マグネット・両面テープ

55枚の部屋写真から49枚をセレクト
salangさんの実例写真
脱走防止扉の開閉部 はじめはマグネットキャッチで作ったんだけど、磁力不足でダメでした。壁に開いてる穴はその名残…😢 百均でマグネット買って来て壁と扉に両面テープでつけました。 壁側のマグネットは調色して塗りました。自己満足です笑 両側に取手をつけたので面倒臭がりな旦那でもちゃんと使ってくれます。
脱走防止扉の開閉部 はじめはマグネットキャッチで作ったんだけど、磁力不足でダメでした。壁に開いてる穴はその名残…😢 百均でマグネット買って来て壁と扉に両面テープでつけました。 壁側のマグネットは調色して塗りました。自己満足です笑 両側に取手をつけたので面倒臭がりな旦那でもちゃんと使ってくれます。
salang
salang
4LDK | 家族
Nさんの実例写真
包丁マグネット⁇何て言うのかな⁇とカッティングボード♡ 包丁くっ付けるやつは、ダイソーのくっつくマグネットを4つと、超強力両面テープ、セリアのコンクリ風リメイクテープだけで簡単に作れます。 短く使う場合はくっつくマグネットは2つで作れます。 カッティングボードはダイソーの桐のボードにセリアの取っ手を付けただけです。
包丁マグネット⁇何て言うのかな⁇とカッティングボード♡ 包丁くっ付けるやつは、ダイソーのくっつくマグネットを4つと、超強力両面テープ、セリアのコンクリ風リメイクテープだけで簡単に作れます。 短く使う場合はくっつくマグネットは2つで作れます。 カッティングボードはダイソーの桐のボードにセリアの取っ手を付けただけです。
N
N
2LDK | 家族
na-miさんの実例写真
夜な夜な☆こんなの作りました! キャンドゥで買った食パン型ウッドプレートにペイントして、ダイソーで買ったマグネットを両面テープでくっ付けて出来上がり♡ どこに飾ろうかな…? とりあえず寝ます(。・ˇ꒳ˇ・)ノ
夜な夜な☆こんなの作りました! キャンドゥで買った食パン型ウッドプレートにペイントして、ダイソーで買ったマグネットを両面テープでくっ付けて出来上がり♡ どこに飾ろうかな…? とりあえず寝ます(。・ˇ꒳ˇ・)ノ
na-mi
na-mi
4LDK | 家族
imagaさんの実例写真
百均で購入したキッチンツール置き そのままでも使えるけど置き場所が どこもしっくりこなくて裏側に マグネットシールを貼ろうとしたら 粘着が足りなくて強力両面テープを 追加して貼り付けました。 マグネットを付けてた事で壁に 貼り付けられるし調理台にもしっかり 固定する事が出来るので重めの ガラス蓋を置いても安定するし 引っ掛ける用の穴がちょうど取っ手の 役割をしてくれて、くっついてても すぐ取れて便利です。
百均で購入したキッチンツール置き そのままでも使えるけど置き場所が どこもしっくりこなくて裏側に マグネットシールを貼ろうとしたら 粘着が足りなくて強力両面テープを 追加して貼り付けました。 マグネットを付けてた事で壁に 貼り付けられるし調理台にもしっかり 固定する事が出来るので重めの ガラス蓋を置いても安定するし 引っ掛ける用の穴がちょうど取っ手の 役割をしてくれて、くっついてても すぐ取れて便利です。
imaga
imaga
saki++さんの実例写真
料理中にレシピを見たり、BGMを流したりとスマホを手元に置くことが多いのですが、とにかくコンパクトなキッチンなので場所を取りたくない&スマホが汚れたり濡れたりを避けたい…ということで、壁付けのスマホスタンドを取り付けてます☻ マグネットと両面テープがあり、お風呂の壁にはマグネットに付け替えて使えます。(まだお風呂では使ってないので使用感は謎ですが…>ω<)
料理中にレシピを見たり、BGMを流したりとスマホを手元に置くことが多いのですが、とにかくコンパクトなキッチンなので場所を取りたくない&スマホが汚れたり濡れたりを避けたい…ということで、壁付けのスマホスタンドを取り付けてます☻ マグネットと両面テープがあり、お風呂の壁にはマグネットに付け替えて使えます。(まだお風呂では使ってないので使用感は謎ですが…>ω<)
saki++
saki++
3LDK | 家族
cookie_19902006さんの実例写真
突っ張り式カーテンレールのたわみ問題との戦いがやっとこそ終わりを告げたので、投稿。 遮光カーテンをキッチン側の窓に取付けるためのレールを付けたものの、真ん中部分がどうしてもたわむ😑そこから光が漏れてルームシアターの邪魔に。 <やってみた対策> ①もともとレールに付いてた両面テープを真ん中部分のみレールを止めてみる(手順書どおり)→10分ほどでとれてたわむ ②家にあった強力両面テープに変える→上記に同じ ③両面テープを全体に貼ってみる→一晩たったら以下同文 ④めっちゃ強力なマグネットをフレームとレール2箇所に強力両面テープで貼り付け(2箇所)→一晩以下同文 ⑤マグネットはアロンアルファでレールとフレームに取付(6箇所に増やす)→2週間経過したけど変化なし! ※レール部分にはマステを貼って、原状復帰対策はしています。 不必要に長くて大きいこの窓。 もともと物件についてたつっぱり棒もたわんでたし、ちょっと当たるだけですぐ落ちてた。 フレームも何故か手前に突き出てるしキッチンパネルが邪魔するしすぐ横にガスコンロがあるせいで普通のカーテンレールもつけられない中やっと見つけたつっぱりタイプカーテンレール。そしてサイズが合わないから長いカーテンを切って作って。 何よりもいちばん手がかかったわ。 でも、満足。 レール部分はカーテンで隠れるし。 遮光・断熱機能のおかげで寒さも軽減。
突っ張り式カーテンレールのたわみ問題との戦いがやっとこそ終わりを告げたので、投稿。 遮光カーテンをキッチン側の窓に取付けるためのレールを付けたものの、真ん中部分がどうしてもたわむ😑そこから光が漏れてルームシアターの邪魔に。 <やってみた対策> ①もともとレールに付いてた両面テープを真ん中部分のみレールを止めてみる(手順書どおり)→10分ほどでとれてたわむ ②家にあった強力両面テープに変える→上記に同じ ③両面テープを全体に貼ってみる→一晩たったら以下同文 ④めっちゃ強力なマグネットをフレームとレール2箇所に強力両面テープで貼り付け(2箇所)→一晩以下同文 ⑤マグネットはアロンアルファでレールとフレームに取付(6箇所に増やす)→2週間経過したけど変化なし! ※レール部分にはマステを貼って、原状復帰対策はしています。 不必要に長くて大きいこの窓。 もともと物件についてたつっぱり棒もたわんでたし、ちょっと当たるだけですぐ落ちてた。 フレームも何故か手前に突き出てるしキッチンパネルが邪魔するしすぐ横にガスコンロがあるせいで普通のカーテンレールもつけられない中やっと見つけたつっぱりタイプカーテンレール。そしてサイズが合わないから長いカーテンを切って作って。 何よりもいちばん手がかかったわ。 でも、満足。 レール部分はカーテンで隠れるし。 遮光・断熱機能のおかげで寒さも軽減。
