玄関/入り口 旧暦

42枚の部屋写真から34枚をセレクト
KYONさんの実例写真
玄関/入り口🚪に【重陽の節句】(菊の節句)のディスプレイをしました🍂 3枚投稿です❤️ ①②濱文様絵手ぬぐいの“秋の夢” 丈が長いので、スペースに合わせて上を折り曲げました☺️ 早いもので3年前にお迎えした手毬の”菊の花“と、ミンネだったか🫡縮緬細工作家さんから“菊の花”🌼 この時はブローチでも“菊の花”を購入したけれど、一度もブローチとして使ったことがなく…🤣 ③これは写真を見ながら👀〜自分で茱萸袋(しゅゆぶくろ、ぐみぶくろ)➖を作りました💪 検索すると🔍 『強い香りのする茱萸(ぐみ)の実と、菊の枝を 赤い袋に挿した縁起物で、身に着けたり飾ったりして邪気を払い、無病息災や長寿を願うものです。 この飾りは、赤色の持つ厄除け効果と茱萸の強い香りで邪気を祓うと考えられ、平安時代から宮中で行われてきた伝統的な飾り付けです。』 強い香りのするぐみの実は手に入らなかったが、検索して🔍“ぐみの実”のような〜赤い実は赤い袋に菊の花とキチンと入れました✌️ 菊の花は・・・ 菊の枝も添えることで、菊の持つ薬効や邪気祓いの力を取り入れ、無病息災や不老長寿を願う意味合いが加わります。➖とあるので、 我が家の夫は喜寿なので これからもボケないで元気に長生きして欲しい❣️と妻からの願いがあります🙏 しかしながら『77歳は「喜寿(きじゅ)」と呼ばれる長寿のお祝い』とありました。 既に夫は長寿➖でした🤣😅😂
玄関/入り口🚪に【重陽の節句】(菊の節句)のディスプレイをしました🍂 3枚投稿です❤️ ①②濱文様絵手ぬぐいの“秋の夢” 丈が長いので、スペースに合わせて上を折り曲げました☺️ 早いもので3年前にお迎えした手毬の”菊の花“と、ミンネだったか🫡縮緬細工作家さんから“菊の花”🌼 この時はブローチでも“菊の花”を購入したけれど、一度もブローチとして使ったことがなく…🤣 ③これは写真を見ながら👀〜自分で茱萸袋(しゅゆぶくろ、ぐみぶくろ)➖を作りました💪 検索すると🔍 『強い香りのする茱萸(ぐみ)の実と、菊の枝を 赤い袋に挿した縁起物で、身に着けたり飾ったりして邪気を払い、無病息災や長寿を願うものです。 この飾りは、赤色の持つ厄除け効果と茱萸の強い香りで邪気を祓うと考えられ、平安時代から宮中で行われてきた伝統的な飾り付けです。』 強い香りのするぐみの実は手に入らなかったが、検索して🔍“ぐみの実”のような〜赤い実は赤い袋に菊の花とキチンと入れました✌️ 菊の花は・・・ 菊の枝も添えることで、菊の持つ薬効や邪気祓いの力を取り入れ、無病息災や不老長寿を願う意味合いが加わります。➖とあるので、 我が家の夫は喜寿なので これからもボケないで元気に長生きして欲しい❣️と妻からの願いがあります🙏 しかしながら『77歳は「喜寿(きじゅ)」と呼ばれる長寿のお祝い』とありました。 既に夫は長寿➖でした🤣😅😂
KYON
KYON
4LDK | 家族
teraさんの実例写真
私が暮らす出雲地方は旧暦で端午の節句のお祝いをします。 というわけで、5月5日は過ぎましたが、玄関まわりは端午の節句の飾り付けです。 永楽屋さんの兜の手ぬぐいと、金太郎さんが鯉のぼりにのった置物です。
私が暮らす出雲地方は旧暦で端午の節句のお祝いをします。 というわけで、5月5日は過ぎましたが、玄関まわりは端午の節句の飾り付けです。 永楽屋さんの兜の手ぬぐいと、金太郎さんが鯉のぼりにのった置物です。
tera
tera
家族
nsugi0710さんの実例写真
我が家の地域は旧暦のひなまつりなので4月になります。 猫がいてリビングに飾れないので玄関に飾っています。 手ぬぐいはつるし雛。 玄関が優しい雰囲気になりました。
我が家の地域は旧暦のひなまつりなので4月になります。 猫がいてリビングに飾れないので玄関に飾っています。 手ぬぐいはつるし雛。 玄関が優しい雰囲気になりました。
nsugi0710
nsugi0710
sachiさんの実例写真
玄関にひな祭りの手作り飾りを出しました♪ついでに娘の七五三の時の写真も😁 この辺りは旧暦でお祝いするので4月迄飾ります😊玄関が1番カラフルになる季節💕ウキウキします。
玄関にひな祭りの手作り飾りを出しました♪ついでに娘の七五三の時の写真も😁 この辺りは旧暦でお祝いするので4月迄飾ります😊玄関が1番カラフルになる季節💕ウキウキします。
sachi
sachi
4LDK | 家族
mami3さんの実例写真
