電源入らず

91枚の部屋写真から49枚をセレクト
shiori.3173さんの実例写真
💧イベント再び参加です💧 先に投稿されていた投稿者さまがいたのでどうしようかと悩みましたが、やはりRoomClipショッピングで一番最初に購入させていただいた商品なのですみません投稿します(。-人-。) コロンとした可愛いスタイルに一目惚れをして昨年わが家にお迎えしたコンパクト除湿機✨ (まだユーザー登録する前にずっと気になり登録前の貴重な購入品になります) ボタンひとつだけで電源が入り、水が溜まるタンクが満水になると自動で電源ランプが💚→❤にお知らせをしてくれます😊 持ち運びもコンパクトだから軽々運べれて、ランドリールームから脱衣所への移動も楽ちんです🙆💗 水捨ての頻度は、私自身が勝手な判断をしているからタンクの真ん中あたりになると捨てにいっています💨 わが家の湿度関係によりますが、頻繁に捨てにはいかないので苦にはなっていません😊 一枚目pic♡とある日曜日… 秋冬と活躍してくれた加湿器と加湿空気清浄機のタンクを掃除して、コンパクト除湿機とサーキュレーターを同時に稼働させて丸1日乾燥させてました🌼 除湿機の稼働音はとても静かです🌱 2枚目3枚目pic♡コロンとした可愛いスタイル前後をパチリ✨ 4枚目pic♡脱衣所でも大活躍してまあす🙆 RoomClipに出逢えたからこそコンパクト除湿機を知ることができ、わが家は快適に過ごせれてます😌✨ もう一つ欲しいのですがしばらくは我慢します😣 以上でイベント参加投稿になります♡ 見ていただいてありがとうございました😌
💧イベント再び参加です💧 先に投稿されていた投稿者さまがいたのでどうしようかと悩みましたが、やはりRoomClipショッピングで一番最初に購入させていただいた商品なのですみません投稿します(。-人-。) コロンとした可愛いスタイルに一目惚れをして昨年わが家にお迎えしたコンパクト除湿機✨ (まだユーザー登録する前にずっと気になり登録前の貴重な購入品になります) ボタンひとつだけで電源が入り、水が溜まるタンクが満水になると自動で電源ランプが💚→❤にお知らせをしてくれます😊 持ち運びもコンパクトだから軽々運べれて、ランドリールームから脱衣所への移動も楽ちんです🙆💗 水捨ての頻度は、私自身が勝手な判断をしているからタンクの真ん中あたりになると捨てにいっています💨 わが家の湿度関係によりますが、頻繁に捨てにはいかないので苦にはなっていません😊 一枚目pic♡とある日曜日… 秋冬と活躍してくれた加湿器と加湿空気清浄機のタンクを掃除して、コンパクト除湿機とサーキュレーターを同時に稼働させて丸1日乾燥させてました🌼 除湿機の稼働音はとても静かです🌱 2枚目3枚目pic♡コロンとした可愛いスタイル前後をパチリ✨ 4枚目pic♡脱衣所でも大活躍してまあす🙆 RoomClipに出逢えたからこそコンパクト除湿機を知ることができ、わが家は快適に過ごせれてます😌✨ もう一つ欲しいのですがしばらくは我慢します😣 以上でイベント参加投稿になります♡ 見ていただいてありがとうございました😌
shiori.3173
shiori.3173
家族
yoko.さんの実例写真
光に癒される。 リズム会社さんのアロマディフューザー 2つを試させていただいています🌿 みなさん、どちらが好みですか♡? クリスマス🎄🎅も近いので、自分へのプレゼント🎁はもちろん、お友だち、家族へのプレゼントにも最適✨ おすすめポイントを紹介しますね☆ 1.右のアロマディフューザー ☑︎蓋を開けると自動的に電源が入るのですぐに香ります🔌 ☑︎乾電池とUSB電源の2つで使い分けができるので様々な場面で楽しむことができる ☑︎アロマファンは、乾電池を使用すると20分で切れる、USB電源だと2時間で自動的に電源が切れる仕組みになっているので、無駄なエネルギーを使用せず済む。 ☑︎天然成分100%のアロマオイルをそのまま使うことができる ☑︎価格¥3500 2.左のアロマディフューザー ☑︎1時間に一度アロマが香る仕組みになっている ☑︎1時間に一度ロウソクのような灯りを灯してくれる ☑︎水なしで使える ☑︎芳香期間は14〜30日と長持ちできるようになっている ☑︎¥6980 どちらが好みですか🌿⁉️
光に癒される。 リズム会社さんのアロマディフューザー 2つを試させていただいています🌿 みなさん、どちらが好みですか♡? クリスマス🎄🎅も近いので、自分へのプレゼント🎁はもちろん、お友だち、家族へのプレゼントにも最適✨ おすすめポイントを紹介しますね☆ 1.右のアロマディフューザー ☑︎蓋を開けると自動的に電源が入るのですぐに香ります🔌 ☑︎乾電池とUSB電源の2つで使い分けができるので様々な場面で楽しむことができる ☑︎アロマファンは、乾電池を使用すると20分で切れる、USB電源だと2時間で自動的に電源が切れる仕組みになっているので、無駄なエネルギーを使用せず済む。 ☑︎天然成分100%のアロマオイルをそのまま使うことができる ☑︎価格¥3500 2.左のアロマディフューザー ☑︎1時間に一度アロマが香る仕組みになっている ☑︎1時間に一度ロウソクのような灯りを灯してくれる ☑︎水なしで使える ☑︎芳香期間は14〜30日と長持ちできるようになっている ☑︎¥6980 どちらが好みですか🌿⁉️
yoko.
yoko.
4LDK | 家族
ak3さんの実例写真
アロマファン 蓋を開けるだけで自動で電源が入るため 面倒な操作が必要なく 手軽に使えるのが嬉しい♪
アロマファン 蓋を開けるだけで自動で電源が入るため 面倒な操作が必要なく 手軽に使えるのが嬉しい♪
ak3
ak3
4LDK | 家族
han-aさんの実例写真
T-falの圧力鍋、カレー、シチュー、手羽先の煮付けもろもろ使ってます。普段はキッチン下に片付けてます。180cmカップボードには収まりませんでした。 また、水蒸気も一気に出るのでダイニングテーブルで使ってます。キッチンにコンセントをつけなかったのでご飯食べる時は電源入ってない保温の力で保ってもらってます。(キッチンにコンセントあったらそっちでも調理できたのにとちょっと後悔…) お玉置は無印良品のです。鍋で重宝してます。とっても便利です!