cookie_19902006
cookie_19902006
1R | 一人暮らし
kazuraさんの実例写真
冷蔵庫の100均のマグネット付きスパイス缶にハーブやスパイスとか入れているけど、使ってなかった缶にハリオのガチャガチャを入れて飾って遊んでみた☕ ドア開け閉めしても外れない🎵 両面テープ優秀だねぇ✨
冷蔵庫の100均のマグネット付きスパイス缶にハーブやスパイスとか入れているけど、使ってなかった缶にハリオのガチャガチャを入れて飾って遊んでみた☕ ドア開け閉めしても外れない🎵 両面テープ優秀だねぇ✨
kazura
kazura
家族
tanboさんの実例写真
towerの洗濯機にマグネットでくっつくタオル掛けが便利なんです✨ なんですけど、うちの縦型(パナソニック)は側面が平らじゃなくて。。。 使用期間約2年かな 時々外れて落下するようになりました😅 歪んでしまったのな😣 タオル掛けたら傾くとか🤣かなりプチストレス発生案件になってしまわれました〜 平らじゃないのに今までよくマグネットだけで頑張ったと思います😌 と、いうことで、 超強力両面テープ登場であっという間にプチストレス解消です。 ご視聴ありがとうございました♡ 洗濯機正面にもtowerのマグネット収納あり モニター投稿で見かけたキーラを収納してます♡ (買っちゃった〜😆)
towerの洗濯機にマグネットでくっつくタオル掛けが便利なんです✨ なんですけど、うちの縦型(パナソニック)は側面が平らじゃなくて。。。 使用期間約2年かな 時々外れて落下するようになりました😅 歪んでしまったのな😣 タオル掛けたら傾くとか🤣かなりプチストレス発生案件になってしまわれました〜 平らじゃないのに今までよくマグネットだけで頑張ったと思います😌 と、いうことで、 超強力両面テープ登場であっという間にプチストレス解消です。 ご視聴ありがとうございました♡ 洗濯機正面にもtowerのマグネット収納あり モニター投稿で見かけたキーラを収納してます♡ (買っちゃった〜😆)
tanbo
tanbo
2DK
Marimoさんの実例写真
山崎実業(Yamazaki) マグネット 布巾ハンガー スリム ホワイトが届いたので付けてみました。🍀 ダイソーで買ったマグネットに強力な両面テープを貼って付けたらしっかりと固定されたので今日から使ってみます。😊
山崎実業(Yamazaki) マグネット 布巾ハンガー スリム ホワイトが届いたので付けてみました。🍀 ダイソーで買ったマグネットに強力な両面テープを貼って付けたらしっかりと固定されたので今日から使ってみます。😊
Marimo
Marimo
cccさんの実例写真
無印のユニットシェルフの側面が磁石可能なので🧲色々収納してます☺️ ❶左上 ロクサンのマグネットコーヒーフィルターホルダー ❷左下 IKEAのマグネットピン+IKEAの鍋敷き ❸右上 木目調の電源タップ(裏に100均のマグネットを両面テープで貼った) 電源タップはこの位置にあるとめちゃくちゃ便利で、特にシェルフ横のソファでスマホ充電しながらゴロゴロするとき最適です😉
無印のユニットシェルフの側面が磁石可能なので🧲色々収納してます☺️ ❶左上 ロクサンのマグネットコーヒーフィルターホルダー ❷左下 IKEAのマグネットピン+IKEAの鍋敷き ❸右上 木目調の電源タップ(裏に100均のマグネットを両面テープで貼った) 電源タップはこの位置にあるとめちゃくちゃ便利で、特にシェルフ横のソファでスマホ充電しながらゴロゴロするとき最適です😉
ccc
ccc
1LDK | 一人暮らし
75さんの実例写真
換気扇の上に陶器製のサボテンを飾っています。 地震で落ちると危ないので、何か策を…と考えてマグネットシート両面テープでを貼りました。 サボテンを両面テープで換気扇に固定すると、週2回の換気扇の拭き掃除の際に取るのが面倒ですが、マグネットなら簡単です。 心配なのは固定の強度でさしたが、小さい2つは逆さまにしても大丈夫なレベル✌️ 一番大きいサボテンを奥に置いて、手前に小さめのものを配置することにしました🌵
換気扇の上に陶器製のサボテンを飾っています。 地震で落ちると危ないので、何か策を…と考えてマグネットシート両面テープでを貼りました。 サボテンを両面テープで換気扇に固定すると、週2回の換気扇の拭き掃除の際に取るのが面倒ですが、マグネットなら簡単です。 心配なのは固定の強度でさしたが、小さい2つは逆さまにしても大丈夫なレベル✌️ 一番大きいサボテンを奥に置いて、手前に小さめのものを配置することにしました🌵
75
75
4LDK | 家族
m.rさんの実例写真
キッチンリメイク✨ 扉を外した所と扉、巾木をマスキングテープ貼りました。 towerのマグネットティッシュケースはマグネットと貼る面に小さくマスキングテープを貼って、3Mの剥がせる強力両面テープを貼りました。 またマグネットとして使えるように😂 扉を外した所にちょうど2cm位の凹みができたので色々付けられそうです😃
キッチンリメイク✨ 扉を外した所と扉、巾木をマスキングテープ貼りました。 towerのマグネットティッシュケースはマグネットと貼る面に小さくマスキングテープを貼って、3Mの剥がせる強力両面テープを貼りました。 またマグネットとして使えるように😂 扉を外した所にちょうど2cm位の凹みができたので色々付けられそうです😃
m.r
m.r
家族
genegraphicさんの実例写真
【2019年カレンダー素材が無料でダウンロードできます!】 . 今回ご紹介するのは、無駄な装飾を削ぎ落として極限までシンプルにしたカレンダー素材です。かなり細いフォントを使っているので日付が見やすいデザインではありませんが、空気のように控えめなカレンダーなので、カレンダー自体を目立たせたくない方やミニマリストの方に向いています。壁に貼る際は、ピンやマグネット、両面テープなどがおすすめです。 . 当サイトのカレンダーテンプレートはA4サイズ。ご自宅のプリンターやコンビニプリントで簡単に作れます。 . ご紹介したカレンダーは下記のclass,design. WEBサイトから無料でダウンロードできます。新作も続々リリースするのでお楽しみに! . グラフィックデザイナーによる 高品質な無料素材サイト class,design.(クラスデザイン) https://gene-graphic.com/
