テフロン加工のフライパン

38枚の部屋写真から38枚をセレクト
okkunさんの実例写真
《ステンレス鍋みがき》 とってもオススメ☺️セリアで買っています。 うちは、フライパンをテフロンやめて、ステンレスに変えたんですが、スポンジで洗剤つけて洗ったあと、こちらを水だけで使うとピカピカになります✨ 今日はいつもより、念入りに🤭 よく落ちるので、何度もリピしてまーす👍 ステンレスフライパン、余熱などちょっと慣れるまで使いづらいかもしれませんが、慣れてくると使いやすいですよ😁ガシガシ洗えるし。テフロンの時は何度も買い替えなきゃならなくて💦ガサツなんで剥がしちゃう😩私にはステンレスが合ってるようです😁
《ステンレス鍋みがき》 とってもオススメ☺️セリアで買っています。 うちは、フライパンをテフロンやめて、ステンレスに変えたんですが、スポンジで洗剤つけて洗ったあと、こちらを水だけで使うとピカピカになります✨ 今日はいつもより、念入りに🤭 よく落ちるので、何度もリピしてまーす👍 ステンレスフライパン、余熱などちょっと慣れるまで使いづらいかもしれませんが、慣れてくると使いやすいですよ😁ガシガシ洗えるし。テフロンの時は何度も買い替えなきゃならなくて💦ガサツなんで剥がしちゃう😩私にはステンレスが合ってるようです😁
okkun
okkun
4LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
miechuraさんの実例写真
フライパン🍳を買い替えました🙌 今までテフロン加工のフライパン🍳を使っていましたが、やっぱり毎日何度も使用している為、テフロンの効果がなくなり買い替えることに…😔 ちょっとお手入れは必要だけど、何年も使い続けられるように、鉄製のフライパン🍳を購入しました♪ 選んだのは我が家の他のキッチン用品と合わせて、柳宗理に決定🙌 一緒に購入した、お手入れ用のタワシは、 亀の子束子西尾商店 🐢 よりどころホワイト🤍 ネジネジ可愛いタワシです💕 ②ネジネジが可愛いタワシ♪ ネジネジ🥐パンに見立てて少しお遊び🤭
フライパン🍳を買い替えました🙌 今までテフロン加工のフライパン🍳を使っていましたが、やっぱり毎日何度も使用している為、テフロンの効果がなくなり買い替えることに…😔 ちょっとお手入れは必要だけど、何年も使い続けられるように、鉄製のフライパン🍳を購入しました♪ 選んだのは我が家の他のキッチン用品と合わせて、柳宗理に決定🙌 一緒に購入した、お手入れ用のタワシは、 亀の子束子西尾商店 🐢 よりどころホワイト🤍 ネジネジ可愛いタワシです💕 ②ネジネジが可愛いタワシ♪ ネジネジ🥐パンに見立てて少しお遊び🤭
miechura
miechura
家族
hlymmtさんの実例写真
テフロンから卒業しました!
テフロンから卒業しました!
hlymmt
hlymmt
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
*•.• ステンレス製の調理器具 昭和の古い台所を DIYで丸っと色々リフォームした お気に入りのキッチン 古いシステムキッチンの ステンレス天板のままなので 調理器具もステンレスが良く合う。 フライパンもステンレス製にしたいな… でも、いきなり 完全に脱テフロン加工はなぁ… ಠ_ಠ と思っていた所に ハンドル部が美しい流線形の ちょびっとテフロン加工みたいな カッチョエェ✨のを発見して購入。 https://www.instagram.com/kokochi_yoi_kurashi
*•.• ステンレス製の調理器具 昭和の古い台所を DIYで丸っと色々リフォームした お気に入りのキッチン 古いシステムキッチンの ステンレス天板のままなので 調理器具もステンレスが良く合う。 フライパンもステンレス製にしたいな… でも、いきなり 完全に脱テフロン加工はなぁ… ಠ_ಠ と思っていた所に ハンドル部が美しい流線形の ちょびっとテフロン加工みたいな カッチョエェ✨のを発見して購入。 https://www.instagram.com/kokochi_yoi_kurashi
momo
momo
家族
bambiさんの実例写真
モニター投稿です✨ キクロン! 研磨の部分でフライパン裏を洗ってみました🫧 みるみる黒ずんで、水で流したらピッカピカになりました✨ フライパンのテフロンの部分はスポンジで🧽優しく洗えます👌 両面使えるのがまた嬉しい🥰
モニター投稿です✨ キクロン! 研磨の部分でフライパン裏を洗ってみました🫧 みるみる黒ずんで、水で流したらピッカピカになりました✨ フライパンのテフロンの部分はスポンジで🧽優しく洗えます👌 両面使えるのがまた嬉しい🥰
bambi
bambi
4LDK | 家族
Tomo3さんの実例写真
新しいフライパン買いました。
新しいフライパン買いました。
Tomo3
Tomo3
4LDK | 家族
s-na3さんの実例写真
テフロン加工のフライパンにうんざりで、10年前から「鉄」のフライパンに移行してます( ¨̮ ) 左上の鉄丼は便利! 1人チゲ鍋、ラーメン、麻婆豆腐…いつまでもアツアツで洗い物も少なくて済みます٩(ˊᗜˋ*)و
テフロン加工のフライパンにうんざりで、10年前から「鉄」のフライパンに移行してます( ¨̮ ) 左上の鉄丼は便利! 1人チゲ鍋、ラーメン、麻婆豆腐…いつまでもアツアツで洗い物も少なくて済みます٩(ˊᗜˋ*)و
s-na3
s-na3
3LDK | 家族
mitanさんの実例写真
我が家の食器棚。課題は、私以外の家族の使い勝手。
我が家の食器棚。課題は、私以外の家族の使い勝手。
mitan
mitan
2LDK | 家族
tmaaさんの実例写真
鉄のフライパン! テフロンのフライパンを何年間に買い換えするのも面倒だし、鉄分取れるし、料理も美味しくなる。 今までお手入れが面倒なイメージで揚げ物の時くらいしか使わなかったけど、作って直ぐ水洗いでオッケーだから、食後の洗い物が減って逆に楽かも(^^)
鉄のフライパン! テフロンのフライパンを何年間に買い換えするのも面倒だし、鉄分取れるし、料理も美味しくなる。 今までお手入れが面倒なイメージで揚げ物の時くらいしか使わなかったけど、作って直ぐ水洗いでオッケーだから、食後の洗い物が減って逆に楽かも(^^)
tmaa
tmaa
4LDK | 家族
becci.comさんの実例写真
鉄フライパンです。テフロンはすぐダメになるので鉄を買ってみました。油の層ができるまでは少し手間がかかりましたが、層さえできてしまえば後はお手入れ簡単!炒め物もテフロンにはない風味で美味しいですよ〜!
