Before→After
今年の6月の鉢植えが置いてあっただけ状態から、10月にかけて少しづつ自分で地植えしました。
これから木が大きくなっていくとおもいますが、剪定頑張ります。
鉢植えは水切れしないようにこまめに水やりしてましたが、成長がゆっくり。
そしてコガネムシの幼虫が大量に出るので、薬やら、植え替えやらが大変でした。
ある程度大きくなり環境に慣れたら地植えにした方が楽だ。
わかるのに3年ほどかかりました。
猫のひげ
ローズマリー
ヤブラン
ラベンダー プリンセスゴールド
グラス系
ペラルゴニウム シドイデス
カレックス
シルバープリペット
朝霧草
ラスティセージ
が植わってます。
まだ、レモンの木、ドドナエア プルプレア、リューカデンドロン クリームデライトを植えたいのですが、大きくなりそうなのでもう少し鉢管理を頑張りたい。
Before→After
今年の6月の鉢植えが置いてあっただけ状態から、10月にかけて少しづつ自分で地植えしました。
これから木が大きくなっていくとおもいますが、剪定頑張ります。
鉢植えは水切れしないようにこまめに水やりしてましたが、成長がゆっくり。
そしてコガネムシの幼虫が大量に出るので、薬やら、植え替えやらが大変でした。
ある程度大きくなり環境に慣れたら地植えにした方が楽だ。
わかるのに3年ほどかかりました。
猫のひげ
ローズマリー
ヤブラン
ラベンダー プリンセスゴールド
グラス系
ペラルゴニウム シドイデス
カレックス
シルバープリペット
朝霧草
ラスティセージ
が植わってます。
まだ、レモンの木、ドドナエア プルプレア、リューカデンドロン クリームデライトを植えたいのですが、大きくなりそうなのでもう少し鉢管理を頑張りたい。