すっきり 家事

2,336枚の部屋写真から48枚をセレクト
CKさんの実例写真
洗う・干す(乾燥)・しまう この場所で完結する家事楽動線!! お気に入りのランドリールームです🧺✨
洗う・干す(乾燥)・しまう この場所で完結する家事楽動線!! お気に入りのランドリールームです🧺✨
CK
CK
sao.minimallifeさんの実例写真
キッチンまわりはスッキリ✨ マイルールは、 “食洗機で洗い終えた食器は、朝起きたら1番に全て食器棚に片付けること!” 昨年からコツコツと暮らしを見直し、まず食器は全て白色で、好きなデザイナーのものに統一しました🤍そのおかけで、毎朝の片付けるという家事もときめく時間になりました💫 そして、さらに暮らしがガラリとアップデートしたことがあります✨✨ それは、リンナイ株式会社さまのフロントオープン食洗機のモニターに当選させて頂いたことです❣️今までの約2倍の容量の食器を一度に洗うことができるようになりました☺️ 今の住まいは暮らして11年目、今回食洗機を新しくしたことで、このシンプルなキッチンに愛着がわいたのと同時に、インテリアも長く使える洗練されたものを選びたいなとワクワクしています🫶✨✨
キッチンまわりはスッキリ✨ マイルールは、 “食洗機で洗い終えた食器は、朝起きたら1番に全て食器棚に片付けること!” 昨年からコツコツと暮らしを見直し、まず食器は全て白色で、好きなデザイナーのものに統一しました🤍そのおかけで、毎朝の片付けるという家事もときめく時間になりました💫 そして、さらに暮らしがガラリとアップデートしたことがあります✨✨ それは、リンナイ株式会社さまのフロントオープン食洗機のモニターに当選させて頂いたことです❣️今までの約2倍の容量の食器を一度に洗うことができるようになりました☺️ 今の住まいは暮らして11年目、今回食洗機を新しくしたことで、このシンプルなキッチンに愛着がわいたのと同時に、インテリアも長く使える洗練されたものを選びたいなとワクワクしています🫶✨✨
sao.minimallife
sao.minimallife
3LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
今日も朝から暑い💦 夏になると、朝ごはんの片付けは 家事の一番最後に残しておきます。 掃除で汗だくになった後の皿洗いは 最高なのです👍
今日も朝から暑い💦 夏になると、朝ごはんの片付けは 家事の一番最後に残しておきます。 掃除で汗だくになった後の皿洗いは 最高なのです👍
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
momokoさんの実例写真
ランドリールーム棚がつきました😆 ここでやっとアイロンができるー🥰
ランドリールーム棚がつきました😆 ここでやっとアイロンができるー🥰
momoko
momoko
家族
tttbbbさんの実例写真
¥608
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
キッチンの引き出しの中。 掃除用品と消耗品ストックを入れている場所です。 ジップロックや各種ゴミ袋は mon・o・toneの「ヨコ型ゴミ袋用ケース(ホワイト)」に。 メラミンスポンジやレジ袋は mon・o・toneの「白い蓋のCube Canister」に。 キッチンペーパーのストックは IKEAの収納ケースに。 スプレー洗剤・お掃除シート・スポンジ等は 無印良品のファイルボックスに。 バラバラになりやすいモノ以外は 引き出しを開けたらワンアクションで取り出せるようにしています。
キッチンの引き出しの中。 掃除用品と消耗品ストックを入れている場所です。 ジップロックや各種ゴミ袋は mon・o・toneの「ヨコ型ゴミ袋用ケース(ホワイト)」に。 メラミンスポンジやレジ袋は mon・o・toneの「白い蓋のCube Canister」に。 キッチンペーパーのストックは IKEAの収納ケースに。 スプレー洗剤・お掃除シート・スポンジ等は 無印良品のファイルボックスに。 バラバラになりやすいモノ以外は 引き出しを開けたらワンアクションで取り出せるようにしています。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
cocoさんの実例写真
自分的に捨てて良かったモノBest5 ①マット類 玄関、キッチン、お風呂脱衣所、洗面、トイレ、フロア等、我が家はマットはありません。 掃除がしやすくなったり、洗ったり交換する手間暇が削減した。 ②各場所のゴミ箱 キッチンにゴミ箱があるのみ。 ゴミ箱は水回り、寝室には置いてなくてその都度キッチンに捨ててます。 子供部屋、仕事部屋はゴミ箱なしのポリ袋。 ゴミ箱も底が汚れるし、袋のセッティングもめんどくさくて ③服 大量にあった着ない服、売れるかもの服を処分して、お気に入りだけしか持たなくなって、管理、お手入れしやすくなり、着る服ない状態から着たい服しかない状態になった。 ④大型家具 モノを減らしたら大きい家具が要らなくなった。 外の物置、圧迫感が出る家具、背の高い家具 手放しました。部屋が広く感じます! ⑤収納グッズ 捨て活して服の次に、1番捨てたかもしれない収納グッズ!家中至るとこにあり、プラスチックの引き出し、衣装ケース、カゴ、中身が見えない白い箱、ファイルケース、めちゃくちゃ捨てました。 