2年目の糊空木(ノリウツギ) 名前はイマイチですが秋になるとミナヅキ、秋色アジサイ、ピラミッドアジサイという名前で出回るとっても素敵なアジサイの仲間 旧暦6月(水無月)に咲くのでミナヅキ𓂃 𓈒𓏸 一般的な紫陽花に比べ開花時期が遅く、寒くなるにつれピンク色に変化していきます ノリウツギの園芸品種でミナヅキ、ライムライトなど種類も沢山あるみたい 園芸店でライムライトの中に一つだけ名前が書いてないけど立派な鉢がある! 株も立派でプラ鉢と札も他のと明らかに違う でも種類分からん🤷 でも気になって買っちゃた 去年は2輪咲いたけどピンクにならず終了(lll-ω-)チーン 今年は沢山の蕾を発見し期待大⤴️
2年目の糊空木(ノリウツギ) 名前はイマイチですが秋になるとミナヅキ、秋色アジサイ、ピラミッドアジサイという名前で出回るとっても素敵なアジサイの仲間 旧暦6月(水無月)に咲くのでミナヅキ𓂃 𓈒𓏸 一般的な紫陽花に比べ開花時期が遅く、寒くなるにつれピンク色に変化していきます ノリウツギの園芸品種でミナヅキ、ライムライトなど種類も沢山あるみたい 園芸店でライムライトの中に一つだけ名前が書いてないけど立派な鉢がある! 株も立派でプラ鉢と札も他のと明らかに違う でも種類分からん🤷 でも気になって買っちゃた 去年は2輪咲いたけどピンクにならず終了(lll-ω-)チーン 今年は沢山の蕾を発見し期待大⤴️
mami3
mami3
家族
chococoさんの実例写真
今更ですが、ひな祭りイベントに参加します〜🎎 女の子がいないの(を言い訳に)で ひな祭りはほぼスルーの我が家ですが💦 次男が、持って帰って来た制作物をえらく気に入っているようなので、記念に投稿します🌸🌸 持ち帰りがひな祭りの日だったので、少し飾ってすぐに片付けようとしたところ 「片付けたらだめよ〜🐵」 やっぱり?😅 どうしても持ち帰るのが、イベントが終わってからになるから仕方ないんだけど😕 「仕方ない。旧暦まで飾るか〜🤣」 で、玄関に飾ってます🎎
今更ですが、ひな祭りイベントに参加します〜🎎 女の子がいないの(を言い訳に)で ひな祭りはほぼスルーの我が家ですが💦 次男が、持って帰って来た制作物をえらく気に入っているようなので、記念に投稿します🌸🌸 持ち帰りがひな祭りの日だったので、少し飾ってすぐに片付けようとしたところ 「片付けたらだめよ〜🐵」 やっぱり?😅 どうしても持ち帰るのが、イベントが終わってからになるから仕方ないんだけど😕 「仕方ない。旧暦まで飾るか〜🤣」 で、玄関に飾ってます🎎
chococo
chococo
3LDK | 家族
Hujikoさんの実例写真
玄関正面のディスプレイ お雛様バージョンです🤗 真ん中の段飾りは 和紙で折りました💕 雛壇も折り畳んで片付けられるように 作ってあります お雛様が大好きで 毎年一つずつ 豆雛を買っていた時がありました 私の住んでいる地域は 旧暦でお雛様をお祝いするので 4月3日まで飾っていてもいいことに しています(マイルール 笑)
玄関正面のディスプレイ お雛様バージョンです🤗 真ん中の段飾りは 和紙で折りました💕 雛壇も折り畳んで片付けられるように 作ってあります お雛様が大好きで 毎年一つずつ 豆雛を買っていた時がありました 私の住んでいる地域は 旧暦でお雛様をお祝いするので 4月3日まで飾っていてもいいことに しています(マイルール 笑)
Hujiko
Hujiko
家族
taitaiさんの実例写真
旧暦の七夕も昨日で終わりましたね(*^_^*) 昨日最後に久しぶりに明かりをつけました! まるまる1ヶ月強、楽しませてもらいました♡ もう笹は1枚もないけど笑 また来年( ´ ▽ ` )ノ 暑くない日に片付けたいと思います(^○^)
旧暦の七夕も昨日で終わりましたね(*^_^*) 昨日最後に久しぶりに明かりをつけました! まるまる1ヶ月強、楽しませてもらいました♡ もう笹は1枚もないけど笑 また来年( ´ ▽ ` )ノ 暑くない日に片付けたいと思います(^○^)
taitai
taitai
3LDK | 家族
rinsさんの実例写真
今日はひな祭り♡子供達はお弁当の日♡朝から頑張りました♡お休みだから今日は作業します♡
今日はひな祭り♡子供達はお弁当の日♡朝から頑張りました♡お休みだから今日は作業します♡
rins
rins
家族
sayan_0321さんの実例写真
お雛様、北陸では旧暦まであと1ヶ月飾る所が多いようですが、あと1ヶ月…と思うと落ち着かないので良い天気だし、と片付けました😅 1ヶ月玄関を賑やかにしてくれてありがとう😊✨また来年🌷🥰
