鍋のフタ収納

34枚の部屋写真から33枚をセレクト
mmさんの実例写真
+ 鍋とフタ収納 + 鍋のフタ収納ってめちゃくちゃ難しくないですかー? わちゃわちゃするし、キッチンの中で1番試行錯誤したかも💦 結局、引出し1つ、ふた専用にしました😂 個人的に1番使いやすい✔️
+ 鍋とフタ収納 + 鍋のフタ収納ってめちゃくちゃ難しくないですかー? わちゃわちゃするし、キッチンの中で1番試行錯誤したかも💦 結局、引出し1つ、ふた専用にしました😂 個人的に1番使いやすい✔️
mm
mm
3LDK | 家族
kazzさんの実例写真
コンロ下収納 機能重視☆
コンロ下収納 機能重視☆
kazz
kazz
2DK | 家族
emiccchin458さんの実例写真
お料理の最中に鍋のフタを置く場所が欲しくて、セリアで購入したタオルハンガーが丁度良かったです。 セリアのは長さを調整できるのがいいです。
お料理の最中に鍋のフタを置く場所が欲しくて、セリアで購入したタオルハンガーが丁度良かったです。 セリアのは長さを調整できるのがいいです。
emiccchin458
emiccchin458
家族
BloomRoomさんの実例写真
まな板や鍋のフタは吊り戸棚用のワイヤーバスケットに収納しています。
まな板や鍋のフタは吊り戸棚用のワイヤーバスケットに収納しています。
BloomRoom
BloomRoom
1K | 一人暮らし
millaさんの実例写真
両手鍋¥22,022
S字フックにフライパンやフタをかけて使っています。
S字フックにフライパンやフタをかけて使っています。
milla
milla
3LDK | 家族
Emico74さんの実例写真
そう言えば、、すっかり忘れていましたが💦 ル・クルーゼ以外の軽い鍋も欲しくて白い鍋を探して購入していました。 3年もすると色々忘れていて自分の記憶力の悪さが怖いです😅
そう言えば、、すっかり忘れていましたが💦 ル・クルーゼ以外の軽い鍋も欲しくて白い鍋を探して購入していました。 3年もすると色々忘れていて自分の記憶力の悪さが怖いです😅
Emico74
Emico74
4LDK | 家族
pekoさんの実例写真
置き場に迷っていたフタたち。いったんココに避難。
置き場に迷っていたフタたち。いったんココに避難。
peko
peko
1K | 一人暮らし
tan5さんの実例写真
キッキンの収納見直し! DAISOでディッシュスタンド23を購入しました。 これは直径23センチまでのお皿に対応したスタンドです。 今までは家の収納場所で使わなかったケースを利用してフライパンやフタを収納してましたがこちらにチェンジしました!(お店には鍋収納用のスタンドがいっぱい売ってますがもったいなくて(^_^;)) 見栄えもよくなりお手頃価格で良かったです(⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠3⁠^⁠)
キッキンの収納見直し! DAISOでディッシュスタンド23を購入しました。 これは直径23センチまでのお皿に対応したスタンドです。 今までは家の収納場所で使わなかったケースを利用してフライパンやフタを収納してましたがこちらにチェンジしました!(お店には鍋収納用のスタンドがいっぱい売ってますがもったいなくて(^_^;)) 見栄えもよくなりお手頃価格で良かったです(⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠3⁠^⁠)
tan5
tan5
4LDK | 家族
saaさんの実例写真
初投稿です(*⁰▿⁰*) すべて100均の商品で♬ お鍋のフタをかけておけるフックが使い勝手が良くてお気にいりです。
初投稿です(*⁰▿⁰*) すべて100均の商品で♬ お鍋のフタをかけておけるフックが使い勝手が良くてお気にいりです。
saa
saa
1LDK | カップル
erinomさんの実例写真
試行錯誤の上、ほぼ完成したコンロ下収納(上)です。 セリアの鍋フタスタンド大2つ小3つを並べてみたり、ピッタリと収まりました。 鍋フタのほとんどをここに集約。ぐんと使いやすくなりました。