捨て活するまでは、大量のモノを仕分けして分かりやすく整理しようとして収納グッズを増やしてました。が、逆効果! ズボラには細かい仕分けは向いておらず 本当の整理とは捨てる事!引き算だと気づいてから大量のモノを管理できるまで減らしました。 すると大量の収納グッズを手放すことになり、 手放すことで何があるか必要かとても分かりやすくなりました。 見られたくない、よく使わない季節のモノ等は白い箱ケースにしてます! 見なければならない収納は一目でわかるようにしてます。 冷蔵庫内、食品庫内は特に一目で分からないと危険な多発地帯! 置いてるものが一目でわかるクリアケースで取り出しやすい浅いモノを使うようにしました。 他の場所でもそうしてます。 よく使うモノはそもそもケースに入れず、余白を持たせつつの置くだけで見てわかるようにする事にしてます。 ちなみに汚れ隠すような排水口カバー類も撤去しております!汚れを隠すと掃除しなくなるから😂
自分的に捨てて良かったモノBest5 ①マット類 玄関、キッチン、お風呂脱衣所、洗面、トイレ、フロア等、我が家はマットはありません。 掃除がしやすくなったり、洗ったり交換する手間暇が削減した。 ②各場所のゴミ箱 キッチンにゴミ箱があるのみ。 ゴミ箱は水回り、寝室には置いてなくてその都度キッチンに捨ててます。 子供部屋、仕事部屋はゴミ箱なしのポリ袋。 ゴミ箱も底が汚れるし、袋のセッティングもめんどくさくて ③服 大量にあった着ない服、売れるかもの服を処分して、お気に入りだけしか持たなくなって、管理、お手入れしやすくなり、着る服ない状態から着たい服しかない状態になった。 ④大型家具 モノを減らしたら大きい家具が要らなくなった。 外の物置、圧迫感が出る家具、背の高い家具 手放しました。部屋が広く感じます! ⑤収納グッズ 捨て活して服の次に、1番捨てたかもしれない収納グッズ!家中至るとこにあり、プラスチックの引き出し、衣装ケース、カゴ、中身が見えない白い箱、ファイルケース、めちゃくちゃ捨てました。 捨て活するまでは、大量のモノを仕分けして分かりやすく整理しようとして収納グッズを増やしてました。が、逆効果! ズボラには細かい仕分けは向いておらず 本当の整理とは捨てる事!引き算だと気づいてから大量のモノを管理できるまで減らしました。 すると大量の収納グッズを手放すことになり、 手放すことで何があるか必要かとても分かりやすくなりました。 見られたくない、よく使わない季節のモノ等は白い箱ケースにしてます! 見なければならない収納は一目でわかるようにしてます。 冷蔵庫内、食品庫内は特に一目で分からないと危険な多発地帯! 置いてるものが一目でわかるクリアケースで取り出しやすい浅いモノを使うようにしました。 他の場所でもそうしてます。 よく使うモノはそもそもケースに入れず、余白を持たせつつの置くだけで見てわかるようにする事にしてます。 ちなみに汚れ隠すような排水口カバー類も撤去しております!汚れを隠すと掃除しなくなるから😂
coco
coco
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
    『日用品の収納』 日用品のストックは最小限だけを持つよう心掛けています🍀 (1枚目のpic) ペーパー類は引き出しの中にニトリのA4ファイルケースNオールを設置して入る分だけを持つスタイルにしています🍀 買い物から帰って個包装から出すひと手間はありますが在庫管理がしやすくゆとりのある収納ができるようになりました✨ (2枚目pic) 洗剤などのストック品は脱衣所にある床下収納庫に収納しています🍀 大容量の詰替え用洗剤やシャンプーなどの容量が半分位になるとパウチがお辞儀した状態になり取り出しづらさがストレスだったので大容量洗剤などがすっぽり入るセリア『DESKLABO‥‥メールBOX Mサイズを設置して対処しました✨ (3枚目pic) 掃除道具や洗剤などを玄関にある収納棚にまとめて収納しています🍀 1箇所にまとめて掃除道具などを収納することで家事を効率的に取り掛れます✨ (4枚目pic) キッチンにある収納棚にキッチンで使用する日用品と書類ケースを利用して指定のゴミ袋など容量ごとにラベリングして引き出しに入れてわかりやすいようにしています ストック品を沢山持つことは安心感や買い物の回数が減らせるメリットがありますがわが家のように収納スペースが限られていたり安心感でつい使い過ぎてしまうことがあり私には日用品の持ち方や家事の動線を考えた収納をこれからも変わらず維持していきたいと思っています🍀
    『日用品の収納』 日用品のストックは最小限だけを持つよう心掛けています🍀 (1枚目のpic) ペーパー類は引き出しの中にニトリのA4ファイルケースNオールを設置して入る分だけを持つスタイルにしています🍀 買い物から帰って個包装から出すひと手間はありますが在庫管理がしやすくゆとりのある収納ができるようになりました✨ (2枚目pic) 洗剤などのストック品は脱衣所にある床下収納庫に収納しています🍀 大容量の詰替え用洗剤やシャンプーなどの容量が半分位になるとパウチがお辞儀した状態になり取り出しづらさがストレスだったので大容量洗剤などがすっぽり入るセリア『DESKLABO‥‥メールBOX Mサイズを設置して対処しました✨ (3枚目pic) 掃除道具や洗剤などを玄関にある収納棚にまとめて収納しています🍀 1箇所にまとめて掃除道具などを収納することで家事を効率的に取り掛れます✨ (4枚目pic) キッチンにある収納棚にキッチンで使用する日用品と書類ケースを利用して指定のゴミ袋など容量ごとにラベリングして引き出しに入れてわかりやすいようにしています ストック品を沢山持つことは安心感や買い物の回数が減らせるメリットがありますがわが家のように収納スペースが限られていたり安心感でつい使い過ぎてしまうことがあり私には日用品の持ち方や家事の動線を考えた収納をこれからも変わらず維持していきたいと思っています🍀
