旧暦

175枚の部屋写真から48枚をセレクト
teraさんの実例写真
旧暦の雛祭りまで *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 私の暮らす地域では 雛祭りや端午の節句を旧暦で祝います 3月3日はもうすぐだけど 4月3日まではまだまだ お雛様は今日飾りました 旧暦の雛祭りまで飾ります
旧暦の雛祭りまで *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 私の暮らす地域では 雛祭りや端午の節句を旧暦で祝います 3月3日はもうすぐだけど 4月3日まではまだまだ お雛様は今日飾りました 旧暦の雛祭りまで飾ります
tera
tera
家族
koumeさんの実例写真
今年も飾りました♪旧暦お雛様…さ
今年も飾りました♪旧暦お雛様…さ
koume
koume
kanaさんの実例写真
ウッドデッキでお団子食べながらお月見。 最高じゃないですか!
ウッドデッキでお団子食べながらお月見。 最高じゃないですか!
kana
kana
2LDK | 家族
KLさんの実例写真
旧暦の雛祭り // 昨日は旧暦の雛祭りでした。 私の実家では 1ヶ月遅れのこの時期に、お雛様を飾ります。 子供の頃から慣れ親しんだ私のお雛様は、実家と同じ様に、旧暦で飾ります。京雛の為、関東とは並びも違います。今日は片けの日。お天気にも恵まれ、また来年…気持ちよくお別れです♡ ベランダが賑やかになり始めました。 花もグリーンも勢いづいてます‼︎ ラナンキュラス ラムズイヤー ユーカリ
旧暦の雛祭り // 昨日は旧暦の雛祭りでした。 私の実家では 1ヶ月遅れのこの時期に、お雛様を飾ります。 子供の頃から慣れ親しんだ私のお雛様は、実家と同じ様に、旧暦で飾ります。京雛の為、関東とは並びも違います。今日は片けの日。お天気にも恵まれ、また来年…気持ちよくお別れです♡ ベランダが賑やかになり始めました。 花もグリーンも勢いづいてます‼︎ ラナンキュラス ラムズイヤー ユーカリ
KL
KL
merirynさんの実例写真
スツール・丸椅子¥2,580
今日は、旧暦の炉開きで、こたつをはじめとする暖房器具を出すのにいい日と言われているので、こたつとガスファンヒーター、ホットカーペット、加湿器を出しました。 これで我が家も一気に冬の装いになりました。 明日から寒くなるという予報でしたのでちょうど良かったです。 これからお取り寄せの干し柿が届いたら亥の子餅を作って家族で戴こうかと思っています。
今日は、旧暦の炉開きで、こたつをはじめとする暖房器具を出すのにいい日と言われているので、こたつとガスファンヒーター、ホットカーペット、加湿器を出しました。 これで我が家も一気に冬の装いになりました。 明日から寒くなるという予報でしたのでちょうど良かったです。 これからお取り寄せの干し柿が届いたら亥の子餅を作って家族で戴こうかと思っています。
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
KYONさんの実例写真
玄関/入り口🚪に【重陽の節句】(菊の節句)のディスプレイをしました🍂 3枚投稿です❤️ ①②濱文様絵手ぬぐいの“秋の夢” 丈が長いので、スペースに合わせて上を折り曲げました☺️ 早いもので3年前にお迎えした手毬の”菊の花“と、ミンネだったか🫡縮緬細工作家さんから“菊の花”🌼 この時はブローチでも“菊の花”を購入したけれど、一度もブローチとして使ったことがなく…🤣 ③これは写真を見ながら👀〜自分で茱萸袋(しゅゆぶくろ、ぐみぶくろ)➖を作りました💪 検索すると🔍 『強い香りのする茱萸(ぐみ)の実と、菊の枝を 赤い袋に挿した縁起物で、身に着けたり飾ったりして邪気を払い、無病息災や長寿を願うものです。 この飾りは、赤色の持つ厄除け効果と茱萸の強い香りで邪気を祓うと考えられ、平安時代から宮中で行われてきた伝統的な飾り付けです。』 強い香りのするぐみの実は手に入らなかったが、検索して🔍“ぐみの実”のような〜赤い実は赤い袋に菊の花とキチンと入れました✌️ 菊の花は・・・ 菊の枝も添えることで、菊の持つ薬効や邪気祓いの力を取り入れ、無病息災や不老長寿を願う意味合いが加わります。➖とあるので、 我が家の夫は喜寿なので これからもボケないで元気に長生きして欲しい❣️と妻からの願いがあります🙏 しかしながら『77歳は「喜寿(きじゅ)」と呼ばれる長寿のお祝い』とありました。 既に夫は長寿➖でした🤣😅😂