試行錯誤の上、ほぼ完成したコンロ下収納(上)です。 セリアの鍋フタスタンド大2つ小3つを並べてみたり、ピッタリと収まりました。 鍋フタのほとんどをここに集約。ぐんと使いやすくなりました。
erinom
erinom
2LDK | 家族
namecoさんの実例写真
nameco
nameco
3LDK | 家族
juna0517さんの実例写真
juna0517
juna0517
1K | 一人暮らし
___yoko.rtyさんの実例写真
きちんとまとめている人には到底及ばないけどすこし整理したので載せます◎ シンク下の収納 下段 です。 上段はカトラリーです。 詰め替えたりして見た目綺麗にしてるひと、とってもとっても!!尊敬するけど、詰め替えのボトルを買ったり、詰め替えたりすることにコストがかかるので我が家は消費するものは基本詰め替えません。その代わり、使うときに出して使ったら片付ける!調味料などそんなかんじです◎あとは家族も戸惑わないのでカビキラーなども詰め替えてません。とにかく使ったら片付ける。無理せず自分に合うやり方が見つかると生活しやすいですね❁︎ ◎左のbox3つはIKEA ◎野田琺瑯と鍋フタ入っているのは無印良品 ◎あとの右6つのbox はダイソー です◎
きちんとまとめている人には到底及ばないけどすこし整理したので載せます◎ シンク下の収納 下段 です。 上段はカトラリーです。 詰め替えたりして見た目綺麗にしてるひと、とってもとっても!!尊敬するけど、詰め替えのボトルを買ったり、詰め替えたりすることにコストがかかるので我が家は消費するものは基本詰め替えません。その代わり、使うときに出して使ったら片付ける!調味料などそんなかんじです◎あとは家族も戸惑わないのでカビキラーなども詰め替えてません。とにかく使ったら片付ける。無理せず自分に合うやり方が見つかると生活しやすいですね❁︎ ◎左のbox3つはIKEA ◎野田琺瑯と鍋フタ入っているのは無印良品 ◎あとの右6つのbox はダイソー です◎
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
palsuさんの実例写真
キッチンの収納。お決まりの書類ケースにフライパン鍋、フタを分けて収納しています。
キッチンの収納。お決まりの書類ケースにフライパン鍋、フタを分けて収納しています。
palsu
palsu
3DK
suama-pinkさんの実例写真
鍋のフタも収納したい…!
鍋のフタも収納したい…!
suama-pink
suama-pink
3LDK | 家族
marronsnowさんの実例写真
4月8日に配信されたRoomClip magにpicを掲載してもらえました♡(๑˃̵ᴗ˂̵) しかも、初期の頃のpic♪ なんか初心を思い出します♡(笑) これからも謙虚な気持ちを持ちつつ、家族がいつも笑って、より快適な暮らしができるよう、その空間作りを頑張りたいなと思います♡ ちなみにこのpicからだいぶ経って、今は少し変わっているので、それを後ほどUPしたいなと思います♡ 記録用の意味が強いのでスルーしていただいて構いません♪興味のある方はぜひ↓のURLをクリックしてください♡(๑˃̵ᴗ˂̵) https://roomclip.jp/mag/archives/54868/ ライターさま♡ RoomClipの皆さま♡ フォロワーの皆さま♡ いつもいつも支えて下さってありがとうございます♡(๑˃̵ᴗ˂̵)
4月8日に配信されたRoomClip magにpicを掲載してもらえました♡(๑˃̵ᴗ˂̵) しかも、初期の頃のpic♪ なんか初心を思い出します♡(笑) これからも謙虚な気持ちを持ちつつ、家族がいつも笑って、より快適な暮らしができるよう、その空間作りを頑張りたいなと思います♡ ちなみにこのpicからだいぶ経って、今は少し変わっているので、それを後ほどUPしたいなと思います♡ 記録用の意味が強いのでスルーしていただいて構いません♪興味のある方はぜひ↓のURLをクリックしてください♡(๑˃̵ᴗ˂̵) https://roomclip.jp/mag/archives/54868/ ライターさま♡ RoomClipの皆さま♡ フォロワーの皆さま♡ いつもいつも支えて下さってありがとうございます♡(๑˃̵ᴗ˂̵)