tomo
tomo
3LDK | 家族
yz.t18さんの実例写真
片付けても片付けても すぐにおもちゃや絵本で 散らかりがちな我が家ですが 片付け後にキッチンから見る すっきりしたリビングが好きです🌿 ダイニングテーブルに 秋っぽく、コットンフラワーを 置いてみました☁ テーブルランナーは 子どもが引っ張らないように 40cmほどカットして垂らさずに 使っています☺️
片付けても片付けても すぐにおもちゃや絵本で 散らかりがちな我が家ですが 片付け後にキッチンから見る すっきりしたリビングが好きです🌿 ダイニングテーブルに 秋っぽく、コットンフラワーを 置いてみました☁ テーブルランナーは 子どもが引っ張らないように 40cmほどカットして垂らさずに 使っています☺️
yz.t18
yz.t18
3LDK | 家族
Hiroさんの実例写真
洗濯機のホース周りに埃がたまるのが嫌すぎて🥲 掃除機かけてもキレイになりきらへんし… これなら埃がたまっても拭き取るだけでキレイになるし、掃除がめっちゃ楽になりました😆
洗濯機のホース周りに埃がたまるのが嫌すぎて🥲 掃除機かけてもキレイになりきらへんし… これなら埃がたまっても拭き取るだけでキレイになるし、掃除がめっちゃ楽になりました😆
Hiro
Hiro
1LDK | 一人暮らし
michiruさんの実例写真
昨日は家事をお休みしました😪 今日はゆっくりと黙々と作業して家を整えます
昨日は家事をお休みしました😪 今日はゆっくりと黙々と作業して家を整えます
michiru
michiru
3LDK | 家族
hiiisanさんの実例写真
日常の朝。 突っ張り棒に100均のワイヤーボックスを引っ掛けて、キャスター付きのチェストを引き出せるようにしたら、ちょっと洗濯物を置いたりするのに便利でした〜◎
日常の朝。 突っ張り棒に100均のワイヤーボックスを引っ掛けて、キャスター付きのチェストを引き出せるようにしたら、ちょっと洗濯物を置いたりするのに便利でした〜◎
hiiisan
hiiisan
家族
takimoto-manamiさんの実例写真
少し前から玄関改造を頑張っていました♡ まだ途中ですが、広くなってすっきり(๑˃̵ᴗ˂̵) 詳細はまたブログで♡
少し前から玄関改造を頑張っていました♡ まだ途中ですが、広くなってすっきり(๑˃̵ᴗ˂̵) 詳細はまたブログで♡
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
chibisukeさんの実例写真
イベント投稿です☆ もうすぐ梅雨の季節になり湿気がでてくるので、新しい除湿器がほしいです(^^) この場所に除湿器をおいて洗濯物を乾燥したり室内の除湿をしたいなと思ってます♪
イベント投稿です☆ もうすぐ梅雨の季節になり湿気がでてくるので、新しい除湿器がほしいです(^^) この場所に除湿器をおいて洗濯物を乾燥したり室内の除湿をしたいなと思ってます♪
chibisuke
chibisuke
sunaotakatuさんの実例写真
1Fのファミリークローゼット。 我が家は二世帯住宅。 全員分の洋服を管理したかったので、最低でも欲しかった4帖を確保出来ました。 リネンカーテンの向こうには洗面所、脱衣室兼ランドリールームがあり、洗濯物は全て室内干し。 乾いたらすぐにここにかけに来れます。
1Fのファミリークローゼット。 我が家は二世帯住宅。 全員分の洋服を管理したかったので、最低でも欲しかった4帖を確保出来ました。 リネンカーテンの向こうには洗面所、脱衣室兼ランドリールームがあり、洗濯物は全て室内干し。 乾いたらすぐにここにかけに来れます。
sunaotakatu
sunaotakatu
家族
naoさんの実例写真
nao
nao
3LDK | 家族
G.Mさんの実例写真
おはようございます😊 キッチンの整理の為に、セリアの仕切りスタンドを使用しています キッチンツールのごちゃごちゃ感を解消 掃除がしやすいのでいつも綺麗をキープ お弁当作りに使うピックは、メラミンスポンジにさして保存 色々、工夫して時短家事目指します(*˘︶˘*).。.:*♡
おはようございます😊 キッチンの整理の為に、セリアの仕切りスタンドを使用しています キッチンツールのごちゃごちゃ感を解消 掃除がしやすいのでいつも綺麗をキープ お弁当作りに使うピックは、メラミンスポンジにさして保存 色々、工夫して時短家事目指します(*˘︶˘*).。.:*♡
G.M
G.M
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