玄関/入り口🚪に【重陽の節句】(菊の節句)のディスプレイをしました🍂 3枚投稿です❤️ ①②濱文様絵手ぬぐいの“秋の夢” 丈が長いので、スペースに合わせて上を折り曲げました☺️ 早いもので3年前にお迎えした手毬の”菊の花“と、ミンネだったか🫡縮緬細工作家さんから“菊の花”🌼 この時はブローチでも“菊の花”を購入したけれど、一度もブローチとして使ったことがなく…🤣 ③これは写真を見ながら👀〜自分で茱萸袋(しゅゆぶくろ、ぐみぶくろ)➖を作りました💪 検索すると🔍 『強い香りのする茱萸(ぐみ)の実と、菊の枝を 赤い袋に挿した縁起物で、身に着けたり飾ったりして邪気を払い、無病息災や長寿を願うものです。 この飾りは、赤色の持つ厄除け効果と茱萸の強い香りで邪気を祓うと考えられ、平安時代から宮中で行われてきた伝統的な飾り付けです。』 強い香りのするぐみの実は手に入らなかったが、検索して🔍“ぐみの実”のような〜赤い実は赤い袋に菊の花とキチンと入れました✌️ 菊の花は・・・ 菊の枝も添えることで、菊の持つ薬効や邪気祓いの力を取り入れ、無病息災や不老長寿を願う意味合いが加わります。➖とあるので、 我が家の夫は喜寿なので これからもボケないで元気に長生きして欲しい❣️と妻からの願いがあります🙏 しかしながら『77歳は「喜寿(きじゅ)」と呼ばれる長寿のお祝い』とありました。 既に夫は長寿➖でした🤣😅😂
KYON
KYON
4LDK | 家族
chizuさんの実例写真
ぽってりしたお雛様がお気に入り。 旧暦の雛祭りまで飾ります。 桃の節句ですが、桜も梅も混在してます…
ぽってりしたお雛様がお気に入り。 旧暦の雛祭りまで飾ります。 桃の節句ですが、桜も梅も混在してます…
chizu
chizu
yukichi.wanwaさんの実例写真
モニター商品の フィリップスソーラーライトを 使って ミニお雛様をライトアップしてみました。 東北地方の桃の節句は、 旧暦で祝う慣わしがあるので まだお雛様を飾っていました。
モニター商品の フィリップスソーラーライトを 使って ミニお雛様をライトアップしてみました。 東北地方の桃の節句は、 旧暦で祝う慣わしがあるので まだお雛様を飾っていました。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
ひな祭りイベントが始まりましたので 改めて… 我が家のお雛様、 今年もお気に入りのを出しました♪ かなり前に母が旅先で気に入った 福岡の北秀窯のものを 結婚する時に持たせてもらいました 敷布は母が古い帯をリメイクして作ったそうです とても気に入っていることと、 私の田舎は旧暦で雛祭りをしていたので 今年もできるだけ長く、 4月3日ごろまで飾ろうと思っています(*´꒳`*)
ひな祭りイベントが始まりましたので 改めて… 我が家のお雛様、 今年もお気に入りのを出しました♪ かなり前に母が旅先で気に入った 福岡の北秀窯のものを 結婚する時に持たせてもらいました 敷布は母が古い帯をリメイクして作ったそうです とても気に入っていることと、 私の田舎は旧暦で雛祭りをしていたので 今年もできるだけ長く、 4月3日ごろまで飾ろうと思っています(*´꒳`*)
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
稲取に旅行に行っては買い足していたつるしびなを飾るために旦那さんが作ってくれました☺️ 私の地元山梨ではひな祭りは旧暦の4月3日なのでまだまだ雛人形が飾ってあります😌
稲取に旅行に行っては買い足していたつるしびなを飾るために旦那さんが作ってくれました☺️ 私の地元山梨ではひな祭りは旧暦の4月3日なのでまだまだ雛人形が飾ってあります😌
Yuki
Yuki
家族
ayu_uさんの実例写真
ayu_u
ayu_u
yumiyumiさんの実例写真
4枚投稿です おはようございます☺️ 今日も暑いですね☀️😵💦 なぜにエアコンかけてて汗だく😱❓ 更年期か🤔❓😂 なかなか夏バージョンのディスプレイが出来ませんでしたがRiley-mamaちゃんの夏の作品お迎えしてたのでやっと並べてみました🤭 そしてゴールデンウィークに地元の猪苗代ガラス館に行った時に買ったガラスの金魚鉢と金魚のセットも一緒に😍 ん( -_・)?お気づきになられた方もいらっしゃると思いますがなんで織姫と彦星が…😳 田舎の七夕🎋🌌は旧暦の8月7日なんです😅 スーパーでは七夕飾り🎋があります😂 我が家も8月7日までRiley-mamaちゃんの織姫と彦星飾ります☺️
4枚投稿です おはようございます☺️ 今日も暑いですね☀️😵💦 なぜにエアコンかけてて汗だく😱❓ 更年期か🤔❓😂 なかなか夏バージョンのディスプレイが出来ませんでしたがRiley-mamaちゃんの夏の作品お迎えしてたのでやっと並べてみました🤭 そしてゴールデンウィークに地元の猪苗代ガラス館に行った時に買ったガラスの金魚鉢と金魚のセットも一緒に😍 ん( -_・)?お気づきになられた方もいらっしゃると思いますがなんで織姫と彦星が…😳 田舎の七夕🎋🌌は旧暦の8月7日なんです😅 スーパーでは七夕飾り🎋があります😂 我が家も8月7日までRiley-mamaちゃんの織姫と彦星飾ります☺️
yumiyumi
yumiyumi
家族
nsugi0710さんの実例写真
我が家の地域は旧暦のひなまつりなので4月になります。 猫がいてリビングに飾れないので玄関に飾っています。 手ぬぐいはつるし雛。 玄関が優しい雰囲気になりました。
我が家の地域は旧暦のひなまつりなので4月になります。 猫がいてリビングに飾れないので玄関に飾っています。 手ぬぐいはつるし雛。 玄関が優しい雰囲気になりました。
nsugi0710
nsugi0710
sachiさんの実例写真
玄関にひな祭りの手作り飾りを出しました♪ついでに娘の七五三の時の写真も😁 この辺りは旧暦でお祝いするので4月迄飾ります😊玄関が1番カラフルになる季節💕ウキウキします。