お雛様、北陸では旧暦まであと1ヶ月飾る所が多いようですが、あと1ヶ月…と思うと落ち着かないので良い天気だし、と片付けました😅 1ヶ月玄関を賑やかにしてくれてありがとう😊✨また来年🌷🥰
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
civicglさんの実例写真
今年はまだ🎎お迎えしてなくて😔 平屋にしてから、実家にあずけてます、🎎ごめんなさい。7段飾りは気合いが入ります😅 この地域は旧暦って聞いてるので(本当は詳しく知りません) 来月4日までの猶予はあるかな…☺️
今年はまだ🎎お迎えしてなくて😔 平屋にしてから、実家にあずけてます、🎎ごめんなさい。7段飾りは気合いが入ります😅 この地域は旧暦って聞いてるので(本当は詳しく知りません) 来月4日までの猶予はあるかな…☺️
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
maasukeさんの実例写真
今日は天気がいいので網戸にてんとう虫がいっぱ~い^^; 地元は4月3日が雛祭りなので玄関飾りをお雛様仕様にしました♪ 雛壇は2日に出して4日にしまう風習なので画像は昨年のもの‥ 昔ながらの土人形なんですが1番古いのはいつのなんだろう(?_?
今日は天気がいいので網戸にてんとう虫がいっぱ~い^^; 地元は4月3日が雛祭りなので玄関飾りをお雛様仕様にしました♪ 雛壇は2日に出して4日にしまう風習なので画像は昨年のもの‥ 昔ながらの土人形なんですが1番古いのはいつのなんだろう(?_?
maasuke
maasuke
家族
cotaさんの実例写真
孫たちが7メートルの真鯉を持ち上げてたのは お兄ちゃんが一年生の時。 ウチでは嫁の実家から頂いた 鯉のぼりは旧暦の六月五日まで お天気を気にしながら揚げていました。
孫たちが7メートルの真鯉を持ち上げてたのは お兄ちゃんが一年生の時。 ウチでは嫁の実家から頂いた 鯉のぼりは旧暦の六月五日まで お天気を気にしながら揚げていました。
cota
cota
家族
yuuuuuさんの実例写真
岡山のひな祭りは旧暦だそうで4/3まで 雛人形を飾ります🎎 うちでは玄関の靴箱の上に飾っていて、ほんとは横に桃の花を飾りたかったんだど、最初に飾った桃の花に芋虫🐛がついてて… 昨日買った桃の花は足元に飾りました🌸
岡山のひな祭りは旧暦だそうで4/3まで 雛人形を飾ります🎎 うちでは玄関の靴箱の上に飾っていて、ほんとは横に桃の花を飾りたかったんだど、最初に飾った桃の花に芋虫🐛がついてて… 昨日買った桃の花は足元に飾りました🌸
yuuuuu
yuuuuu
家族
koko_hikaさんの実例写真
娘のお雛様🌸 旧暦でお祝いしますが、立春が来てすぐ飾りました。飾る場所に困らないよう、玄関の靴箱の棚にすっぽり収まるサイズにしました。誕生石の紫色を着た、優しいお顔がお気に入りです。
娘のお雛様🌸 旧暦でお祝いしますが、立春が来てすぐ飾りました。飾る場所に困らないよう、玄関の靴箱の棚にすっぽり収まるサイズにしました。誕生石の紫色を着た、優しいお顔がお気に入りです。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
ひな祭りは終わっちゃったケド 旧暦だとまだ飾れるということで ピーターとその妹のフロプシーに 折り紙で作った着物を…🎎  紙をゴムで引っ掛けてるだけだから びんぼっちゃまスタイル風ですが〰 笑
ひな祭りは終わっちゃったケド 旧暦だとまだ飾れるということで ピーターとその妹のフロプシーに 折り紙で作った着物を…🎎  紙をゴムで引っ掛けてるだけだから びんぼっちゃまスタイル風ですが〰 笑
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
20rose_mamiさんの実例写真
2019年1月14日〜2019年3月中旬迄の予定*‧˚₊*̥ #記録 #自分史 #歳時記 #お雛祭り 在住地では旧暦迄 雛飾りをしますが ディスプレイチェンジしたい気持ちが湧いてきた 今日この頃です🏡
2019年1月14日〜2019年3月中旬迄の予定*‧˚₊*̥ #記録 #自分史 #歳時記 #お雛祭り 在住地では旧暦迄 雛飾りをしますが ディスプレイチェンジしたい気持ちが湧いてきた 今日この頃です🏡
