さ🫠 ガス火なキッチンに立つのが苦痛で😫 この容器🥣フタをしたままレンチンできる✨ ラップ不要で、そのまま保存もでき、そのまま食卓にも👌🏼大活躍間違いなし👍 (さっき届いたのでまだ使っていませんが🤣) 2枚目‥夏になると必ず食べたくなる😋毎日食べられたらいいのにな😚
miiiii-no
miiiii-no
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
この秋買ってよかったもの。 (正確には夏でしたが) ①ずっと気になりつつ欲しかった 山崎実業の味噌ストッカー✨ 容量1500mℓで市販のお味噌パック、袋なども すっぽり入ります。 冷蔵庫を買い替えた昨年から、コレ欲しいー 今の冷蔵庫なら入る!と思い ようやく実現👍😇 ハンドル取っ手付きで使いやすいです✨ 元々はお味噌汁てあまり好きではなくて😅 作らないタイプでたまにインスタント 味噌汁買うぐらいで😱 しかし〰️ 発酵食品大事なので✨今は結構 食卓に登場するようになりました。 冬場は特に豚汁、粕汁が美味しい季節😋 ②iwaki(イワキ)保存密閉容器 こちらも同じぐらいの時期かな。 耐熱性でガラス容器3個セットでした。 つくりおきにも便利だし そのままレンジ温めて食卓に出せるのがよき🥰 先日、角煮を初めてチャレンジして作りましたよ✨ ガラス容器小サイズにin出来て ちょうどいい👍 煮込み系料理ね、 圧力鍋持って無いし、うーん🤔 て感じやったけど、 ドラマ『昨日何食べた?』での レシピ参考ににして シロさんは(西島秀俊さん)普通の鍋で仕込み してたから、私も出来そうかな?と🤤🤤 初めてにしてはなかなか 上手く出来たかな🤭🤭 相方もアテに喜んで食べてました〜😆🍶 お正月用にまた今度作ってみよ💓
この秋買ってよかったもの。 (正確には夏でしたが) ①ずっと気になりつつ欲しかった 山崎実業の味噌ストッカー✨ 容量1500mℓで市販のお味噌パック、袋なども すっぽり入ります。 冷蔵庫を買い替えた昨年から、コレ欲しいー 今の冷蔵庫なら入る!と思い ようやく実現👍😇 ハンドル取っ手付きで使いやすいです✨ 元々はお味噌汁てあまり好きではなくて😅 作らないタイプでたまにインスタント 味噌汁買うぐらいで😱 しかし〰️ 発酵食品大事なので✨今は結構 食卓に登場するようになりました。 冬場は特に豚汁、粕汁が美味しい季節😋 ②iwaki(イワキ)保存密閉容器 こちらも同じぐらいの時期かな。 耐熱性でガラス容器3個セットでした。 つくりおきにも便利だし そのままレンジ温めて食卓に出せるのがよき🥰 先日、角煮を初めてチャレンジして作りましたよ✨ ガラス容器小サイズにin出来て ちょうどいい👍 煮込み系料理ね、 圧力鍋持って無いし、うーん🤔 て感じやったけど、 ドラマ『昨日何食べた?』での レシピ参考ににして シロさんは(西島秀俊さん)普通の鍋で仕込み してたから、私も出来そうかな?と🤤🤤 初めてにしてはなかなか 上手く出来たかな🤭🤭 相方もアテに喜んで食べてました〜😆🍶 お正月用にまた今度作ってみよ💓
tomo
tomo
3LDK | 家族
coronさんの実例写真
パックアンドレンジ買いました。料理するのが楽しくなりそう
パックアンドレンジ買いました。料理するのが楽しくなりそう
coron
coron
家族
yukimaruさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,750
おはようございます😊 うちのヘビロテ♡まだありました😅 イワキのガラス耐熱保存容器✨ 並べてみました〜♪♪ もう何年も使ってます〜 テレビの通販でポチッと…( *´艸`) このカラーは限定だったから今はもう無いみたいです♡ でも今となっては白が良かった〜😭 ガラスは蓋を外してそのまま出しても美味しく感じるからいいですよね〜(◦'︶'◦)♬
おはようございます😊 うちのヘビロテ♡まだありました😅 イワキのガラス耐熱保存容器✨ 並べてみました〜♪♪ もう何年も使ってます〜 テレビの通販でポチッと…( *´艸`) このカラーは限定だったから今はもう無いみたいです♡ でも今となっては白が良かった〜😭 ガラスは蓋を外してそのまま出しても美味しく感じるからいいですよね〜(◦'︶'◦)♬
yukimaru
yukimaru
3LDK
Yukariさんの実例写真
Yukari
Yukari
4LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