T-falの圧力鍋、カレー、シチュー、手羽先の煮付けもろもろ使ってます。普段はキッチン下に片付けてます。180cmカップボードには収まりませんでした。 また、水蒸気も一気に出るのでダイニングテーブルで使ってます。キッチンにコンセントをつけなかったのでご飯食べる時は電源入ってない保温の力で保ってもらってます。(キッチンにコンセントあったらそっちでも調理できたのにとちょっと後悔…) お玉置は無印良品のです。鍋で重宝してます。とっても便利です!
han-a
han-a
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
今年は一面こたつに🩵🔥 電源が入るのはいつになることやら👇
今年は一面こたつに🩵🔥 電源が入るのはいつになることやら👇
haru
haru
3LDK | カップル
beanzさんの実例写真
昨年プリンターの電源が入りづらくなってきたので 新しいプリンターをお迎えしました。 以前のは Brotherの電話機&ファックス付きで、上からスキャンの読み込みトレーがあるタイプだったのですが 電話もファックスも使わなくなったし、 スキャンも小さなスキャナを使ってるので 普通にプリント出来るタイプのCanonに乗り換え。 サイズが半分以下になりました👏✨️ そのためここに置くメリットが無いので違う場所に移動させようかな。
昨年プリンターの電源が入りづらくなってきたので 新しいプリンターをお迎えしました。 以前のは Brotherの電話機&ファックス付きで、上からスキャンの読み込みトレーがあるタイプだったのですが 電話もファックスも使わなくなったし、 スキャンも小さなスキャナを使ってるので 普通にプリント出来るタイプのCanonに乗り換え。 サイズが半分以下になりました👏✨️ そのためここに置くメリットが無いので違う場所に移動させようかな。
beanz
beanz
3LDK | 家族
machahomeさんの実例写真
加湿器出したけどつかない。。。 電源は入るのにつかない。。。 急遽こちらを購入🙂カクカクで可愛い😊 思ったより大きくて今まではキッチンのカウンターに置いてたんだけど下に置くことにしました 弱でもモクモク出ちゃう💭から設定低めにして自動運転することにする
加湿器出したけどつかない。。。 電源は入るのにつかない。。。 急遽こちらを購入🙂カクカクで可愛い😊 思ったより大きくて今まではキッチンのカウンターに置いてたんだけど下に置くことにしました 弱でもモクモク出ちゃう💭から設定低めにして自動運転することにする
machahome
machahome
3LDK | 家族
sakielさんの実例写真
天然精油入りのボトルを空けて 本体にカチっと差し込むだけでつかえます。 カチッとの時は思ったより大胆にしても 問題なかったです。 電源式なので電池はいりません。 スイッチが入るとブルーに光るので電源入っているかいないかはすぐわかります。 以前使ってた電源のダニよけ剤は電源のオンオフが分かりにくかったので小さなことですが嬉しいです♡
天然精油入りのボトルを空けて 本体にカチっと差し込むだけでつかえます。 カチッとの時は思ったより大胆にしても 問題なかったです。 電源式なので電池はいりません。 スイッチが入るとブルーに光るので電源入っているかいないかはすぐわかります。 以前使ってた電源のダニよけ剤は電源のオンオフが分かりにくかったので小さなことですが嬉しいです♡
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
Aliさんの実例写真
ガジェット好きな方のブログを見ていたら一目惚れ🤩 工業的なアートも好きです。 お家で眠っているiPhone 達の電源が入らなくなったら(未だに充電するとちゃんと動くので…)自分で作ってみたいです。
ガジェット好きな方のブログを見ていたら一目惚れ🤩 工業的なアートも好きです。 お家で眠っているiPhone 達の電源が入らなくなったら(未だに充電するとちゃんと動くので…)自分で作ってみたいです。
Ali
Ali
a-koさんの実例写真
rhythmのAROMA FUNはフタを開けると電源が入るようになっていて、電池での使用は約20分で自動OFF、USB電源での使用は約2時間で自動OFF。 とってもシンプルです🌿 香りを変える時はオイルパッドを交換するだけです。本体の向きを変える事で、香りを拡散させたい方向へ広げる事が出来るのも良いと思いました✨
rhythmのAROMA FUNはフタを開けると電源が入るようになっていて、電池での使用は約20分で自動OFF、USB電源での使用は約2時間で自動OFF。 とってもシンプルです🌿 香りを変える時はオイルパッドを交換するだけです。本体の向きを変える事で、香りを拡散させたい方向へ広げる事が出来るのも良いと思いました✨
a-ko
a-ko
3LDK | 家族
ntayさんの実例写真
LIXILのキッチンクローゼットと家電タワー キッチンクローゼットは扉全体と、扉の中に埋め込まれた昇降式の窓の2通りの開閉が出来ます。 家電タワーの上段は電子レンジが収納出来て、扉を開けると電源が入り、扉を閉めると電源が切れます🔌下段は蒸気排出ユニットがあるので、炊飯器など収納したまま使用する事も出来ます。 沢山収納が出来るだけでなく、見渡しやすく取り出しやすさもあり、すっきりとした見た目を維持出来るので、選んでよかったです♩
LIXILのキッチンクローゼットと家電タワー キッチンクローゼットは扉全体と、扉の中に埋め込まれた昇降式の窓の2通りの開閉が出来ます。 家電タワーの上段は電子レンジが収納出来て、扉を開けると電源が入り、扉を閉めると電源が切れます🔌下段は蒸気排出ユニットがあるので、炊飯器など収納したまま使用する事も出来ます。 沢山収納が出来るだけでなく、見渡しやすく取り出しやすさもあり、すっきりとした見た目を維持出来るので、選んでよかったです♩
ntay
ntay
家族
Reikoさんの実例写真
あと、iMacを猫部屋からリビングへ移動して作業環境を整備! バッファローのWi-Fiルーターをデスクに置きました(o^^o) テレビ台周りは子供がイタズラしてしまうので、この場所がベストでした。 スッキリしたデザインのルーターだから、見える場所に置いてもステキ(*^^*) あと、ルーターの電源が入ってる時のライト!白いライトなのが嬉しいです( ´∀`) こういうのって、緑とか赤とかのライトで光るやつばっかりだったから部屋の中で違和感があったので、、、(^_^;)
あと、iMacを猫部屋からリビングへ移動して作業環境を整備! バッファローのWi-Fiルーターをデスクに置きました(o^^o) テレビ台周りは子供がイタズラしてしまうので、この場所がベストでした。 スッキリしたデザインのルーターだから、見える場所に置いてもステキ(*^^*) あと、ルーターの電源が入ってる時のライト!白いライトなのが嬉しいです( ´∀`) こういうのって、緑とか赤とかのライトで光るやつばっかりだったから部屋の中で違和感があったので、、、(^_^;)