20rose_mami
20rose_mami
3LDK | 家族
kamyoさんの実例写真
旧暦 桃の節句の頃までと飾っていた可愛いチロルチョコの雛飾りもそろそろ食べどきになってしまいました。。。
旧暦 桃の節句の頃までと飾っていた可愛いチロルチョコの雛飾りもそろそろ食べどきになってしまいました。。。
kamyo
kamyo
3LDK | 家族
Makiさんの実例写真
旧暦のひな祭りなので、これからお雛様を飾ります。その前にこの手作りお雛様❤支援センターで作ってきました(*'‐'*)♪さぁ、今年はどこにお雛様を飾ろうかな…。
旧暦のひな祭りなので、これからお雛様を飾ります。その前にこの手作りお雛様❤支援センターで作ってきました(*'‐'*)♪さぁ、今年はどこにお雛様を飾ろうかな…。
Maki
Maki
2LDK | 家族
nikkoriさんの実例写真
2月3日は節分 2月4日は立春 そして今日(ちょっと過ぎちゃったけど) 2月5日は旧暦の元旦 なんだかおめでたいことがつづいている喜び~ 今日が旧暦の元旦だとは知らなかったのに 不思議と朝から心機一転な気分でした((o(´∀`)o))ワクワク そんな今朝の玄関です。 節分の魔除けに柊を生けています。 チューリップやゼンマイをあしらっています。 隣の黄色い小花が咲いているのは姫ミズキ。 一足早く春の気分です。
2月3日は節分 2月4日は立春 そして今日(ちょっと過ぎちゃったけど) 2月5日は旧暦の元旦 なんだかおめでたいことがつづいている喜び~ 今日が旧暦の元旦だとは知らなかったのに 不思議と朝から心機一転な気分でした((o(´∀`)o))ワクワク そんな今朝の玄関です。 節分の魔除けに柊を生けています。 チューリップやゼンマイをあしらっています。 隣の黄色い小花が咲いているのは姫ミズキ。 一足早く春の気分です。
nikkori
nikkori
家族
koumeさんの実例写真
旧暦の4月3日がお雛様です。
旧暦の4月3日がお雛様です。
koume
koume
3cpeanutsさんの実例写真
旧暦では年明けたばかりという 言い訳をしながら 先日、伊勢神宮へ遅めの 初詣に行ってきました 神宮印の今年の干支、 庚子の陶製干支置物を いただいてきました これ集めたくなるやつ♡
旧暦では年明けたばかりという 言い訳をしながら 先日、伊勢神宮へ遅めの 初詣に行ってきました 神宮印の今年の干支、 庚子の陶製干支置物を いただいてきました これ集めたくなるやつ♡
3cpeanuts
3cpeanuts
1LDK | 一人暮らし
hansho.sさんの実例写真
こちらでは旧暦で七夕祭りがあるので、晴れるといいな🌈 先日、7ヶ月の息子と2日連続でイベントに行ってきました! 笹飾りを戴いてきました🎋 階段の壁面に飾りました✨
こちらでは旧暦で七夕祭りがあるので、晴れるといいな🌈 先日、7ヶ月の息子と2日連続でイベントに行ってきました! 笹飾りを戴いてきました🎋 階段の壁面に飾りました✨
hansho.s
hansho.s
家族
megumiさんの実例写真
megumi
megumi
家族
buchimakiさんの実例写真
玄関にはお気に入りがたくさん。
玄関にはお気に入りがたくさん。
buchimaki
buchimaki
家族
aiaiyuyuさんの実例写真
玄関にお雛様。わが家の地域は旧暦でお祝いするため、これから四月まで飾ってあげる。下駄箱が小さいので、入りきらない靴は100均のバッグに収納。
玄関にお雛様。わが家の地域は旧暦でお祝いするため、これから四月まで飾ってあげる。下駄箱が小さいので、入りきらない靴は100均のバッグに収納。
aiaiyuyu
aiaiyuyu
家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
🎎我が家のお雛様🎎 新しいお家での雛祭りは今年で3回目です🌸 こちらは旧暦なので気分的にはまだなのですが出しました✨ (全部、セリアで揃えました😊)
🎎我が家のお雛様🎎 新しいお家での雛祭りは今年で3回目です🌸 こちらは旧暦なので気分的にはまだなのですが出しました✨ (全部、セリアで揃えました😊)
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 旧暦が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 旧暦の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