新学期がはじまりましたね♪ 学童のお弁当作りが終わりホッ♡ 自分のは詰めるだけ 簡単に終わらせてしまいます^^ https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12342983356.html
新学期がはじまりましたね♪ 学童のお弁当作りが終わりホッ♡ 自分のは詰めるだけ 簡単に終わらせてしまいます^^ https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12342983356.html
Gemini
Gemini
家族
petit_tomatoさんの実例写真
iwakiのガラスタッパー届きました。 きれい…電子レンジOKうれしいです❤ 作りおきたくさんできるぞヽ(・∀・)ノ
iwakiのガラスタッパー届きました。 きれい…電子レンジOKうれしいです❤ 作りおきたくさんできるぞヽ(・∀・)ノ
petit_tomato
petit_tomato
3LDK | 家族
marosukeさんの実例写真
キッチンフル稼働中(*゚▽゚)ノ お気に入りのピタッとつまめるトングにイワキの耐熱ガラス容器にキッチンタオルもお気に入り💓 寒いので豚汁やクリームシチューなど作り置き🐷
キッチンフル稼働中(*゚▽゚)ノ お気に入りのピタッとつまめるトングにイワキの耐熱ガラス容器にキッチンタオルもお気に入り💓 寒いので豚汁やクリームシチューなど作り置き🐷
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
もっと見る

イワキ耐熱ガラス容器の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

イワキ耐熱ガラス容器

41枚の部屋写真から32枚をセレクト
eshinobumさんの実例写真
夏のキロクイベント参加picです yukarimamaさんの真似して甘酒凍らせてみました😊大きなスプーンで削ると美味しい〜😋😋😋 甘酒は飲む点滴といわれるくらい栄養も豊富だし、オススメです♪
夏のキロクイベント参加picです yukarimamaさんの真似して甘酒凍らせてみました😊大きなスプーンで削ると美味しい〜😋😋😋 甘酒は飲む点滴といわれるくらい栄養も豊富だし、オススメです♪
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
nachiさんの実例写真
この春買って良かったもの。 イワキの耐熱ガラス保存容器7点セット 最近のお気に入りは、鶏肉と冷凍アスパラと冷凍ブロッコリーにチーズ掛けて、レンジでチンしてからグリルするだけ。 塩コショウとチーズの塩気だけで十分美味しい💕 ミニトマト追加しても良し👍 プリンも簡単に作れます♫ もう1つ、山崎実業Towerシリーズの冷凍ご飯保存容器 横にして自立するのと洗いやすく乾きやすいのが気に入っています。 フタの溝の乾き難さがストレスで、プラスチックのタッパー類を見直しています😊
この春買って良かったもの。 イワキの耐熱ガラス保存容器7点セット 最近のお気に入りは、鶏肉と冷凍アスパラと冷凍ブロッコリーにチーズ掛けて、レンジでチンしてからグリルするだけ。 塩コショウとチーズの塩気だけで十分美味しい💕 ミニトマト追加しても良し👍 プリンも簡単に作れます♫ もう1つ、山崎実業Towerシリーズの冷凍ご飯保存容器 横にして自立するのと洗いやすく乾きやすいのが気に入っています。 フタの溝の乾き難さがストレスで、プラスチックのタッパー類を見直しています😊
nachi
nachi
2LDK
colorさんの実例写真
ルームツアーって呼んでいいか微妙なとこですが、キッチンの引き出しの中のツアーです!笑 1枚目 カトラリーと1軍のマグカップ、グラス類です。 カービーは三女の小皿です(^-^) れんげはとりあえず購入した5個で100円のプラスチックの物です。 いつかちゃんとしたのが欲しいと思いつつも数年経ってます😅 2枚目 大きいお皿、小さいお皿たちです。 3枚目 お椀とよく使うお皿たちです。 右上のグレーのプレートはマーナのボウルの一部です。ボウルの部分は4枚目の写真のザルの下にあります。 右下の黒い四角の物はトースターで使用できるプレートです! 目玉焼きとか焼けて便利です✨ 4枚目 イワキの耐熱ガラス容器とザル、ボウル類です。ここの引き出しはガラスが反射して開けると気分が良いです(^-^) お皿は今のところはこれで全部です。 コップ類は別のところに2軍があります!