【2019年カレンダー素材が無料でダウンロードできます!】 . 今回ご紹介するのは、無駄な装飾を削ぎ落として極限までシンプルにしたカレンダー素材です。かなり細いフォントを使っているので日付が見やすいデザインではありませんが、空気のように控えめなカレンダーなので、カレンダー自体を目立たせたくない方やミニマリストの方に向いています。壁に貼る際は、ピンやマグネット、両面テープなどがおすすめです。 . 当サイトのカレンダーテンプレートはA4サイズ。ご自宅のプリンターやコンビニプリントで簡単に作れます。 . ご紹介したカレンダーは下記のclass,design. WEBサイトから無料でダウンロードできます。新作も続々リリースするのでお楽しみに! . グラフィックデザイナーによる 高品質な無料素材サイト class,design.(クラスデザイン) https://gene-graphic.com/
genegraphic
genegraphic
kumazouさんの実例写真
おはようございます(´˘`*) キッチンからの眺め。 この眺め、結構気に入っています♪ かごの目隠しにフルッタを包むのに使われていたファブリックを使用。 スポンジなど、全て吊るしてるので掃除が楽です(^^♪
おはようございます(´˘`*) キッチンからの眺め。 この眺め、結構気に入っています♪ かごの目隠しにフルッタを包むのに使われていたファブリックを使用。 スポンジなど、全て吊るしてるので掃除が楽です(^^♪
kumazou
kumazou
1LDK
tuntun501101さんの実例写真
両面テープとマグネットで貼り付けた絵がお気に入り。
両面テープとマグネットで貼り付けた絵がお気に入り。
tuntun501101
tuntun501101
1K | 一人暮らし
mihoさんの実例写真
キッチンウォールラック¥2,420
towerのバスケットにラッセントレーのマグネットを両面テープで貼り付けました😊 帽子がニット素材で可愛すぎます💕 どこに貼り付けるか迷いました💦
towerのバスケットにラッセントレーのマグネットを両面テープで貼り付けました😊 帽子がニット素材で可愛すぎます💕 どこに貼り付けるか迷いました💦
miho
miho
lingkaranさんの実例写真
セリアのティッシュボックスに同じくセリアの両面テープ付きのマグネットを縦に2枚つけて冷蔵庫横に貼り付けています。安定して引っ張っても落ちていません。 マリメッコの鍋敷きはフィンランドの蚤の市で購入しました。 無印のタイマーは磁石付きなのと、ダイヤル式の時間設定が便利です。
セリアのティッシュボックスに同じくセリアの両面テープ付きのマグネットを縦に2枚つけて冷蔵庫横に貼り付けています。安定して引っ張っても落ちていません。 マリメッコの鍋敷きはフィンランドの蚤の市で購入しました。 無印のタイマーは磁石付きなのと、ダイヤル式の時間設定が便利です。
lingkaran
lingkaran
1LDK
M.Mixtasteさんの実例写真
前回UPした我が家を表したツバメのオーナメント。こちらは裏はマグネットになっていますが、ツバメ(木製)とマグネットの間は両面テープを使用しています。両面テープをそのまま換気扇に付けても良かったのですがマグネットが効く換気扇ならマグネットの方がいつでも気軽にレイアウトを変えれるので便利だなぁと。かと言って直接オーナメントに接着剤を使う勇気が無かったので両面テープで♡両面テープはこういう時便利です。 あとひとつ、マグネットを間に挟むと陰影がついて雰囲気あってとっても嬉しい誤算でした♡
前回UPした我が家を表したツバメのオーナメント。こちらは裏はマグネットになっていますが、ツバメ(木製)とマグネットの間は両面テープを使用しています。両面テープをそのまま換気扇に付けても良かったのですがマグネットが効く換気扇ならマグネットの方がいつでも気軽にレイアウトを変えれるので便利だなぁと。かと言って直接オーナメントに接着剤を使う勇気が無かったので両面テープで♡両面テープはこういう時便利です。 あとひとつ、マグネットを間に挟むと陰影がついて雰囲気あってとっても嬉しい誤算でした♡
M.Mixtaste
M.Mixtaste
4LDK | 家族
rcmatoさんの実例写真
イベント参加再投稿です。 印鑑置き場、箱を作って入れてるアイデアはよく見たのですが、ズボラな私は箱から取り出して蓋を外して片手に持って…というのが面倒だったので、ダイソーのネームスタンプのキャップに同じくダイソーの超強力マグネットを両面テープで貼り付けました! 蓋をドアにくっつけておくと片手で取り出しポン!蓋も失くす心配がないです。 ドアがマグネットの場合に限りますが、そうでない場合はマグネットシートを掛けておくとかでもできます^_^
イベント参加再投稿です。 印鑑置き場、箱を作って入れてるアイデアはよく見たのですが、ズボラな私は箱から取り出して蓋を外して片手に持って…というのが面倒だったので、ダイソーのネームスタンプのキャップに同じくダイソーの超強力マグネットを両面テープで貼り付けました! 蓋をドアにくっつけておくと片手で取り出しポン!蓋も失くす心配がないです。 ドアがマグネットの場合に限りますが、そうでない場合はマグネットシートを掛けておくとかでもできます^_^
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
uraraさんの実例写真
私は、チョコベビーのケースを大活躍させて、整理整頓して、きれいに保っています。 凄く便利なんですよ! •チョコベビーのケースを、小さくカッターで切って歯間ブラシを収納し、マグネットを貼り付けて使用。 •キッチンブラシが倒れないようにホルダーとして使用。 •掃除用の歯ブラシや、スポンジトングを入れて、ブックエンドに両面テープで貼り付けて使用。 •ハサミ、ボールペン立てに使用。 ちょっとしたリサイクルも出来て、きれいに保てるのがいいです。
私は、チョコベビーのケースを大活躍させて、整理整頓して、きれいに保っています。 凄く便利なんですよ! •チョコベビーのケースを、小さくカッターで切って歯間ブラシを収納し、マグネットを貼り付けて使用。 •キッチンブラシが倒れないようにホルダーとして使用。 •掃除用の歯ブラシや、スポンジトングを入れて、ブックエンドに両面テープで貼り付けて使用。 •ハサミ、ボールペン立てに使用。 ちょっとしたリサイクルも出来て、きれいに保てるのがいいです。
urara
urara
家族
kaedeさんの実例写真
初めてコンテストに参加してみます(*^_^*) 友達がやっていて可愛かったのでマネっこしました☆ 午後の紅茶のペットボトルラベルになってたディズニーのアルファベットをマグネットに両面テープで貼って冷蔵庫に名前にしたりして貼ってます♪ 今年のはあまり買え無かったな。。。