玄関/入り口 旧暦

42枚の部屋写真から34枚をセレクト
KYONさんの実例写真
玄関/入り口🚪に【重陽の節句】(菊の節句)のディスプレイをしました🍂 3枚投稿です❤️ ①②濱文様絵手ぬぐいの“秋の夢” 丈が長いので、スペースに合わせて上を折り曲げました☺️ 早いもので3年前にお迎えした手毬の”菊の花“と、ミンネだったか🫡縮緬細工作家さんから“菊の花”🌼 この時はブローチでも“菊の花”を購入したけれど、一度もブローチとして使ったことがなく…🤣 ③これは写真を見ながら👀〜自分で茱萸袋(しゅゆぶくろ、ぐみぶくろ)➖を作りました💪 検索すると🔍 『強い香りのする茱萸(ぐみ)の実と、菊の枝を 赤い袋に挿した縁起物で、身に着けたり飾ったりして邪気を払い、無病息災や長寿を願うものです。 この飾りは、赤色の持つ厄除け効果と茱萸の強い香りで邪気を祓うと考えられ、平安時代から宮中で行われてきた伝統的な飾り付けです。』 強い香りのするぐみの実は手に入らなかったが、検索して🔍“ぐみの実”のような〜赤い実は赤い袋に菊の花とキチンと入れました✌️ 菊の花は・・・ 菊の枝も添えることで、菊の持つ薬効や邪気祓いの力を取り入れ、無病息災や不老長寿を願う意味合いが加わります。➖とあるので、 我が家の夫は喜寿なので これからもボケないで元気に長生きして欲しい❣️と妻からの願いがあります🙏 しかしながら『77歳は「喜寿(きじゅ)」と呼ばれる長寿のお祝い』とありました。 既に夫は長寿➖でした🤣😅😂
玄関/入り口🚪に【重陽の節句】(菊の節句)のディスプレイをしました🍂 3枚投稿です❤️ ①②濱文様絵手ぬぐいの“秋の夢” 丈が長いので、スペースに合わせて上を折り曲げました☺️ 早いもので3年前にお迎えした手毬の”菊の花“と、ミンネだったか🫡縮緬細工作家さんから“菊の花”🌼 この時はブローチでも“菊の花”を購入したけれど、一度もブローチとして使ったことがなく…🤣 ③これは写真を見ながら👀〜自分で茱萸袋(しゅゆぶくろ、ぐみぶくろ)➖を作りました💪 検索すると🔍 『強い香りのする茱萸(ぐみ)の実と、菊の枝を 赤い袋に挿した縁起物で、身に着けたり飾ったりして邪気を払い、無病息災や長寿を願うものです。 この飾りは、赤色の持つ厄除け効果と茱萸の強い香りで邪気を祓うと考えられ、平安時代から宮中で行われてきた伝統的な飾り付けです。』 強い香りのするぐみの実は手に入らなかったが、検索して🔍“ぐみの実”のような〜赤い実は赤い袋に菊の花とキチンと入れました✌️ 菊の花は・・・ 菊の枝も添えることで、菊の持つ薬効や邪気祓いの力を取り入れ、無病息災や不老長寿を願う意味合いが加わります。➖とあるので、 我が家の夫は喜寿なので これからもボケないで元気に長生きして欲しい❣️と妻からの願いがあります🙏 しかしながら『77歳は「喜寿(きじゅ)」と呼ばれる長寿のお祝い』とありました。 既に夫は長寿➖でした🤣😅😂
KYON
KYON
4LDK | 家族
teraさんの実例写真
私が暮らす出雲地方は旧暦で端午の節句のお祝いをします。 というわけで、5月5日は過ぎましたが、玄関まわりは端午の節句の飾り付けです。 永楽屋さんの兜の手ぬぐいと、金太郎さんが鯉のぼりにのった置物です。
私が暮らす出雲地方は旧暦で端午の節句のお祝いをします。 というわけで、5月5日は過ぎましたが、玄関まわりは端午の節句の飾り付けです。 永楽屋さんの兜の手ぬぐいと、金太郎さんが鯉のぼりにのった置物です。
tera
tera
家族
nsugi0710さんの実例写真
我が家の地域は旧暦のひなまつりなので4月になります。 猫がいてリビングに飾れないので玄関に飾っています。 手ぬぐいはつるし雛。 玄関が優しい雰囲気になりました。
我が家の地域は旧暦のひなまつりなので4月になります。 猫がいてリビングに飾れないので玄関に飾っています。 手ぬぐいはつるし雛。 玄関が優しい雰囲気になりました。
nsugi0710
nsugi0710
sachiさんの実例写真
玄関にひな祭りの手作り飾りを出しました♪ついでに娘の七五三の時の写真も😁 この辺りは旧暦でお祝いするので4月迄飾ります😊玄関が1番カラフルになる季節💕ウキウキします。
玄関にひな祭りの手作り飾りを出しました♪ついでに娘の七五三の時の写真も😁 この辺りは旧暦でお祝いするので4月迄飾ります😊玄関が1番カラフルになる季節💕ウキウキします。