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
hii--さんの実例写真
■︎□︎■︎□︎■︎モニター中□︎■︎□︎■︎□︎ スマホにアプリをダウンロードしてみました。 本体にはないコースを選択する事ができます! 特に興味あったのは ・雨の日 ・花粉ケア ・静電気除去 ただ、一点気になったのは 本体の電源が入っていないとスマホでコースを決定できない。。。 スマホでも電源が入れられると思ってたので スマホ操作はあまり無いかなと思いました。。。
■︎□︎■︎□︎■︎モニター中□︎■︎□︎■︎□︎ スマホにアプリをダウンロードしてみました。 本体にはないコースを選択する事ができます! 特に興味あったのは ・雨の日 ・花粉ケア ・静電気除去 ただ、一点気になったのは 本体の電源が入っていないとスマホでコースを決定できない。。。 スマホでも電源が入れられると思ってたので スマホ操作はあまり無いかなと思いました。。。
hii--
hii--
3LDK | 家族
mmfamilyさんの実例写真
暑くなってきたので、水槽にファンを取り付けました! ファンは、水温が27℃を超えると自動で電源が入るようにサーモスタットを連結させています。
暑くなってきたので、水槽にファンを取り付けました! ファンは、水温が27℃を超えると自動で電源が入るようにサーモスタットを連結させています。
mmfamily
mmfamily
4LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
おはようございます😊 山善さんの温度調節・保温のできる電気ケトルのモニターです♪ 朝一番は、電気ケトルは旦那の担当なので、今回は旦那の感想になります 早朝仏壇のお茶🍵少量だけ沸かしたいのに、最低300mlからなので、時間がかかる 空のケトル戻したら勝手に電源ONになるから、いちいちスイッチOFFが面倒 弁当のスープジャーの予熱で熱湯を使うのに、ドリップケトルじゃ面倒…そりゃそうだよ😅 普通の電気ケトルみたいに口がワイドなのと、ドリップできるスリム口と、切り替えで出来るそんな電気ケトルは無いのかね?とか無茶ぶり💦 突っ込み所ありまくりの旦那レポでした(^_^;) 長文でスミマセン💦 モニターお付き合いありがとうございます🙇
おはようございます😊 山善さんの温度調節・保温のできる電気ケトルのモニターです♪ 朝一番は、電気ケトルは旦那の担当なので、今回は旦那の感想になります 早朝仏壇のお茶🍵少量だけ沸かしたいのに、最低300mlからなので、時間がかかる 空のケトル戻したら勝手に電源ONになるから、いちいちスイッチOFFが面倒 弁当のスープジャーの予熱で熱湯を使うのに、ドリップケトルじゃ面倒…そりゃそうだよ😅 普通の電気ケトルみたいに口がワイドなのと、ドリップできるスリム口と、切り替えで出来るそんな電気ケトルは無いのかね?とか無茶ぶり💦 突っ込み所ありまくりの旦那レポでした(^_^;) 長文でスミマセン💦 モニターお付き合いありがとうございます🙇
kazura
kazura
家族
wakaba223さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,990
今朝は霧がすごかったけど、すっかり晴れてきて、昨日の分もとわんこのお散歩長めに行って来ました U^ェ^U 朝起きてくると、コタツムリになって二度寝をしてしまう子供たちですが、こたつの電源コンセントまだ取り付けていません(^_^ゞ ただのこたつ布団がかけてある状態です♪ でと誰も文句も言わずこたつに喜んで入っています(*^^*)
今朝は霧がすごかったけど、すっかり晴れてきて、昨日の分もとわんこのお散歩長めに行って来ました U^ェ^U 朝起きてくると、コタツムリになって二度寝をしてしまう子供たちですが、こたつの電源コンセントまだ取り付けていません(^_^ゞ ただのこたつ布団がかけてある状態です♪ でと誰も文句も言わずこたつに喜んで入っています(*^^*)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
cocomaroさんの実例写真
昨日は、お休み😊 久しぶりにDAISOに行ったら、おっ❣️あった❣️ Bluetoothスピーカー お持ち帰り〜😊 これ、やっぱり可愛いわ💕 電源on…ん?つかへん!何度やってもつかへん! 壊れてるのかと思いきや、長押しでついた😅 あとは、わたしでも簡単接続🎶 お料理の時は、いつも音楽を聴きながら🎶🎶 最近のお気に入りは、緑黄色社会🎶😆Vaundy🎶😆
昨日は、お休み😊 久しぶりにDAISOに行ったら、おっ❣️あった❣️ Bluetoothスピーカー お持ち帰り〜😊 これ、やっぱり可愛いわ💕 電源on…ん?つかへん!何度やってもつかへん! 壊れてるのかと思いきや、長押しでついた😅 あとは、わたしでも簡単接続🎶 お料理の時は、いつも音楽を聴きながら🎶🎶 最近のお気に入りは、緑黄色社会🎶😆Vaundy🎶😆
cocomaro
cocomaro
3LDK | 家族
asakenさんの実例写真
掃除機スタンドを作ってみました。 材料は1✕4材と家にあった廃材です。 セリアのアイアンフックと蝶番を使っています。 フックなしでも立ちますが、保険で付けました‼️ 充電器も下に取り付け(取り外しもできます)電源が入りっぱなしになるので、コンセントタップも付けました。
掃除機スタンドを作ってみました。 材料は1✕4材と家にあった廃材です。 セリアのアイアンフックと蝶番を使っています。 フックなしでも立ちますが、保険で付けました‼️ 充電器も下に取り付け(取り外しもできます)電源が入りっぱなしになるので、コンセントタップも付けました。
asaken
asaken
ctscandyさんの実例写真
テレビが壊れて電源も入らなくなり新しいテレビを購入しました。 このショットも最後なので記念に📺
テレビが壊れて電源も入らなくなり新しいテレビを購入しました。 このショットも最後なので記念に📺
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
puniyumiさんの実例写真
冬は床暖房とこたつ! 床暖房つけているのでこたつは電源入ってません。 コタツは入りやすいようにトンネル付です!笑 エアコン下のキャットタワーも人気~
冬は床暖房とこたつ! 床暖房つけているのでこたつは電源入ってません。 コタツは入りやすいようにトンネル付です!笑 エアコン下のキャットタワーも人気~
puniyumi
puniyumi
4LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