玄関にひな祭りの手作り飾りを出しました♪ついでに娘の七五三の時の写真も😁 この辺りは旧暦でお祝いするので4月迄飾ります😊玄関が1番カラフルになる季節💕ウキウキします。
sachi
sachi
4LDK | 家族
mayumi.sさんの実例写真
こたつ用敷き布団¥4,990
雛人形、こちらでは旧暦まで飾ってていいそうで、まだ出してます。 雛人形が写ってるので、無理やりひな祭りのイベントにねじ込みました。 こちらの角度久しぶり。 オープン収納の生活感が否めなくて💦 隠しきれてないけどもういいです(^_^;) 先週末、ちょいと大きめの買い物をしました。 この景色も見納めなので記念に一枚📷️ キッズラタンチェアも仲間入り♪
雛人形、こちらでは旧暦まで飾ってていいそうで、まだ出してます。 雛人形が写ってるので、無理やりひな祭りのイベントにねじ込みました。 こちらの角度久しぶり。 オープン収納の生活感が否めなくて💦 隠しきれてないけどもういいです(^_^;) 先週末、ちょいと大きめの買い物をしました。 この景色も見納めなので記念に一枚📷️ キッズラタンチェアも仲間入り♪
mayumi.s
mayumi.s
usuririさんの実例写真
お雛様は旧暦で、長く飾って楽しみます! 今年は別の場所に飾ろうかな、とあちこち置いてみましたが、結局、PCデスクの本棚に落ち着きました♫
お雛様は旧暦で、長く飾って楽しみます! 今年は別の場所に飾ろうかな、とあちこち置いてみましたが、結局、PCデスクの本棚に落ち着きました♫
usuriri
usuriri
家族
Miiさんの実例写真
沖縄のお盆は旧暦なので、昨日がウークイ(お盆最終日)でした。 新しい家での初盆でしたが、なんとか無事に終わりました〜😅ホッ 仏壇にお飾りしてたバナナがまだ青いので、吊るすところを探していたら、「あ!ちょうど良いとこあった!」と旦那さんがラダーハンガーにバナナを吊るしてました〜♪確かにちょうどいい👍 モニターさせて頂いている「Philips Hue Go」の日中の定位置(充電する場所)も決まりました〜♪ TVの下の手作り棚にさりげなく置いてます😁
沖縄のお盆は旧暦なので、昨日がウークイ(お盆最終日)でした。 新しい家での初盆でしたが、なんとか無事に終わりました〜😅ホッ 仏壇にお飾りしてたバナナがまだ青いので、吊るすところを探していたら、「あ!ちょうど良いとこあった!」と旦那さんがラダーハンガーにバナナを吊るしてました〜♪確かにちょうどいい👍 モニターさせて頂いている「Philips Hue Go」の日中の定位置(充電する場所)も決まりました〜♪ TVの下の手作り棚にさりげなく置いてます😁
Mii
Mii
4LDK | 家族
sachieyさんの実例写真
おはようございます 関東でも大雪の予報でしたので 不謹慎ながら めっちゃ積もっている雪景色を期待して目を覚ましましたが 全然積もって無いですね😑 残念😢 ふつうにシゴト行かなくちゃだわ お雛様 今年は旧暦の桃の節句まで飾っておくつもりです 🍑🎎🍑🎎🍑
おはようございます 関東でも大雪の予報でしたので 不謹慎ながら めっちゃ積もっている雪景色を期待して目を覚ましましたが 全然積もって無いですね😑 残念😢 ふつうにシゴト行かなくちゃだわ お雛様 今年は旧暦の桃の節句まで飾っておくつもりです 🍑🎎🍑🎎🍑
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
civicglさんの実例写真
ぼんぼりの代わりに飾ってみました😊
ぼんぼりの代わりに飾ってみました😊
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
teruminさんの実例写真
アンティークショップで見つけた帯で几帳を作りました。 こちらのひな祭りは旧暦なので、4月まで飾ります❤️
アンティークショップで見つけた帯で几帳を作りました。 こちらのひな祭りは旧暦なので、4月まで飾ります❤️
terumin
terumin
mami3さんの実例写真
2年目の糊空木(ノリウツギ) 名前はイマイチですが秋になるとミナヅキ、秋色アジサイ、ピラミッドアジサイという名前で出回るとっても素敵なアジサイの仲間 旧暦6月(水無月)に咲くのでミナヅキ𓂃 𓈒𓏸 一般的な紫陽花に比べ開花時期が遅く、寒くなるにつれピンク色に変化していきます ノリウツギの園芸品種でミナヅキ、ライムライトなど種類も沢山あるみたい 園芸店でライムライトの中に一つだけ名前が書いてないけど立派な鉢がある! 株も立派でプラ鉢と札も他のと明らかに違う でも種類分からん🤷 でも気になって買っちゃた 去年は2輪咲いたけどピンクにならず終了(lll-ω-)チーン 今年は沢山の蕾を発見し期待大⤴️
