パントリー 通り抜け

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
harusukeさんの実例写真
パントリーはツーウェイの導線になるようにお願いしました! まだまだ片付いていないので見苦しいですが… これで冷蔵庫へのアクセスがよくなったのと、玄関からすぐなので子どもの通園グッズを収納するのにパントリーを活用出来るので気に入っています
パントリーはツーウェイの導線になるようにお願いしました! まだまだ片付いていないので見苦しいですが… これで冷蔵庫へのアクセスがよくなったのと、玄関からすぐなので子どもの通園グッズを収納するのにパントリーを活用出来るので気に入っています
harusuke
harusuke
3LDK | 家族
Azusaさんの実例写真
ラブリコを使ってキッチンに仕切りを作りました! 裏はパントリーになっていて、レンジも裏に隠してしまいました。壁の両側から通り抜けられるようにしたので、どちらからでも行けます!
ラブリコを使ってキッチンに仕切りを作りました! 裏はパントリーになっていて、レンジも裏に隠してしまいました。壁の両側から通り抜けられるようにしたので、どちらからでも行けます!
Azusa
Azusa
家族
Marikoさんの実例写真
廊下からキッチンへ続くファミクロ&パントリーなどの収納スペースは広く取っています。 全て稼働棚なので置くものが決まったら箱やかごをジャンジャン買い足す予定です☻︎ 出入口は緩く可愛すぎない感じのR壁にしてもらいました。いまは冷蔵庫が入り口を半分塞いじゃいましたけど😂 右側に見える細長い稼働棚の1番上には実はWi-Fiなどルーターを置いています。コンセントなど計画して付けてもらいました。
廊下からキッチンへ続くファミクロ&パントリーなどの収納スペースは広く取っています。 全て稼働棚なので置くものが決まったら箱やかごをジャンジャン買い足す予定です☻︎ 出入口は緩く可愛すぎない感じのR壁にしてもらいました。いまは冷蔵庫が入り口を半分塞いじゃいましたけど😂 右側に見える細長い稼働棚の1番上には実はWi-Fiなどルーターを置いています。コンセントなど計画して付けてもらいました。
Mariko
Mariko
3LDK | 家族
myu3333さんの実例写真
キッチン通路です。 通り抜けると脱衣室ですね。 ゴミ箱の色とか、ほんとは統一したかったのですが、子どもがちゃんと分類して捨てられるよう、色分けしてます。 電気ケトルとか、オーブンレンジとか、買い替えたい〜〜!
キッチン通路です。 通り抜けると脱衣室ですね。 ゴミ箱の色とか、ほんとは統一したかったのですが、子どもがちゃんと分類して捨てられるよう、色分けしてます。 電気ケトルとか、オーブンレンジとか、買い替えたい〜〜!
myu3333
myu3333
4LDK | 家族
sa-koさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥5,500
キッチン奥にはパントリー食器庫。ここから、更に通り抜け脱衣所に行けます♡統一感なく、写真では落ち着かなく見えるけれど、キッチン用品もお皿も大好きな物ばかりでお気に入りの場所です♡
キッチン奥にはパントリー食器庫。ここから、更に通り抜け脱衣所に行けます♡統一感なく、写真では落ち着かなく見えるけれど、キッチン用品もお皿も大好きな物ばかりでお気に入りの場所です♡
sa-ko
sa-ko
4LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
以前もご紹介した気がしますが、キッチン奥にあるパントリーから見た風景。わが家の水回りです🤗 向かって右側が洗面台、左側が脱衣所&お風呂、右奥のドアがトイレ、真正面がウォークインクローゼットです💓 回廊式の間取りなので、洗面台とwicの間の通路(左奥)に通り抜けできます☺️ いつもありがとうございます🙏おサボりがちなのでコメはスルーしちゃってくださいね🙈🙈
以前もご紹介した気がしますが、キッチン奥にあるパントリーから見た風景。わが家の水回りです🤗 向かって右側が洗面台、左側が脱衣所&お風呂、右奥のドアがトイレ、真正面がウォークインクローゼットです💓 回廊式の間取りなので、洗面台とwicの間の通路(左奥)に通り抜けできます☺️ いつもありがとうございます🙏おサボりがちなのでコメはスルーしちゃってくださいね🙈🙈
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
karruernさんの実例写真
小さな通り抜けパントリーに学校などのお便りを張っていましたが、ホワイトボードがいっぱいになってしまったので増設。 通り道なので便利です。
小さな通り抜けパントリーに学校などのお便りを張っていましたが、ホワイトボードがいっぱいになってしまったので増設。 通り道なので便利です。
karruern
karruern
locostandさんの実例写真
キッチンに設けたパントリー。冷蔵庫、ゴミ箱を隠せてストックもたくさん置けるのでとっても便利です。 扉の向こう側はWIC、夫の仕事部屋につながっています。
キッチンに設けたパントリー。冷蔵庫、ゴミ箱を隠せてストックもたくさん置けるのでとっても便利です。 扉の向こう側はWIC、夫の仕事部屋につながっています。
locostand
locostand
2LDK | 家族
OK-DEPOTさんの実例写真
玄関から廊下と、キッチン・パントリーへの2アクセスをつくることで、玄関を開ければLDKまで風の通り道ができるようになりました。 ご要望にあった風通しの問題もバッチリ解決しました。 夏場の暑さも、天井へ断熱材を施してインナーサッシを設置することで解消し、快適な暮らしを実現しています。
玄関から廊下と、キッチン・パントリーへの2アクセスをつくることで、玄関を開ければLDKまで風の通り道ができるようになりました。 ご要望にあった風通しの問題もバッチリ解決しました。 夏場の暑さも、天井へ断熱材を施してインナーサッシを設置することで解消し、快適な暮らしを実現しています。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
shusen.miyaさんの実例写真
主人の友達の大工さんに依頼。梁は主人が塗ったせいで色むらあり。でもそれもけっこういい感じになってます。寒くて暗かった台所が居間との間の壁をとったので明るくなり風が家の中を通るようになって、二重ガラスのせいと日差しをさえぎってた小屋を壊したお陰で冬暖かく夏涼しくなりました。珪藻土のかべのおかげで湿気もありません。
主人の友達の大工さんに依頼。梁は主人が塗ったせいで色むらあり。でもそれもけっこういい感じになってます。寒くて暗かった台所が居間との間の壁をとったので明るくなり風が家の中を通るようになって、二重ガラスのせいと日差しをさえぎってた小屋を壊したお陰で冬暖かく夏涼しくなりました。珪藻土のかべのおかげで湿気もありません。
shusen.miya
shusen.miya
家族

