基礎の活用

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
kaanaさんの実例写真
ホームセンターで買った基礎ブロックは、花台にちょうど良くお気に入りです♡
ホームセンターで買った基礎ブロックは、花台にちょうど良くお気に入りです♡
kaana
kaana
4LDK | 家族
dangoman9さんの実例写真
コンクリートブロックにモルタルを流し込みます。根太を固定するので全ネジをある程度の間隔で固定していきます! 家にある余計な、いらない石やブロックを小屋の基礎の中にぶち込みますw
コンクリートブロックにモルタルを流し込みます。根太を固定するので全ネジをある程度の間隔で固定していきます! 家にある余計な、いらない石やブロックを小屋の基礎の中にぶち込みますw
dangoman9
dangoman9
家族
JunMooさんの実例写真
フェンス基礎を作った際の残土処分として、レイズベッドを作成しました。 残土を投入したけどスッカスカ。土を買い足さなくては😅
フェンス基礎を作った際の残土処分として、レイズベッドを作成しました。 残土を投入したけどスッカスカ。土を買い足さなくては😅
JunMoo
JunMoo
家族
m9696yさんの実例写真
遡ること7年前... 築8年の中古物件を購入しました。 建物の方は増築等のリフォームをし、問題はこの庭。 広々とした庭が購入の決め手になった反面 草ぼうぼうで空が見えないほどの大木(手に負えず業者さんに抜本依頼しました)に地面が見えないほどの雑草。 増築するつもりで基礎を打った状態で放置されたコンクリート... 基礎の解体は諦め、この基礎を活用する形でウッドデッキを張りました。 ウリン材を使って、製作は父です。 ゼロどころかマイナスからの庭づくりの記録です。
遡ること7年前... 築8年の中古物件を購入しました。 建物の方は増築等のリフォームをし、問題はこの庭。 広々とした庭が購入の決め手になった反面 草ぼうぼうで空が見えないほどの大木(手に負えず業者さんに抜本依頼しました)に地面が見えないほどの雑草。 増築するつもりで基礎を打った状態で放置されたコンクリート... 基礎の解体は諦め、この基礎を活用する形でウッドデッキを張りました。 ウリン材を使って、製作は父です。 ゼロどころかマイナスからの庭づくりの記録です。
m9696y
m9696y
家族
longneiさんの実例写真
おもちゃ¥16,200
狭い部屋の収納工夫。 これは先週末の我が家の和室。 昨日本州へ旅立ったファミリーの送別会をしておりました。遊びに来てくれたのは0歳児と2歳児、小2の可愛いお嬢ちゃん。リビングにご飯並べて、隣の和室で子供たちが遊べるようにして、お嫁ちゃんが安心して過ごせるように(*´∀`*) 我が家の子が卒業したボールプールは欲しいというのであげましたが、ジャングルジムは解体してまた仕舞おうかと。我が家の和室は畳を捲ると下が全て収納になっております。基礎部分+小上がりの高さがあるので結構広め。お客様が来た時だけ登場する主人がDIYしたちゃぶ台や使わないようになった子供のオモチャ等が仕舞われてます。基礎のコンクリートがしっかり水分抜けたら今は2階ホールに仕舞っているお雛様一式もこちらに仕舞われる予定です。
狭い部屋の収納工夫。 これは先週末の我が家の和室。 昨日本州へ旅立ったファミリーの送別会をしておりました。遊びに来てくれたのは0歳児と2歳児、小2の可愛いお嬢ちゃん。リビングにご飯並べて、隣の和室で子供たちが遊べるようにして、お嫁ちゃんが安心して過ごせるように(*´∀`*) 我が家の子が卒業したボールプールは欲しいというのであげましたが、ジャングルジムは解体してまた仕舞おうかと。我が家の和室は畳を捲ると下が全て収納になっております。基礎部分+小上がりの高さがあるので結構広め。お客様が来た時だけ登場する主人がDIYしたちゃぶ台や使わないようになった子供のオモチャ等が仕舞われてます。基礎のコンクリートがしっかり水分抜けたら今は2階ホールに仕舞っているお雛様一式もこちらに仕舞われる予定です。
longnei
longnei
家族