ルームツアーって呼んでいいか微妙なとこですが、キッチンの引き出しの中のツアーです!笑 1枚目 カトラリーと1軍のマグカップ、グラス類です。 カービーは三女の小皿です(^-^) れんげはとりあえず購入した5個で100円のプラスチックの物です。 いつかちゃんとしたのが欲しいと思いつつも数年経ってます😅 2枚目 大きいお皿、小さいお皿たちです。 3枚目 お椀とよく使うお皿たちです。 右上のグレーのプレートはマーナのボウルの一部です。ボウルの部分は4枚目の写真のザルの下にあります。 右下の黒い四角の物はトースターで使用できるプレートです! 目玉焼きとか焼けて便利です✨ 4枚目 イワキの耐熱ガラス容器とザル、ボウル類です。ここの引き出しはガラスが反射して開けると気分が良いです(^-^) お皿は今のところはこれで全部です。 コップ類は別のところに2軍があります!
color
color
3LDK | 家族
Arisaさんの実例写真
・作り置き ・お米も冷蔵庫で保存
・作り置き ・お米も冷蔵庫で保存
Arisa
Arisa
1LDK | 一人暮らし
miyumiyuさんの実例写真
イベント参加です。 何度かangeliqueちゃんのポーセラーツオンラインレッスンに参加しています。 2回に分けて、耐熱ガラス容器をミモザ柄にしました。下の方は五線譜を貼っています。 アンちゃん、いつも綺麗に仕上げてくれてありがとう! そして、サプライズのプレゼント🎁まで、めっちゃ嬉しかった。:°ஐ..♡* ありがとねー(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
イベント参加です。 何度かangeliqueちゃんのポーセラーツオンラインレッスンに参加しています。 2回に分けて、耐熱ガラス容器をミモザ柄にしました。下の方は五線譜を貼っています。 アンちゃん、いつも綺麗に仕上げてくれてありがとう! そして、サプライズのプレゼント🎁まで、めっちゃ嬉しかった。:°ஐ..♡* ありがとねー(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
lucia.blumoonさんの実例写真
イワキの耐熱容器 届きました( *´︶`*) キャンディーカラーが たまらなく可愛い( ´艸`) ピンクは随分前からあった のですが、グレーは新色🍀*゜ レンジやオーブンもOKなので 大はオーブンで使う事多いです。 中は私のお弁当入れたり ご飯の残りを入れてチンしたり ご飯がね、ふっくらと温まります👍 小はサラダ入れて持ち歩いたり おかずを保存したり・:*+.・:*+. ただ、プラタッパーと同じで、 汁物を入れると傾けた時こぼれる そうなので、そこが難💦 でも 使い勝手はかなり良いので おすすめ✨ 油物もサッと落ちるし こびり付きや色褪せもなし☺️ 戸棚を片付けるのも楽しみです( ´艸`)
イワキの耐熱容器 届きました( *´︶`*) キャンディーカラーが たまらなく可愛い( ´艸`) ピンクは随分前からあった のですが、グレーは新色🍀*゜ レンジやオーブンもOKなので 大はオーブンで使う事多いです。 中は私のお弁当入れたり ご飯の残りを入れてチンしたり ご飯がね、ふっくらと温まります👍 小はサラダ入れて持ち歩いたり おかずを保存したり・:*+.・:*+. ただ、プラタッパーと同じで、 汁物を入れると傾けた時こぼれる そうなので、そこが難💦 でも 使い勝手はかなり良いので おすすめ✨ 油物もサッと落ちるし こびり付きや色褪せもなし☺️ 戸棚を片付けるのも楽しみです( ´艸`)
lucia.blumoon
lucia.blumoon
家族
kumaさんの実例写真
数と種類の多いスパイスと 子どものパックジュースはカゴに 他はそのまま 鍋もそのまま入るように 真ん中は広くとっています。 楽チン冷蔵庫です。