初めてコンテストに参加してみます(*^_^*) 友達がやっていて可愛かったのでマネっこしました☆ 午後の紅茶のペットボトルラベルになってたディズニーのアルファベットをマグネットに両面テープで貼って冷蔵庫に名前にしたりして貼ってます♪ 今年のはあまり買え無かったな。。。
kaede
kaede
家族
soramameさんの実例写真
イベント参加します。 雑貨店のウィータで新発売されたバタフライマグネットです。 12羽入で300円でした。 マグネットなので冷蔵庫に付けていますが両面テープも付属されていたので壁面にも取り付けできます。
イベント参加します。 雑貨店のウィータで新発売されたバタフライマグネットです。 12羽入で300円でした。 マグネットなので冷蔵庫に付けていますが両面テープも付属されていたので壁面にも取り付けできます。
soramame
soramame
家族
rikorikoさんの実例写真
イベント参加♬ 前出の方いらっしゃったらゴメンなさい💦 ダイソーのコップ、洗面所で愛用してます。水切れが良いのがお気に入り。 もともと吸盤タイプだったけど、子供達がイマイチちゃんと付けられないようで💦 そこで吸盤外して同じくダイソーの強力マグネットをはめ込んだらサイズぴったり♡ シンプソン金具を両面テープで貼り付け→コップ裏に強力マグネットをボンドで貼り付け…で完成(≧∇≦) 使い勝手良くなりましたー✨
イベント参加♬ 前出の方いらっしゃったらゴメンなさい💦 ダイソーのコップ、洗面所で愛用してます。水切れが良いのがお気に入り。 もともと吸盤タイプだったけど、子供達がイマイチちゃんと付けられないようで💦 そこで吸盤外して同じくダイソーの強力マグネットをはめ込んだらサイズぴったり♡ シンプソン金具を両面テープで貼り付け→コップ裏に強力マグネットをボンドで貼り付け…で完成(≧∇≦) 使い勝手良くなりましたー✨
rikoriko
rikoriko
3LDK | 家族
seiko44さんの実例写真
こんばんは🌙.*·̩͙.。★*゚ またまた(*´∇`)ノ おひさ〜♪ Salut!で買った可愛い木製マグネット♡ ここに両面テープで貼り付けました(*´罒`*) 先週は、東京へ行ってきました🚄 バタバタしててヾ(οωΟ*)ノシ なかなかpic出来なくて、、(¯―¯💧) 高校の時の友達が鎌倉に住んでいて 長谷寺や大仏、鎌倉高校前駅の踏切🚉めぐりしました(^^) イタリアンレストランで海を見ながらランチも~⸜ 🍴⸝ しらすの\( 'ω' \ )ピッツァ🍕 (*´﹃`*)‧º·˚オイシカッタ♪♪♪ 長谷寺は、あじさいが綺麗でした💕 整理券配布されててその日は、50分待ちでしたが、、💦 待ったかいあってめっちゃ綺麗な あじさいでした(^^) 孫っちとも会えたし~ 母と妹とスカイツリーにも行きました🗼 渋谷へも行ったし~ 3泊4日のハードスケジュールでしたが、、💦 また東京行きたいです\(*ˊᗜˋ*)/ 長谷寺のあじさいをインスタにpicしたので よかったら見てね♪ https://www.instagram.com/reel/CfVOK5dj7P3/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
こんばんは🌙.*·̩͙.。★*゚ またまた(*´∇`)ノ おひさ〜♪ Salut!で買った可愛い木製マグネット♡ ここに両面テープで貼り付けました(*´罒`*) 先週は、東京へ行ってきました🚄 バタバタしててヾ(οωΟ*)ノシ なかなかpic出来なくて、、(¯―¯💧) 高校の時の友達が鎌倉に住んでいて 長谷寺や大仏、鎌倉高校前駅の踏切🚉めぐりしました(^^) イタリアンレストランで海を見ながらランチも~⸜ 🍴⸝ しらすの\( 'ω' \ )ピッツァ🍕 (*´﹃`*)‧º·˚オイシカッタ♪♪♪ 長谷寺は、あじさいが綺麗でした💕 整理券配布されててその日は、50分待ちでしたが、、💦 待ったかいあってめっちゃ綺麗な あじさいでした(^^) 孫っちとも会えたし~ 母と妹とスカイツリーにも行きました🗼 渋谷へも行ったし~ 3泊4日のハードスケジュールでしたが、、💦 また東京行きたいです\(*ˊᗜˋ*)/ 長谷寺のあじさいをインスタにpicしたので よかったら見てね♪ https://www.instagram.com/reel/CfVOK5dj7P3/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
seiko44
seiko44
家族
sasaeriさんの実例写真
「両面テープの使い方」 イベント用に再投稿なので コメお気遣いなくです🙌 超強力マグネットを両面テープで壁に貼って、玄関の印鑑と鍵をくっつけ収納にしています。 印鑑には何もしてませんがマグネットがくっ付きました。 荷物が届いてもサッと印鑑が押せます♫
「両面テープの使い方」 イベント用に再投稿なので コメお気遣いなくです🙌 超強力マグネットを両面テープで壁に貼って、玄関の印鑑と鍵をくっつけ収納にしています。 印鑑には何もしてませんがマグネットがくっ付きました。 荷物が届いてもサッと印鑑が押せます♫
sasaeri
sasaeri
家族
nanaさんの実例写真
キッチンとリビングの間仕切り壁の空間に棚をDIY リモコンの背面の壁にはベニヤ板+ブリキ板+黒板シートを貼ってます。そして各リモコンの裏側にマグネットを両面テープで付けているので壁にペタッとくっつけて収納してます。
キッチンとリビングの間仕切り壁の空間に棚をDIY リモコンの背面の壁にはベニヤ板+ブリキ板+黒板シートを貼ってます。そして各リモコンの裏側にマグネットを両面テープで付けているので壁にペタッとくっつけて収納してます。
nana
nana
mitsukiさんの実例写真
リサイクルショップで見つけたCoffee MENU☕️のキャンバスポスター。 検索すると昔ニトリで販売されてたものなのかな? 元々いくらなのか不明ですが528円でGET👍 とりあえず裏面の木枠の四隅に両面テープで強力マグネットを付けてレンジフードにペタリ🧲 あら、ちょうど良いサイズ❤️ 雰囲気もピッタリ✨ いい物見つけました😆
リサイクルショップで見つけたCoffee MENU☕️のキャンバスポスター。 検索すると昔ニトリで販売されてたものなのかな? 元々いくらなのか不明ですが528円でGET👍 とりあえず裏面の木枠の四隅に両面テープで強力マグネットを付けてレンジフードにペタリ🧲 あら、ちょうど良いサイズ❤️ 雰囲気もピッタリ✨ いい物見つけました😆
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

マグネット・両面テープの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マグネット・両面テープ