鉄フライパンです。テフロンはすぐダメになるので鉄を買ってみました。油の層ができるまでは少し手間がかかりましたが、層さえできてしまえば後はお手入れ簡単!炒め物もテフロンにはない風味で美味しいですよ〜!
becci.com
becci.com
4LDK | 家族
pompomさんの実例写真
次に鍋かフライパンを買い替えることがあれば買おうと思っていた、ドイツの会社Silit社のシラルガンシリーズ。テフロン加工のフライパンが剥げたので、28センチプロフェッショナルタイプを購入。 30種類の天然の鉱石物だけでできていて、ガラス・セラミック融合皮膜によるシラルガン(←よくわからん。詳しくはWMFホームページを!)は、表面がとても固く、キズが付きにくく、ひび割れしない。10年保証付き。 熱伝導がよく、保温性も高い。アルカリにも酸性にも強く、食品による影響を受けないそうです。 この通り、表面はピッカピカ。火加減が多少コツが必要で、少々重いですが、手入れも楽そう。これで、肉をおいしく焼きたいです♡
次に鍋かフライパンを買い替えることがあれば買おうと思っていた、ドイツの会社Silit社のシラルガンシリーズ。テフロン加工のフライパンが剥げたので、28センチプロフェッショナルタイプを購入。 30種類の天然の鉱石物だけでできていて、ガラス・セラミック融合皮膜によるシラルガン(←よくわからん。詳しくはWMFホームページを!)は、表面がとても固く、キズが付きにくく、ひび割れしない。10年保証付き。 熱伝導がよく、保温性も高い。アルカリにも酸性にも強く、食品による影響を受けないそうです。 この通り、表面はピッカピカ。火加減が多少コツが必要で、少々重いですが、手入れも楽そう。これで、肉をおいしく焼きたいです♡
pompom
pompom
2LDK | 家族
yamaさんの実例写真
結局テフロン加工が使いやすいのです。
結局テフロン加工が使いやすいのです。
yama
yama
Mie-koさんの実例写真
私の愛用フライパンは、ココパン こちら、鉄フライパンでございます。 鉄なのに取っ手がなくて、キャンプなどアウトドアで使ったり、オーブン調理にも使える仕様です。 私はそんなオシャレなことをすることもなく、ただただ焼いたり炒めたりしておりますが(^o^;) 2年ほど前、 ふと、テフロン加工やら、ダイアモンド加工やら、セラミック加工やら…と、数年に一度の買い換えに疲れ、 鉄フライパンに手を出したのが始まりです。 野菜は最初から美味しく炒められたんですが、 最初はくっ付きまくって、餃子の底が全部剥がれて泣きそうになりました(T-T) そんな仕打ちにもめげず、どうにかこうにか育ててきました鉄フライパン。 一生頼むぜ!という思いで、日々また育てて参ります(^o^;)
私の愛用フライパンは、ココパン こちら、鉄フライパンでございます。 鉄なのに取っ手がなくて、キャンプなどアウトドアで使ったり、オーブン調理にも使える仕様です。 私はそんなオシャレなことをすることもなく、ただただ焼いたり炒めたりしておりますが(^o^;) 2年ほど前、 ふと、テフロン加工やら、ダイアモンド加工やら、セラミック加工やら…と、数年に一度の買い換えに疲れ、 鉄フライパンに手を出したのが始まりです。 野菜は最初から美味しく炒められたんですが、 最初はくっ付きまくって、餃子の底が全部剥がれて泣きそうになりました(T-T) そんな仕打ちにもめげず、どうにかこうにか育ててきました鉄フライパン。 一生頼むぜ!という思いで、日々また育てて参ります(^o^;)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
10yun25さんの実例写真
久しぶりにRoomClipショッピングでお買い物💁🏼 STAUBのフライパン28㎝。 ◯◯加工のフライパンは1つ傷が付いたらそこから数秒で何万個のプラスチックがなんちゃら‥みたいな記事を見て怖くなって買い換えました🫣 外で飲むホットコーヒーの紙コップも何やら言うし、言い出したらキリがないんだけどちょうど焦付きまくりの買い替え時期だったので鉄製のフライパンを買ってみました🍳 すっごく重いけど同じくSTAUBの鍋で鍛えられてるから何とか使いこなせそう🙆🏼 そしてロゴと木製の持ち手がかわいい🤍🤍
久しぶりにRoomClipショッピングでお買い物💁🏼 STAUBのフライパン28㎝。 ◯◯加工のフライパンは1つ傷が付いたらそこから数秒で何万個のプラスチックがなんちゃら‥みたいな記事を見て怖くなって買い換えました🫣 外で飲むホットコーヒーの紙コップも何やら言うし、言い出したらキリがないんだけどちょうど焦付きまくりの買い替え時期だったので鉄製のフライパンを買ってみました🍳 すっごく重いけど同じくSTAUBの鍋で鍛えられてるから何とか使いこなせそう🙆🏼 そしてロゴと木製の持ち手がかわいい🤍🤍
10yun25
10yun25
2LDK | 家族
chocoさんの実例写真
一人暮らしの時から使っている鉄フライパン。初めの頃はテフロンを使っていたのですが何回かはげてダメになったのでそれからはずっと鉄フライパンを愛用しています。今でもまだ調理は難しいですが…
一人暮らしの時から使っている鉄フライパン。初めの頃はテフロンを使っていたのですが何回かはげてダメになったのでそれからはずっと鉄フライパンを愛用しています。今でもまだ調理は難しいですが…
choco
choco
3LDK | 家族