2年目の糊空木(ノリウツギ) 名前はイマイチですが秋になるとミナヅキ、秋色アジサイ、ピラミッドアジサイという名前で出回るとっても素敵なアジサイの仲間 旧暦6月(水無月)に咲くのでミナヅキ𓂃 𓈒𓏸 一般的な紫陽花に比べ開花時期が遅く、寒くなるにつれピンク色に変化していきます ノリウツギの園芸品種でミナヅキ、ライムライトなど種類も沢山あるみたい 園芸店でライムライトの中に一つだけ名前が書いてないけど立派な鉢がある! 株も立派でプラ鉢と札も他のと明らかに違う でも種類分からん🤷 でも気になって買っちゃた 去年は2輪咲いたけどピンクにならず終了(lll-ω-)チーン 今年は沢山の蕾を発見し期待大⤴️
mami3
mami3
家族
chococoさんの実例写真
今更ですが、ひな祭りイベントに参加します〜🎎 女の子がいないの(を言い訳に)で ひな祭りはほぼスルーの我が家ですが💦 次男が、持って帰って来た制作物をえらく気に入っているようなので、記念に投稿します🌸🌸 持ち帰りがひな祭りの日だったので、少し飾ってすぐに片付けようとしたところ 「片付けたらだめよ〜🐵」 やっぱり?😅 どうしても持ち帰るのが、イベントが終わってからになるから仕方ないんだけど😕 「仕方ない。旧暦まで飾るか〜🤣」 で、玄関に飾ってます🎎
今更ですが、ひな祭りイベントに参加します〜🎎 女の子がいないの(を言い訳に)で ひな祭りはほぼスルーの我が家ですが💦 次男が、持って帰って来た制作物をえらく気に入っているようなので、記念に投稿します🌸🌸 持ち帰りがひな祭りの日だったので、少し飾ってすぐに片付けようとしたところ 「片付けたらだめよ〜🐵」 やっぱり?😅 どうしても持ち帰るのが、イベントが終わってからになるから仕方ないんだけど😕 「仕方ない。旧暦まで飾るか〜🤣」 で、玄関に飾ってます🎎
chococo
chococo
3LDK | 家族
dadaさんの実例写真
ひな祭りも終わりましたね😊 雛人形を土日に片付けようかな🙄 雛人形って飾るのが遅れると 嫁にいくのが遅くなるっていうけど 直すのも遅くなると遅くなるのかな🙄 25歳で嫁いだわたし( ᐛ ) 雛人形は、しっかり出してました❤️
ひな祭りも終わりましたね😊 雛人形を土日に片付けようかな🙄 雛人形って飾るのが遅れると 嫁にいくのが遅くなるっていうけど 直すのも遅くなると遅くなるのかな🙄 25歳で嫁いだわたし( ᐛ ) 雛人形は、しっかり出してました❤️
dada
dada
2LDK | 家族
lytteltonさんの実例写真
「おやすみ前にスイッチオン」 なるほど!モニター中のマモルーム☺︎ 彼らは夜に活動するので、これからは 毎晩寝る前にスイッチオンします♩ 外箱を開けて1分位でセット完了♡
「おやすみ前にスイッチオン」 なるほど!モニター中のマモルーム☺︎ 彼らは夜に活動するので、これからは 毎晩寝る前にスイッチオンします♩ 外箱を開けて1分位でセット完了♡
lyttelton
lyttelton
家族
naranaraさんの実例写真
知恩寺手作り市でgetの引き出しリメイク棚は、とりあえず小4折り紙男子の作品展示に。図書館の本のブックエンドをかねて、一番目立つところに。木目込みひな人形はまだ飾り中。旧暦に合わせて…ということで。
知恩寺手作り市でgetの引き出しリメイク棚は、とりあえず小4折り紙男子の作品展示に。図書館の本のブックエンドをかねて、一番目立つところに。木目込みひな人形はまだ飾り中。旧暦に合わせて…ということで。
naranara
naranara
家族
Hujikoさんの実例写真
玄関正面のディスプレイ お雛様バージョンです🤗 真ん中の段飾りは 和紙で折りました💕 雛壇も折り畳んで片付けられるように 作ってあります お雛様が大好きで 毎年一つずつ 豆雛を買っていた時がありました 私の住んでいる地域は 旧暦でお雛様をお祝いするので 4月3日まで飾っていてもいいことに しています(マイルール 笑)
玄関正面のディスプレイ お雛様バージョンです🤗 真ん中の段飾りは 和紙で折りました💕 雛壇も折り畳んで片付けられるように 作ってあります お雛様が大好きで 毎年一つずつ 豆雛を買っていた時がありました 私の住んでいる地域は 旧暦でお雛様をお祝いするので 4月3日まで飾っていてもいいことに しています(マイルール 笑)
Hujiko
Hujiko
家族
もっと見る

旧暦の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

旧暦

175枚の部屋写真から48枚をセレクト
teraさんの実例写真
旧暦の雛祭りまで *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 私の暮らす地域では 雛祭りや端午の節句を旧暦で祝います 3月3日はもうすぐだけど 4月3日まではまだまだ お雛様は今日飾りました 旧暦の雛祭りまで飾ります
旧暦の雛祭りまで *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 私の暮らす地域では 雛祭りや端午の節句を旧暦で祝います 3月3日はもうすぐだけど 4月3日まではまだまだ お雛様は今日飾りました 旧暦の雛祭りまで飾ります
tera
tera
家族
koumeさんの実例写真
今年も飾りました♪旧暦お雛様…さ
今年も飾りました♪旧暦お雛様…さ
koume
koume
kanaさんの実例写真
ウッドデッキでお団子食べながらお月見。 最高じゃないですか!