数と種類の多いスパイスと 子どものパックジュースはカゴに 他はそのまま 鍋もそのまま入るように 真ん中は広くとっています。 楽チン冷蔵庫です。
kuma
kuma
家族
majorlazerdazeさんの実例写真
購入してしまったっ! Iwakiの耐熱ガラスの pack&range。 いままでニトリの耐熱ガラスの 保存容器を使ってたのですが、 分厚くて。 結構長い間使っていたので、 なにかないかな?と。 探してみると Iwakiのガラスの保存容器は ガラスが薄いんです。 他のお皿にもなる 保存容器ももっているのですが ゴムの所が弱くなり、 変えたいなと思ってたので、 総入れ替えします! 我が家は私が大好きなガラス製品で揃ってきました。
購入してしまったっ! Iwakiの耐熱ガラスの pack&range。 いままでニトリの耐熱ガラスの 保存容器を使ってたのですが、 分厚くて。 結構長い間使っていたので、 なにかないかな?と。 探してみると Iwakiのガラスの保存容器は ガラスが薄いんです。 他のお皿にもなる 保存容器ももっているのですが ゴムの所が弱くなり、 変えたいなと思ってたので、 総入れ替えします! 我が家は私が大好きなガラス製品で揃ってきました。
majorlazerdaze
majorlazerdaze
3LDK | 家族
boutique.masayoさんの実例写真
やっぱり透明なのが素敵なかな~💕
やっぱり透明なのが素敵なかな~💕
boutique.masayo
boutique.masayo
SeeBlueさんの実例写真
我が家のご飯は発芽玄米が中心 ガラスの容器にお水と玄米を入れて 窓辺に置いて1〜2日で発芽 普段は右側くらいに芽が出れば充分OKラインで、たまに左側くらい元気なのに出会うと 茶柱が立った気分になります
我が家のご飯は発芽玄米が中心 ガラスの容器にお水と玄米を入れて 窓辺に置いて1〜2日で発芽 普段は右側くらいに芽が出れば充分OKラインで、たまに左側くらい元気なのに出会うと 茶柱が立った気分になります
SeeBlue
SeeBlue
ringozakuraさんの実例写真
ringozakura
ringozakura
家族
tanpopoさんの実例写真
冷蔵庫を整理
冷蔵庫を整理
tanpopo
tanpopo
H.Tさんの実例写真
鍋敷き¥2,210
イベント参加 賃貸の為、使いづらい扉タイプのシンク下収納。 IKEA、スリーコインズアイテムで収納。
イベント参加 賃貸の為、使いづらい扉タイプのシンク下収納。 IKEA、スリーコインズアイテムで収納。
H.T
H.T
2DK | 家族
75さんの実例写真
イベント 夏のドリンク、これで作っています! イワキのウォータードリップコーヒーサーバーで毎日アイスコーヒーを作っています。 水とコーヒーをセットすると、ポタポタと滴がコーヒー粉に落ちてコーヒーを抽出します。 在宅勤務のスタート時にセットして、一仕事終えたらコーヒーができあがっている…そんな感じのスピード感です。 いつもどおり抽出して冷ましてから飲む手間を考えると、セットするだけなので簡単とも言えます。 薫り高くて、とても美味しいコーヒーです。
イベント 夏のドリンク、これで作っています! イワキのウォータードリップコーヒーサーバーで毎日アイスコーヒーを作っています。 水とコーヒーをセットすると、ポタポタと滴がコーヒー粉に落ちてコーヒーを抽出します。 在宅勤務のスタート時にセットして、一仕事終えたらコーヒーができあがっている…そんな感じのスピード感です。 いつもどおり抽出して冷ましてから飲む手間を考えると、セットするだけなので簡単とも言えます。 薫り高くて、とても美味しいコーヒーです。
75
75