キッチンの保存容器収納 IWAKIの耐熱ガラス パック&レンジ そのままオーブン調理ができるから、 下準備して冷蔵庫へ入れておけばあとは焼くだけ~ 今まではプラ製保存容器を使用してたけど、 色々と使い勝手が良くて長く愛用できそうです😊
キッチンの保存容器収納 IWAKIの耐熱ガラス パック&レンジ そのままオーブン調理ができるから、 下準備して冷蔵庫へ入れておけばあとは焼くだけ~ 今まではプラ製保存容器を使用してたけど、 色々と使い勝手が良くて長く愛用できそうです😊
maru
maru
4LDK | 家族
asms_homeさんの実例写真
asms_home
asms_home
3LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
家事室兼洗面脱衣室。 造作棚のカゴの中にタオルを、向かい合わせの無印のシェルフにパジャマなどを収納。
家事室兼洗面脱衣室。 造作棚のカゴの中にタオルを、向かい合わせの無印のシェルフにパジャマなどを収納。
mekichin
mekichin
家族
chan_ayu_1226さんの実例写真
リビングにもおままごとキッチンおいてみました❤️ 自己満足だけどかわいい~😊❤️ ほんとはここの壁にシェルフをつけたいけど、 未だに穴を開ける勇気が出ません(涙)
リビングにもおままごとキッチンおいてみました❤️ 自己満足だけどかわいい~😊❤️ ほんとはここの壁にシェルフをつけたいけど、 未だに穴を開ける勇気が出ません(涙)
chan_ayu_1226
chan_ayu_1226
家族
atarasiioutiさんの実例写真
ダイニングのこたつを片付けました すっきりしますね 今日は1日中洗濯の日になりそうです
ダイニングのこたつを片付けました すっきりしますね 今日は1日中洗濯の日になりそうです
atarasiiouti
atarasiiouti
ntayさんの実例写真
①アイランドキッチンは動きやすく、食事の配膳や片付けがスムーズに出来て便利でした♩ ②収納内はダイソーのスクエア収納BOXにざっくりと入れてます ③隠す収納メインなので、掃除がしやすく🧹すっきりとした空間を保ちやすいです✨
①アイランドキッチンは動きやすく、食事の配膳や片付けがスムーズに出来て便利でした♩ ②収納内はダイソーのスクエア収納BOXにざっくりと入れてます ③隠す収納メインなので、掃除がしやすく🧹すっきりとした空間を保ちやすいです✨
ntay
ntay
家族
sakiさんの実例写真
紫陽花…𓄃𓄃
紫陽花…𓄃𓄃
saki
saki
家族
sa06さんの実例写真
お気に入りの場所♡ 仕事と家事育児と両立に向け時短家事を目指すためにこだわったランドリールーム☺️ いや~お久しぶりです 何年ぶりだろ( *¯ ꒳¯*)。。。 誰か見つけてくれるかな~🥹🤣 見つけてチョンマゲ~笑w 何だか最近は反抗期の息子2人の相手に疲れて果てて来た😩😂 久しぶりに元気もらいに来ちゃったー😆✨ 以上、七夕🎋終わる5分前の投稿でした♪
お気に入りの場所♡ 仕事と家事育児と両立に向け時短家事を目指すためにこだわったランドリールーム☺️ いや~お久しぶりです 何年ぶりだろ( *¯ ꒳¯*)。。。 誰か見つけてくれるかな~🥹🤣 見つけてチョンマゲ~笑w 何だか最近は反抗期の息子2人の相手に疲れて果てて来た😩😂 久しぶりに元気もらいに来ちゃったー😆✨ 以上、七夕🎋終わる5分前の投稿でした♪
sa06
sa06
家族
Yuzu-hiさんの実例写真
イベント参加用です。 洗面所の後方壁面収納。 ここには キッチン→洗面所→脱衣場→お風呂場 と続く家事動線に設置してあり その全てに使うものを 各所ごと収納。 掃除用品のストック 洗濯洗剤 清掃洗剤 缶スプレー類 サニタリー用品 ボックスティッシュ おしりふき 紙おむつ 掃除用品1~4 省略 家族全員各自の洗面用品 買い出しに行き 隣のキッチン冷蔵庫と 隣接しているため 食品は冷蔵庫やキッチンパントリー 日用品は洗面パントリー とこの場所で全て済みます。 隣が室内干しを兼ねた 脱衣場なので ランドリーハンガーも ここにストックしています。 子供の成長にあわせて 中身トレードだけで 対応する目的で 各所 容量に合わせて ボックスも使い分けてあります。 ニトリ、ダイソー、ホーマックなど。
イベント参加用です。 洗面所の後方壁面収納。 ここには キッチン→洗面所→脱衣場→お風呂場 と続く家事動線に設置してあり その全てに使うものを 各所ごと収納。 掃除用品のストック 洗濯洗剤 清掃洗剤 缶スプレー類 サニタリー用品 ボックスティッシュ おしりふき 紙おむつ 掃除用品1~4 省略 家族全員各自の洗面用品 買い出しに行き 隣のキッチン冷蔵庫と 隣接しているため 食品は冷蔵庫やキッチンパントリー 日用品は洗面パントリー とこの場所で全て済みます。 隣が室内干しを兼ねた 脱衣場なので ランドリーハンガーも ここにストックしています。 子供の成長にあわせて 中身トレードだけで 対応する目的で 各所 容量に合わせて ボックスも使い分けてあります。 ニトリ、ダイソー、ホーマックなど。
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
もっと見る

すっきり 家事が気になるあなたにおすすめ

すっきり 家事の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