sachi
sachi
4LDK | 家族
mami3さんの実例写真
2年目の糊空木(ノリウツギ) 名前はイマイチですが秋になるとミナヅキ、秋色アジサイ、ピラミッドアジサイという名前で出回るとっても素敵なアジサイの仲間 旧暦6月(水無月)に咲くのでミナヅキ𓂃 𓈒𓏸 一般的な紫陽花に比べ開花時期が遅く、寒くなるにつれピンク色に変化していきます ノリウツギの園芸品種でミナヅキ、ライムライトなど種類も沢山あるみたい 園芸店でライムライトの中に一つだけ名前が書いてないけど立派な鉢がある! 株も立派でプラ鉢と札も他のと明らかに違う でも種類分からん🤷 でも気になって買っちゃた 去年は2輪咲いたけどピンクにならず終了(lll-ω-)チーン 今年は沢山の蕾を発見し期待大⤴️
2年目の糊空木(ノリウツギ) 名前はイマイチですが秋になるとミナヅキ、秋色アジサイ、ピラミッドアジサイという名前で出回るとっても素敵なアジサイの仲間 旧暦6月(水無月)に咲くのでミナヅキ𓂃 𓈒𓏸 一般的な紫陽花に比べ開花時期が遅く、寒くなるにつれピンク色に変化していきます ノリウツギの園芸品種でミナヅキ、ライムライトなど種類も沢山あるみたい 園芸店でライムライトの中に一つだけ名前が書いてないけど立派な鉢がある! 株も立派でプラ鉢と札も他のと明らかに違う でも種類分からん🤷 でも気になって買っちゃた 去年は2輪咲いたけどピンクにならず終了(lll-ω-)チーン 今年は沢山の蕾を発見し期待大⤴️
mami3
mami3
家族
chococoさんの実例写真
今更ですが、ひな祭りイベントに参加します〜🎎 女の子がいないの(を言い訳に)で ひな祭りはほぼスルーの我が家ですが💦 次男が、持って帰って来た制作物をえらく気に入っているようなので、記念に投稿します🌸🌸 持ち帰りがひな祭りの日だったので、少し飾ってすぐに片付けようとしたところ 「片付けたらだめよ〜🐵」 やっぱり?😅 どうしても持ち帰るのが、イベントが終わってからになるから仕方ないんだけど😕 「仕方ない。旧暦まで飾るか〜🤣」 で、玄関に飾ってます🎎
今更ですが、ひな祭りイベントに参加します〜🎎 女の子がいないの(を言い訳に)で ひな祭りはほぼスルーの我が家ですが💦 次男が、持って帰って来た制作物をえらく気に入っているようなので、記念に投稿します🌸🌸 持ち帰りがひな祭りの日だったので、少し飾ってすぐに片付けようとしたところ 「片付けたらだめよ〜🐵」 やっぱり?😅 どうしても持ち帰るのが、イベントが終わってからになるから仕方ないんだけど😕 「仕方ない。旧暦まで飾るか〜🤣」 で、玄関に飾ってます🎎
chococo
chococo
3LDK | 家族
Hujikoさんの実例写真
玄関正面のディスプレイ お雛様バージョンです🤗 真ん中の段飾りは 和紙で折りました💕 雛壇も折り畳んで片付けられるように 作ってあります お雛様が大好きで 毎年一つずつ 豆雛を買っていた時がありました 私の住んでいる地域は 旧暦でお雛様をお祝いするので 4月3日まで飾っていてもいいことに しています(マイルール 笑)
玄関正面のディスプレイ お雛様バージョンです🤗 真ん中の段飾りは 和紙で折りました💕 雛壇も折り畳んで片付けられるように 作ってあります お雛様が大好きで 毎年一つずつ 豆雛を買っていた時がありました 私の住んでいる地域は 旧暦でお雛様をお祝いするので 4月3日まで飾っていてもいいことに しています(マイルール 笑)
Hujiko
Hujiko
家族
taitaiさんの実例写真
旧暦の七夕も昨日で終わりましたね(*^_^*) 昨日最後に久しぶりに明かりをつけました! まるまる1ヶ月強、楽しませてもらいました♡ もう笹は1枚もないけど笑 また来年( ´ ▽ ` )ノ 暑くない日に片付けたいと思います(^○^)
旧暦の七夕も昨日で終わりましたね(*^_^*) 昨日最後に久しぶりに明かりをつけました! まるまる1ヶ月強、楽しませてもらいました♡ もう笹は1枚もないけど笑 また来年( ´ ▽ ` )ノ 暑くない日に片付けたいと思います(^○^)
taitai
taitai
3LDK | 家族
rinsさんの実例写真
今日はひな祭り♡子供達はお弁当の日♡朝から頑張りました♡お休みだから今日は作業します♡
今日はひな祭り♡子供達はお弁当の日♡朝から頑張りました♡お休みだから今日は作業します♡
rins
rins
家族
sayan_0321さんの実例写真