55枚の部屋写真から49枚をセレクト
salangさんの実例写真
脱走防止扉の開閉部 はじめはマグネットキャッチで作ったんだけど、磁力不足でダメでした。壁に開いてる穴はその名残…😢 百均でマグネット買って来て壁と扉に両面テープでつけました。 壁側のマグネットは調色して塗りました。自己満足です笑 両側に取手をつけたので面倒臭がりな旦那でもちゃんと使ってくれます。
脱走防止扉の開閉部 はじめはマグネットキャッチで作ったんだけど、磁力不足でダメでした。壁に開いてる穴はその名残…😢 百均でマグネット買って来て壁と扉に両面テープでつけました。 壁側のマグネットは調色して塗りました。自己満足です笑 両側に取手をつけたので面倒臭がりな旦那でもちゃんと使ってくれます。
salang
salang
4LDK | 家族
Nさんの実例写真
包丁マグネット⁇何て言うのかな⁇とカッティングボード♡ 包丁くっ付けるやつは、ダイソーのくっつくマグネットを4つと、超強力両面テープ、セリアのコンクリ風リメイクテープだけで簡単に作れます。 短く使う場合はくっつくマグネットは2つで作れます。 カッティングボードはダイソーの桐のボードにセリアの取っ手を付けただけです。
包丁マグネット⁇何て言うのかな⁇とカッティングボード♡ 包丁くっ付けるやつは、ダイソーのくっつくマグネットを4つと、超強力両面テープ、セリアのコンクリ風リメイクテープだけで簡単に作れます。 短く使う場合はくっつくマグネットは2つで作れます。 カッティングボードはダイソーの桐のボードにセリアの取っ手を付けただけです。
N
N
2LDK | 家族
na-miさんの実例写真
夜な夜な☆こんなの作りました! キャンドゥで買った食パン型ウッドプレートにペイントして、ダイソーで買ったマグネットを両面テープでくっ付けて出来上がり♡ どこに飾ろうかな…? とりあえず寝ます(。・ˇ꒳ˇ・)ノ
夜な夜な☆こんなの作りました! キャンドゥで買った食パン型ウッドプレートにペイントして、ダイソーで買ったマグネットを両面テープでくっ付けて出来上がり♡ どこに飾ろうかな…? とりあえず寝ます(。・ˇ꒳ˇ・)ノ
na-mi
na-mi
4LDK | 家族
imagaさんの実例写真
百均で購入したキッチンツール置き そのままでも使えるけど置き場所が どこもしっくりこなくて裏側に マグネットシールを貼ろうとしたら 粘着が足りなくて強力両面テープを 追加して貼り付けました。 マグネットを付けてた事で壁に 貼り付けられるし調理台にもしっかり 固定する事が出来るので重めの ガラス蓋を置いても安定するし 引っ掛ける用の穴がちょうど取っ手の 役割をしてくれて、くっついてても すぐ取れて便利です。
百均で購入したキッチンツール置き そのままでも使えるけど置き場所が どこもしっくりこなくて裏側に マグネットシールを貼ろうとしたら 粘着が足りなくて強力両面テープを 追加して貼り付けました。 マグネットを付けてた事で壁に 貼り付けられるし調理台にもしっかり 固定する事が出来るので重めの ガラス蓋を置いても安定するし 引っ掛ける用の穴がちょうど取っ手の 役割をしてくれて、くっついてても すぐ取れて便利です。
imaga
imaga
saki++さんの実例写真
料理中にレシピを見たり、BGMを流したりとスマホを手元に置くことが多いのですが、とにかくコンパクトなキッチンなので場所を取りたくない&スマホが汚れたり濡れたりを避けたい…ということで、壁付けのスマホスタンドを取り付けてます☻ マグネットと両面テープがあり、お風呂の壁にはマグネットに付け替えて使えます。(まだお風呂では使ってないので使用感は謎ですが…>ω<)
料理中にレシピを見たり、BGMを流したりとスマホを手元に置くことが多いのですが、とにかくコンパクトなキッチンなので場所を取りたくない&スマホが汚れたり濡れたりを避けたい…ということで、壁付けのスマホスタンドを取り付けてます☻ マグネットと両面テープがあり、お風呂の壁にはマグネットに付け替えて使えます。(まだお風呂では使ってないので使用感は謎ですが…>ω<)
saki++
saki++
3LDK | 家族
cookie_19902006さんの実例写真
突っ張り式カーテンレールのたわみ問題との戦いがやっとこそ終わりを告げたので、投稿。 遮光カーテンをキッチン側の窓に取付けるためのレールを付けたものの、真ん中部分がどうしてもたわむ😑そこから光が漏れてルームシアターの邪魔に。 <やってみた対策> ①もともとレールに付いてた両面テープを真ん中部分のみレールを止めてみる(手順書どおり)→10分ほどでとれてたわむ ②家にあった強力両面テープに変える→上記に同じ ③両面テープを全体に貼ってみる→一晩たったら以下同文 ④めっちゃ強力なマグネットをフレームとレール2箇所に強力両面テープで貼り付け(2箇所)→一晩以下同文 ⑤マグネットはアロンアルファでレールとフレームに取付(6箇所に増やす)→2週間経過したけど変化なし! ※レール部分にはマステを貼って、原状復帰対策はしています。 不必要に長くて大きいこの窓。 もともと物件についてたつっぱり棒もたわんでたし、ちょっと当たるだけですぐ落ちてた。 フレームも何故か手前に突き出てるしキッチンパネルが邪魔するしすぐ横にガスコンロがあるせいで普通のカーテンレールもつけられない中やっと見つけたつっぱりタイプカーテンレール。そしてサイズが合わないから長いカーテンを切って作って。 何よりもいちばん手がかかったわ。 でも、満足。 レール部分はカーテンで隠れるし。 遮光・断熱機能のおかげで寒さも軽減。
突っ張り式カーテンレールのたわみ問題との戦いがやっとこそ終わりを告げたので、投稿。 遮光カーテンをキッチン側の窓に取付けるためのレールを付けたものの、真ん中部分がどうしてもたわむ😑そこから光が漏れてルームシアターの邪魔に。 <やってみた対策> ①もともとレールに付いてた両面テープを真ん中部分のみレールを止めてみる(手順書どおり)→10分ほどでとれてたわむ ②家にあった強力両面テープに変える→上記に同じ ③両面テープを全体に貼ってみる→一晩たったら以下同文 ④めっちゃ強力なマグネットをフレームとレール2箇所に強力両面テープで貼り付け(2箇所)→一晩以下同文 ⑤マグネットはアロンアルファでレールとフレームに取付(6箇所に増やす)→2週間経過したけど変化なし! ※レール部分にはマステを貼って、原状復帰対策はしています。 不必要に長くて大きいこの窓。 もともと物件についてたつっぱり棒もたわんでたし、ちょっと当たるだけですぐ落ちてた。 フレームも何故か手前に突き出てるしキッチンパネルが邪魔するしすぐ横にガスコンロがあるせいで普通のカーテンレールもつけられない中やっと見つけたつっぱりタイプカーテンレール。そしてサイズが合わないから長いカーテンを切って作って。 何よりもいちばん手がかかったわ。 でも、満足。 レール部分はカーテンで隠れるし。 遮光・断熱機能のおかげで寒さも軽減。