ウッドデッキでお団子食べながらお月見。 最高じゃないですか!
kana
kana
2LDK | 家族
KLさんの実例写真
旧暦の雛祭り // 昨日は旧暦の雛祭りでした。 私の実家では 1ヶ月遅れのこの時期に、お雛様を飾ります。 子供の頃から慣れ親しんだ私のお雛様は、実家と同じ様に、旧暦で飾ります。京雛の為、関東とは並びも違います。今日は片けの日。お天気にも恵まれ、また来年…気持ちよくお別れです♡ ベランダが賑やかになり始めました。 花もグリーンも勢いづいてます‼︎ ラナンキュラス ラムズイヤー ユーカリ
旧暦の雛祭り // 昨日は旧暦の雛祭りでした。 私の実家では 1ヶ月遅れのこの時期に、お雛様を飾ります。 子供の頃から慣れ親しんだ私のお雛様は、実家と同じ様に、旧暦で飾ります。京雛の為、関東とは並びも違います。今日は片けの日。お天気にも恵まれ、また来年…気持ちよくお別れです♡ ベランダが賑やかになり始めました。 花もグリーンも勢いづいてます‼︎ ラナンキュラス ラムズイヤー ユーカリ
KL
KL
merirynさんの実例写真
スツール・丸椅子¥2,580
今日は、旧暦の炉開きで、こたつをはじめとする暖房器具を出すのにいい日と言われているので、こたつとガスファンヒーター、ホットカーペット、加湿器を出しました。 これで我が家も一気に冬の装いになりました。 明日から寒くなるという予報でしたのでちょうど良かったです。 これからお取り寄せの干し柿が届いたら亥の子餅を作って家族で戴こうかと思っています。
今日は、旧暦の炉開きで、こたつをはじめとする暖房器具を出すのにいい日と言われているので、こたつとガスファンヒーター、ホットカーペット、加湿器を出しました。 これで我が家も一気に冬の装いになりました。 明日から寒くなるという予報でしたのでちょうど良かったです。 これからお取り寄せの干し柿が届いたら亥の子餅を作って家族で戴こうかと思っています。
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
KYONさんの実例写真
玄関/入り口🚪に【重陽の節句】(菊の節句)のディスプレイをしました🍂 3枚投稿です❤️ ①②濱文様絵手ぬぐいの“秋の夢” 丈が長いので、スペースに合わせて上を折り曲げました☺️ 早いもので3年前にお迎えした手毬の”菊の花“と、ミンネだったか🫡縮緬細工作家さんから“菊の花”🌼 この時はブローチでも“菊の花”を購入したけれど、一度もブローチとして使ったことがなく…🤣 ③これは写真を見ながら👀〜自分で茱萸袋(しゅゆぶくろ、ぐみぶくろ)➖を作りました💪 検索すると🔍 『強い香りのする茱萸(ぐみ)の実と、菊の枝を 赤い袋に挿した縁起物で、身に着けたり飾ったりして邪気を払い、無病息災や長寿を願うものです。 この飾りは、赤色の持つ厄除け効果と茱萸の強い香りで邪気を祓うと考えられ、平安時代から宮中で行われてきた伝統的な飾り付けです。』 強い香りのするぐみの実は手に入らなかったが、検索して🔍“ぐみの実”のような〜赤い実は赤い袋に菊の花とキチンと入れました✌️ 菊の花は・・・ 菊の枝も添えることで、菊の持つ薬効や邪気祓いの力を取り入れ、無病息災や不老長寿を願う意味合いが加わります。➖とあるので、 我が家の夫は喜寿なので これからもボケないで元気に長生きして欲しい❣️と妻からの願いがあります🙏 しかしながら『77歳は「喜寿(きじゅ)」と呼ばれる長寿のお祝い』とありました。 既に夫は長寿➖でした🤣😅😂
玄関/入り口🚪に【重陽の節句】(菊の節句)のディスプレイをしました🍂 3枚投稿です❤️ ①②濱文様絵手ぬぐいの“秋の夢” 丈が長いので、スペースに合わせて上を折り曲げました☺️ 早いもので3年前にお迎えした手毬の”菊の花“と、ミンネだったか🫡縮緬細工作家さんから“菊の花”🌼 この時はブローチでも“菊の花”を購入したけれど、一度もブローチとして使ったことがなく…🤣 ③これは写真を見ながら👀〜自分で茱萸袋(しゅゆぶくろ、ぐみぶくろ)➖を作りました💪 検索すると🔍 『強い香りのする茱萸(ぐみ)の実と、菊の枝を 赤い袋に挿した縁起物で、身に着けたり飾ったりして邪気を払い、無病息災や長寿を願うものです。 この飾りは、赤色の持つ厄除け効果と茱萸の強い香りで邪気を祓うと考えられ、平安時代から宮中で行われてきた伝統的な飾り付けです。』 強い香りのするぐみの実は手に入らなかったが、検索して🔍“ぐみの実”のような〜赤い実は赤い袋に菊の花とキチンと入れました✌️ 菊の花は・・・ 菊の枝も添えることで、菊の持つ薬効や邪気祓いの力を取り入れ、無病息災や不老長寿を願う意味合いが加わります。➖とあるので、 我が家の夫は喜寿なので これからもボケないで元気に長生きして欲しい❣️と妻からの願いがあります🙏 しかしながら『77歳は「喜寿(きじゅ)」と呼ばれる長寿のお祝い』とありました。 既に夫は長寿➖でした🤣😅😂