すっきり 家事

2,336枚の部屋写真から48枚をセレクト
CKさんの実例写真
洗う・干す(乾燥)・しまう この場所で完結する家事楽動線!! お気に入りのランドリールームです🧺✨
洗う・干す(乾燥)・しまう この場所で完結する家事楽動線!! お気に入りのランドリールームです🧺✨
CK
CK
sao.minimallifeさんの実例写真
キッチンまわりはスッキリ✨ マイルールは、 “食洗機で洗い終えた食器は、朝起きたら1番に全て食器棚に片付けること!” 昨年からコツコツと暮らしを見直し、まず食器は全て白色で、好きなデザイナーのものに統一しました🤍そのおかけで、毎朝の片付けるという家事もときめく時間になりました💫 そして、さらに暮らしがガラリとアップデートしたことがあります✨✨ それは、リンナイ株式会社さまのフロントオープン食洗機のモニターに当選させて頂いたことです❣️今までの約2倍の容量の食器を一度に洗うことができるようになりました☺️ 今の住まいは暮らして11年目、今回食洗機を新しくしたことで、このシンプルなキッチンに愛着がわいたのと同時に、インテリアも長く使える洗練されたものを選びたいなとワクワクしています🫶✨✨
キッチンまわりはスッキリ✨ マイルールは、 “食洗機で洗い終えた食器は、朝起きたら1番に全て食器棚に片付けること!” 昨年からコツコツと暮らしを見直し、まず食器は全て白色で、好きなデザイナーのものに統一しました🤍そのおかけで、毎朝の片付けるという家事もときめく時間になりました💫 そして、さらに暮らしがガラリとアップデートしたことがあります✨✨ それは、リンナイ株式会社さまのフロントオープン食洗機のモニターに当選させて頂いたことです❣️今までの約2倍の容量の食器を一度に洗うことができるようになりました☺️ 今の住まいは暮らして11年目、今回食洗機を新しくしたことで、このシンプルなキッチンに愛着がわいたのと同時に、インテリアも長く使える洗練されたものを選びたいなとワクワクしています🫶✨✨
sao.minimallife
sao.minimallife
3LDK | 家族
19pyonさんの実例写真
今日も朝から暑い💦 夏になると、朝ごはんの片付けは 家事の一番最後に残しておきます。 掃除で汗だくになった後の皿洗いは 最高なのです👍
今日も朝から暑い💦 夏になると、朝ごはんの片付けは 家事の一番最後に残しておきます。 掃除で汗だくになった後の皿洗いは 最高なのです👍
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
momokoさんの実例写真
ランドリールーム棚がつきました😆 ここでやっとアイロンができるー🥰
ランドリールーム棚がつきました😆 ここでやっとアイロンができるー🥰
momoko
momoko
家族
tttbbbさんの実例写真
¥608
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
キッチンの引き出しの中。 掃除用品と消耗品ストックを入れている場所です。 ジップロックや各種ゴミ袋は mon・o・toneの「ヨコ型ゴミ袋用ケース(ホワイト)」に。 メラミンスポンジやレジ袋は mon・o・toneの「白い蓋のCube Canister」に。 キッチンペーパーのストックは IKEAの収納ケースに。 スプレー洗剤・お掃除シート・スポンジ等は 無印良品のファイルボックスに。 バラバラになりやすいモノ以外は 引き出しを開けたらワンアクションで取り出せるようにしています。
キッチンの引き出しの中。 掃除用品と消耗品ストックを入れている場所です。 ジップロックや各種ゴミ袋は mon・o・toneの「ヨコ型ゴミ袋用ケース(ホワイト)」に。 メラミンスポンジやレジ袋は mon・o・toneの「白い蓋のCube Canister」に。 キッチンペーパーのストックは IKEAの収納ケースに。 スプレー洗剤・お掃除シート・スポンジ等は 無印良品のファイルボックスに。 バラバラになりやすいモノ以外は 引き出しを開けたらワンアクションで取り出せるようにしています。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
cocoさんの実例写真
自分的に捨てて良かったモノBest5 ①マット類 玄関、キッチン、お風呂脱衣所、洗面、トイレ、フロア等、我が家はマットはありません。 掃除がしやすくなったり、洗ったり交換する手間暇が削減した。 ②各場所のゴミ箱 キッチンにゴミ箱があるのみ。 ゴミ箱は水回り、寝室には置いてなくてその都度キッチンに捨ててます。 子供部屋、仕事部屋はゴミ箱なしのポリ袋。 ゴミ箱も底が汚れるし、袋のセッティングもめんどくさくて ③服 大量にあった着ない服、売れるかもの服を処分して、お気に入りだけしか持たなくなって、管理、お手入れしやすくなり、着る服ない状態から着たい服しかない状態になった。 ④大型家具 モノを減らしたら大きい家具が要らなくなった。 外の物置、圧迫感が出る家具、背の高い家具 手放しました。部屋が広く感じます! ⑤収納グッズ 捨て活して服の次に、1番捨てたかもしれない収納グッズ!家中至るとこにあり、プラスチックの引き出し、衣装ケース、カゴ、中身が見えない白い箱、ファイルケース、めちゃくちゃ捨てました。 