突然電源が入らなくなりました。 ふつうに稼働していただけに基盤とかスイッチを疑うもなんともなさげ…分解したら堆積したホコリや汚れが気になり直ってもいないのに清掃。結局原因は電源コードがどこかで断線、年季モノあるあるでした。 正月早々ホームセンターに駆け込みコンセントコード購入し無事再稼働しました。 ガス漏れは怖いのでガス配管や機構はもちろん触ってません。
突然電源が入らなくなりました。 ふつうに稼働していただけに基盤とかスイッチを疑うもなんともなさげ…分解したら堆積したホコリや汚れが気になり直ってもいないのに清掃。結局原因は電源コードがどこかで断線、年季モノあるあるでした。 正月早々ホームセンターに駆け込みコンセントコード購入し無事再稼働しました。 ガス漏れは怖いのでガス配管や機構はもちろん触ってません。
Hiko
Hiko
sora3さんの実例写真
イベント参加のリモコン置き場です。 リビングテーブル横のワゴンにリモコンを置いているので、テレビを見る時にサッと出してサッとしまえます。 今までこのリモコン置きスペースに仕切りが無かったので、リモコン同志がぶつかり勝手に電源がついてしまうプチストレスがありましたが、段ボールとガムテープで仕切り板を作り(見せるのが恥ずかしいレベルなので写真は撮りませんでした)、ストレス解消です(^o^)
イベント参加のリモコン置き場です。 リビングテーブル横のワゴンにリモコンを置いているので、テレビを見る時にサッと出してサッとしまえます。 今までこのリモコン置きスペースに仕切りが無かったので、リモコン同志がぶつかり勝手に電源がついてしまうプチストレスがありましたが、段ボールとガムテープで仕切り板を作り(見せるのが恥ずかしいレベルなので写真は撮りませんでした)、ストレス解消です(^o^)
sora3
sora3
4LDK | 家族
poko_nさんの実例写真
#植物 #DTM
#植物 #DTM
poko_n
poko_n
4LDK | 家族
derazouさんの実例写真
EPSONの4Kプロジェクター、レンズ部分を撮ってみました。 大きなガラスのレンズ❗️ 電源が入っている時は眩しくて直視できません😆 このプロジェクターは3D対応しているので、 市販の3Dメガネを購入すれば 飛び出る動画になる筈😳
EPSONの4Kプロジェクター、レンズ部分を撮ってみました。 大きなガラスのレンズ❗️ 電源が入っている時は眩しくて直視できません😆 このプロジェクターは3D対応しているので、 市販の3Dメガネを購入すれば 飛び出る動画になる筈😳
derazou
derazou
3LDK | 家族
Kantaroさんの実例写真
出窓下の収納の結露がはんぱない 誰か結露対策教えて下さい コンポ、アンプ、スピーカー 壊れちゃうよ
出窓下の収納の結露がはんぱない 誰か結露対策教えて下さい コンポ、アンプ、スピーカー 壊れちゃうよ
Kantaro
Kantaro
家族
ikさんの実例写真
懐中電灯やランプは揃っているのですが避難通路の階段にも灯りが欲しくて無印良品でLEDセンサーライトを買ってきました!電池式なので停電中でも安心! 階段の壁に写真が飾ってありますがガラスをプラスチックに入れ替えたりラミネートしてます! 地震の後ダイワハウスから安否確認の電話きたり水やカップ麺やインスタントトイレを持ってきてくれました!余震の続く中色々ありがとうございました!
懐中電灯やランプは揃っているのですが避難通路の階段にも灯りが欲しくて無印良品でLEDセンサーライトを買ってきました!電池式なので停電中でも安心! 階段の壁に写真が飾ってありますがガラスをプラスチックに入れ替えたりラミネートしてます! 地震の後ダイワハウスから安否確認の電話きたり水やカップ麺やインスタントトイレを持ってきてくれました!余震の続く中色々ありがとうございました!
ik
ik
3LDK | 家族
RHYTHMさんの実例写真
新色・新機能を追加、想像を超えた大風量。2重反転ファン、カラビナ付、3way。 「Silky Wind Mobile 3.1(シルキーウインドモバイル3.1)」 リズム独自の2重反転ファンで大風量のファンとして毎年好評を得ているシリーズです。 昨年発売したSilky Wind Mobile 3にユーザーの声を誤作動防止機能が付きさらに使いやすくなりました。 定番のホワイトに新色ミズイロ、ダークグレーが加わりました。 【5つの主な特長】 ① 2重反転ファンでコンパクトなのに大風量 リズム独自の2重反転ファンを採用し、コンパクトサイズなのに大風量を実現。 後ろのファンで空気を集め、前のファンで筒状の風を届けます。 ② どこでも使える3way(ハンディ・ハンズフリー・デスク) ハンディ・ハンズフリー・デスクと、くらしのさまざまなシーンに対応する3wayです。 本体を置き、ファングリルを立てる事でデスクファンとしてご使用いただけます。 ファングリルは約110度の範囲で自由に角度調節可能。 付属のネックストラップでハンズフリーとしてもご使用いただけます。 ③ 持ち運び自由なカラビナ カラビナで、デイパックやベルトストラップなどに掛けて携帯できます。 移動中でもすぐに使用でき、不要な場合はしまう手間が省けます。 ④ 充電式で最大10時間運転 小型・軽量で大容量のリチウムイオン電池を採用。 繰り返し充電(約300回)、最大10時間(弱運転時)の運転が可能です。 風量は弱・中・強・ターボの4段階。お好みの風で涼むことができます。 ※満充電時 ⑤ 誤作動防止機能[new] ユーザーの声を受け機能を追加。 ボタン長押しで電源が入るため、バックの中などで不意に電源が入りにくくなりました。 運転中はボタン長押しでいつでも電源OFF。スマートに操作できます。 ●商品詳細ページ https://rhythm.jp/lp/silkywindmobile3_1
新色・新機能を追加、想像を超えた大風量。2重反転ファン、カラビナ付、3way。 「Silky Wind Mobile 3.1(シルキーウインドモバイル3.1)」 リズム独自の2重反転ファンで大風量のファンとして毎年好評を得ているシリーズです。 昨年発売したSilky Wind Mobile 3にユーザーの声を誤作動防止機能が付きさらに使いやすくなりました。 定番のホワイトに新色ミズイロ、ダークグレーが加わりました。 【5つの主な特長】 ① 2重反転ファンでコンパクトなのに大風量 リズム独自の2重反転ファンを採用し、コンパクトサイズなのに大風量を実現。 後ろのファンで空気を集め、前のファンで筒状の風を届けます。 ② どこでも使える3way(ハンディ・ハンズフリー・デスク) ハンディ・ハンズフリー・デスクと、くらしのさまざまなシーンに対応する3wayです。 本体を置き、ファングリルを立てる事でデスクファンとしてご使用いただけます。 ファングリルは約110度の範囲で自由に角度調節可能。 付属のネックストラップでハンズフリーとしてもご使用いただけます。 ③ 持ち運び自由なカラビナ カラビナで、デイパックやベルトストラップなどに掛けて携帯できます。 移動中でもすぐに使用でき、不要な場合はしまう手間が省けます。 ④ 充電式で最大10時間運転 小型・軽量で大容量のリチウムイオン電池を採用。 繰り返し充電(約300回)、最大10時間(弱運転時)の運転が可能です。 風量は弱・中・強・ターボの4段階。お好みの風で涼むことができます。 ※満充電時 ⑤ 誤作動防止機能[new] ユーザーの声を受け機能を追加。 ボタン長押しで電源が入るため、バックの中などで不意に電源が入りにくくなりました。 運転中はボタン長押しでいつでも電源OFF。スマートに操作できます。 ●商品詳細ページ https://rhythm.jp/lp/silkywindmobile3_1