juin21さんの実例写真
フライパンは鉄を愛用しています♡ 小さいフライパンは6〜7年使っています。 最初は使いこなせるか不安でしたが、思いのほかとっても使いやすくて! そこから徐々に鉄アイテムを増やしていきました。これからも大切に永く使っていきたいです(˶' ᵕ ' ˶) 新婚当初はテフロン加工のものを使っていましたが、料理に慣れてくるとキッチン用品にもこだわりが出てきて、アイテム選びは1つ1つ丁寧にするようになりました。 お料理は毎日するものだから、やっぱりお気に入りが増えると作業も楽しくなります( ᎔˘꒳˘᎔)
フライパンは鉄を愛用しています♡ 小さいフライパンは6〜7年使っています。 最初は使いこなせるか不安でしたが、思いのほかとっても使いやすくて! そこから徐々に鉄アイテムを増やしていきました。これからも大切に永く使っていきたいです(˶' ᵕ ' ˶) 新婚当初はテフロン加工のものを使っていましたが、料理に慣れてくるとキッチン用品にもこだわりが出てきて、アイテム選びは1つ1つ丁寧にするようになりました。 お料理は毎日するものだから、やっぱりお気に入りが増えると作業も楽しくなります( ᎔˘꒳˘᎔)
juin21
juin21
家族
ku-kaiさんの実例写真
久しぶりのキッチンリセットpic… 他の場所の掃除の頻度が開いていく中、キッチンだけはよほど具合が悪いとき以外毎日リセットしています。 前と変わったのは… フライパンを鉄製の物に変えたので洗剤が使えず、たわしが出っぱなしなところでしょうか(^_^;) 今までテフロンなどの加工がしてあるものしか使ったことがなく、塗装がはげたら買い直していました。 ちょうど買い換えなきゃーと思っていたタイミングで幼稚園の卒園準備役員をしていたお礼ということで幼稚園から頂いて、数日前から使ってます。 一応、説明書のお手入れ通りやってるけど、ずっと使えるフライパンになるといいなぁ。 では、おやすみなさい
久しぶりのキッチンリセットpic… 他の場所の掃除の頻度が開いていく中、キッチンだけはよほど具合が悪いとき以外毎日リセットしています。 前と変わったのは… フライパンを鉄製の物に変えたので洗剤が使えず、たわしが出っぱなしなところでしょうか(^_^;) 今までテフロンなどの加工がしてあるものしか使ったことがなく、塗装がはげたら買い直していました。 ちょうど買い換えなきゃーと思っていたタイミングで幼稚園の卒園準備役員をしていたお礼ということで幼稚園から頂いて、数日前から使ってます。 一応、説明書のお手入れ通りやってるけど、ずっと使えるフライパンになるといいなぁ。 では、おやすみなさい
ku-kai
ku-kai
家族
megmegさんの実例写真
引っ越しを機に炊飯器を処分。 周りから勧められた鍋炊きにチャレンジ。 土鍋も試したけど、焦げを落とすのが大変なのでテフロン加工のフライパンで。 鍋炊きはタイマー必須!ということでセリアで鳥モチーフのかわいいのを。
引っ越しを機に炊飯器を処分。 周りから勧められた鍋炊きにチャレンジ。 土鍋も試したけど、焦げを落とすのが大変なのでテフロン加工のフライパンで。 鍋炊きはタイマー必須!ということでセリアで鳥モチーフのかわいいのを。
megmeg
megmeg
1K | 一人暮らし
ayuさんの実例写真
鉄のタークフライパン テフロンじゃないから 傷ついて劣化したりしない 使った後に軽く火を通して 油を馴染ませておくと どんどん育っていって 焦げ付きも無くなってくる この前までテフロン加工の フライパン使っていましたが 一生物のフライパンに切り替えました🍳 見た目がおしゃれで 本当に気に入ってます
鉄のタークフライパン テフロンじゃないから 傷ついて劣化したりしない 使った後に軽く火を通して 油を馴染ませておくと どんどん育っていって 焦げ付きも無くなってくる この前までテフロン加工の フライパン使っていましたが 一生物のフライパンに切り替えました🍳 見た目がおしゃれで 本当に気に入ってます
ayu
ayu
3LDK | 家族
haru711さんの実例写真
レデッカーのキッチン用品が届きました。初めての購入で使うのが楽しみ~♥ 右のブラシはテフロン加工のフライパンでも大丈夫みたいだけど、魚のグリル網を洗うのによさそう! 左上のブラシは毎日作る野菜汁で使うゴボウを洗うのにいいかも。 左下のクロスは茶渋が簡単に落ちるらしいので期待! このコッパー色はすごく好みでテンション上がるっ!
レデッカーのキッチン用品が届きました。初めての購入で使うのが楽しみ~♥ 右のブラシはテフロン加工のフライパンでも大丈夫みたいだけど、魚のグリル網を洗うのによさそう! 左上のブラシは毎日作る野菜汁で使うゴボウを洗うのにいいかも。 左下のクロスは茶渋が簡単に落ちるらしいので期待! このコッパー色はすごく好みでテンション上がるっ!
haru711
haru711
4LDK | 家族
Aiさんの実例写真
一生モノのフライパンセット届きました! 長くお付き合いできる、調理器具が増えて嬉しいです。 フライパンはテフロンが剥げて使いにくくなるたびに、捨てるのがストレスでした。 ここ数年は、スキレットと中華鍋で。 中華鍋はそれなりの量を作る時 日常は主にスキレットで… でもスキレットは重くて、片手で持てないのが難点でした。 フライパンを探している時にモニターの募集があり、ご縁をいただきました。 ありがとうございます♪ 長く大切に使っていきます!