お雛様、北陸では旧暦まであと1ヶ月飾る所が多いようですが、あと1ヶ月…と思うと落ち着かないので良い天気だし、と片付けました😅 1ヶ月玄関を賑やかにしてくれてありがとう😊✨また来年🌷🥰
お雛様、北陸では旧暦まであと1ヶ月飾る所が多いようですが、あと1ヶ月…と思うと落ち着かないので良い天気だし、と片付けました😅 1ヶ月玄関を賑やかにしてくれてありがとう😊✨また来年🌷🥰
sayan_0321
sayan_0321
4LDK | 家族
civicglさんの実例写真
今年はまだ🎎お迎えしてなくて😔 平屋にしてから、実家にあずけてます、🎎ごめんなさい。7段飾りは気合いが入ります😅 この地域は旧暦って聞いてるので(本当は詳しく知りません) 来月4日までの猶予はあるかな…☺️
今年はまだ🎎お迎えしてなくて😔 平屋にしてから、実家にあずけてます、🎎ごめんなさい。7段飾りは気合いが入ります😅 この地域は旧暦って聞いてるので(本当は詳しく知りません) 来月4日までの猶予はあるかな…☺️
civicgl
civicgl
3LDK | 家族
maasukeさんの実例写真
今日は天気がいいので網戸にてんとう虫がいっぱ~い^^; 地元は4月3日が雛祭りなので玄関飾りをお雛様仕様にしました♪ 雛壇は2日に出して4日にしまう風習なので画像は昨年のもの‥ 昔ながらの土人形なんですが1番古いのはいつのなんだろう(?_?
今日は天気がいいので網戸にてんとう虫がいっぱ~い^^; 地元は4月3日が雛祭りなので玄関飾りをお雛様仕様にしました♪ 雛壇は2日に出して4日にしまう風習なので画像は昨年のもの‥ 昔ながらの土人形なんですが1番古いのはいつのなんだろう(?_?
maasuke
maasuke
家族
cotaさんの実例写真
孫たちが7メートルの真鯉を持ち上げてたのは お兄ちゃんが一年生の時。 ウチでは嫁の実家から頂いた 鯉のぼりは旧暦の六月五日まで お天気を気にしながら揚げていました。
孫たちが7メートルの真鯉を持ち上げてたのは お兄ちゃんが一年生の時。 ウチでは嫁の実家から頂いた 鯉のぼりは旧暦の六月五日まで お天気を気にしながら揚げていました。
cota
cota
家族
yuuuuuさんの実例写真
スリッパ¥2,640
岡山のひな祭りは旧暦だそうで4/3まで 雛人形を飾ります🎎 うちでは玄関の靴箱の上に飾っていて、ほんとは横に桃の花を飾りたかったんだど、最初に飾った桃の花に芋虫🐛がついてて… 昨日買った桃の花は足元に飾りました🌸
岡山のひな祭りは旧暦だそうで4/3まで 雛人形を飾ります🎎 うちでは玄関の靴箱の上に飾っていて、ほんとは横に桃の花を飾りたかったんだど、最初に飾った桃の花に芋虫🐛がついてて… 昨日買った桃の花は足元に飾りました🌸
yuuuuu
yuuuuu
家族
koko_hikaさんの実例写真
娘のお雛様🌸 旧暦でお祝いしますが、立春が来てすぐ飾りました。飾る場所に困らないよう、玄関の靴箱の棚にすっぽり収まるサイズにしました。誕生石の紫色を着た、優しいお顔がお気に入りです。
娘のお雛様🌸 旧暦でお祝いしますが、立春が来てすぐ飾りました。飾る場所に困らないよう、玄関の靴箱の棚にすっぽり収まるサイズにしました。誕生石の紫色を着た、優しいお顔がお気に入りです。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
ひな祭りは終わっちゃったケド 旧暦だとまだ飾れるということで ピーターとその妹のフロプシーに 折り紙で作った着物を…🎎  紙をゴムで引っ掛けてるだけだから びんぼっちゃまスタイル風ですが〰 笑
ひな祭りは終わっちゃったケド 旧暦だとまだ飾れるということで ピーターとその妹のフロプシーに 折り紙で作った着物を…🎎  紙をゴムで引っ掛けてるだけだから びんぼっちゃまスタイル風ですが〰 笑
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
20rose_mamiさんの実例写真
2019年1月14日〜2019年3月中旬迄の予定*‧˚₊*̥ #記録 #自分史 #歳時記 #お雛祭り 在住地では旧暦迄 雛飾りをしますが ディスプレイチェンジしたい気持ちが湧いてきた 今日この頃です🏡
2019年1月14日〜2019年3月中旬迄の予定*‧˚₊*̥ #記録 #自分史 #歳時記 #お雛祭り 在住地では旧暦迄 雛飾りをしますが ディスプレイチェンジしたい気持ちが湧いてきた 今日この頃です🏡