4LDK | 家族
kuromameさんの実例写真
モデルは細身の息子です、笑 先日の引き寄せ話で投稿した写真は アームカバーです。 ミシン糸の色や、刺繍の色に納得いかなくて 何度もほどいては、何度も何度も作り直しました。 他のメンバー色も作ったけど、ミントグリーンだけ 納得できなくて、とても苦労しました、、 そうです、わたし 変態なんです。 めちゃくちゃこだわりが強いかも? きっとこれは才能だと思うんです、笑 こちらは自分用となってしまいましたが 理想の生地が手に入ったら 再度作りたいと思います♪ そんなこんなで、今日は徹子ケーキを作っている時に息子が乱入。 ちょっとアームカバーはめてみて、の流れから うまいこと撮影会もかねることができました^^ 私→断面がいい感じになるように考えて 重ねてってね(こういうの得意なのは息子なんです) 息子→任せろ ふふっ。言いたいことを言えるのは 徹子ケーキのおかげ。 徹子ケーキを作ること4回目。 シンプルで美味しいですよ♪ 爪楊枝は張り付き防止です。 ケーキの裏技?で真似してみましたー。 便利✨
モデルは細身の息子です、笑 先日の引き寄せ話で投稿した写真は アームカバーです。 ミシン糸の色や、刺繍の色に納得いかなくて 何度もほどいては、何度も何度も作り直しました。 他のメンバー色も作ったけど、ミントグリーンだけ 納得できなくて、とても苦労しました、、 そうです、わたし 変態なんです。 めちゃくちゃこだわりが強いかも? きっとこれは才能だと思うんです、笑 こちらは自分用となってしまいましたが 理想の生地が手に入ったら 再度作りたいと思います♪ そんなこんなで、今日は徹子ケーキを作っている時に息子が乱入。 ちょっとアームカバーはめてみて、の流れから うまいこと撮影会もかねることができました^^ 私→断面がいい感じになるように考えて 重ねてってね(こういうの得意なのは息子なんです) 息子→任せろ ふふっ。言いたいことを言えるのは 徹子ケーキのおかげ。 徹子ケーキを作ること4回目。 シンプルで美味しいですよ♪ 爪楊枝は張り付き防止です。 ケーキの裏技?で真似してみましたー。 便利✨
kuromame
kuromame
mariaさんの実例写真
先日、ダイヤモンドアートのお礼にと、シュトママさんから頂いたディーン &デルーカのギフトカタログで注文した、イワキガラスのボールセットが届いたので、早速使わさせて頂きました🥰 S.M.L.LLのサイズの4個セットの耐熱ボールです🤭 我が家には大きな耐熱ボールは、あれど、今回ぐらいのサイズ感の耐熱ボールは無かったので、とても助かりました🥰 今日は麻婆茄子🍆だったので、🔪切った食材を入れたり、🥕を電子レンジで茹でたり大活躍でした🤭 シュトママさん、素敵なカタログ本当にありがとうございました🥹🙏🏻💖 大切に使わさせて頂きますね🥰
先日、ダイヤモンドアートのお礼にと、シュトママさんから頂いたディーン &デルーカのギフトカタログで注文した、イワキガラスのボールセットが届いたので、早速使わさせて頂きました🥰 S.M.L.LLのサイズの4個セットの耐熱ボールです🤭 我が家には大きな耐熱ボールは、あれど、今回ぐらいのサイズ感の耐熱ボールは無かったので、とても助かりました🥰 今日は麻婆茄子🍆だったので、🔪切った食材を入れたり、🥕を電子レンジで茹でたり大活躍でした🤭 シュトママさん、素敵なカタログ本当にありがとうございました🥹🙏🏻💖 大切に使わさせて頂きますね🥰
maria
maria
3LDK | 家族
kossyさんの実例写真
保存容器はiwakiの耐熱ガラス容器を使っています。 ガラス製だから油汚れがスルンと落ちて扱いやすい♪ 作り置きおかずを入れたり、そのまま食卓に出したり。 カレーなどの色移り匂い移りもないし、可愛くて収納しやすいところもポイント😊 野田琺瑯はぬか漬け保存容器として使っていました。 止めてしまったので、今は普通に保存容器として使っています♪