一生モノのフライパンセット届きました! 長くお付き合いできる、調理器具が増えて嬉しいです。 フライパンはテフロンが剥げて使いにくくなるたびに、捨てるのがストレスでした。 ここ数年は、スキレットと中華鍋で。 中華鍋はそれなりの量を作る時 日常は主にスキレットで… でもスキレットは重くて、片手で持てないのが難点でした。 フライパンを探している時にモニターの募集があり、ご縁をいただきました。 ありがとうございます♪ 長く大切に使っていきます!
Ai
Ai
1LDK | 家族
Kumiさんの実例写真
ナイロン素材のフライ返しは初めてだったのですが、テフロン加工のフライパンを傷つけないのにしっかり削ぎ取れることに感動しました!✨ シリコンだと取り損ねていた部分がしっかり取れて、ステンレスだと傷つけることが心配だったストレスも解消です🙌 しかもこちらも先端が浮くので置く場所に困りません☺️ ただ、目玉焼きは失敗しました😂
ナイロン素材のフライ返しは初めてだったのですが、テフロン加工のフライパンを傷つけないのにしっかり削ぎ取れることに感動しました!✨ シリコンだと取り損ねていた部分がしっかり取れて、ステンレスだと傷つけることが心配だったストレスも解消です🙌 しかもこちらも先端が浮くので置く場所に困りません☺️ ただ、目玉焼きは失敗しました😂
Kumi
Kumi
3DK | 家族
Mitsuさんの実例写真
お気に入りのキッチンアイテム🍳 こちらは昨年11月に新調したときのpic✨ テフロン加工されているフライパン2種と片手鍋 5ヶ月経過...焦げつくこともなく使っています🤗 大フライパン:油を入れずクレープ生地を焼く 小フライパン:油を入れず20cmのホットケーキを焼く(フタして25分くらい⁈) 片手鍋:厚揚げ煮、肉豆腐(ちょこっと煮物用) もちろん他にもいろいろ作っています😆 オイルなしで生地がくっつかないのが何より良い👍ホットケーキもどら焼きのようなムラがない焼き上がりになります😉 使い込むうちに焦げつきが出るだろうけど、大事に使っていきたい😌
お気に入りのキッチンアイテム🍳 こちらは昨年11月に新調したときのpic✨ テフロン加工されているフライパン2種と片手鍋 5ヶ月経過...焦げつくこともなく使っています🤗 大フライパン:油を入れずクレープ生地を焼く 小フライパン:油を入れず20cmのホットケーキを焼く(フタして25分くらい⁈) 片手鍋:厚揚げ煮、肉豆腐(ちょこっと煮物用) もちろん他にもいろいろ作っています😆 オイルなしで生地がくっつかないのが何より良い👍ホットケーキもどら焼きのようなムラがない焼き上がりになります😉 使い込むうちに焦げつきが出るだろうけど、大事に使っていきたい😌
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
Malamaさんの実例写真
Roomclipショッピングで頂いたポイントで購入したフライパン早速使ってみました。 旦那が炒飯作ってくれて。 テフロン加工のフライパンよりパラパラに仕上がったと言ってました。 あと深さがあるものにしたので、量が多めでも大丈夫でした。 前使ってたのも割と深さがあったのですが、こちらの方が鍋のような深さがあるので、いろいろ使えそうです。 そして中が白いので見た目的にも可愛いなと思いました😊
Roomclipショッピングで頂いたポイントで購入したフライパン早速使ってみました。 旦那が炒飯作ってくれて。 テフロン加工のフライパンよりパラパラに仕上がったと言ってました。 あと深さがあるものにしたので、量が多めでも大丈夫でした。 前使ってたのも割と深さがあったのですが、こちらの方が鍋のような深さがあるので、いろいろ使えそうです。 そして中が白いので見た目的にも可愛いなと思いました😊
Malama
Malama
2DK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
こんにちは‪𓂃 𓈒𓏸 少しずつ集めた木のグッズ。 テフロン加工のフライパンを使っているのでなるべくシリコンや木の製品を𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。
こんにちは‪𓂃 𓈒𓏸 少しずつ集めた木のグッズ。 テフロン加工のフライパンを使っているのでなるべくシリコンや木の製品を𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
nyankonecoさんの実例写真
おはようございます!(^^)! 地味なpicだけど、 私の頼れる日用品です! キャ~ たすけて~~ 油でゴテゴテのフライパンの悲鳴 タワシ軍団とキュキュット登場で! 無事救出されますよ。 亀の子束子の高品質スポンジはもう何度もリピ買いしています~ 銅粉の抗菌効果でいつも清潔です! それに、棒タワシも便利です。 やさしいタワシだから、ザルの細かい目も フライパンもOKです。 最近もう一つ増やした仲間は、 マーナの鍋フライパン洗いです。 テフロン加工のフライパンにはこちらがいいですね~。ソフトタイプで、見た目がオシャレです。 古今東西、いいものは(・∀・)イイね!
おはようございます!(^^)! 地味なpicだけど、 私の頼れる日用品です! キャ~ たすけて~~ 油でゴテゴテのフライパンの悲鳴 タワシ軍団とキュキュット登場で! 無事救出されますよ。 亀の子束子の高品質スポンジはもう何度もリピ買いしています~ 銅粉の抗菌効果でいつも清潔です! それに、棒タワシも便利です。 やさしいタワシだから、ザルの細かい目も フライパンもOKです。 最近もう一つ増やした仲間は、 マーナの鍋フライパン洗いです。 テフロン加工のフライパンにはこちらがいいですね~。ソフトタイプで、見た目がオシャレです。 古今東西、いいものは(・∀・)イイね!