RHYTHM
RHYTHM
もっと見る

電源入らずの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

電源入らず

91枚の部屋写真から49枚をセレクト
shiori.3173さんの実例写真
💧イベント再び参加です💧 先に投稿されていた投稿者さまがいたのでどうしようかと悩みましたが、やはりRoomClipショッピングで一番最初に購入させていただいた商品なのですみません投稿します(。-人-。) コロンとした可愛いスタイルに一目惚れをして昨年わが家にお迎えしたコンパクト除湿機✨ (まだユーザー登録する前にずっと気になり登録前の貴重な購入品になります) ボタンひとつだけで電源が入り、水が溜まるタンクが満水になると自動で電源ランプが💚→❤にお知らせをしてくれます😊 持ち運びもコンパクトだから軽々運べれて、ランドリールームから脱衣所への移動も楽ちんです🙆💗 水捨ての頻度は、私自身が勝手な判断をしているからタンクの真ん中あたりになると捨てにいっています💨 わが家の湿度関係によりますが、頻繁に捨てにはいかないので苦にはなっていません😊 一枚目pic♡とある日曜日… 秋冬と活躍してくれた加湿器と加湿空気清浄機のタンクを掃除して、コンパクト除湿機とサーキュレーターを同時に稼働させて丸1日乾燥させてました🌼 除湿機の稼働音はとても静かです🌱 2枚目3枚目pic♡コロンとした可愛いスタイル前後をパチリ✨ 4枚目pic♡脱衣所でも大活躍してまあす🙆 RoomClipに出逢えたからこそコンパクト除湿機を知ることができ、わが家は快適に過ごせれてます😌✨ もう一つ欲しいのですがしばらくは我慢します😣 以上でイベント参加投稿になります♡ 見ていただいてありがとうございました😌
💧イベント再び参加です💧 先に投稿されていた投稿者さまがいたのでどうしようかと悩みましたが、やはりRoomClipショッピングで一番最初に購入させていただいた商品なのですみません投稿します(。-人-。) コロンとした可愛いスタイルに一目惚れをして昨年わが家にお迎えしたコンパクト除湿機✨ (まだユーザー登録する前にずっと気になり登録前の貴重な購入品になります) ボタンひとつだけで電源が入り、水が溜まるタンクが満水になると自動で電源ランプが💚→❤にお知らせをしてくれます😊 持ち運びもコンパクトだから軽々運べれて、ランドリールームから脱衣所への移動も楽ちんです🙆💗 水捨ての頻度は、私自身が勝手な判断をしているからタンクの真ん中あたりになると捨てにいっています💨 わが家の湿度関係によりますが、頻繁に捨てにはいかないので苦にはなっていません😊 一枚目pic♡とある日曜日… 秋冬と活躍してくれた加湿器と加湿空気清浄機のタンクを掃除して、コンパクト除湿機とサーキュレーターを同時に稼働させて丸1日乾燥させてました🌼 除湿機の稼働音はとても静かです🌱 2枚目3枚目pic♡コロンとした可愛いスタイル前後をパチリ✨ 4枚目pic♡脱衣所でも大活躍してまあす🙆 RoomClipに出逢えたからこそコンパクト除湿機を知ることができ、わが家は快適に過ごせれてます😌✨ もう一つ欲しいのですがしばらくは我慢します😣 以上でイベント参加投稿になります♡ 見ていただいてありがとうございました😌
shiori.3173
shiori.3173
家族
yoko.さんの実例写真
光に癒される。 リズム会社さんのアロマディフューザー 2つを試させていただいています🌿 みなさん、どちらが好みですか♡? クリスマス🎄🎅も近いので、自分へのプレゼント🎁はもちろん、お友だち、家族へのプレゼントにも最適✨ おすすめポイントを紹介しますね☆ 1.右のアロマディフューザー ☑︎蓋を開けると自動的に電源が入るのですぐに香ります🔌 ☑︎乾電池とUSB電源の2つで使い分けができるので様々な場面で楽しむことができる ☑︎アロマファンは、乾電池を使用すると20分で切れる、USB電源だと2時間で自動的に電源が切れる仕組みになっているので、無駄なエネルギーを使用せず済む。 ☑︎天然成分100%のアロマオイルをそのまま使うことができる ☑︎価格¥3500 2.左のアロマディフューザー ☑︎1時間に一度アロマが香る仕組みになっている ☑︎1時間に一度ロウソクのような灯りを灯してくれる ☑︎水なしで使える ☑︎芳香期間は14〜30日と長持ちできるようになっている ☑︎¥6980 どちらが好みですか🌿⁉️
光に癒される。 リズム会社さんのアロマディフューザー 2つを試させていただいています🌿 みなさん、どちらが好みですか♡? クリスマス🎄🎅も近いので、自分へのプレゼント🎁はもちろん、お友だち、家族へのプレゼントにも最適✨ おすすめポイントを紹介しますね☆ 1.右のアロマディフューザー ☑︎蓋を開けると自動的に電源が入るのですぐに香ります🔌 ☑︎乾電池とUSB電源の2つで使い分けができるので様々な場面で楽しむことができる ☑︎アロマファンは、乾電池を使用すると20分で切れる、USB電源だと2時間で自動的に電源が切れる仕組みになっているので、無駄なエネルギーを使用せず済む。 ☑︎天然成分100%のアロマオイルをそのまま使うことができる ☑︎価格¥3500 2.左のアロマディフューザー ☑︎1時間に一度アロマが香る仕組みになっている ☑︎1時間に一度ロウソクのような灯りを灯してくれる ☑︎水なしで使える ☑︎芳香期間は14〜30日と長持ちできるようになっている ☑︎¥6980 どちらが好みですか🌿⁉️
yoko.
yoko.
4LDK | 家族
ak3さんの実例写真
アロマファン 蓋を開けるだけで自動で電源が入るため 面倒な操作が必要なく 手軽に使えるのが嬉しい♪
アロマファン 蓋を開けるだけで自動で電源が入るため 面倒な操作が必要なく 手軽に使えるのが嬉しい♪
ak3
ak3
4LDK | 家族
han-aさんの実例写真
T-falの圧力鍋、カレー、シチュー、手羽先の煮付けもろもろ使ってます。普段はキッチン下に片付けてます。180cmカップボードには収まりませんでした。 また、水蒸気も一気に出るのでダイニングテーブルで使ってます。キッチンにコンセントをつけなかったのでご飯食べる時は電源入ってない保温の力で保ってもらってます。(キッチンにコンセントあったらそっちでも調理できたのにとちょっと後悔…) お玉置は無印良品のです。鍋で重宝してます。とっても便利です!