保存容器はiwakiの耐熱ガラス容器を使っています。 ガラス製だから油汚れがスルンと落ちて扱いやすい♪ 作り置きおかずを入れたり、そのまま食卓に出したり。 カレーなどの色移り匂い移りもないし、可愛くて収納しやすいところもポイント😊 野田琺瑯はぬか漬け保存容器として使っていました。 止めてしまったので、今は普通に保存容器として使っています♪
kossy
kossy
家族
Samさんの実例写真
パックandレンジを購入してもらいました✨ 作りおきしたいし 色々考えて こちらを購入😆✨ 早速食材をつめるぞ!!!!
パックandレンジを購入してもらいました✨ 作りおきしたいし 色々考えて こちらを購入😆✨ 早速食材をつめるぞ!!!!
Sam
Sam
4LDK | 家族
miiiii-noさんの実例写真
まだ7月なことに呆然としてしまうこの暑さ🫠 ガス火なキッチンに立つのが苦痛で😫 この容器🥣フタをしたままレンチンできる✨ ラップ不要で、そのまま保存もでき、そのまま食卓にも👌🏼大活躍間違いなし👍 (さっき届いたのでまだ使っていませんが🤣) 2枚目‥夏になると必ず食べたくなる😋毎日食べられたらいいのにな😚
まだ7月なことに呆然としてしまうこの暑さ🫠 ガス火なキッチンに立つのが苦痛で😫 この容器🥣フタをしたままレンチンできる✨ ラップ不要で、そのまま保存もでき、そのまま食卓にも👌🏼大活躍間違いなし👍 (さっき届いたのでまだ使っていませんが🤣) 2枚目‥夏になると必ず食べたくなる😋毎日食べられたらいいのにな😚
miiiii-no
miiiii-no
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
この秋買ってよかったもの。 (正確には夏でしたが) ①ずっと気になりつつ欲しかった 山崎実業の味噌ストッカー✨ 容量1500mℓで市販のお味噌パック、袋なども すっぽり入ります。 冷蔵庫を買い替えた昨年から、コレ欲しいー 今の冷蔵庫なら入る!と思い ようやく実現👍😇 ハンドル取っ手付きで使いやすいです✨ 元々はお味噌汁てあまり好きではなくて😅 作らないタイプでたまにインスタント 味噌汁買うぐらいで😱 しかし〰️ 発酵食品大事なので✨今は結構 食卓に登場するようになりました。 冬場は特に豚汁、粕汁が美味しい季節😋 ②iwaki(イワキ)保存密閉容器 こちらも同じぐらいの時期かな。 耐熱性でガラス容器3個セットでした。 つくりおきにも便利だし そのままレンジ温めて食卓に出せるのがよき🥰 先日、角煮を初めてチャレンジして作りましたよ✨ ガラス容器小サイズにin出来て ちょうどいい👍 煮込み系料理ね、 圧力鍋持って無いし、うーん🤔 て感じやったけど、 ドラマ『昨日何食べた?』での レシピ参考ににして シロさんは(西島秀俊さん)普通の鍋で仕込み してたから、私も出来そうかな?と🤤🤤 初めてにしてはなかなか 上手く出来たかな🤭🤭 相方もアテに喜んで食べてました〜😆🍶 お正月用にまた今度作ってみよ💓
この秋買ってよかったもの。 (正確には夏でしたが) ①ずっと気になりつつ欲しかった 山崎実業の味噌ストッカー✨ 容量1500mℓで市販のお味噌パック、袋なども すっぽり入ります。 冷蔵庫を買い替えた昨年から、コレ欲しいー 今の冷蔵庫なら入る!と思い ようやく実現👍😇 ハンドル取っ手付きで使いやすいです✨ 元々はお味噌汁てあまり好きではなくて😅 作らないタイプでたまにインスタント 味噌汁買うぐらいで😱 しかし〰️ 発酵食品大事なので✨今は結構 食卓に登場するようになりました。 冬場は特に豚汁、粕汁が美味しい季節😋 ②iwaki(イワキ)保存密閉容器 こちらも同じぐらいの時期かな。 