cookie_19902006
cookie_19902006
1R | 一人暮らし
kazuraさんの実例写真
冷蔵庫の100均のマグネット付きスパイス缶にハーブやスパイスとか入れているけど、使ってなかった缶にハリオのガチャガチャを入れて飾って遊んでみた☕ ドア開け閉めしても外れない🎵 両面テープ優秀だねぇ✨
冷蔵庫の100均のマグネット付きスパイス缶にハーブやスパイスとか入れているけど、使ってなかった缶にハリオのガチャガチャを入れて飾って遊んでみた☕ ドア開け閉めしても外れない🎵 両面テープ優秀だねぇ✨
kazura
kazura
家族
tanboさんの実例写真
towerの洗濯機にマグネットでくっつくタオル掛けが便利なんです✨ なんですけど、うちの縦型(パナソニック)は側面が平らじゃなくて。。。 使用期間約2年かな 時々外れて落下するようになりました😅 歪んでしまったのな😣 タオル掛けたら傾くとか🤣かなりプチストレス発生案件になってしまわれました〜 平らじゃないのに今までよくマグネットだけで頑張ったと思います😌 と、いうことで、 超強力両面テープ登場であっという間にプチストレス解消です。 ご視聴ありがとうございました♡ 洗濯機正面にもtowerのマグネット収納あり モニター投稿で見かけたキーラを収納してます♡ (買っちゃった〜😆)
towerの洗濯機にマグネットでくっつくタオル掛けが便利なんです✨ なんですけど、うちの縦型(パナソニック)は側面が平らじゃなくて。。。 使用期間約2年かな 時々外れて落下するようになりました😅 歪んでしまったのな😣 タオル掛けたら傾くとか🤣かなりプチストレス発生案件になってしまわれました〜 平らじゃないのに今までよくマグネットだけで頑張ったと思います😌 と、いうことで、 超強力両面テープ登場であっという間にプチストレス解消です。 ご視聴ありがとうございました♡ 洗濯機正面にもtowerのマグネット収納あり モニター投稿で見かけたキーラを収納してます♡ (買っちゃった〜😆)
tanbo
tanbo
2DK
Marimoさんの実例写真
山崎実業(Yamazaki) マグネット 布巾ハンガー スリム ホワイトが届いたので付けてみました。🍀 ダイソーで買ったマグネットに強力な両面テープを貼って付けたらしっかりと固定されたので今日から使ってみます。😊
山崎実業(Yamazaki) マグネット 布巾ハンガー スリム ホワイトが届いたので付けてみました。🍀 ダイソーで買ったマグネットに強力な両面テープを貼って付けたらしっかりと固定されたので今日から使ってみます。😊
Marimo
Marimo
cccさんの実例写真
無印のユニットシェルフの側面が磁石可能なので🧲色々収納してます☺️ ❶左上 ロクサンのマグネットコーヒーフィルターホルダー ❷左下 IKEAのマグネットピン+IKEAの鍋敷き ❸右上 木目調の電源タップ(裏に100均のマグネットを両面テープで貼った) 電源タップはこの位置にあるとめちゃくちゃ便利で、特にシェルフ横のソファでスマホ充電しながらゴロゴロするとき最適です😉
無印のユニットシェルフの側面が磁石可能なので🧲色々収納してます☺️ ❶左上 ロクサンのマグネットコーヒーフィルターホルダー ❷左下 IKEAのマグネットピン+IKEAの鍋敷き ❸右上 木目調の電源タップ(裏に100均のマグネットを両面テープで貼った) 電源タップはこの位置にあるとめちゃくちゃ便利で、特にシェルフ横のソファでスマホ充電しながらゴロゴロするとき最適です😉
ccc
ccc
1LDK | 一人暮らし
75さんの実例写真
換気扇の上に陶器製のサボテンを飾っています。 地震で落ちると危ないので、何か策を…と考えてマグネットシート両面テープでを貼りました。 サボテンを両面テープで換気扇に固定すると、週2回の換気扇の拭き掃除の際に取るのが面倒ですが、マグネットなら簡単です。 心配なのは固定の強度でさしたが、小さい2つは逆さまにしても大丈夫なレベル✌️ 一番大きいサボテンを奥に置いて、手前に小さめのものを配置することにしました🌵
換気扇の上に陶器製のサボテンを飾っています。 地震で落ちると危ないので、何か策を…と考えてマグネットシート両面テープでを貼りました。 サボテンを両面テープで換気扇に固定すると、週2回の換気扇の拭き掃除の際に取るのが面倒ですが、マグネットなら簡単です。 心配なのは固定の強度でさしたが、小さい2つは逆さまにしても大丈夫なレベル✌️ 一番大きいサボテンを奥に置いて、手前に小さめのものを配置することにしました🌵
75
75
4LDK | 家族
m.rさんの実例写真
キッチンリメイク✨ 扉を外した所と扉、巾木をマスキングテープ貼りました。 towerのマグネットティッシュケースはマグネットと貼る面に小さくマスキングテープを貼って、3Mの剥がせる強力両面テープを貼りました。 またマグネットとして使えるように😂 扉を外した所にちょうど2cm位の凹みができたので色々付けられそうです😃
キッチンリメイク✨ 扉を外した所と扉、巾木をマスキングテープ貼りました。 towerのマグネットティッシュケースはマグネットと貼る面に小さくマスキングテープを貼って、3Mの剥がせる強力両面テープを貼りました。 またマグネットとして使えるように😂 扉を外した所にちょうど2cm位の凹みができたので色々付けられそうです😃
m.r
m.r
家族
genegraphicさんの実例写真
【2019年カレンダー素材が無料でダウンロードできます!】 . 今回ご紹介するのは、無駄な装飾を削ぎ落として極限までシンプルにしたカレンダー素材です。かなり細いフォントを使っているので日付が見やすいデザインではありませんが、空気のように控えめなカレンダーなので、カレンダー自体を目立たせたくない方やミニマリストの方に向いています。壁に貼る際は、ピンやマグネット、両面テープなどがおすすめです。 . 当サイトのカレンダーテンプレートはA4サイズ。ご自宅のプリンターやコンビニプリントで簡単に作れます。 . ご紹介したカレンダーは下記のclass,design. WEBサイトから無料でダウンロードできます。新作も続々リリースするのでお楽しみに! . グラフィックデザイナーによる 高品質な無料素材サイト class,design.(クラスデザイン) https://gene-graphic.com/