T-falの圧力鍋、カレー、シチュー、手羽先の煮付けもろもろ使ってます。普段はキッチン下に片付けてます。180cmカップボードには収まりませんでした。 また、水蒸気も一気に出るのでダイニングテーブルで使ってます。キッチンにコンセントをつけなかったのでご飯食べる時は電源入ってない保温の力で保ってもらってます。(キッチンにコンセントあったらそっちでも調理できたのにとちょっと後悔…) お玉置は無印良品のです。鍋で重宝してます。とっても便利です!
han-a
han-a
3LDK | 家族
haruさんの実例写真
今年は一面こたつに🩵🔥 電源が入るのはいつになることやら👇
今年は一面こたつに🩵🔥 電源が入るのはいつになることやら👇
haru
haru
3LDK | カップル
beanzさんの実例写真
昨年プリンターの電源が入りづらくなってきたので 新しいプリンターをお迎えしました。 以前のは Brotherの電話機&ファックス付きで、上からスキャンの読み込みトレーがあるタイプだったのですが 電話もファックスも使わなくなったし、 スキャンも小さなスキャナを使ってるので 普通にプリント出来るタイプのCanonに乗り換え。 サイズが半分以下になりました👏✨️ そのためここに置くメリットが無いので違う場所に移動させようかな。
昨年プリンターの電源が入りづらくなってきたので 新しいプリンターをお迎えしました。 以前のは Brotherの電話機&ファックス付きで、上からスキャンの読み込みトレーがあるタイプだったのですが 電話もファックスも使わなくなったし、 スキャンも小さなスキャナを使ってるので 普通にプリント出来るタイプのCanonに乗り換え。 サイズが半分以下になりました👏✨️ そのためここに置くメリットが無いので違う場所に移動させようかな。
beanz
beanz
3LDK | 家族
machahomeさんの実例写真
加湿器出したけどつかない。。。 電源は入るのにつかない。。。 急遽こちらを購入🙂カクカクで可愛い😊 思ったより大きくて今まではキッチンのカウンターに置いてたんだけど下に置くことにしました 弱でもモクモク出ちゃう💭から設定低めにして自動運転することにする
加湿器出したけどつかない。。。 電源は入るのにつかない。。。 急遽こちらを購入🙂カクカクで可愛い😊 思ったより大きくて今まではキッチンのカウンターに置いてたんだけど下に置くことにしました 弱でもモクモク出ちゃう💭から設定低めにして自動運転することにする
machahome
machahome
3LDK | 家族
sakielさんの実例写真
天然精油入りのボトルを空けて 本体にカチっと差し込むだけでつかえます。 カチッとの時は思ったより大胆にしても 問題なかったです。 電源式なので電池はいりません。 スイッチが入るとブルーに光るので電源入っているかいないかはすぐわかります。 以前使ってた電源のダニよけ剤は電源のオンオフが分かりにくかったので小さなことですが嬉しいです♡
天然精油入りのボトルを空けて 本体にカチっと差し込むだけでつかえます。 カチッとの時は思ったより大胆にしても 問題なかったです。 電源式なので電池はいりません。 スイッチが入るとブルーに光るので電源入っているかいないかはすぐわかります。 以前使ってた電源のダニよけ剤は電源のオンオフが分かりにくかったので小さなことですが嬉しいです♡
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
Aliさんの実例写真
ガジェット好きな方のブログを見ていたら一目惚れ🤩 工業的なアートも好きです。 お家で眠っているiPhone 達の電源が入らなくなったら(未だに充電するとちゃんと動くので…)自分で作ってみたいです。
ガジェット好きな方のブログを見ていたら一目惚れ🤩 工業的なアートも好きです。 お家で眠っているiPhone 達の電源が入らなくなったら(未だに充電するとちゃんと動くので…)自分で作ってみたいです。
Ali
Ali
a-koさんの実例写真
rhythmのAROMA FUNはフタを開けると電源が入るようになっていて、電池での使用は約20分で自動OFF、USB電源での使用は約2時間で自動OFF。 とってもシンプルです🌿 香りを変える時はオイルパッドを交換するだけです。本体の向きを変える事で、香りを拡散させたい方向へ広げる事が出来るのも良いと思いました✨
rhythmのAROMA FUNはフタを開けると電源が入るようになっていて、電池での使用は約20分で自動OFF、USB電源での使用は約2時間で自動OFF。 とってもシンプルです🌿 香りを変える時はオイルパッドを交換するだけです。本体の向きを変える事で、香りを拡散させたい方向へ広げる事が出来るのも良いと思いました✨
a-ko
a-ko
3LDK | 家族
ntayさんの実例写真
LIXILのキッチンクローゼットと家電タワー キッチンクローゼットは扉全体と、扉の中に埋め込まれた昇降式の窓の2通りの開閉が出来ます。 家電タワーの上段は電子レンジが収納出来て、扉を開けると電源が入り、扉を閉めると電源が切れます🔌下段は蒸気排出ユニットがあるので、炊飯器など収納したまま使用する事も出来ます。 沢山収納が出来るだけでなく、見渡しやすく取り出しやすさもあり、すっきりとした見た目を維持出来るので、選んでよかったです♩
LIXILのキッチンクローゼットと家電タワー キッチンクローゼットは扉全体と、扉の中に埋め込まれた昇降式の窓の2通りの開閉が出来ます。 家電タワーの上段は電子レンジが収納出来て、扉を開けると電源が入り、扉を閉めると電源が切れます🔌下段は蒸気排出ユニットがあるので、炊飯器など収納したまま使用する事も出来ます。 沢山収納が出来るだけでなく、見渡しやすく取り出しやすさもあり、すっきりとした見た目を維持出来るので、選んでよかったです♩
ntay
ntay
家族
Reikoさんの実例写真
あと、iMacを猫部屋からリビングへ移動して作業環境を整備! バッファローのWi-Fiルーターをデスクに置きました(o^^o) テレビ台周りは子供がイタズラしてしまうので、この場所がベストでした。 スッキリしたデザインのルーターだから、見える場所に置いてもステキ(*^^*) あと、ルーターの電源が入ってる時のライト!白いライトなのが嬉しいです( ´∀`) こういうのって、緑とか赤とかのライトで光るやつばっかりだったから部屋の中で違和感があったので、、、(^_^;)
あと、iMacを猫部屋からリビングへ移動して作業環境を整備! バッファローのWi-Fiルーターをデスクに置きました(o^^o) テレビ台周りは子供がイタズラしてしまうので、この場所がベストでした。 スッキリしたデザインのルーターだから、見える場所に置いてもステキ(*^^*) あと、ルーターの電源が入ってる時のライト!白いライトなのが嬉しいです( ´∀`) こういうのって、緑とか赤とかのライトで光るやつばっかりだったから部屋の中で違和感があったので、、、(^_^;)
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
hii--さんの実例写真