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
もっと見る

テフロン加工のフライパンの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

テフロン加工のフライパン

38枚の部屋写真から38枚をセレクト
okkunさんの実例写真
《ステンレス鍋みがき》 とってもオススメ☺️セリアで買っています。 うちは、フライパンをテフロンやめて、ステンレスに変えたんですが、スポンジで洗剤つけて洗ったあと、こちらを水だけで使うとピカピカになります✨ 今日はいつもより、念入りに🤭 よく落ちるので、何度もリピしてまーす👍 ステンレスフライパン、余熱などちょっと慣れるまで使いづらいかもしれませんが、慣れてくると使いやすいですよ😁ガシガシ洗えるし。テフロンの時は何度も買い替えなきゃならなくて💦ガサツなんで剥がしちゃう😩私にはステンレスが合ってるようです😁
《ステンレス鍋みがき》 とってもオススメ☺️セリアで買っています。 うちは、フライパンをテフロンやめて、ステンレスに変えたんですが、スポンジで洗剤つけて洗ったあと、こちらを水だけで使うとピカピカになります✨ 今日はいつもより、念入りに🤭 よく落ちるので、何度もリピしてまーす👍 ステンレスフライパン、余熱などちょっと慣れるまで使いづらいかもしれませんが、慣れてくると使いやすいですよ😁ガシガシ洗えるし。テフロンの時は何度も買い替えなきゃならなくて💦ガサツなんで剥がしちゃう😩私にはステンレスが合ってるようです😁
okkun
okkun
4LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
miechuraさんの実例写真
フライパン🍳を買い替えました🙌 今までテフロン加工のフライパン🍳を使っていましたが、やっぱり毎日何度も使用している為、テフロンの効果がなくなり買い替えることに…😔 ちょっとお手入れは必要だけど、何年も使い続けられるように、鉄製のフライパン🍳を購入しました♪ 選んだのは我が家の他のキッチン用品と合わせて、柳宗理に決定🙌 一緒に購入した、お手入れ用のタワシは、 亀の子束子西尾商店 🐢 よりどころホワイト🤍 ネジネジ可愛いタワシです💕 ②ネジネジが可愛いタワシ♪ ネジネジ🥐パンに見立てて少しお遊び🤭
フライパン🍳を買い替えました🙌 今までテフロン加工のフライパン🍳を使っていましたが、やっぱり毎日何度も使用している為、テフロンの効果がなくなり買い替えることに…😔 ちょっとお手入れは必要だけど、何年も使い続けられるように、鉄製のフライパン🍳を購入しました♪ 選んだのは我が家の他のキッチン用品と合わせて、柳宗理に決定🙌 一緒に購入した、お手入れ用のタワシは、 亀の子束子西尾商店 🐢 よりどころホワイト🤍 ネジネジ可愛いタワシです💕 ②ネジネジが可愛いタワシ♪ ネジネジ🥐パンに見立てて少しお遊び🤭
miechura
miechura
家族
hlymmtさんの実例写真
テフロンから卒業しました!
テフロンから卒業しました!
hlymmt
hlymmt
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
*•.• ステンレス製の調理器具 昭和の古い台所を DIYで丸っと色々リフォームした お気に入りのキッチン 古いシステムキッチンの ステンレス天板のままなので 調理器具もステンレスが良く合う。 フライパンもステンレス製にしたいな… でも、いきなり 完全に脱テフロン加工はなぁ… ಠ_ಠ と思っていた所に ハンドル部が美しい流線形の ちょびっとテフロン加工みたいな カッチョエェ✨のを発見して購入。 https://www.instagram.com/kokochi_yoi_kurashi
*•.• ステンレス製の調理器具 昭和の古い台所を DIYで丸っと色々リフォームした お気に入りのキッチン 古いシステムキッチンの ステンレス天板のままなので 調理器具もステンレスが良く合う。 フライパンもステンレス製にしたいな… でも、いきなり 完全に脱テフロン加工はなぁ… ಠ_ಠ と思っていた所に ハンドル部が美しい流線形の ちょびっとテフロン加工みたいな カッチョエェ✨のを発見して購入。 https://www.instagram.com/kokochi_yoi_kurashi
momo
momo
家族
bambiさんの実例写真
モニター投稿です✨ キクロン! 研磨の部分でフライパン裏を洗ってみました🫧 みるみる黒ずんで、水で流したらピッカピカになりました✨ フライパンのテフロンの部分はスポンジで🧽優しく洗えます👌 両面使えるのがまた嬉しい🥰
モニター投稿です✨ キクロン! 研磨の部分でフライパン裏を洗ってみました🫧 みるみる黒ずんで、水で流したらピッカピカになりました✨ フライパンのテフロンの部分はスポンジで🧽優しく洗えます👌 両面使えるのがまた嬉しい🥰
bambi
bambi
4LDK | 家族
Tomo3さんの実例写真
新しいフライパン買いました。
新しいフライパン買いました。
Tomo3
Tomo3
4LDK | 家族
s-na3さんの実例写真
テフロン加工のフライパンにうんざりで、10年前から「鉄」のフライパンに移行してます( ¨̮ ) 左上の鉄丼は便利! 1人チゲ鍋、ラーメン、麻婆豆腐…いつまでもアツアツで洗い物も少なくて済みます٩(ˊᗜˋ*)و
テフロン加工のフライパンにうんざりで、10年前から「鉄」のフライパンに移行してます( ¨̮ ) 左上の鉄丼は便利! 1人チゲ鍋、ラーメン、麻婆豆腐…いつまでもアツアツで洗い物も少なくて済みます٩(ˊᗜˋ*)و
s-na3
s-na3
3LDK | 家族
mitanさんの実例写真
我が家の食器棚。課題は、私以外の家族の使い勝手。
我が家の食器棚。課題は、私以外の家族の使い勝手。
mitan
mitan
2LDK | 家族
tmaaさんの実例写真
鉄のフライパン! テフロンのフライパンを何年間に買い換えするのも面倒だし、鉄分取れるし、料理も美味しくなる。 今までお手入れが面倒なイメージで揚げ物の時くらいしか使わなかったけど、作って直ぐ水洗いでオッケーだから、食後の洗い物が減って逆に楽かも(^^)
鉄のフライパン! テフロンのフライパンを何年間に買い換えするのも面倒だし、鉄分取れるし、料理も美味しくなる。 今までお手入れが面倒なイメージで揚げ物の時くらいしか使わなかったけど、作って直ぐ水洗いでオッケーだから、食後の洗い物が減って逆に楽かも(^^)
tmaa
tmaa
4LDK | 家族
becci.comさんの実例写真
鉄フライパンです。テフロンはすぐダメになるので鉄を買ってみました。油の層ができるまでは少し手間がかかりましたが、層さえできてしまえば後はお手入れ簡単!炒め物もテフロンにはない風味で美味しいですよ〜!