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
satonoriさんの実例写真
フライパン・鍋・フタ収納用スタンドが安くなっており、欲しかったけど、悩んでて…買いました。 2種類あってこっちにして良かった! 良い感じに収まりました。 今まで重ねてたから取りやすくなったと思います♪
フライパン・鍋・フタ収納用スタンドが安くなっており、欲しかったけど、悩んでて…買いました。 2種類あってこっちにして良かった! 良い感じに収まりました。 今まで重ねてたから取りやすくなったと思います♪
satonori
satonori
家族
toratanさんの実例写真
ホームストレージ小物・収納ケースMをシンクの下に入れてみました。 狭いので鍋のフタだけ(^^)。 こういうのをやってみたかった(笑) 何でも応用できる収納ケースってすごいですね。 ※抹茶見てます🐦(笑)
ホームストレージ小物・収納ケースMをシンクの下に入れてみました。 狭いので鍋のフタだけ(^^)。 こういうのをやってみたかった(笑) 何でも応用できる収納ケースってすごいですね。 ※抹茶見てます🐦(笑)
toratan
toratan
yskm-410さんの実例写真
鍋のフタを掛けて収納しました。使いやすいと良いのですが…。
鍋のフタを掛けて収納しました。使いやすいと良いのですが…。
yskm-410
yskm-410
家族
haruさんの実例写真
アフター画像。。 とってもいい加減ですが、おうちにあった木や100均の棚などを組み合わせて積み上げました。 扉を外すと鍋フタの収納に困っています。 どこにしまうか考え中です。。 何が良い方法ないかな?
アフター画像。。 とってもいい加減ですが、おうちにあった木や100均の棚などを組み合わせて積み上げました。 扉を外すと鍋フタの収納に困っています。 どこにしまうか考え中です。。 何が良い方法ないかな?
haru
haru
3DK | 家族
futamottiさんの実例写真
ストウブ のフタを素手で持ち上げられて、そのまま立てて置けるフタモッチ♪
ストウブ のフタを素手で持ち上げられて、そのまま立てて置けるフタモッチ♪
futamotti
futamotti
peiさんの実例写真
新しいまな板は今までのものより軽くて扱いやすい♪狭いキッチン浮かして置きたくてフックを使ってみました。お鍋のフタの一時置きにも使えて◎
新しいまな板は今までのものより軽くて扱いやすい♪狭いキッチン浮かして置きたくてフックを使ってみました。お鍋のフタの一時置きにも使えて◎
pei
pei
家族
Hirokiさんの実例写真
・ゴミ箱 ・雪平鍋用のフタ ・鍋フタラック ・結束バンド 鍋フタラックが二段になってるので下の段を外す。(溶接してあるのでそこに力を加えると外れます。) ゴミ箱に差し込み口を開けてラックの上の段に引っ掛ける。 鍋用フタに穴を開け(ステンレスという事に手こずりました・・・。結局釘で穴を開けプラスドライバーでグリグリ穴を広げるという荒業で対処( ̄▽ ̄;))ゴミ箱と結束バンドで繋げて完成
・ゴミ箱 ・雪平鍋用のフタ ・鍋フタラック ・結束バンド 鍋フタラックが二段になってるので下の段を外す。(溶接してあるのでそこに力を加えると外れます。) ゴミ箱に差し込み口を開けてラックの上の段に引っ掛ける。 鍋用フタに穴を開け(ステンレスという事に手こずりました・・・。結局釘で穴を開けプラスドライバーでグリグリ穴を広げるという荒業で対処( ̄▽ ̄;))ゴミ箱と結束バンドで繋げて完成
Hiroki
Hiroki
一人暮らし
boku.jenny.myloveさんの実例写真
引き出しのpicばっかでごめんなさい😅 これはキッチンのシンクのとこの大っきい引き出し。 鍋とかフタはセリアのソフトなボックスに入れました。 柔らかいから多少サイズオーバーな物でも無理やり押し込めます😅 コンロのとこの引き出しに詰め込まれてたキッチンツールたちはここに立てることにしました。 あんまり使ってないものばっかですけどねー😅 一応置いときますw ホントに使わなさそうなものは断捨離しました!