■︎□︎■︎□︎■︎モニター中□︎■︎□︎■︎□︎ スマホにアプリをダウンロードしてみました。 本体にはないコースを選択する事ができます! 特に興味あったのは ・雨の日 ・花粉ケア ・静電気除去 ただ、一点気になったのは 本体の電源が入っていないとスマホでコースを決定できない。。。 スマホでも電源が入れられると思ってたので スマホ操作はあまり無いかなと思いました。。。
■︎□︎■︎□︎■︎モニター中□︎■︎□︎■︎□︎ スマホにアプリをダウンロードしてみました。 本体にはないコースを選択する事ができます! 特に興味あったのは ・雨の日 ・花粉ケア ・静電気除去 ただ、一点気になったのは 本体の電源が入っていないとスマホでコースを決定できない。。。 スマホでも電源が入れられると思ってたので スマホ操作はあまり無いかなと思いました。。。
hii--
hii--
3LDK | 家族
mmfamilyさんの実例写真
¥14,910
暑くなってきたので、水槽にファンを取り付けました! ファンは、水温が27℃を超えると自動で電源が入るようにサーモスタットを連結させています。
暑くなってきたので、水槽にファンを取り付けました! ファンは、水温が27℃を超えると自動で電源が入るようにサーモスタットを連結させています。
mmfamily
mmfamily
4LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
おはようございます😊 山善さんの温度調節・保温のできる電気ケトルのモニターです♪ 朝一番は、電気ケトルは旦那の担当なので、今回は旦那の感想になります 早朝仏壇のお茶🍵少量だけ沸かしたいのに、最低300mlからなので、時間がかかる 空のケトル戻したら勝手に電源ONになるから、いちいちスイッチOFFが面倒 弁当のスープジャーの予熱で熱湯を使うのに、ドリップケトルじゃ面倒…そりゃそうだよ😅 普通の電気ケトルみたいに口がワイドなのと、ドリップできるスリム口と、切り替えで出来るそんな電気ケトルは無いのかね?とか無茶ぶり💦 突っ込み所ありまくりの旦那レポでした(^_^;) 長文でスミマセン💦 モニターお付き合いありがとうございます🙇
おはようございます😊 山善さんの温度調節・保温のできる電気ケトルのモニターです♪ 朝一番は、電気ケトルは旦那の担当なので、今回は旦那の感想になります 早朝仏壇のお茶🍵少量だけ沸かしたいのに、最低300mlからなので、時間がかかる 空のケトル戻したら勝手に電源ONになるから、いちいちスイッチOFFが面倒 弁当のスープジャーの予熱で熱湯を使うのに、ドリップケトルじゃ面倒…そりゃそうだよ😅 普通の電気ケトルみたいに口がワイドなのと、ドリップできるスリム口と、切り替えで出来るそんな電気ケトルは無いのかね?とか無茶ぶり💦 突っ込み所ありまくりの旦那レポでした(^_^;) 長文でスミマセン💦 モニターお付き合いありがとうございます🙇
kazura
kazura
家族
wakaba223さんの実例写真
今朝は霧がすごかったけど、すっかり晴れてきて、昨日の分もとわんこのお散歩長めに行って来ました U^ェ^U 朝起きてくると、コタツムリになって二度寝をしてしまう子供たちですが、こたつの電源コンセントまだ取り付けていません(^_^ゞ ただのこたつ布団がかけてある状態です♪ でと誰も文句も言わずこたつに喜んで入っています(*^^*)
今朝は霧がすごかったけど、すっかり晴れてきて、昨日の分もとわんこのお散歩長めに行って来ました U^ェ^U 朝起きてくると、コタツムリになって二度寝をしてしまう子供たちですが、こたつの電源コンセントまだ取り付けていません(^_^ゞ ただのこたつ布団がかけてある状態です♪ でと誰も文句も言わずこたつに喜んで入っています(*^^*)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
cocomaroさんの実例写真
昨日は、お休み😊 久しぶりにDAISOに行ったら、おっ❣️あった❣️ Bluetoothスピーカー お持ち帰り〜😊 これ、やっぱり可愛いわ💕 電源on…ん?つかへん!何度やってもつかへん! 壊れてるのかと思いきや、長押しでついた😅 あとは、わたしでも簡単接続🎶 お料理の時は、いつも音楽を聴きながら🎶🎶 最近のお気に入りは、緑黄色社会🎶😆Vaundy🎶😆
昨日は、お休み😊 久しぶりにDAISOに行ったら、おっ❣️あった❣️ Bluetoothスピーカー お持ち帰り〜😊 これ、やっぱり可愛いわ💕 電源on…ん?つかへん!何度やってもつかへん! 壊れてるのかと思いきや、長押しでついた😅 あとは、わたしでも簡単接続🎶 お料理の時は、いつも音楽を聴きながら🎶🎶 最近のお気に入りは、緑黄色社会🎶😆Vaundy🎶😆
cocomaro
cocomaro
3LDK | 家族
asakenさんの実例写真
掃除機スタンドを作ってみました。 材料は1✕4材と家にあった廃材です。 セリアのアイアンフックと蝶番を使っています。 フックなしでも立ちますが、保険で付けました‼️ 充電器も下に取り付け(取り外しもできます)電源が入りっぱなしになるので、コンセントタップも付けました。
掃除機スタンドを作ってみました。 材料は1✕4材と家にあった廃材です。 セリアのアイアンフックと蝶番を使っています。 フックなしでも立ちますが、保険で付けました‼️ 充電器も下に取り付け(取り外しもできます)電源が入りっぱなしになるので、コンセントタップも付けました。
asaken
asaken
ctscandyさんの実例写真
テレビが壊れて電源も入らなくなり新しいテレビを購入しました。 このショットも最後なので記念に📺
テレビが壊れて電源も入らなくなり新しいテレビを購入しました。 このショットも最後なので記念に📺
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
puniyumiさんの実例写真
冬は床暖房とこたつ! 床暖房つけているのでこたつは電源入ってません。 コタツは入りやすいようにトンネル付です!笑 エアコン下のキャットタワーも人気~
冬は床暖房とこたつ! 床暖房つけているのでこたつは電源入ってません。 コタツは入りやすいようにトンネル付です!笑 エアコン下のキャットタワーも人気~
puniyumi
puniyumi
4LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
突然電源が入らなくなりました。 ふつうに稼働していただけに基盤とかスイッチを疑うもなんともなさげ…分解したら堆積したホコリや汚れが気になり直ってもいないのに清掃。結局原因は電源コードがどこかで断線、年季モノあるあるでした。 正月早々ホームセンターに駆け込みコンセントコード購入し無事再稼働しました。 ガス漏れは怖いのでガス配管や機構はもちろん触ってません。
突然電源が入らなくなりました。 ふつうに稼働していただけに基盤とかスイッチを疑うもなんともなさげ…分解したら堆積したホコリや汚れが気になり直ってもいないのに清掃。結局原因は電源コードがどこかで断線、年季モノあるあるでした。 正月早々ホームセンターに駆け込みコンセントコード購入し無事再稼働しました。 ガス漏れは怖いのでガス配管や機構はもちろん触ってません。