パントリー 通り抜けの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

パントリー 通り抜け

11枚の部屋写真から10枚をセレクト
harusukeさんの実例写真
パントリーはツーウェイの導線になるようにお願いしました! まだまだ片付いていないので見苦しいですが… これで冷蔵庫へのアクセスがよくなったのと、玄関からすぐなので子どもの通園グッズを収納するのにパントリーを活用出来るので気に入っています
パントリーはツーウェイの導線になるようにお願いしました! まだまだ片付いていないので見苦しいですが… これで冷蔵庫へのアクセスがよくなったのと、玄関からすぐなので子どもの通園グッズを収納するのにパントリーを活用出来るので気に入っています
harusuke
harusuke
3LDK | 家族
Azusaさんの実例写真
ラブリコを使ってキッチンに仕切りを作りました! 裏はパントリーになっていて、レンジも裏に隠してしまいました。壁の両側から通り抜けられるようにしたので、どちらからでも行けます!
ラブリコを使ってキッチンに仕切りを作りました! 裏はパントリーになっていて、レンジも裏に隠してしまいました。壁の両側から通り抜けられるようにしたので、どちらからでも行けます!
Azusa
Azusa
家族
Marikoさんの実例写真
廊下からキッチンへ続くファミクロ&パントリーなどの収納スペースは広く取っています。 全て稼働棚なので置くものが決まったら箱やかごをジャンジャン買い足す予定です☻︎ 出入口は緩く可愛すぎない感じのR壁にしてもらいました。いまは冷蔵庫が入り口を半分塞いじゃいましたけど😂 右側に見える細長い稼働棚の1番上には実はWi-Fiなどルーターを置いています。コンセントなど計画して付けてもらいました。
廊下からキッチンへ続くファミクロ&パントリーなどの収納スペースは広く取っています。 全て稼働棚なので置くものが決まったら箱やかごをジャンジャン買い足す予定です☻︎ 出入口は緩く可愛すぎない感じのR壁にしてもらいました。いまは冷蔵庫が入り口を半分塞いじゃいましたけど😂 右側に見える細長い稼働棚の1番上には実はWi-Fiなどルーターを置いています。コンセントなど計画して付けてもらいました。
Mariko
Mariko
3LDK | 家族
myu3333さんの実例写真
キッチン通路です。 通り抜けると脱衣室ですね。 ゴミ箱の色とか、ほんとは統一したかったのですが、子どもがちゃんと分類して捨てられるよう、色分けしてます。 電気ケトルとか、オーブンレンジとか、買い替えたい〜〜!
キッチン通路です。 通り抜けると脱衣室ですね。 ゴミ箱の色とか、ほんとは統一したかったのですが、子どもがちゃんと分類して捨てられるよう、色分けしてます。 電気ケトルとか、オーブンレンジとか、買い替えたい〜〜!
myu3333
myu3333
4LDK | 家族
sa-koさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥5,500
キッチン奥にはパントリー食器庫。ここから、更に通り抜け脱衣所に行けます♡統一感なく、写真では落ち着かなく見えるけれど、キッチン用品もお皿も大好きな物ばかりでお気に入りの場所です♡
キッチン奥にはパントリー食器庫。ここから、更に通り抜け脱衣所に行けます♡統一感なく、写真では落ち着かなく見えるけれど、キッチン用品もお皿も大好きな物ばかりでお気に入りの場所です♡
sa-ko
sa-ko
4LDK | 家族
sh.atyouさんの実例写真