鉄フライパンです。テフロンはすぐダメになるので鉄を買ってみました。油の層ができるまでは少し手間がかかりましたが、層さえできてしまえば後はお手入れ簡単!炒め物もテフロンにはない風味で美味しいですよ〜!
becci.com
becci.com
4LDK | 家族
pompomさんの実例写真
次に鍋かフライパンを買い替えることがあれば買おうと思っていた、ドイツの会社Silit社のシラルガンシリーズ。テフロン加工のフライパンが剥げたので、28センチプロフェッショナルタイプを購入。 30種類の天然の鉱石物だけでできていて、ガラス・セラミック融合皮膜によるシラルガン(←よくわからん。詳しくはWMFホームページを!)は、表面がとても固く、キズが付きにくく、ひび割れしない。10年保証付き。 熱伝導がよく、保温性も高い。アルカリにも酸性にも強く、食品による影響を受けないそうです。 この通り、表面はピッカピカ。火加減が多少コツが必要で、少々重いですが、手入れも楽そう。これで、肉をおいしく焼きたいです♡
次に鍋かフライパンを買い替えることがあれば買おうと思っていた、ドイツの会社Silit社のシラルガンシリーズ。テフロン加工のフライパンが剥げたので、28センチプロフェッショナルタイプを購入。 30種類の天然の鉱石物だけでできていて、ガラス・セラミック融合皮膜によるシラルガン(←よくわからん。詳しくはWMFホームページを!)は、表面がとても固く、キズが付きにくく、ひび割れしない。10年保証付き。 熱伝導がよく、保温性も高い。アルカリにも酸性にも強く、食品による影響を受けないそうです。 この通り、表面はピッカピカ。火加減が多少コツが必要で、少々重いですが、手入れも楽そう。これで、肉をおいしく焼きたいです♡
pompom
pompom
2LDK | 家族
yamaさんの実例写真
結局テフロン加工が使いやすいのです。
結局テフロン加工が使いやすいのです。
yama
yama
Mie-koさんの実例写真
私の愛用フライパンは、ココパン こちら、鉄フライパンでございます。 鉄なのに取っ手がなくて、キャンプなどアウトドアで使ったり、オーブン調理にも使える仕様です。 私はそんなオシャレなことをすることもなく、ただただ焼いたり炒めたりしておりますが(^o^;) 2年ほど前、 ふと、テフロン加工やら、ダイアモンド加工やら、セラミック加工やら…と、数年に一度の買い換えに疲れ、 鉄フライパンに手を出したのが始まりです。 野菜は最初から美味しく炒められたんですが、 最初はくっ付きまくって、餃子の底が全部剥がれて泣きそうになりました(T-T) そんな仕打ちにもめげず、どうにかこうにか育ててきました鉄フライパン。 一生頼むぜ!という思いで、日々また育てて参ります(^o^;)
私の愛用フライパンは、ココパン こちら、鉄フライパンでございます。 鉄なのに取っ手がなくて、キャンプなどアウトドアで使ったり、オーブン調理にも使える仕様です。 私はそんなオシャレなことをすることもなく、ただただ焼いたり炒めたりしておりますが(^o^;) 2年ほど前、 ふと、テフロン加工やら、ダイアモンド加工やら、セラミック加工やら…と、数年に一度の買い換えに疲れ、 鉄フライパンに手を出したのが始まりです。 野菜は最初から美味しく炒められたんですが、 最初はくっ付きまくって、餃子の底が全部剥がれて泣きそうになりました(T-T) そんな仕打ちにもめげず、どうにかこうにか育ててきました鉄フライパン。 一生頼むぜ!という思いで、日々また育てて参ります(^o^;)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
10yun25さんの実例写真
久しぶりにRoomClipショッピングでお買い物💁🏼 STAUBのフライパン28㎝。 ◯◯加工のフライパンは1つ傷が付いたらそこから数秒で何万個のプラスチックがなんちゃら‥みたいな記事を見て怖くなって買い換えました🫣 外で飲むホットコーヒーの紙コップも何やら言うし、言い出したらキリがないんだけどちょうど焦付きまくりの買い替え時期だったので鉄製のフライパンを買ってみました🍳 すっごく重いけど同じくSTAUBの鍋で鍛えられてるから何とか使いこなせそう🙆🏼 そしてロゴと木製の持ち手がかわいい🤍🤍
久しぶりにRoomClipショッピングでお買い物💁🏼 STAUBのフライパン28㎝。 ◯◯加工のフライパンは1つ傷が付いたらそこから数秒で何万個のプラスチックがなんちゃら‥みたいな記事を見て怖くなって買い換えました🫣 外で飲むホットコーヒーの紙コップも何やら言うし、言い出したらキリがないんだけどちょうど焦付きまくりの買い替え時期だったので鉄製のフライパンを買ってみました🍳 すっごく重いけど同じくSTAUBの鍋で鍛えられてるから何とか使いこなせそう🙆🏼 そしてロゴと木製の持ち手がかわいい🤍🤍
10yun25
10yun25
2LDK | 家族
chocoさんの実例写真
一人暮らしの時から使っている鉄フライパン。初めの頃はテフロンを使っていたのですが何回かはげてダメになったのでそれからはずっと鉄フライパンを愛用しています。今でもまだ調理は難しいですが…
一人暮らしの時から使っている鉄フライパン。初めの頃はテフロンを使っていたのですが何回かはげてダメになったのでそれからはずっと鉄フライパンを愛用しています。今でもまだ調理は難しいですが…
choco
choco
3LDK | 家族