KYON
KYON
4LDK | 家族
chizuさんの実例写真
ぽってりしたお雛様がお気に入り。 旧暦の雛祭りまで飾ります。 桃の節句ですが、桜も梅も混在してます…
ぽってりしたお雛様がお気に入り。 旧暦の雛祭りまで飾ります。 桃の節句ですが、桜も梅も混在してます…
chizu
chizu
yukichi.wanwaさんの実例写真
モニター商品の フィリップスソーラーライトを 使って ミニお雛様をライトアップしてみました。 東北地方の桃の節句は、 旧暦で祝う慣わしがあるので まだお雛様を飾っていました。
モニター商品の フィリップスソーラーライトを 使って ミニお雛様をライトアップしてみました。 東北地方の桃の節句は、 旧暦で祝う慣わしがあるので まだお雛様を飾っていました。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
mikigumaさんの実例写真
ひな祭りイベントが始まりましたので 改めて… 我が家のお雛様、 今年もお気に入りのを出しました♪ かなり前に母が旅先で気に入った 福岡の北秀窯のものを 結婚する時に持たせてもらいました 敷布は母が古い帯をリメイクして作ったそうです とても気に入っていることと、 私の田舎は旧暦で雛祭りをしていたので 今年もできるだけ長く、 4月3日ごろまで飾ろうと思っています(*´꒳`*)
ひな祭りイベントが始まりましたので 改めて… 我が家のお雛様、 今年もお気に入りのを出しました♪ かなり前に母が旅先で気に入った 福岡の北秀窯のものを 結婚する時に持たせてもらいました 敷布は母が古い帯をリメイクして作ったそうです とても気に入っていることと、 私の田舎は旧暦で雛祭りをしていたので 今年もできるだけ長く、 4月3日ごろまで飾ろうと思っています(*´꒳`*)
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
Yukiさんの実例写真
稲取に旅行に行っては買い足していたつるしびなを飾るために旦那さんが作ってくれました☺️ 私の地元山梨ではひな祭りは旧暦の4月3日なのでまだまだ雛人形が飾ってあります😌
稲取に旅行に行っては買い足していたつるしびなを飾るために旦那さんが作ってくれました☺️ 私の地元山梨ではひな祭りは旧暦の4月3日なのでまだまだ雛人形が飾ってあります😌
Yuki
Yuki
家族
ayu_uさんの実例写真
ayu_u
ayu_u
yumiyumiさんの実例写真
4枚投稿です おはようございます☺️ 今日も暑いですね☀️😵💦 なぜにエアコンかけてて汗だく😱❓ 更年期か🤔❓😂 なかなか夏バージョンのディスプレイが出来ませんでしたがRiley-mamaちゃんの夏の作品お迎えしてたのでやっと並べてみました🤭 そしてゴールデンウィークに地元の猪苗代ガラス館に行った時に買ったガラスの金魚鉢と金魚のセットも一緒に😍 ん( -_・)?お気づきになられた方もいらっしゃると思いますがなんで織姫と彦星が…😳 田舎の七夕🎋🌌は旧暦の8月7日なんです😅 スーパーでは七夕飾り🎋があります😂 我が家も8月7日までRiley-mamaちゃんの織姫と彦星飾ります☺️
4枚投稿です おはようございます☺️ 今日も暑いですね☀️😵💦 なぜにエアコンかけてて汗だく😱❓ 更年期か🤔❓😂 なかなか夏バージョンのディスプレイが出来ませんでしたがRiley-mamaちゃんの夏の作品お迎えしてたのでやっと並べてみました🤭 そしてゴールデンウィークに地元の猪苗代ガラス館に行った時に買ったガラスの金魚鉢と金魚のセットも一緒に😍 ん( -_・)?お気づきになられた方もいらっしゃると思いますがなんで織姫と彦星が…😳 田舎の七夕🎋🌌は旧暦の8月7日なんです😅 スーパーでは七夕飾り🎋があります😂 我が家も8月7日までRiley-mamaちゃんの織姫と彦星飾ります☺️
yumiyumi
yumiyumi
家族
nsugi0710さんの実例写真
ポスター・ポスターフレーム¥4,399
我が家の地域は旧暦のひなまつりなので4月になります。 猫がいてリビングに飾れないので玄関に飾っています。 手ぬぐいはつるし雛。 玄関が優しい雰囲気になりました。
我が家の地域は旧暦のひなまつりなので4月になります。 猫がいてリビングに飾れないので玄関に飾っています。 手ぬぐいはつるし雛。 玄関が優しい雰囲気になりました。
nsugi0710
nsugi0710
sachiさんの実例写真