【2019年カレンダー素材が無料でダウンロードできます!】 . 今回ご紹介するのは、無駄な装飾を削ぎ落として極限までシンプルにしたカレンダー素材です。かなり細いフォントを使っているので日付が見やすいデザインではありませんが、空気のように控えめなカレンダーなので、カレンダー自体を目立たせたくない方やミニマリストの方に向いています。壁に貼る際は、ピンやマグネット、両面テープなどがおすすめです。 . 当サイトのカレンダーテンプレートはA4サイズ。ご自宅のプリンターやコンビニプリントで簡単に作れます。 . ご紹介したカレンダーは下記のclass,design. WEBサイトから無料でダウンロードできます。新作も続々リリースするのでお楽しみに! . グラフィックデザイナーによる 高品質な無料素材サイト class,design.(クラスデザイン) https://gene-graphic.com/
genegraphic
genegraphic
kumazouさんの実例写真
たわし¥440
おはようございます(´˘`*) キッチンからの眺め。 この眺め、結構気に入っています♪ かごの目隠しにフルッタを包むのに使われていたファブリックを使用。 スポンジなど、全て吊るしてるので掃除が楽です(^^♪
おはようございます(´˘`*) キッチンからの眺め。 この眺め、結構気に入っています♪ かごの目隠しにフルッタを包むのに使われていたファブリックを使用。 スポンジなど、全て吊るしてるので掃除が楽です(^^♪
kumazou
kumazou
1LDK
tuntun501101さんの実例写真
両面テープとマグネットで貼り付けた絵がお気に入り。
両面テープとマグネットで貼り付けた絵がお気に入り。
tuntun501101
tuntun501101
1K | 一人暮らし
mihoさんの実例写真
towerのバスケットにラッセントレーのマグネットを両面テープで貼り付けました😊 帽子がニット素材で可愛すぎます💕 どこに貼り付けるか迷いました💦
towerのバスケットにラッセントレーのマグネットを両面テープで貼り付けました😊 帽子がニット素材で可愛すぎます💕 どこに貼り付けるか迷いました💦
miho
miho
lingkaranさんの実例写真
セリアのティッシュボックスに同じくセリアの両面テープ付きのマグネットを縦に2枚つけて冷蔵庫横に貼り付けています。安定して引っ張っても落ちていません。 マリメッコの鍋敷きはフィンランドの蚤の市で購入しました。 無印のタイマーは磁石付きなのと、ダイヤル式の時間設定が便利です。
セリアのティッシュボックスに同じくセリアの両面テープ付きのマグネットを縦に2枚つけて冷蔵庫横に貼り付けています。安定して引っ張っても落ちていません。 マリメッコの鍋敷きはフィンランドの蚤の市で購入しました。 無印のタイマーは磁石付きなのと、ダイヤル式の時間設定が便利です。
lingkaran
lingkaran
1LDK
M.Mixtasteさんの実例写真
前回UPした我が家を表したツバメのオーナメント。こちらは裏はマグネットになっていますが、ツバメ(木製)とマグネットの間は両面テープを使用しています。両面テープをそのまま換気扇に付けても良かったのですがマグネットが効く換気扇ならマグネットの方がいつでも気軽にレイアウトを変えれるので便利だなぁと。かと言って直接オーナメントに接着剤を使う勇気が無かったので両面テープで♡両面テープはこういう時便利です。 あとひとつ、マグネットを間に挟むと陰影がついて雰囲気あってとっても嬉しい誤算でした♡
前回UPした我が家を表したツバメのオーナメント。こちらは裏はマグネットになっていますが、ツバメ(木製)とマグネットの間は両面テープを使用しています。両面テープをそのまま換気扇に付けても良かったのですがマグネットが効く換気扇ならマグネットの方がいつでも気軽にレイアウトを変えれるので便利だなぁと。かと言って直接オーナメントに接着剤を使う勇気が無かったので両面テープで♡両面テープはこういう時便利です。 あとひとつ、マグネットを間に挟むと陰影がついて雰囲気あってとっても嬉しい誤算でした♡
M.Mixtaste
M.Mixtaste
4LDK | 家族
rcmatoさんの実例写真
イベント参加再投稿です。 印鑑置き場、箱を作って入れてるアイデアはよく見たのですが、ズボラな私は箱から取り出して蓋を外して片手に持って…というのが面倒だったので、ダイソーのネームスタンプのキャップに同じくダイソーの超強力マグネットを両面テープで貼り付けました! 蓋をドアにくっつけておくと片手で取り出しポン!蓋も失くす心配がないです。 ドアがマグネットの場合に限りますが、そうでない場合はマグネットシートを掛けておくとかでもできます^_^
イベント参加再投稿です。 印鑑置き場、箱を作って入れてるアイデアはよく見たのですが、ズボラな私は箱から取り出して蓋を外して片手に持って…というのが面倒だったので、ダイソーのネームスタンプのキャップに同じくダイソーの超強力マグネットを両面テープで貼り付けました! 蓋をドアにくっつけておくと片手で取り出しポン!蓋も失くす心配がないです。 ドアがマグネットの場合に限りますが、そうでない場合はマグネットシートを掛けておくとかでもできます^_^
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
uraraさんの実例写真
私は、チョコベビーのケースを大活躍させて、整理整頓して、きれいに保っています。 凄く便利なんですよ! •チョコベビーのケースを、小さくカッターで切って歯間ブラシを収納し、マグネットを貼り付けて使用。 •キッチンブラシが倒れないようにホルダーとして使用。 •掃除用の歯ブラシや、スポンジトングを入れて、ブックエンドに両面テープで貼り付けて使用。 •ハサミ、ボールペン立てに使用。 ちょっとしたリサイクルも出来て、きれいに保てるのがいいです。
私は、チョコベビーのケースを大活躍させて、整理整頓して、きれいに保っています。 凄く便利なんですよ! •チョコベビーのケースを、小さくカッターで切って歯間ブラシを収納し、マグネットを貼り付けて使用。 •キッチンブラシが倒れないようにホルダーとして使用。 •掃除用の歯ブラシや、スポンジトングを入れて、ブックエンドに両面テープで貼り付けて使用。 •ハサミ、ボールペン立てに使用。 ちょっとしたリサイクルも出来て、きれいに保てるのがいいです。
urara
urara
家族
kaedeさんの実例写真
初めてコンテストに参加してみます(*^_^*) 友達がやっていて可愛かったのでマネっこしました☆ 午後の紅茶のペットボトルラベルになってたディズニーのアルファベットをマグネットに両面テープで貼って冷蔵庫に名前にしたりして貼ってます♪ 今年のはあまり買え無かったな。。。
