一夜明け…
キッチンとパントリーの見直しをしました。
今回Brunoのホットプレートが仲間入り
すぐに使える、すぐに出し入れできるがポイントなので
パントリーに定位置を決めました。
災害用のペットボトル水を置いていたスペースだったので
今回、ごみ箱の位置を目一杯下げ、裏にペットボトルを移動
箱は前にはみ出ましたが宙に浮いてる感あり、満足😁✨
ゴミ箱も既に45Lから20Lのものに見直し
年末年始のゴミが出せない期間も無事乗り越えました
ガスや電気が止まってしまう災害時には
カセットガスコンロは必需品になるので
パントリーの一番上の奥、手の届きにくい所に収納
これでガス・電気・ガスボンベでの調理が可能に
確実にモノが増えている感はありますが
大切に使いながら日々の生活を見直すことは
大事と改めて思いました。
Roomclipさま ありがとうございました
フードレポはまた後日に😁
一夜明け…
キッチンとパントリーの見直しをしました。
今回Brunoのホットプレートが仲間入り
すぐに使える、すぐに出し入れできるがポイントなので
パントリーに定位置を決めました。
災害用のペットボトル水を置いていたスペースだったので
今回、ごみ箱の位置を目一杯下げ、裏にペットボトルを移動
箱は前にはみ出ましたが宙に浮いてる感あり、満足😁✨
ゴミ箱も既に45Lから20Lのものに見直し
年末年始のゴミが出せない期間も無事乗り越えました
ガスや電気が止まってしまう災害時には
カセットガスコンロは必需品になるので
パントリーの一番上の奥、手の届きにくい所に収納
これでガス・電気・ガスボンベでの調理が可能に
確実にモノが増えている感はありますが
大切に使いながら日々の生活を見直すことは
大事と改めて思いました。
Roomclipさま ありがとうございました
フードレポはまた後日に😁