引き出しのpicばっかでごめんなさい😅 これはキッチンのシンクのとこの大っきい引き出し。 鍋とかフタはセリアのソフトなボックスに入れました。 柔らかいから多少サイズオーバーな物でも無理やり押し込めます😅 コンロのとこの引き出しに詰め込まれてたキッチンツールたちはここに立てることにしました。 あんまり使ってないものばっかですけどねー😅 一応置いときますw ホントに使わなさそうなものは断捨離しました!
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
kiyomiさんの実例写真
いつも、鍋のフタ置き場に困っていて オシャレで邪魔にならないフタ置きさがしていたら  見つけた  ダイソーの写真立てスタンド 可愛いし、サイズもピッタリで使わない時は、折りたためる もっと早く買ってればよかった🤗
いつも、鍋のフタ置き場に困っていて オシャレで邪魔にならないフタ置きさがしていたら  見つけた  ダイソーの写真立てスタンド 可愛いし、サイズもピッタリで使わない時は、折りたためる もっと早く買ってればよかった🤗
kiyomi
kiyomi
2LDK | 家族
netchさんの実例写真
ニトリの立てられる兼用フタ。この2サイズがあればうちにある全てのフライパンと鍋に使用できるので純正のフタたちは処分してキッチンがすっきりしました。オイルスクリーンも揚げ物やお肉を焼く時に大活躍してます。
ニトリの立てられる兼用フタ。この2サイズがあればうちにある全てのフライパンと鍋に使用できるので純正のフタたちは処分してキッチンがすっきりしました。オイルスクリーンも揚げ物やお肉を焼く時に大活躍してます。
netch
netch
2LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
シリコンの鍋蓋3枚まとめて吊るします。 写真ブレみたいに見える…
シリコンの鍋蓋3枚まとめて吊るします。 写真ブレみたいに見える…
Hiko
Hiko
もっと見る

鍋のフタ収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

鍋のフタ収納

34枚の部屋写真から33枚をセレクト
mmさんの実例写真
+ 鍋とフタ収納 + 鍋のフタ収納ってめちゃくちゃ難しくないですかー? わちゃわちゃするし、キッチンの中で1番試行錯誤したかも💦 結局、引出し1つ、ふた専用にしました😂 個人的に1番使いやすい✔️
+ 鍋とフタ収納 + 鍋のフタ収納ってめちゃくちゃ難しくないですかー? わちゃわちゃするし、キッチンの中で1番試行錯誤したかも💦 結局、引出し1つ、ふた専用にしました😂 個人的に1番使いやすい✔️
mm
mm
3LDK | 家族
kazzさんの実例写真
コンロ下収納 機能重視☆
コンロ下収納 機能重視☆
kazz
kazz
2DK | 家族
emiccchin458さんの実例写真
お料理の最中に鍋のフタを置く場所が欲しくて、セリアで購入したタオルハンガーが丁度良かったです。 セリアのは長さを調整できるのがいいです。
お料理の最中に鍋のフタを置く場所が欲しくて、セリアで購入したタオルハンガーが丁度良かったです。 セリアのは長さを調整できるのがいいです。
emiccchin458
emiccchin458
家族
BloomRoomさんの実例写真
まな板や鍋のフタは吊り戸棚用のワイヤーバスケットに収納しています。
まな板や鍋のフタは吊り戸棚用のワイヤーバスケットに収納しています。
BloomRoom
BloomRoom
1K | 一人暮らし
millaさんの実例写真
両手鍋¥22,022
S字フックにフライパンやフタをかけて使っています。
S字フックにフライパンやフタをかけて使っています。
milla
milla
3LDK | 家族
Emico74さんの実例写真
そう言えば、、すっかり忘れていましたが💦 ル・クルーゼ以外の軽い鍋も欲しくて白い鍋を探して購入していました。 3年もすると色々忘れていて自分の記憶力の悪さが怖いです😅
そう言えば、、すっかり忘れていましたが💦 ル・クルーゼ以外の軽い鍋も欲しくて白い鍋を探して購入していました。 3年もすると色々忘れていて自分の記憶力の悪さが怖いです😅
Emico74
Emico74
4LDK | 家族
pekoさんの実例写真