捨て活するまでは、大量のモノを仕分けして分かりやすく整理しようとして収納グッズを増やしてました。が、逆効果! ズボラには細かい仕分けは向いておらず 本当の整理とは捨てる事!引き算だと気づいてから大量のモノを管理できるまで減らしました。 すると大量の収納グッズを手放すことになり、 手放すことで何があるか必要かとても分かりやすくなりました。 見られたくない、よく使わない季節のモノ等は白い箱ケースにしてます! 見なければならない収納は一目でわかるようにしてます。 冷蔵庫内、食品庫内は特に一目で分からないと危険な多発地帯! 置いてるものが一目でわかるクリアケースで取り出しやすい浅いモノを使うようにしました。 他の場所でもそうしてます。 よく使うモノはそもそもケースに入れず、余白を持たせつつの置くだけで見てわかるようにする事にしてます。 ちなみに汚れ隠すような排水口カバー類も撤去しております!汚れを隠すと掃除しなくなるから😂
自分的に捨てて良かったモノBest5 ①マット類 玄関、キッチン、お風呂脱衣所、洗面、トイレ、フロア等、我が家はマットはありません。 掃除がしやすくなったり、洗ったり交換する手間暇が削減した。 ②各場所のゴミ箱 キッチンにゴミ箱があるのみ。 ゴミ箱は水回り、寝室には置いてなくてその都度キッチンに捨ててます。 子供部屋、仕事部屋はゴミ箱なしのポリ袋。 ゴミ箱も底が汚れるし、袋のセッティングもめんどくさくて ③服 大量にあった着ない服、売れるかもの服を処分して、お気に入りだけしか持たなくなって、管理、お手入れしやすくなり、着る服ない状態から着たい服しかない状態になった。 ④大型家具 モノを減らしたら大きい家具が要らなくなった。 外の物置、圧迫感が出る家具、背の高い家具 手放しました。部屋が広く感じます! ⑤収納グッズ 捨て活して服の次に、1番捨てたかもしれない収納グッズ!家中至るとこにあり、プラスチックの引き出し、衣装ケース、カゴ、中身が見えない白い箱、ファイルケース、めちゃくちゃ捨てました。 捨て活するまでは、大量のモノを仕分けして分かりやすく整理しようとして収納グッズを増やしてました。が、逆効果! ズボラには細かい仕分けは向いておらず 本当の整理とは捨てる事!引き算だと気づいてから大量のモノを管理できるまで減らしました。 すると大量の収納グッズを手放すことになり、 手放すことで何があるか必要かとても分かりやすくなりました。 見られたくない、よく使わない季節のモノ等は白い箱ケースにしてます! 見なければならない収納は一目でわかるようにしてます。 冷蔵庫内、食品庫内は特に一目で分からないと危険な多発地帯! 置いてるものが一目でわかるクリアケースで取り出しやすい浅いモノを使うようにしました。 他の場所でもそうしてます。 よく使うモノはそもそもケースに入れず、余白を持たせつつの置くだけで見てわかるようにする事にしてます。 ちなみに汚れ隠すような排水口カバー類も撤去しております!汚れを隠すと掃除しなくなるから😂
coco
coco
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
    『日用品の収納』 日用品のストックは最小限だけを持つよう心掛けています🍀 (1枚目のpic) ペーパー類は引き出しの中にニトリのA4ファイルケースNオールを設置して入る分だけを持つスタイルにしています🍀 買い物から帰って個包装から出すひと手間はありますが在庫管理がしやすくゆとりのある収納ができるようになりました✨ (2枚目pic) 洗剤などのストック品は脱衣所にある床下収納庫に収納しています🍀 大容量の詰替え用洗剤やシャンプーなどの容量が半分位になるとパウチがお辞儀した状態になり取り出しづらさがストレスだったので大容量洗剤などがすっぽり入るセリア『DESKLABO‥‥メールBOX Mサイズを設置して対処しました✨ (3枚目pic) 掃除道具や洗剤などを玄関にある収納棚にまとめて収納しています🍀 1箇所にまとめて掃除道具などを収納することで家事を効率的に取り掛れます✨ (4枚目pic) キッチンにある収納棚にキッチンで使用する日用品と書類ケースを利用して指定のゴミ袋など容量ごとにラベリングして引き出しに入れてわかりやすいようにしています ストック品を沢山持つことは安心感や買い物の回数が減らせるメリットがありますがわが家のように収納スペースが限られていたり安心感でつい使い過ぎてしまうことがあり私には日用品の持ち方や家事の動線を考えた収納をこれからも変わらず維持していきたいと思っています🍀
    『日用品の収納』 日用品のストックは最小限だけを持つよう心掛けています🍀 (1枚目のpic) ペーパー類は引き出しの中にニトリのA4ファイルケースNオールを設置して入る分だけを持つスタイルにしています🍀 買い物から帰って個包装から出すひと手間はありますが在庫管理がしやすくゆとりのある収納ができるようになりました✨ (2枚目pic) 洗剤などのストック品は脱衣所にある床下収納庫に収納しています🍀 大容量の詰替え用洗剤やシャンプーなどの容量が半分位になるとパウチがお辞儀した状態になり取り出しづらさがストレスだったので大容量洗剤などがすっぽり入るセリア『DESKLABO‥‥メールBOX Mサイズを設置して対処しました✨ (3枚目pic) 掃除道具や洗剤などを玄関にある収納棚にまとめて収納しています🍀 1箇所にまとめて掃除道具などを収納することで家事を効率的に取り掛れます✨ (4枚目pic) キッチンにある収納棚にキッチンで使用する日用品と書類ケースを利用して指定のゴミ袋など容量ごとにラベリングして引き出しに入れてわかりやすいようにしています ストック品を沢山持つことは安心感や買い物の回数が減らせるメリットがありますがわが家のように収納スペースが限られていたり安心感でつい使い過ぎてしまうことがあり私には日用品の持ち方や家事の動線を考えた収納をこれからも変わらず維持していきたいと思っています🍀