20rose_mami
20rose_mami
3LDK | 家族
kamyoさんの実例写真
旧暦 桃の節句の頃までと飾っていた可愛いチロルチョコの雛飾りもそろそろ食べどきになってしまいました。。。
旧暦 桃の節句の頃までと飾っていた可愛いチロルチョコの雛飾りもそろそろ食べどきになってしまいました。。。
kamyo
kamyo
3LDK | 家族
Makiさんの実例写真
旧暦のひな祭りなので、これからお雛様を飾ります。その前にこの手作りお雛様❤支援センターで作ってきました(*'‐'*)♪さぁ、今年はどこにお雛様を飾ろうかな…。
旧暦のひな祭りなので、これからお雛様を飾ります。その前にこの手作りお雛様❤支援センターで作ってきました(*'‐'*)♪さぁ、今年はどこにお雛様を飾ろうかな…。
Maki
Maki
2LDK | 家族
nikkoriさんの実例写真
2月3日は節分 2月4日は立春 そして今日(ちょっと過ぎちゃったけど) 2月5日は旧暦の元旦 なんだかおめでたいことがつづいている喜び~ 今日が旧暦の元旦だとは知らなかったのに 不思議と朝から心機一転な気分でした((o(´∀`)o))ワクワク そんな今朝の玄関です。 節分の魔除けに柊を生けています。 チューリップやゼンマイをあしらっています。 隣の黄色い小花が咲いているのは姫ミズキ。 一足早く春の気分です。
2月3日は節分 2月4日は立春 そして今日(ちょっと過ぎちゃったけど) 2月5日は旧暦の元旦 なんだかおめでたいことがつづいている喜び~ 今日が旧暦の元旦だとは知らなかったのに 不思議と朝から心機一転な気分でした((o(´∀`)o))ワクワク そんな今朝の玄関です。 節分の魔除けに柊を生けています。 チューリップやゼンマイをあしらっています。 隣の黄色い小花が咲いているのは姫ミズキ。 一足早く春の気分です。
nikkori
nikkori
家族
koumeさんの実例写真
旧暦の4月3日がお雛様です。
旧暦の4月3日がお雛様です。
koume
koume
3cpeanutsさんの実例写真
旧暦では年明けたばかりという 言い訳をしながら 先日、伊勢神宮へ遅めの 初詣に行ってきました 神宮印の今年の干支、 庚子の陶製干支置物を いただいてきました これ集めたくなるやつ♡
旧暦では年明けたばかりという 言い訳をしながら 先日、伊勢神宮へ遅めの 初詣に行ってきました 神宮印の今年の干支、 庚子の陶製干支置物を いただいてきました これ集めたくなるやつ♡
3cpeanuts
3cpeanuts
1LDK | 一人暮らし
hansho.sさんの実例写真
こちらでは旧暦で七夕祭りがあるので、晴れるといいな🌈 先日、7ヶ月の息子と2日連続でイベントに行ってきました! 笹飾りを戴いてきました🎋 階段の壁面に飾りました✨
こちらでは旧暦で七夕祭りがあるので、晴れるといいな🌈 先日、7ヶ月の息子と2日連続でイベントに行ってきました! 笹飾りを戴いてきました🎋 階段の壁面に飾りました✨
hansho.s
hansho.s
家族
megumiさんの実例写真
megumi
megumi
家族
buchimakiさんの実例写真
玄関にはお気に入りがたくさん。
玄関にはお気に入りがたくさん。
buchimaki
buchimaki
家族
aiaiyuyuさんの実例写真
玄関にお雛様。わが家の地域は旧暦でお祝いするため、これから四月まで飾ってあげる。下駄箱が小さいので、入りきらない靴は100均のバッグに収納。
玄関にお雛様。わが家の地域は旧暦でお祝いするため、これから四月まで飾ってあげる。下駄箱が小さいので、入りきらない靴は100均のバッグに収納。
aiaiyuyu
aiaiyuyu
家族
senbei.sakuramochiさんの実例写真
🎎我が家のお雛様🎎 新しいお家での雛祭りは今年で3回目です🌸 こちらは旧暦なので気分的にはまだなのですが出しました✨ (全部、セリアで揃えました😊)
🎎我が家のお雛様🎎 新しいお家での雛祭りは今年で3回目です🌸 こちらは旧暦なので気分的にはまだなのですが出しました✨ (全部、セリアで揃えました😊)
senbei.sakuramochi
senbei.sakuramochi
1LDK | 家族
もっと見る

玄関/入り口 旧暦が気になるあなたにおすすめ

玄関/入り口 旧暦の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