玄関にひな祭りの手作り飾りを出しました♪ついでに娘の七五三の時の写真も😁 この辺りは旧暦でお祝いするので4月迄飾ります😊玄関が1番カラフルになる季節💕ウキウキします。
玄関にひな祭りの手作り飾りを出しました♪ついでに娘の七五三の時の写真も😁 この辺りは旧暦でお祝いするので4月迄飾ります😊玄関が1番カラフルになる季節💕ウキウキします。
sachi
sachi
4LDK | 家族
mayumi.sさんの実例写真
雛人形、こちらでは旧暦まで飾ってていいそうで、まだ出してます。 雛人形が写ってるので、無理やりひな祭りのイベントにねじ込みました。 こちらの角度久しぶり。 オープン収納の生活感が否めなくて💦 隠しきれてないけどもういいです(^_^;) 先週末、ちょいと大きめの買い物をしました。 この景色も見納めなので記念に一枚📷️ キッズラタンチェアも仲間入り♪
雛人形、こちらでは旧暦まで飾ってていいそうで、まだ出してます。 雛人形が写ってるので、無理やりひな祭りのイベントにねじ込みました。 こちらの角度久しぶり。 オープン収納の生活感が否めなくて💦 隠しきれてないけどもういいです(^_^;) 先週末、ちょいと大きめの買い物をしました。 この景色も見納めなので記念に一枚📷️ キッズラタンチェアも仲間入り♪
mayumi.s
mayumi.s
usuririさんの実例写真
お雛様は旧暦で、長く飾って楽しみます! 今年は別の場所に飾ろうかな、とあちこち置いてみましたが、結局、PCデスクの本棚に落ち着きました♫
お雛様は旧暦で、長く飾って楽しみます! 今年は別の場所に飾ろうかな、とあちこち置いてみましたが、結局、PCデスクの本棚に落ち着きました♫
usuriri
usuriri
家族
Miiさんの実例写真
沖縄のお盆は旧暦なので、昨日がウークイ(お盆最終日)でした。 新しい家での初盆でしたが、なんとか無事に終わりました〜😅ホッ 仏壇にお飾りしてたバナナがまだ青いので、吊るすところを探していたら、「あ!ちょうど良いとこあった!」と旦那さんがラダーハンガーにバナナを吊るしてました〜♪確かにちょうどいい👍 モニターさせて頂いている「Philips Hue Go」の日中の定位置(充電する場所)も決まりました〜♪ TVの下の手作り棚にさりげなく置いてます😁
沖縄のお盆は旧暦なので、昨日がウークイ(お盆最終日)でした。 新しい家での初盆でしたが、なんとか無事に終わりました〜😅ホッ 仏壇にお飾りしてたバナナがまだ青いので、吊るすところを探していたら、「あ!ちょうど良いとこあった!」と旦那さんがラダーハンガーにバナナを吊るしてました〜♪確かにちょうどいい👍 モニターさせて頂いている「Philips Hue Go」の日中の定位置(充電する場所)も決まりました〜♪ TVの下の手作り棚にさりげなく置いてます😁
Mii
Mii
4LDK | 家族
sachieyさんの実例写真
おはようございます 関東でも大雪の予報でしたので 不謹慎ながら めっちゃ積もっている雪景色を期待して目を覚ましましたが 全然積もって無いですね😑 残念😢 ふつうにシゴト行かなくちゃだわ お雛様 今年は旧暦の桃の節句まで飾っておくつもりです 🍑🎎🍑🎎🍑
おはようございます 関東でも大雪の予報でしたので 不謹慎ながら めっちゃ積もっている雪景色を期待して目を覚ましましたが 全然積もって無いですね😑 残念😢 ふつうにシゴト行かなくちゃだわ お雛様 今年は旧暦の桃の節句まで飾っておくつもりです 🍑🎎🍑🎎🍑
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
civicglさんの実例写真
ぼんぼりの代わりに飾ってみました😊
ぼんぼりの代わりに飾ってみました😊
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
teruminさんの実例写真
アンティークショップで見つけた帯で几帳を作りました。 こちらのひな祭りは旧暦なので、4月まで飾ります❤️
アンティークショップで見つけた帯で几帳を作りました。 こちらのひな祭りは旧暦なので、4月まで飾ります❤️
terumin
terumin
mami3さんの実例写真
2年目の糊空木(ノリウツギ) 名前はイマイチですが秋になるとミナヅキ、秋色アジサイ、ピラミッドアジサイという名前で出回るとっても素敵なアジサイの仲間 旧暦6月(水無月)に咲くのでミナヅキ𓂃 𓈒𓏸 一般的な紫陽花に比べ開花時期が遅く、寒くなるにつれピンク色に変化していきます ノリウツギの園芸品種でミナヅキ、ライムライトなど種類も沢山あるみたい 園芸店でライムライトの中に一つだけ名前が書いてないけど立派な鉢がある! 株も立派でプラ鉢と札も他のと明らかに違う でも種類分からん🤷 でも気になって買っちゃた 去年は2輪咲いたけどピンクにならず終了(lll-ω-)チーン 今年は沢山の蕾を発見し期待大⤴️