tomo
tomo
3LDK | 家族
yz.t18さんの実例写真
片付けても片付けても すぐにおもちゃや絵本で 散らかりがちな我が家ですが 片付け後にキッチンから見る すっきりしたリビングが好きです🌿 ダイニングテーブルに 秋っぽく、コットンフラワーを 置いてみました☁ テーブルランナーは 子どもが引っ張らないように 40cmほどカットして垂らさずに 使っています☺️
片付けても片付けても すぐにおもちゃや絵本で 散らかりがちな我が家ですが 片付け後にキッチンから見る すっきりしたリビングが好きです🌿 ダイニングテーブルに 秋っぽく、コットンフラワーを 置いてみました☁ テーブルランナーは 子どもが引っ張らないように 40cmほどカットして垂らさずに 使っています☺️
yz.t18
yz.t18
3LDK | 家族
Hiroさんの実例写真
洗濯機のホース周りに埃がたまるのが嫌すぎて🥲 掃除機かけてもキレイになりきらへんし… これなら埃がたまっても拭き取るだけでキレイになるし、掃除がめっちゃ楽になりました😆
洗濯機のホース周りに埃がたまるのが嫌すぎて🥲 掃除機かけてもキレイになりきらへんし… これなら埃がたまっても拭き取るだけでキレイになるし、掃除がめっちゃ楽になりました😆
Hiro
Hiro
1LDK | 一人暮らし
michiruさんの実例写真
昨日は家事をお休みしました😪 今日はゆっくりと黙々と作業して家を整えます
昨日は家事をお休みしました😪 今日はゆっくりと黙々と作業して家を整えます
michiru
michiru
3LDK | 家族
hiiisanさんの実例写真
日常の朝。 突っ張り棒に100均のワイヤーボックスを引っ掛けて、キャスター付きのチェストを引き出せるようにしたら、ちょっと洗濯物を置いたりするのに便利でした〜◎
日常の朝。 突っ張り棒に100均のワイヤーボックスを引っ掛けて、キャスター付きのチェストを引き出せるようにしたら、ちょっと洗濯物を置いたりするのに便利でした〜◎
hiiisan
hiiisan
家族
takimoto-manamiさんの実例写真
少し前から玄関改造を頑張っていました♡ まだ途中ですが、広くなってすっきり(๑˃̵ᴗ˂̵) 詳細はまたブログで♡
少し前から玄関改造を頑張っていました♡ まだ途中ですが、広くなってすっきり(๑˃̵ᴗ˂̵) 詳細はまたブログで♡
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
chibisukeさんの実例写真
イベント投稿です☆ もうすぐ梅雨の季節になり湿気がでてくるので、新しい除湿器がほしいです(^^) この場所に除湿器をおいて洗濯物を乾燥したり室内の除湿をしたいなと思ってます♪
イベント投稿です☆ もうすぐ梅雨の季節になり湿気がでてくるので、新しい除湿器がほしいです(^^) この場所に除湿器をおいて洗濯物を乾燥したり室内の除湿をしたいなと思ってます♪
chibisuke
chibisuke
sunaotakatuさんの実例写真
1Fのファミリークローゼット。 我が家は二世帯住宅。 全員分の洋服を管理したかったので、最低でも欲しかった4帖を確保出来ました。 リネンカーテンの向こうには洗面所、脱衣室兼ランドリールームがあり、洗濯物は全て室内干し。 乾いたらすぐにここにかけに来れます。
1Fのファミリークローゼット。 我が家は二世帯住宅。 全員分の洋服を管理したかったので、最低でも欲しかった4帖を確保出来ました。 リネンカーテンの向こうには洗面所、脱衣室兼ランドリールームがあり、洗濯物は全て室内干し。 乾いたらすぐにここにかけに来れます。
sunaotakatu
sunaotakatu
家族
naoさんの実例写真
nao
nao
3LDK | 家族
G.Mさんの実例写真
おはようございます😊 キッチンの整理の為に、セリアの仕切りスタンドを使用しています キッチンツールのごちゃごちゃ感を解消 掃除がしやすいのでいつも綺麗をキープ お弁当作りに使うピックは、メラミンスポンジにさして保存 色々、工夫して時短家事目指します(*˘︶˘*).。.:*♡
おはようございます😊 キッチンの整理の為に、セリアの仕切りスタンドを使用しています キッチンツールのごちゃごちゃ感を解消 掃除がしやすいのでいつも綺麗をキープ お弁当作りに使うピックは、メラミンスポンジにさして保存 色々、工夫して時短家事目指します(*˘︶˘*).。.:*♡
G.M
G.M
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