耐熱性でガラス容器3個セットでした。 つくりおきにも便利だし そのままレンジ温めて食卓に出せるのがよき🥰 先日、角煮を初めてチャレンジして作りましたよ✨ ガラス容器小サイズにin出来て ちょうどいい👍 煮込み系料理ね、 圧力鍋持って無いし、うーん🤔 て感じやったけど、 ドラマ『昨日何食べた?』での レシピ参考ににして シロさんは(西島秀俊さん)普通の鍋で仕込み してたから、私も出来そうかな?と🤤🤤 初めてにしてはなかなか 上手く出来たかな🤭🤭 相方もアテに喜んで食べてました〜😆🍶 お正月用にまた今度作ってみよ💓
tomo
tomo
3LDK | 家族
coronさんの実例写真
パックアンドレンジ買いました。料理するのが楽しくなりそう
パックアンドレンジ買いました。料理するのが楽しくなりそう
coron
coron
家族
yukimaruさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,750
おはようございます😊 うちのヘビロテ♡まだありました😅 イワキのガラス耐熱保存容器✨ 並べてみました〜♪♪ もう何年も使ってます〜 テレビの通販でポチッと…( *´艸`) このカラーは限定だったから今はもう無いみたいです♡ でも今となっては白が良かった〜😭 ガラスは蓋を外してそのまま出しても美味しく感じるからいいですよね〜(◦'︶'◦)♬
おはようございます😊 うちのヘビロテ♡まだありました😅 イワキのガラス耐熱保存容器✨ 並べてみました〜♪♪ もう何年も使ってます〜 テレビの通販でポチッと…( *´艸`) このカラーは限定だったから今はもう無いみたいです♡ でも今となっては白が良かった〜😭 ガラスは蓋を外してそのまま出しても美味しく感じるからいいですよね〜(◦'︶'◦)♬
yukimaru
yukimaru
3LDK
Yukariさんの実例写真
Yukari
Yukari
4LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
新学期がはじまりましたね♪ 学童のお弁当作りが終わりホッ♡ 自分のは詰めるだけ 簡単に終わらせてしまいます^^ https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12342983356.html
新学期がはじまりましたね♪ 学童のお弁当作りが終わりホッ♡ 自分のは詰めるだけ 簡単に終わらせてしまいます^^ https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12342983356.html
Gemini
Gemini
家族
petit_tomatoさんの実例写真
iwakiのガラスタッパー届きました。 きれい…電子レンジOKうれしいです❤ 作りおきたくさんできるぞヽ(・∀・)ノ
iwakiのガラスタッパー届きました。 きれい…電子レンジOKうれしいです❤ 作りおきたくさんできるぞヽ(・∀・)ノ
petit_tomato
petit_tomato
3LDK | 家族
marosukeさんの実例写真
キッチンフル稼働中(*゚▽゚)ノ お気に入りのピタッとつまめるトングにイワキの耐熱ガラス容器にキッチンタオルもお気に入り💓 寒いので豚汁やクリームシチューなど作り置き🐷
キッチンフル稼働中(*゚▽゚)ノ お気に入りのピタッとつまめるトングにイワキの耐熱ガラス容器にキッチンタオルもお気に入り💓 寒いので豚汁やクリームシチューなど作り置き🐷
marosuke
marosuke
2LDK | 家族
もっと見る

イワキ耐熱ガラス容器の投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