2年目の糊空木(ノリウツギ) 名前はイマイチですが秋になるとミナヅキ、秋色アジサイ、ピラミッドアジサイという名前で出回るとっても素敵なアジサイの仲間 旧暦6月(水無月)に咲くのでミナヅキ𓂃 𓈒𓏸 一般的な紫陽花に比べ開花時期が遅く、寒くなるにつれピンク色に変化していきます ノリウツギの園芸品種でミナヅキ、ライムライトなど種類も沢山あるみたい 園芸店でライムライトの中に一つだけ名前が書いてないけど立派な鉢がある! 株も立派でプラ鉢と札も他のと明らかに違う でも種類分からん🤷 でも気になって買っちゃた 去年は2輪咲いたけどピンクにならず終了(lll-ω-)チーン 今年は沢山の蕾を発見し期待大⤴️
mami3
mami3
家族
chococoさんの実例写真
今更ですが、ひな祭りイベントに参加します〜🎎 女の子がいないの(を言い訳に)で ひな祭りはほぼスルーの我が家ですが💦 次男が、持って帰って来た制作物をえらく気に入っているようなので、記念に投稿します🌸🌸 持ち帰りがひな祭りの日だったので、少し飾ってすぐに片付けようとしたところ 「片付けたらだめよ〜🐵」 やっぱり?😅 どうしても持ち帰るのが、イベントが終わってからになるから仕方ないんだけど😕 「仕方ない。旧暦まで飾るか〜🤣」 で、玄関に飾ってます🎎
今更ですが、ひな祭りイベントに参加します〜🎎 女の子がいないの(を言い訳に)で ひな祭りはほぼスルーの我が家ですが💦 次男が、持って帰って来た制作物をえらく気に入っているようなので、記念に投稿します🌸🌸 持ち帰りがひな祭りの日だったので、少し飾ってすぐに片付けようとしたところ 「片付けたらだめよ〜🐵」 やっぱり?😅 どうしても持ち帰るのが、イベントが終わってからになるから仕方ないんだけど😕 「仕方ない。旧暦まで飾るか〜🤣」 で、玄関に飾ってます🎎
chococo
chococo
3LDK | 家族
dadaさんの実例写真
ひな祭りも終わりましたね😊 雛人形を土日に片付けようかな🙄 雛人形って飾るのが遅れると 嫁にいくのが遅くなるっていうけど 直すのも遅くなると遅くなるのかな🙄 25歳で嫁いだわたし( ᐛ ) 雛人形は、しっかり出してました❤️
ひな祭りも終わりましたね😊 雛人形を土日に片付けようかな🙄 雛人形って飾るのが遅れると 嫁にいくのが遅くなるっていうけど 直すのも遅くなると遅くなるのかな🙄 25歳で嫁いだわたし( ᐛ ) 雛人形は、しっかり出してました❤️
dada
dada
2LDK | 家族
lytteltonさんの実例写真
「おやすみ前にスイッチオン」 なるほど!モニター中のマモルーム☺︎ 彼らは夜に活動するので、これからは 毎晩寝る前にスイッチオンします♩ 外箱を開けて1分位でセット完了♡
「おやすみ前にスイッチオン」 なるほど!モニター中のマモルーム☺︎ 彼らは夜に活動するので、これからは 毎晩寝る前にスイッチオンします♩ 外箱を開けて1分位でセット完了♡
lyttelton
lyttelton
家族
naranaraさんの実例写真
知恩寺手作り市でgetの引き出しリメイク棚は、とりあえず小4折り紙男子の作品展示に。図書館の本のブックエンドをかねて、一番目立つところに。木目込みひな人形はまだ飾り中。旧暦に合わせて…ということで。
知恩寺手作り市でgetの引き出しリメイク棚は、とりあえず小4折り紙男子の作品展示に。図書館の本のブックエンドをかねて、一番目立つところに。木目込みひな人形はまだ飾り中。旧暦に合わせて…ということで。
naranara
naranara
家族
Hujikoさんの実例写真
玄関正面のディスプレイ お雛様バージョンです🤗 真ん中の段飾りは 和紙で折りました💕 雛壇も折り畳んで片付けられるように 作ってあります お雛様が大好きで 毎年一つずつ 豆雛を買っていた時がありました 私の住んでいる地域は 旧暦でお雛様をお祝いするので 4月3日まで飾っていてもいいことに しています(マイルール 笑)
玄関正面のディスプレイ お雛様バージョンです🤗 真ん中の段飾りは 和紙で折りました💕 雛壇も折り畳んで片付けられるように 作ってあります お雛様が大好きで 毎年一つずつ 豆雛を買っていた時がありました 私の住んでいる地域は 旧暦でお雛様をお祝いするので 4月3日まで飾っていてもいいことに しています(マイルール 笑)
Hujiko
Hujiko
家族
もっと見る

旧暦の投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