引き戸 上吊り方式引込み戸

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
mipさんの実例写真
【わが家のドア】 イベント参加2枚目です♪ ダイニングとリビングの合間の仕切りドア。3枚連動型です。なんか仕切りたくてつけました😁 ダイニング側から見た図。開けると解放的、閉めても曇りガラスがいい感じ。上吊り式で床にレールがないため見た目もスッキリです。 ちなみに他社メーカーでは開閉時にガタガタとぐらつくものもありましたが、パナソニックのこちらのドアはスムーズな動きだったので即決しました☺️
【わが家のドア】 イベント参加2枚目です♪ ダイニングとリビングの合間の仕切りドア。3枚連動型です。なんか仕切りたくてつけました😁 ダイニング側から見た図。開けると解放的、閉めても曇りガラスがいい感じ。上吊り式で床にレールがないため見た目もスッキリです。 ちなみに他社メーカーでは開閉時にガタガタとぐらつくものもありましたが、パナソニックのこちらのドアはスムーズな動きだったので即決しました☺️
mip
mip
GISSANさんの実例写真
🌱我が家のこだわりドア事情🌱 我が家は空間を仕切る9か所に上吊り方式引込み戸を採用しています🌱 開ければドアが壁の中に隠れて何も無かったかのようにスッキリ✨ 引き戸ダンパーを付けているので開け閉めする音も静かでスムーズ🍀 ドアを開けた状態で暮らす事を考えた結果、場所によっては、このタイプのドアを選択するのがベストだと考えました😌 外と中の繋がりを大切にした我が家の部屋と部屋の繋がりを意識したドア事情でした🌈
🌱我が家のこだわりドア事情🌱 我が家は空間を仕切る9か所に上吊り方式引込み戸を採用しています🌱 開ければドアが壁の中に隠れて何も無かったかのようにスッキリ✨ 引き戸ダンパーを付けているので開け閉めする音も静かでスムーズ🍀 ドアを開けた状態で暮らす事を考えた結果、場所によっては、このタイプのドアを選択するのがベストだと考えました😌 外と中の繋がりを大切にした我が家の部屋と部屋の繋がりを意識したドア事情でした🌈
GISSAN
GISSAN
家族

引き戸 上吊り方式引込み戸の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

引き戸 上吊り方式引込み戸

2枚の部屋写真から2枚をセレクト
mipさんの実例写真
【わが家のドア】 イベント参加2枚目です♪ ダイニングとリビングの合間の仕切りドア。3枚連動型です。なんか仕切りたくてつけました😁 ダイニング側から見た図。開けると解放的、閉めても曇りガラスがいい感じ。上吊り式で床にレールがないため見た目もスッキリです。 ちなみに他社メーカーでは開閉時にガタガタとぐらつくものもありましたが、パナソニックのこちらのドアはスムーズな動きだったので即決しました☺️
【わが家のドア】 イベント参加2枚目です♪ ダイニングとリビングの合間の仕切りドア。3枚連動型です。なんか仕切りたくてつけました😁 ダイニング側から見た図。開けると解放的、閉めても曇りガラスがいい感じ。上吊り式で床にレールがないため見た目もスッキリです。 ちなみに他社メーカーでは開閉時にガタガタとぐらつくものもありましたが、パナソニックのこちらのドアはスムーズな動きだったので即決しました☺️
mip
mip
GISSANさんの実例写真
🌱我が家のこだわりドア事情🌱 我が家は空間を仕切る9か所に上吊り方式引込み戸を採用しています🌱 開ければドアが壁の中に隠れて何も無かったかのようにスッキリ✨ 引き戸ダンパーを付けているので開け閉めする音も静かでスムーズ🍀 ドアを開けた状態で暮らす事を考えた結果、場所によっては、このタイプのドアを選択するのがベストだと考えました😌 外と中の繋がりを大切にした我が家の部屋と部屋の繋がりを意識したドア事情でした🌈
🌱我が家のこだわりドア事情🌱 我が家は空間を仕切る9か所に上吊り方式引込み戸を採用しています🌱 開ければドアが壁の中に隠れて何も無かったかのようにスッキリ✨ 引き戸ダンパーを付けているので開け閉めする音も静かでスムーズ🍀 ドアを開けた状態で暮らす事を考えた結果、場所によっては、このタイプのドアを選択するのがベストだと考えました😌 外と中の繋がりを大切にした我が家の部屋と部屋の繋がりを意識したドア事情でした🌈
GISSAN
GISSAN
家族

引き戸 上吊り方式引込み戸の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