juin21さんの実例写真
フライパンは鉄を愛用しています♡ 小さいフライパンは6〜7年使っています。 最初は使いこなせるか不安でしたが、思いのほかとっても使いやすくて! そこから徐々に鉄アイテムを増やしていきました。これからも大切に永く使っていきたいです(˶' ᵕ ' ˶) 新婚当初はテフロン加工のものを使っていましたが、料理に慣れてくるとキッチン用品にもこだわりが出てきて、アイテム選びは1つ1つ丁寧にするようになりました。 お料理は毎日するものだから、やっぱりお気に入りが増えると作業も楽しくなります( ᎔˘꒳˘᎔)
フライパンは鉄を愛用しています♡ 小さいフライパンは6〜7年使っています。 最初は使いこなせるか不安でしたが、思いのほかとっても使いやすくて! そこから徐々に鉄アイテムを増やしていきました。これからも大切に永く使っていきたいです(˶' ᵕ ' ˶) 新婚当初はテフロン加工のものを使っていましたが、料理に慣れてくるとキッチン用品にもこだわりが出てきて、アイテム選びは1つ1つ丁寧にするようになりました。 お料理は毎日するものだから、やっぱりお気に入りが増えると作業も楽しくなります( ᎔˘꒳˘᎔)
juin21
juin21
家族
ku-kaiさんの実例写真
久しぶりのキッチンリセットpic… 他の場所の掃除の頻度が開いていく中、キッチンだけはよほど具合が悪いとき以外毎日リセットしています。 前と変わったのは… フライパンを鉄製の物に変えたので洗剤が使えず、たわしが出っぱなしなところでしょうか(^_^;) 今までテフロンなどの加工がしてあるものしか使ったことがなく、塗装がはげたら買い直していました。 ちょうど買い換えなきゃーと思っていたタイミングで幼稚園の卒園準備役員をしていたお礼ということで幼稚園から頂いて、数日前から使ってます。 一応、説明書のお手入れ通りやってるけど、ずっと使えるフライパンになるといいなぁ。 では、おやすみなさい
久しぶりのキッチンリセットpic… 他の場所の掃除の頻度が開いていく中、キッチンだけはよほど具合が悪いとき以外毎日リセットしています。 前と変わったのは… フライパンを鉄製の物に変えたので洗剤が使えず、たわしが出っぱなしなところでしょうか(^_^;) 今までテフロンなどの加工がしてあるものしか使ったことがなく、塗装がはげたら買い直していました。 ちょうど買い換えなきゃーと思っていたタイミングで幼稚園の卒園準備役員をしていたお礼ということで幼稚園から頂いて、数日前から使ってます。 一応、説明書のお手入れ通りやってるけど、ずっと使えるフライパンになるといいなぁ。 では、おやすみなさい
ku-kai
ku-kai
家族
megmegさんの実例写真
引っ越しを機に炊飯器を処分。 周りから勧められた鍋炊きにチャレンジ。 土鍋も試したけど、焦げを落とすのが大変なのでテフロン加工のフライパンで。 鍋炊きはタイマー必須!ということでセリアで鳥モチーフのかわいいのを。
引っ越しを機に炊飯器を処分。 周りから勧められた鍋炊きにチャレンジ。 土鍋も試したけど、焦げを落とすのが大変なのでテフロン加工のフライパンで。 鍋炊きはタイマー必須!ということでセリアで鳥モチーフのかわいいのを。
megmeg
megmeg
1K | 一人暮らし
ayuさんの実例写真
鉄のタークフライパン テフロンじゃないから 傷ついて劣化したりしない 使った後に軽く火を通して 油を馴染ませておくと どんどん育っていって 焦げ付きも無くなってくる この前までテフロン加工の フライパン使っていましたが 一生物のフライパンに切り替えました🍳 見た目がおしゃれで 本当に気に入ってます
鉄のタークフライパン テフロンじゃないから 傷ついて劣化したりしない 使った後に軽く火を通して 油を馴染ませておくと どんどん育っていって 焦げ付きも無くなってくる この前までテフロン加工の フライパン使っていましたが 一生物のフライパンに切り替えました🍳 見た目がおしゃれで 本当に気に入ってます
ayu
ayu
3LDK | 家族
haru711さんの実例写真
レデッカーのキッチン用品が届きました。初めての購入で使うのが楽しみ~♥ 右のブラシはテフロン加工のフライパンでも大丈夫みたいだけど、魚のグリル網を洗うのによさそう! 左上のブラシは毎日作る野菜汁で使うゴボウを洗うのにいいかも。 左下のクロスは茶渋が簡単に落ちるらしいので期待! このコッパー色はすごく好みでテンション上がるっ!
レデッカーのキッチン用品が届きました。初めての購入で使うのが楽しみ~♥ 右のブラシはテフロン加工のフライパンでも大丈夫みたいだけど、魚のグリル網を洗うのによさそう! 左上のブラシは毎日作る野菜汁で使うゴボウを洗うのにいいかも。 左下のクロスは茶渋が簡単に落ちるらしいので期待! このコッパー色はすごく好みでテンション上がるっ!
haru711
haru711
4LDK | 家族
Aiさんの実例写真
一生モノのフライパンセット届きました! 長くお付き合いできる、調理器具が増えて嬉しいです。 フライパンはテフロンが剥げて使いにくくなるたびに、捨てるのがストレスでした。 ここ数年は、スキレットと中華鍋で。 中華鍋はそれなりの量を作る時 日常は主にスキレットで… でもスキレットは重くて、片手で持てないのが難点でした。 フライパンを探している時にモニターの募集があり、ご縁をいただきました。 ありがとうございます♪ 長く大切に使っていきます!