初めてコンテストに参加してみます(*^_^*) 友達がやっていて可愛かったのでマネっこしました☆ 午後の紅茶のペットボトルラベルになってたディズニーのアルファベットをマグネットに両面テープで貼って冷蔵庫に名前にしたりして貼ってます♪ 今年のはあまり買え無かったな。。。
kaede
kaede
家族
soramameさんの実例写真
イベント参加します。 雑貨店のウィータで新発売されたバタフライマグネットです。 12羽入で300円でした。 マグネットなので冷蔵庫に付けていますが両面テープも付属されていたので壁面にも取り付けできます。
イベント参加します。 雑貨店のウィータで新発売されたバタフライマグネットです。 12羽入で300円でした。 マグネットなので冷蔵庫に付けていますが両面テープも付属されていたので壁面にも取り付けできます。
soramame
soramame
家族
rikorikoさんの実例写真
イベント参加♬ 前出の方いらっしゃったらゴメンなさい💦 ダイソーのコップ、洗面所で愛用してます。水切れが良いのがお気に入り。 もともと吸盤タイプだったけど、子供達がイマイチちゃんと付けられないようで💦 そこで吸盤外して同じくダイソーの強力マグネットをはめ込んだらサイズぴったり♡ シンプソン金具を両面テープで貼り付け→コップ裏に強力マグネットをボンドで貼り付け…で完成(≧∇≦) 使い勝手良くなりましたー✨
イベント参加♬ 前出の方いらっしゃったらゴメンなさい💦 ダイソーのコップ、洗面所で愛用してます。水切れが良いのがお気に入り。 もともと吸盤タイプだったけど、子供達がイマイチちゃんと付けられないようで💦 そこで吸盤外して同じくダイソーの強力マグネットをはめ込んだらサイズぴったり♡ シンプソン金具を両面テープで貼り付け→コップ裏に強力マグネットをボンドで貼り付け…で完成(≧∇≦) 使い勝手良くなりましたー✨
rikoriko
rikoriko
3LDK | 家族
seiko44さんの実例写真
こんばんは🌙.*·̩͙.。★*゚ またまた(*´∇`)ノ おひさ〜♪ Salut!で買った可愛い木製マグネット♡ ここに両面テープで貼り付けました(*´罒`*) 先週は、東京へ行ってきました🚄 バタバタしててヾ(οωΟ*)ノシ なかなかpic出来なくて、、(¯―¯💧) 高校の時の友達が鎌倉に住んでいて 長谷寺や大仏、鎌倉高校前駅の踏切🚉めぐりしました(^^) イタリアンレストランで海を見ながらランチも~⸜ 🍴⸝ しらすの\( 'ω' \ )ピッツァ🍕 (*´﹃`*)‧º·˚オイシカッタ♪♪♪ 長谷寺は、あじさいが綺麗でした💕 整理券配布されててその日は、50分待ちでしたが、、💦 待ったかいあってめっちゃ綺麗な あじさいでした(^^) 孫っちとも会えたし~ 母と妹とスカイツリーにも行きました🗼 渋谷へも行ったし~ 3泊4日のハードスケジュールでしたが、、💦 また東京行きたいです\(*ˊᗜˋ*)/ 長谷寺のあじさいをインスタにpicしたので よかったら見てね♪ https://www.instagram.com/reel/CfVOK5dj7P3/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
こんばんは🌙.*·̩͙.。★*゚ またまた(*´∇`)ノ おひさ〜♪ Salut!で買った可愛い木製マグネット♡ ここに両面テープで貼り付けました(*´罒`*) 先週は、東京へ行ってきました🚄 バタバタしててヾ(οωΟ*)ノシ なかなかpic出来なくて、、(¯―¯💧) 高校の時の友達が鎌倉に住んでいて 長谷寺や大仏、鎌倉高校前駅の踏切🚉めぐりしました(^^) イタリアンレストランで海を見ながらランチも~⸜ 🍴⸝ しらすの\( 'ω' \ )ピッツァ🍕 (*´﹃`*)‧º·˚オイシカッタ♪♪♪ 長谷寺は、あじさいが綺麗でした💕 整理券配布されててその日は、50分待ちでしたが、、💦 待ったかいあってめっちゃ綺麗な あじさいでした(^^) 孫っちとも会えたし~ 母と妹とスカイツリーにも行きました🗼 渋谷へも行ったし~ 3泊4日のハードスケジュールでしたが、、💦 また東京行きたいです\(*ˊᗜˋ*)/ 長谷寺のあじさいをインスタにpicしたので よかったら見てね♪ https://www.instagram.com/reel/CfVOK5dj7P3/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
seiko44
seiko44
家族
sasaeriさんの実例写真
「両面テープの使い方」 イベント用に再投稿なので コメお気遣いなくです🙌 超強力マグネットを両面テープで壁に貼って、玄関の印鑑と鍵をくっつけ収納にしています。 印鑑には何もしてませんがマグネットがくっ付きました。 荷物が届いてもサッと印鑑が押せます♫
「両面テープの使い方」 イベント用に再投稿なので コメお気遣いなくです🙌 超強力マグネットを両面テープで壁に貼って、玄関の印鑑と鍵をくっつけ収納にしています。 印鑑には何もしてませんがマグネットがくっ付きました。 荷物が届いてもサッと印鑑が押せます♫
sasaeri
sasaeri
家族
nanaさんの実例写真
キッチンとリビングの間仕切り壁の空間に棚をDIY リモコンの背面の壁にはベニヤ板+ブリキ板+黒板シートを貼ってます。そして各リモコンの裏側にマグネットを両面テープで付けているので壁にペタッとくっつけて収納してます。
キッチンとリビングの間仕切り壁の空間に棚をDIY リモコンの背面の壁にはベニヤ板+ブリキ板+黒板シートを貼ってます。そして各リモコンの裏側にマグネットを両面テープで付けているので壁にペタッとくっつけて収納してます。
nana
nana
mitsukiさんの実例写真
リサイクルショップで見つけたCoffee MENU☕️のキャンバスポスター。 検索すると昔ニトリで販売されてたものなのかな? 元々いくらなのか不明ですが528円でGET👍 とりあえず裏面の木枠の四隅に両面テープで強力マグネットを付けてレンジフードにペタリ🧲 あら、ちょうど良いサイズ❤️ 雰囲気もピッタリ✨ いい物見つけました😆
リサイクルショップで見つけたCoffee MENU☕️のキャンバスポスター。 検索すると昔ニトリで販売されてたものなのかな? 元々いくらなのか不明ですが528円でGET👍 とりあえず裏面の木枠の四隅に両面テープで強力マグネットを付けてレンジフードにペタリ🧲 あら、ちょうど良いサイズ❤️ 雰囲気もピッタリ✨ いい物見つけました😆
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
もっと見る

マグネット・両面テープの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