以前もご紹介した気がしますが、キッチン奥にあるパントリーから見た風景。わが家の水回りです🤗 向かって右側が洗面台、左側が脱衣所&お風呂、右奥のドアがトイレ、真正面がウォークインクローゼットです💓 回廊式の間取りなので、洗面台とwicの間の通路(左奥)に通り抜けできます☺️ いつもありがとうございます🙏おサボりがちなのでコメはスルーしちゃってくださいね🙈🙈
以前もご紹介した気がしますが、キッチン奥にあるパントリーから見た風景。わが家の水回りです🤗 向かって右側が洗面台、左側が脱衣所&お風呂、右奥のドアがトイレ、真正面がウォークインクローゼットです💓 回廊式の間取りなので、洗面台とwicの間の通路(左奥)に通り抜けできます☺️ いつもありがとうございます🙏おサボりがちなのでコメはスルーしちゃってくださいね🙈🙈
sh.atyou
sh.atyou
1LDK | 家族
karruernさんの実例写真
小さな通り抜けパントリーに学校などのお便りを張っていましたが、ホワイトボードがいっぱいになってしまったので増設。 通り道なので便利です。
小さな通り抜けパントリーに学校などのお便りを張っていましたが、ホワイトボードがいっぱいになってしまったので増設。 通り道なので便利です。
karruern
karruern
locostandさんの実例写真
キッチンに設けたパントリー。冷蔵庫、ゴミ箱を隠せてストックもたくさん置けるのでとっても便利です。 扉の向こう側はWIC、夫の仕事部屋につながっています。
キッチンに設けたパントリー。冷蔵庫、ゴミ箱を隠せてストックもたくさん置けるのでとっても便利です。 扉の向こう側はWIC、夫の仕事部屋につながっています。
locostand
locostand
2LDK | 家族
OK-DEPOTさんの実例写真
玄関から廊下と、キッチン・パントリーへの2アクセスをつくることで、玄関を開ければLDKまで風の通り道ができるようになりました。 ご要望にあった風通しの問題もバッチリ解決しました。 夏場の暑さも、天井へ断熱材を施してインナーサッシを設置することで解消し、快適な暮らしを実現しています。
玄関から廊下と、キッチン・パントリーへの2アクセスをつくることで、玄関を開ければLDKまで風の通り道ができるようになりました。 ご要望にあった風通しの問題もバッチリ解決しました。 夏場の暑さも、天井へ断熱材を施してインナーサッシを設置することで解消し、快適な暮らしを実現しています。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
shusen.miyaさんの実例写真
主人の友達の大工さんに依頼。梁は主人が塗ったせいで色むらあり。でもそれもけっこういい感じになってます。寒くて暗かった台所が居間との間の壁をとったので明るくなり風が家の中を通るようになって、二重ガラスのせいと日差しをさえぎってた小屋を壊したお陰で冬暖かく夏涼しくなりました。珪藻土のかべのおかげで湿気もありません。
主人の友達の大工さんに依頼。梁は主人が塗ったせいで色むらあり。でもそれもけっこういい感じになってます。寒くて暗かった台所が居間との間の壁をとったので明るくなり風が家の中を通るようになって、二重ガラスのせいと日差しをさえぎってた小屋を壊したお陰で冬暖かく夏涼しくなりました。珪藻土のかべのおかげで湿気もありません。
shusen.miya
shusen.miya
家族

パントリー 通り抜けの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