一生モノのフライパンセット届きました! 長くお付き合いできる、調理器具が増えて嬉しいです。 フライパンはテフロンが剥げて使いにくくなるたびに、捨てるのがストレスでした。 ここ数年は、スキレットと中華鍋で。 中華鍋はそれなりの量を作る時 日常は主にスキレットで… でもスキレットは重くて、片手で持てないのが難点でした。 フライパンを探している時にモニターの募集があり、ご縁をいただきました。 ありがとうございます♪ 長く大切に使っていきます!
Ai
Ai
1LDK | 家族
Kumiさんの実例写真
ナイロン素材のフライ返しは初めてだったのですが、テフロン加工のフライパンを傷つけないのにしっかり削ぎ取れることに感動しました!✨ シリコンだと取り損ねていた部分がしっかり取れて、ステンレスだと傷つけることが心配だったストレスも解消です🙌 しかもこちらも先端が浮くので置く場所に困りません☺️ ただ、目玉焼きは失敗しました😂
ナイロン素材のフライ返しは初めてだったのですが、テフロン加工のフライパンを傷つけないのにしっかり削ぎ取れることに感動しました!✨ シリコンだと取り損ねていた部分がしっかり取れて、ステンレスだと傷つけることが心配だったストレスも解消です🙌 しかもこちらも先端が浮くので置く場所に困りません☺️ ただ、目玉焼きは失敗しました😂
Kumi
Kumi
3DK | 家族
Mitsuさんの実例写真
お気に入りのキッチンアイテム🍳 こちらは昨年11月に新調したときのpic✨ テフロン加工されているフライパン2種と片手鍋 5ヶ月経過...焦げつくこともなく使っています🤗 大フライパン:油を入れずクレープ生地を焼く 小フライパン:油を入れず20cmのホットケーキを焼く(フタして25分くらい⁈) 片手鍋:厚揚げ煮、肉豆腐(ちょこっと煮物用) もちろん他にもいろいろ作っています😆 オイルなしで生地がくっつかないのが何より良い👍ホットケーキもどら焼きのようなムラがない焼き上がりになります😉 使い込むうちに焦げつきが出るだろうけど、大事に使っていきたい😌
お気に入りのキッチンアイテム🍳 こちらは昨年11月に新調したときのpic✨ テフロン加工されているフライパン2種と片手鍋 5ヶ月経過...焦げつくこともなく使っています🤗 大フライパン:油を入れずクレープ生地を焼く 小フライパン:油を入れず20cmのホットケーキを焼く(フタして25分くらい⁈) 片手鍋:厚揚げ煮、肉豆腐(ちょこっと煮物用) もちろん他にもいろいろ作っています😆 オイルなしで生地がくっつかないのが何より良い👍ホットケーキもどら焼きのようなムラがない焼き上がりになります😉 使い込むうちに焦げつきが出るだろうけど、大事に使っていきたい😌
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
Malamaさんの実例写真
Roomclipショッピングで頂いたポイントで購入したフライパン早速使ってみました。 旦那が炒飯作ってくれて。 テフロン加工のフライパンよりパラパラに仕上がったと言ってました。 あと深さがあるものにしたので、量が多めでも大丈夫でした。 前使ってたのも割と深さがあったのですが、こちらの方が鍋のような深さがあるので、いろいろ使えそうです。 そして中が白いので見た目的にも可愛いなと思いました😊
Roomclipショッピングで頂いたポイントで購入したフライパン早速使ってみました。 旦那が炒飯作ってくれて。 テフロン加工のフライパンよりパラパラに仕上がったと言ってました。 あと深さがあるものにしたので、量が多めでも大丈夫でした。 前使ってたのも割と深さがあったのですが、こちらの方が鍋のような深さがあるので、いろいろ使えそうです。 そして中が白いので見た目的にも可愛いなと思いました😊
Malama
Malama
2DK | 家族
maki.nero.1818さんの実例写真
こんにちは‪𓂃 𓈒𓏸 少しずつ集めた木のグッズ。 テフロン加工のフライパンを使っているのでなるべくシリコンや木の製品を𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。
こんにちは‪𓂃 𓈒𓏸 少しずつ集めた木のグッズ。 テフロン加工のフライパンを使っているのでなるべくシリコンや木の製品を𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
nyankonecoさんの実例写真
おはようございます!(^^)! 地味なpicだけど、 私の頼れる日用品です! キャ~ たすけて~~ 油でゴテゴテのフライパンの悲鳴 タワシ軍団とキュキュット登場で! 無事救出されますよ。 亀の子束子の高品質スポンジはもう何度もリピ買いしています~ 銅粉の抗菌効果でいつも清潔です! それに、棒タワシも便利です。 やさしいタワシだから、ザルの細かい目も フライパンもOKです。 最近もう一つ増やした仲間は、 マーナの鍋フライパン洗いです。 テフロン加工のフライパンにはこちらがいいですね~。ソフトタイプで、見た目がオシャレです。 古今東西、いいものは(・∀・)イイね!
おはようございます!(^^)! 地味なpicだけど、 私の頼れる日用品です! キャ~ たすけて~~ 油でゴテゴテのフライパンの悲鳴 タワシ軍団とキュキュット登場で! 無事救出されますよ。 亀の子束子の高品質スポンジはもう何度もリピ買いしています~ 銅粉の抗菌効果でいつも清潔です! それに、棒タワシも便利です。 やさしいタワシだから、ザルの細かい目も フライパンもOKです。 最近もう一つ増やした仲間は、 マーナの鍋フライパン洗いです。 テフロン加工のフライパンにはこちらがいいですね~。ソフトタイプで、見た目がオシャレです。 古今東西、いいものは(・∀・)イイね!
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
もっと見る

テフロン加工のフライパンの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