置き場に迷っていたフタたち。いったんココに避難。
置き場に迷っていたフタたち。いったんココに避難。
peko
peko
1K | 一人暮らし
tan5さんの実例写真
キッキンの収納見直し! DAISOでディッシュスタンド23を購入しました。 これは直径23センチまでのお皿に対応したスタンドです。 今までは家の収納場所で使わなかったケースを利用してフライパンやフタを収納してましたがこちらにチェンジしました!(お店には鍋収納用のスタンドがいっぱい売ってますがもったいなくて(^_^;)) 見栄えもよくなりお手頃価格で良かったです(⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠3⁠^⁠)
キッキンの収納見直し! DAISOでディッシュスタンド23を購入しました。 これは直径23センチまでのお皿に対応したスタンドです。 今までは家の収納場所で使わなかったケースを利用してフライパンやフタを収納してましたがこちらにチェンジしました!(お店には鍋収納用のスタンドがいっぱい売ってますがもったいなくて(^_^;)) 見栄えもよくなりお手頃価格で良かったです(⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠3⁠^⁠)
tan5
tan5
4LDK | 家族
saaさんの実例写真
初投稿です(*⁰▿⁰*) すべて100均の商品で♬ お鍋のフタをかけておけるフックが使い勝手が良くてお気にいりです。
初投稿です(*⁰▿⁰*) すべて100均の商品で♬ お鍋のフタをかけておけるフックが使い勝手が良くてお気にいりです。
saa
saa
1LDK | カップル
erinomさんの実例写真
試行錯誤の上、ほぼ完成したコンロ下収納(上)です。 セリアの鍋フタスタンド大2つ小3つを並べてみたり、ピッタリと収まりました。 鍋フタのほとんどをここに集約。ぐんと使いやすくなりました。
試行錯誤の上、ほぼ完成したコンロ下収納(上)です。 セリアの鍋フタスタンド大2つ小3つを並べてみたり、ピッタリと収まりました。 鍋フタのほとんどをここに集約。ぐんと使いやすくなりました。
erinom
erinom
2LDK | 家族
namecoさんの実例写真
nameco
nameco
3LDK | 家族
juna0517さんの実例写真
juna0517
juna0517
1K | 一人暮らし
___yoko.rtyさんの実例写真
きちんとまとめている人には到底及ばないけどすこし整理したので載せます◎ シンク下の収納 下段 です。 上段はカトラリーです。 詰め替えたりして見た目綺麗にしてるひと、とってもとっても!!尊敬するけど、詰め替えのボトルを買ったり、詰め替えたりすることにコストがかかるので我が家は消費するものは基本詰め替えません。その代わり、使うときに出して使ったら片付ける!調味料などそんなかんじです◎あとは家族も戸惑わないのでカビキラーなども詰め替えてません。とにかく使ったら片付ける。無理せず自分に合うやり方が見つかると生活しやすいですね❁︎ ◎左のbox3つはIKEA ◎野田琺瑯と鍋フタ入っているのは無印良品 ◎あとの右6つのbox はダイソー です◎
きちんとまとめている人には到底及ばないけどすこし整理したので載せます◎ シンク下の収納 下段 です。 上段はカトラリーです。 詰め替えたりして見た目綺麗にしてるひと、とってもとっても!!尊敬するけど、詰め替えのボトルを買ったり、詰め替えたりすることにコストがかかるので我が家は消費するものは基本詰め替えません。その代わり、使うときに出して使ったら片付ける!調味料などそんなかんじです◎あとは家族も戸惑わないのでカビキラーなども詰め替えてません。とにかく使ったら片付ける。無理せず自分に合うやり方が見つかると生活しやすいですね❁︎ ◎左のbox3つはIKEA ◎野田琺瑯と鍋フタ入っているのは無印良品 ◎あとの右6つのbox はダイソー です◎
___yoko.rty
___yoko.rty
2LDK | 家族
palsuさんの実例写真
キッチンの収納。お決まりの書類ケースにフライパン鍋、フタを分けて収納しています。
キッチンの収納。お決まりの書類ケースにフライパン鍋、フタを分けて収納しています。
palsu
palsu
3DK
suama-pinkさんの実例写真
鍋のフタも収納したい…!
