食品や飲み物、キッチン用品を収納する場所であるパントリー。買い置きのストックなどを置けて、重宝するスペースですが、物が増えて雑然としてしまってはいませんか。今回はパントリー収納を、使いやすく見た目も美しく整頓!を実現されている、ユーザーさんの実例をご紹介していきます。
収納ボックスを使って
パントリーにたくさんのものを収納するには、収納ボックスなどを活用すると、スペースを有効活用できて、場所もわかりやすくなります。収納ボックスの形や色を統一すると、整然と収納することができますよ。ユーザーさんのパントリーでは、どんな収納ボックスを使っているのか、見ていきましょう。
ホワイトで統一してスッキリと
こちらは、上2段を無印良品のファイルボックス、中段はポリプロピレン収納ボックスを使用して、美しい収納を実現!ポリプロピレン収納は半透明なので、透けないようにセリアの幅広マステで目隠しして、ホワイト化する工夫もされています。ポリプロピレン収納ボックスは、細かいものの居場所も作れるのがうれしいですね。
ラタンバスケットでナチュラルに
ユーザーさんが愛用されているのは、ベルメゾンの浅型ラタンバスケットです。上から中身がすぐに把握できて、一目瞭然なのが便利です。ご家族も上から見て確認をされているそうで、家族みんながすぐ分かるようになっています。浅型ラタンバスケットはサイズがいろいろあるので、パントリーにフィットするように選べますよ。
木のボックスを使って、落ち着いた印象に
ニトリの木製ボックスを使用してパントリー収納されている、こちらのユーザーさん。この木製ボックスはレギュラーサイズだけでなく、縦型ハーフやクオーターサイズもあります。ユーザーさんは、上手く使い分けされています。見た目も木の質感が、あたたかみもあって、ほっこり感じられます。
ボックスの中の収納法
ではボックスの中はどのように、収納すればよいのでしょうか。よく使うものは、手の届きやすい高さに収納し、重いものや大きなものは、下段が出し入れしやすく便利ですよ。ユーザーさんはどのように収納されているのか、実例を元に見ていきましょう。
仕分けにケースを使う
こちらのユーザーさんは、カゴの中にケースを入れて、きれいにアイテムを整頓されています。ケースを使うことで、カゴの中がぐちゃぐちゃにならずに済みますね。ファスナー付きケースも使って仕分けされているところなど、お手本にしたいです。カトラリーは、取り出しやすい位置の棚にケースで収納されていますよ。
取っ手付きカゴを使う
ユーザーさんは、パントリーに使う回数の少ない食器を、分類して収納されています。取っ手付きカゴはダイソーのものだそうで、シンプルでコスパも◎です。取っ手付きカゴは、使いたい食器がカゴごと出せるので、とても便利なアイデアですね。
さまざまな白いボックスを使う
収納ケースをホワイトで統一されている、清潔感のあるパントリーです。ユーザーさんは上段はセリアの取っ手付きのケースを活用して、食料品やお茶、ストローなど細かいものの収納に役立てています。下段はニトリのボックスに、キャスターを付けて使われています。お掃除が楽になるのもポイントですね。
ワイヤーバスケット&クラフトバッグ
こちらはワイヤーバスケットと、クラフトバッグを利用した実例です。ユーザーさんは、ゴミ袋などの袋類、割り箸やスポンジなどを収納されています。クラフトバッグに入れると、中を見せずにストックできます。タグは、ご家族がわかりやすいようにつけているのだそうですが、見た目もすごく可愛らしいですね。
見せるパントリーにする
パントリーをオープンにして、見せる収納にする方法もありますよ。お気に入りのケースに入れたり、パントリーだけアクセントクロスで雰囲気を変えたりして、好きなテイストにすると、見ていて楽しいです。特別感のある、魅力的な空間にされた実例をご覧ください。
ディスプレイして雑貨屋さん風に
アーチ型の開口の、愛らしいパントリーです。ユーザーさんは、カゴなどの収納アイテムを上手く使って、統一感のあるキュートな空間にされています。一番上は雑貨やグリーンを飾る、ディスプレイスペースにもなりますね。こちらのように、余白を持たせて収納すると、通気もよくなり、心地よい見せる収納になります。
クールなカフェ風に
ユーザーさんは、キッチン横の収納棚をカフェの店内のような、カッコいい見せるパントリーにされています。ラベルを貼ったクラフトバッグやタッパーウエア、ウオーターボトルなどを利用して、収納されています。ラベルを貼ることで、よりカフェっぽい雰囲気がアップされています。
アクセントクロスで南仏風に
テラコッタ風の、あたたかな色合いのアクセントクロスが印象的なパントリーです。ユーザーさんがリメイクしたというキッチンワゴンにも、キッチンツールや調味料が収納されています。まるで南仏のお家のようで、うっとり見入ってしまうパントリーですね。
いかがでしたか?ただ物を入れるだけになりがちな場所ですが、実例のようにキレイに収納することで、足を向けるのが楽しい場所にもなりますよ。ぜひ美しく使い勝手のよい、ステキなパントリーに仕上げてみませんか。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「パントリー 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!