基礎の活用の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

基礎の活用

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
kaanaさんの実例写真
ホームセンターで買った基礎ブロックは、花台にちょうど良くお気に入りです♡
ホームセンターで買った基礎ブロックは、花台にちょうど良くお気に入りです♡
kaana
kaana
4LDK | 家族
dangoman9さんの実例写真
コンクリートブロックにモルタルを流し込みます。根太を固定するので全ネジをある程度の間隔で固定していきます! 家にある余計な、いらない石やブロックを小屋の基礎の中にぶち込みますw
コンクリートブロックにモルタルを流し込みます。根太を固定するので全ネジをある程度の間隔で固定していきます! 家にある余計な、いらない石やブロックを小屋の基礎の中にぶち込みますw
dangoman9
dangoman9
家族
JunMooさんの実例写真
フェンス基礎を作った際の残土処分として、レイズベッドを作成しました。 残土を投入したけどスッカスカ。土を買い足さなくては😅
フェンス基礎を作った際の残土処分として、レイズベッドを作成しました。 残土を投入したけどスッカスカ。土を買い足さなくては😅
JunMoo
JunMoo
家族
m9696yさんの実例写真
遡ること7年前... 築8年の中古物件を購入しました。 建物の方は増築等のリフォームをし、問題はこの庭。 広々とした庭が購入の決め手になった反面 草ぼうぼうで空が見えないほどの大木(手に負えず業者さんに抜本依頼しました)に地面が見えないほどの雑草。 増築するつもりで基礎を打った状態で放置されたコンクリート... 基礎の解体は諦め、この基礎を活用する形でウッドデッキを張りました。 ウリン材を使って、製作は父です。 ゼロどころかマイナスからの庭づくりの記録です。
遡ること7年前... 築8年の中古物件を購入しました。 建物の方は増築等のリフォームをし、問題はこの庭。 広々とした庭が購入の決め手になった反面 草ぼうぼうで空が見えないほどの大木(手に負えず業者さんに抜本依頼しました)に地面が見えないほどの雑草。 増築するつもりで基礎を打った状態で放置されたコンクリート... 基礎の解体は諦め、この基礎を活用する形でウッドデッキを張りました。 ウリン材を使って、製作は父です。 ゼロどころかマイナスからの庭づくりの記録です。
m9696y
m9696y
家族
longneiさんの実例写真
おもちゃ¥16,200
狭い部屋の収納工夫。 これは先週末の我が家の和室。 昨日本州へ旅立ったファミリーの送別会をしておりました。遊びに来てくれたのは0歳児と2歳児、小2の可愛いお嬢ちゃん。リビングにご飯並べて、隣の和室で子供たちが遊べるようにして、お嫁ちゃんが安心して過ごせるように(*´∀`*) 我が家の子が卒業したボールプールは欲しいというのであげましたが、ジャングルジムは解体してまた仕舞おうかと。我が家の和室は畳を捲ると下が全て収納になっております。基礎部分+小上がりの高さがあるので結構広め。お客様が来た時だけ登場する主人がDIYしたちゃぶ台や使わないようになった子供のオモチャ等が仕舞われてます。基礎のコンクリートがしっかり水分抜けたら今は2階ホールに仕舞っているお雛様一式もこちらに仕舞われる予定です。
狭い部屋の収納工夫。 これは先週末の我が家の和室。 昨日本州へ旅立ったファミリーの送別会をしておりました。遊びに来てくれたのは0歳児と2歳児、小2の可愛いお嬢ちゃん。リビングにご飯並べて、隣の和室で子供たちが遊べるようにして、お嫁ちゃんが安心して過ごせるように(*´∀`*) 我が家の子が卒業したボールプールは欲しいというのであげましたが、ジャングルジムは解体してまた仕舞おうかと。我が家の和室は畳を捲ると下が全て収納になっております。基礎部分+小上がりの高さがあるので結構広め。お客様が来た時だけ登場する主人がDIYしたちゃぶ台や使わないようになった子供のオモチャ等が仕舞われてます。基礎のコンクリートがしっかり水分抜けたら今は2階ホールに仕舞っているお雛様一式もこちらに仕舞われる予定です。
longnei
longnei
家族

基礎の活用の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