鍋のフタも収納したい…!
suama-pink
suama-pink
3LDK | 家族
marronsnowさんの実例写真
4月8日に配信されたRoomClip magにpicを掲載してもらえました♡(๑˃̵ᴗ˂̵) しかも、初期の頃のpic♪ なんか初心を思い出します♡(笑) これからも謙虚な気持ちを持ちつつ、家族がいつも笑って、より快適な暮らしができるよう、その空間作りを頑張りたいなと思います♡ ちなみにこのpicからだいぶ経って、今は少し変わっているので、それを後ほどUPしたいなと思います♡ 記録用の意味が強いのでスルーしていただいて構いません♪興味のある方はぜひ↓のURLをクリックしてください♡(๑˃̵ᴗ˂̵) https://roomclip.jp/mag/archives/54868/ ライターさま♡ RoomClipの皆さま♡ フォロワーの皆さま♡ いつもいつも支えて下さってありがとうございます♡(๑˃̵ᴗ˂̵)
4月8日に配信されたRoomClip magにpicを掲載してもらえました♡(๑˃̵ᴗ˂̵) しかも、初期の頃のpic♪ なんか初心を思い出します♡(笑) これからも謙虚な気持ちを持ちつつ、家族がいつも笑って、より快適な暮らしができるよう、その空間作りを頑張りたいなと思います♡ ちなみにこのpicからだいぶ経って、今は少し変わっているので、それを後ほどUPしたいなと思います♡ 記録用の意味が強いのでスルーしていただいて構いません♪興味のある方はぜひ↓のURLをクリックしてください♡(๑˃̵ᴗ˂̵) https://roomclip.jp/mag/archives/54868/ ライターさま♡ RoomClipの皆さま♡ フォロワーの皆さま♡ いつもいつも支えて下さってありがとうございます♡(๑˃̵ᴗ˂̵)
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
satonoriさんの実例写真
フライパン・鍋・フタ収納用スタンドが安くなっており、欲しかったけど、悩んでて…買いました。 2種類あってこっちにして良かった! 良い感じに収まりました。 今まで重ねてたから取りやすくなったと思います♪
フライパン・鍋・フタ収納用スタンドが安くなっており、欲しかったけど、悩んでて…買いました。 2種類あってこっちにして良かった! 良い感じに収まりました。 今まで重ねてたから取りやすくなったと思います♪
satonori
satonori
家族
toratanさんの実例写真
ホームストレージ小物・収納ケースMをシンクの下に入れてみました。 狭いので鍋のフタだけ(^^)。 こういうのをやってみたかった(笑) 何でも応用できる収納ケースってすごいですね。 ※抹茶見てます🐦(笑)
ホームストレージ小物・収納ケースMをシンクの下に入れてみました。 狭いので鍋のフタだけ(^^)。 こういうのをやってみたかった(笑) 何でも応用できる収納ケースってすごいですね。 ※抹茶見てます🐦(笑)
toratan
toratan
yskm-410さんの実例写真
鍋のフタを掛けて収納しました。使いやすいと良いのですが…。
鍋のフタを掛けて収納しました。使いやすいと良いのですが…。
yskm-410
yskm-410
家族
haruさんの実例写真
アフター画像。。 とってもいい加減ですが、おうちにあった木や100均の棚などを組み合わせて積み上げました。 扉を外すと鍋フタの収納に困っています。 どこにしまうか考え中です。。 何が良い方法ないかな?