Hiko
Hiko
sora3さんの実例写真
イベント参加のリモコン置き場です。 リビングテーブル横のワゴンにリモコンを置いているので、テレビを見る時にサッと出してサッとしまえます。 今までこのリモコン置きスペースに仕切りが無かったので、リモコン同志がぶつかり勝手に電源がついてしまうプチストレスがありましたが、段ボールとガムテープで仕切り板を作り(見せるのが恥ずかしいレベルなので写真は撮りませんでした)、ストレス解消です(^o^)
イベント参加のリモコン置き場です。 リビングテーブル横のワゴンにリモコンを置いているので、テレビを見る時にサッと出してサッとしまえます。 今までこのリモコン置きスペースに仕切りが無かったので、リモコン同志がぶつかり勝手に電源がついてしまうプチストレスがありましたが、段ボールとガムテープで仕切り板を作り(見せるのが恥ずかしいレベルなので写真は撮りませんでした)、ストレス解消です(^o^)
sora3
sora3
4LDK | 家族
poko_nさんの実例写真
#植物 #DTM
#植物 #DTM
poko_n
poko_n
4LDK | 家族
derazouさんの実例写真
EPSONの4Kプロジェクター、レンズ部分を撮ってみました。 大きなガラスのレンズ❗️ 電源が入っている時は眩しくて直視できません😆 このプロジェクターは3D対応しているので、 市販の3Dメガネを購入すれば 飛び出る動画になる筈😳
EPSONの4Kプロジェクター、レンズ部分を撮ってみました。 大きなガラスのレンズ❗️ 電源が入っている時は眩しくて直視できません😆 このプロジェクターは3D対応しているので、 市販の3Dメガネを購入すれば 飛び出る動画になる筈😳
derazou
derazou
3LDK | 家族
Kantaroさんの実例写真
出窓下の収納の結露がはんぱない 誰か結露対策教えて下さい コンポ、アンプ、スピーカー 壊れちゃうよ
出窓下の収納の結露がはんぱない 誰か結露対策教えて下さい コンポ、アンプ、スピーカー 壊れちゃうよ
Kantaro
Kantaro
家族
ikさんの実例写真
懐中電灯やランプは揃っているのですが避難通路の階段にも灯りが欲しくて無印良品でLEDセンサーライトを買ってきました!電池式なので停電中でも安心! 階段の壁に写真が飾ってありますがガラスをプラスチックに入れ替えたりラミネートしてます! 地震の後ダイワハウスから安否確認の電話きたり水やカップ麺やインスタントトイレを持ってきてくれました!余震の続く中色々ありがとうございました!
懐中電灯やランプは揃っているのですが避難通路の階段にも灯りが欲しくて無印良品でLEDセンサーライトを買ってきました!電池式なので停電中でも安心! 階段の壁に写真が飾ってありますがガラスをプラスチックに入れ替えたりラミネートしてます! 地震の後ダイワハウスから安否確認の電話きたり水やカップ麺やインスタントトイレを持ってきてくれました!余震の続く中色々ありがとうございました!
ik
ik
3LDK | 家族
RHYTHMさんの実例写真
新色・新機能を追加、想像を超えた大風量。2重反転ファン、カラビナ付、3way。 「Silky Wind Mobile 3.1(シルキーウインドモバイル3.1)」 リズム独自の2重反転ファンで大風量のファンとして毎年好評を得ているシリーズです。 昨年発売したSilky Wind Mobile 3にユーザーの声を誤作動防止機能が付きさらに使いやすくなりました。 定番のホワイトに新色ミズイロ、ダークグレーが加わりました。 【5つの主な特長】 ① 2重反転ファンでコンパクトなのに大風量 リズム独自の2重反転ファンを採用し、コンパクトサイズなのに大風量を実現。 後ろのファンで空気を集め、前のファンで筒状の風を届けます。 ② どこでも使える3way(ハンディ・ハンズフリー・デスク) ハンディ・ハンズフリー・デスクと、くらしのさまざまなシーンに対応する3wayです。 本体を置き、ファングリルを立てる事でデスクファンとしてご使用いただけます。 ファングリルは約110度の範囲で自由に角度調節可能。 付属のネックストラップでハンズフリーとしてもご使用いただけます。 ③ 持ち運び自由なカラビナ カラビナで、デイパックやベルトストラップなどに掛けて携帯できます。 移動中でもすぐに使用でき、不要な場合はしまう手間が省けます。 ④ 充電式で最大10時間運転 小型・軽量で大容量のリチウムイオン電池を採用。 繰り返し充電(約300回)、最大10時間(弱運転時)の運転が可能です。 風量は弱・中・強・ターボの4段階。お好みの風で涼むことができます。 ※満充電時 ⑤ 誤作動防止機能[new] ユーザーの声を受け機能を追加。 ボタン長押しで電源が入るため、バックの中などで不意に電源が入りにくくなりました。 運転中はボタン長押しでいつでも電源OFF。スマートに操作できます。 ●商品詳細ページ https://rhythm.jp/lp/silkywindmobile3_1
新色・新機能を追加、想像を超えた大風量。2重反転ファン、カラビナ付、3way。 「Silky Wind Mobile 3.1(シルキーウインドモバイル3.1)」 リズム独自の2重反転ファンで大風量のファンとして毎年好評を得ているシリーズです。 昨年発売したSilky Wind Mobile 3にユーザーの声を誤作動防止機能が付きさらに使いやすくなりました。 定番のホワイトに新色ミズイロ、ダークグレーが加わりました。 【5つの主な特長】 ① 2重反転ファンでコンパクトなのに大風量 リズム独自の2重反転ファンを採用し、コンパクトサイズなのに大風量を実現。 後ろのファンで空気を集め、前のファンで筒状の風を届けます。 ② どこでも使える3way(ハンディ・ハンズフリー・デスク) ハンディ・ハンズフリー・デスクと、くらしのさまざまなシーンに対応する3wayです。 本体を置き、ファングリルを立てる事でデスクファンとしてご使用いただけます。 ファングリルは約110度の範囲で自由に角度調節可能。 付属のネックストラップでハンズフリーとしてもご使用いただけます。 ③ 持ち運び自由なカラビナ カラビナで、デイパックやベルトストラップなどに掛けて携帯できます。 移動中でもすぐに使用でき、不要な場合はしまう手間が省けます。 ④ 充電式で最大10時間運転 小型・軽量で大容量のリチウムイオン電池を採用。 繰り返し充電(約300回)、最大10時間(弱運転時)の運転が可能です。 風量は弱・中・強・ターボの4段階。お好みの風で涼むことができます。 ※満充電時 ⑤ 誤作動防止機能[new] ユーザーの声を受け機能を追加。 ボタン長押しで電源が入るため、バックの中などで不意に電源が入りにくくなりました。 運転中はボタン長押しでいつでも電源OFF。スマートに操作できます。 ●商品詳細ページ https://rhythm.jp/lp/silkywindmobile3_1
RHYTHM
RHYTHM
もっと見る

電源入らずの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