キッチンの保存容器収納 IWAKIの耐熱ガラス パック&レンジ そのままオーブン調理ができるから、 下準備して冷蔵庫へ入れておけばあとは焼くだけ~ 今まではプラ製保存容器を使用してたけど、 色々と使い勝手が良くて長く愛用できそうです😊
キッチンの保存容器収納 IWAKIの耐熱ガラス パック&レンジ そのままオーブン調理ができるから、 下準備して冷蔵庫へ入れておけばあとは焼くだけ~ 今まではプラ製保存容器を使用してたけど、 色々と使い勝手が良くて長く愛用できそうです😊
maru
maru
4LDK | 家族
asms_homeさんの実例写真
asms_home
asms_home
3LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
家事室兼洗面脱衣室。 造作棚のカゴの中にタオルを、向かい合わせの無印のシェルフにパジャマなどを収納。
家事室兼洗面脱衣室。 造作棚のカゴの中にタオルを、向かい合わせの無印のシェルフにパジャマなどを収納。
mekichin
mekichin
家族
chan_ayu_1226さんの実例写真
リビングにもおままごとキッチンおいてみました❤️ 自己満足だけどかわいい~😊❤️ ほんとはここの壁にシェルフをつけたいけど、 未だに穴を開ける勇気が出ません(涙)
リビングにもおままごとキッチンおいてみました❤️ 自己満足だけどかわいい~😊❤️ ほんとはここの壁にシェルフをつけたいけど、 未だに穴を開ける勇気が出ません(涙)
chan_ayu_1226
chan_ayu_1226
家族
atarasiioutiさんの実例写真
ダイニングのこたつを片付けました すっきりしますね 今日は1日中洗濯の日になりそうです
ダイニングのこたつを片付けました すっきりしますね 今日は1日中洗濯の日になりそうです
atarasiiouti
atarasiiouti
ntayさんの実例写真
①アイランドキッチンは動きやすく、食事の配膳や片付けがスムーズに出来て便利でした♩ ②収納内はダイソーのスクエア収納BOXにざっくりと入れてます ③隠す収納メインなので、掃除がしやすく🧹すっきりとした空間を保ちやすいです✨
①アイランドキッチンは動きやすく、食事の配膳や片付けがスムーズに出来て便利でした♩ ②収納内はダイソーのスクエア収納BOXにざっくりと入れてます ③隠す収納メインなので、掃除がしやすく🧹すっきりとした空間を保ちやすいです✨
ntay
ntay
家族
sakiさんの実例写真
紫陽花…𓄃𓄃
紫陽花…𓄃𓄃
saki
saki
家族
sa06さんの実例写真
お気に入りの場所♡ 仕事と家事育児と両立に向け時短家事を目指すためにこだわったランドリールーム☺️ いや~お久しぶりです 何年ぶりだろ( *¯ ꒳¯*)。。。 誰か見つけてくれるかな~🥹🤣 見つけてチョンマゲ~笑w 何だか最近は反抗期の息子2人の相手に疲れて果てて来た😩😂 久しぶりに元気もらいに来ちゃったー😆✨ 以上、七夕🎋終わる5分前の投稿でした♪
お気に入りの場所♡ 仕事と家事育児と両立に向け時短家事を目指すためにこだわったランドリールーム☺️ いや~お久しぶりです 何年ぶりだろ( *¯ ꒳¯*)。。。 誰か見つけてくれるかな~🥹🤣 見つけてチョンマゲ~笑w 何だか最近は反抗期の息子2人の相手に疲れて果てて来た😩😂 久しぶりに元気もらいに来ちゃったー😆✨ 以上、七夕🎋終わる5分前の投稿でした♪
sa06
sa06
家族
Yuzu-hiさんの実例写真
イベント参加用です。 洗面所の後方壁面収納。 ここには キッチン→洗面所→脱衣場→お風呂場 と続く家事動線に設置してあり その全てに使うものを 各所ごと収納。 掃除用品のストック 洗濯洗剤 清掃洗剤 缶スプレー類 サニタリー用品 ボックスティッシュ おしりふき 紙おむつ 掃除用品1~4 省略 家族全員各自の洗面用品 買い出しに行き 隣のキッチン冷蔵庫と 隣接しているため 食品は冷蔵庫やキッチンパントリー 日用品は洗面パントリー とこの場所で全て済みます。 隣が室内干しを兼ねた 脱衣場なので ランドリーハンガーも ここにストックしています。 子供の成長にあわせて 中身トレードだけで 対応する目的で 各所 容量に合わせて ボックスも使い分けてあります。 ニトリ、ダイソー、ホーマックなど。
イベント参加用です。 洗面所の後方壁面収納。 ここには キッチン→洗面所→脱衣場→お風呂場 と続く家事動線に設置してあり その全てに使うものを 各所ごと収納。 掃除用品のストック 洗濯洗剤 清掃洗剤 缶スプレー類 サニタリー用品 ボックスティッシュ おしりふき 紙おむつ 掃除用品1~4 省略 家族全員各自の洗面用品 買い出しに行き 隣のキッチン冷蔵庫と 隣接しているため 食品は冷蔵庫やキッチンパントリー 日用品は洗面パントリー とこの場所で全て済みます。 隣が室内干しを兼ねた 脱衣場なので ランドリーハンガーも ここにストックしています。 子供の成長にあわせて 中身トレードだけで 対応する目的で 各所 容量に合わせて ボックスも使い分けてあります。 ニトリ、ダイソー、ホーマックなど。
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
もっと見る

すっきり 家事が気になるあなたにおすすめ

すっきり 家事の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