アフター画像。。 とってもいい加減ですが、おうちにあった木や100均の棚などを組み合わせて積み上げました。 扉を外すと鍋フタの収納に困っています。 どこにしまうか考え中です。。 何が良い方法ないかな?
haru
haru
3DK | 家族
futamottiさんの実例写真
ストウブ のフタを素手で持ち上げられて、そのまま立てて置けるフタモッチ♪
ストウブ のフタを素手で持ち上げられて、そのまま立てて置けるフタモッチ♪
futamotti
futamotti
peiさんの実例写真
新しいまな板は今までのものより軽くて扱いやすい♪狭いキッチン浮かして置きたくてフックを使ってみました。お鍋のフタの一時置きにも使えて◎
新しいまな板は今までのものより軽くて扱いやすい♪狭いキッチン浮かして置きたくてフックを使ってみました。お鍋のフタの一時置きにも使えて◎
pei
pei
家族
Hirokiさんの実例写真
・ゴミ箱 ・雪平鍋用のフタ ・鍋フタラック ・結束バンド 鍋フタラックが二段になってるので下の段を外す。(溶接してあるのでそこに力を加えると外れます。) ゴミ箱に差し込み口を開けてラックの上の段に引っ掛ける。 鍋用フタに穴を開け(ステンレスという事に手こずりました・・・。結局釘で穴を開けプラスドライバーでグリグリ穴を広げるという荒業で対処( ̄▽ ̄;))ゴミ箱と結束バンドで繋げて完成
・ゴミ箱 ・雪平鍋用のフタ ・鍋フタラック ・結束バンド 鍋フタラックが二段になってるので下の段を外す。(溶接してあるのでそこに力を加えると外れます。) ゴミ箱に差し込み口を開けてラックの上の段に引っ掛ける。 鍋用フタに穴を開け(ステンレスという事に手こずりました・・・。結局釘で穴を開けプラスドライバーでグリグリ穴を広げるという荒業で対処( ̄▽ ̄;))ゴミ箱と結束バンドで繋げて完成
Hiroki
Hiroki
一人暮らし
boku.jenny.myloveさんの実例写真
引き出しのpicばっかでごめんなさい😅 これはキッチンのシンクのとこの大っきい引き出し。 鍋とかフタはセリアのソフトなボックスに入れました。 柔らかいから多少サイズオーバーな物でも無理やり押し込めます😅 コンロのとこの引き出しに詰め込まれてたキッチンツールたちはここに立てることにしました。 あんまり使ってないものばっかですけどねー😅 一応置いときますw ホントに使わなさそうなものは断捨離しました!
引き出しのpicばっかでごめんなさい😅 これはキッチンのシンクのとこの大っきい引き出し。 鍋とかフタはセリアのソフトなボックスに入れました。 柔らかいから多少サイズオーバーな物でも無理やり押し込めます😅 コンロのとこの引き出しに詰め込まれてたキッチンツールたちはここに立てることにしました。 あんまり使ってないものばっかですけどねー😅 一応置いときますw ホントに使わなさそうなものは断捨離しました!
boku.jenny.mylove
boku.jenny.mylove
家族
kiyomiさんの実例写真
いつも、鍋のフタ置き場に困っていて オシャレで邪魔にならないフタ置きさがしていたら  見つけた  ダイソーの写真立てスタンド 可愛いし、サイズもピッタリで使わない時は、折りたためる もっと早く買ってればよかった🤗
いつも、鍋のフタ置き場に困っていて オシャレで邪魔にならないフタ置きさがしていたら  見つけた  ダイソーの写真立てスタンド 可愛いし、サイズもピッタリで使わない時は、折りたためる もっと早く買ってればよかった🤗
kiyomi
kiyomi
2LDK | 家族
netchさんの実例写真
ニトリの立てられる兼用フタ。この2サイズがあればうちにある全てのフライパンと鍋に使用できるので純正のフタたちは処分してキッチンがすっきりしました。オイルスクリーンも揚げ物やお肉を焼く時に大活躍してます。
ニトリの立てられる兼用フタ。この2サイズがあればうちにある全てのフライパンと鍋に使用できるので純正のフタたちは処分してキッチンがすっきりしました。オイルスクリーンも揚げ物やお肉を焼く時に大活躍してます。
netch
netch
2LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
シリコンの鍋蓋3枚まとめて吊るします。 写真ブレみたいに見える…
シリコンの鍋蓋3枚まとめて吊るします。 写真ブレみたいに見える…
Hiko
Hiko
もっと見る

鍋のフタ収納の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