サラダ用

61枚の部屋写真から49枚をセレクト
maki_papercraftさんの実例写真
毎日サラダ用のお野菜やハーブがどんどん採れます♪ ちょっとお裾分けにお野菜のブーケ♪ このままサラダにできる1束にしてみました♪
毎日サラダ用のお野菜やハーブがどんどん採れます♪ ちょっとお裾分けにお野菜のブーケ♪ このままサラダにできる1束にしてみました♪
maki_papercraft
maki_papercraft
mimiさんの実例写真
「姫、朝ごはん」シリーズにてイベント参加。 我が家の姫はまだ起きて来ません。今日の朝ご飯は、昨日、圧力鍋で作った黒豆、サラダ、きんぴらごぼう。全てDAISOのガラス食器で冷蔵庫に保存していた食材。日曜日はあれこれ忙しい私なので、月曜日の朝は手抜きご飯。圧力鍋は家事の時短にイチオシ。この圧力鍋はティファールです。黒豆は加圧20分、いもサラダの芋と人参は加圧1分、きんぴらごぼうは加圧2分、ご飯は加圧4分です。圧力鍋は切る手間は同じでも火力時間の短縮で主婦と家計に優しいアイテムです。
「姫、朝ごはん」シリーズにてイベント参加。 我が家の姫はまだ起きて来ません。今日の朝ご飯は、昨日、圧力鍋で作った黒豆、サラダ、きんぴらごぼう。全てDAISOのガラス食器で冷蔵庫に保存していた食材。日曜日はあれこれ忙しい私なので、月曜日の朝は手抜きご飯。圧力鍋は家事の時短にイチオシ。この圧力鍋はティファールです。黒豆は加圧20分、いもサラダの芋と人参は加圧1分、きんぴらごぼうは加圧2分、ご飯は加圧4分です。圧力鍋は切る手間は同じでも火力時間の短縮で主婦と家計に優しいアイテムです。
mimi
mimi
4LDK | 家族
INDOORさんの実例写真
職場のサラダコーナー用看板 黒い画用紙にクレヨンでチョークアート風に描きました♪ よくカフェとかにあるとおっしゃれ✨ですよね👍️ってことで数年前から始めましたが。なかなか好評で次に期待されてしまって逆にプレッシャー(笑)
職場のサラダコーナー用看板 黒い画用紙にクレヨンでチョークアート風に描きました♪ よくカフェとかにあるとおっしゃれ✨ですよね👍️ってことで数年前から始めましたが。なかなか好評で次に期待されてしまって逆にプレッシャー(笑)
INDOOR
INDOOR
3DK | 家族
sonaさんの実例写真
朝のキッチン ヨーグルトとサラダ用に新しく仲間入りしたお皿たち♪使い勝手がよかったら追加も検討中… 割らないように気をつけよう(^_^;)
朝のキッチン ヨーグルトとサラダ用に新しく仲間入りしたお皿たち♪使い勝手がよかったら追加も検討中… 割らないように気をつけよう(^_^;)
sona
sona
2LDK | 家族
ruapyさんの実例写真
野菜が高い😩夫婦2人暮らしだから量はそこまでいらない 猫の額ほどの庭の一角に野菜コーナーを♪ サラダ用のレタスや鍋用の春菊はこれで間に合います😁 小松菜は間引きしたものを味噌汁に 春にはグリンピースを収穫予定😙
野菜が高い😩夫婦2人暮らしだから量はそこまでいらない 猫の額ほどの庭の一角に野菜コーナーを♪ サラダ用のレタスや鍋用の春菊はこれで間に合います😁 小松菜は間引きしたものを味噌汁に 春にはグリンピースを収穫予定😙
ruapy
ruapy
kuuuuu.lifeさんの実例写真
サラダ用プレートと一緒に買った小皿とお箸置きが一緒になったのをお試しで買ってみたけど洗い物が少なくなってすごくよかった。
サラダ用プレートと一緒に買った小皿とお箸置きが一緒になったのをお試しで買ってみたけど洗い物が少なくなってすごくよかった。
kuuuuu.life
kuuuuu.life
Aqettyさんの実例写真
週末の買い出しはサラダ用の果物をたくさん買ってきます😉💕
週末の買い出しはサラダ用の果物をたくさん買ってきます😉💕
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
takkさんの実例写真
家の中でいちばん私が居る場所です。 木の箱はティッシュボックスですが、後ろ側にちょっとした収納スペースがあって、そこに未確認の子供達のプリントや郵便物を入れています。目に付く場所だけど、ごちゃごちゃが見えないので、気に入ってます。 真ん中のオイルボトルは母からのプレゼントです。サラダ用のオイルを入れています。サラダを良く食べるのでサッと使える場所にいつも出しています。 陶器のキャニスターは10年位前に購入したもので、結婚前に一目惚れして購入しました。中に小麦粉と片栗粉を入れています。蓋は木製ですが、パッキンが付いていて密閉されています。 パスタケースも中身が見えるのと、密閉がしっかりしているので重宝しています。 長く愛用してゆきたいものがキッチンにはたくさんあります。
家の中でいちばん私が居る場所です。 木の箱はティッシュボックスですが、後ろ側にちょっとした収納スペースがあって、そこに未確認の子供達のプリントや郵便物を入れています。目に付く場所だけど、ごちゃごちゃが見えないので、気に入ってます。 真ん中のオイルボトルは母からのプレゼントです。サラダ用のオイルを入れています。サラダを良く食べるのでサッと使える場所にいつも出しています。 陶器のキャニスターは10年位前に購入したもので、結婚前に一目惚れして購入しました。中に小麦粉と片栗粉を入れています。蓋は木製ですが、パッキンが付いていて密閉されています。 パスタケースも中身が見えるのと、密閉がしっかりしているので重宝しています。 長く愛用してゆきたいものがキッチンにはたくさんあります。
takk
takk
3LDK | 家族
rankoさんの実例写真
素敵な食器たちを少しアップで♡ 木のボウルはサラダ用に🌱 赤のスクエアのグラタン皿には、ほうれん草とキノコのグラタン🍄 縦長のお皿にはチキン🐓 赤のスープカップはビーフシチュー☕ 白のシンプルな18cmのお皿は取り皿にピッタリでした♡
素敵な食器たちを少しアップで♡ 木のボウルはサラダ用に🌱 赤のスクエアのグラタン皿には、ほうれん草とキノコのグラタン🍄 縦長のお皿にはチキン🐓 赤のスープカップはビーフシチュー☕ 白のシンプルな18cmのお皿は取り皿にピッタリでした♡
ranko
ranko
3LDK | 家族
Rubiconさんの実例写真
イベント参加🎪 冬支度❄️ 来年の収穫用の🧅玉ねぎ植えました🌱 小さな畑なので、年中満員御礼🤣 今年はサラダ用🧅赤玉と早生を植えました🚿 マルチシートは旦那さんの拘り🤭
イベント参加🎪 冬支度❄️ 来年の収穫用の🧅玉ねぎ植えました🌱 小さな畑なので、年中満員御礼🤣 今年はサラダ用🧅赤玉と早生を植えました🚿 マルチシートは旦那さんの拘り🤭
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
biroballonneさんの実例写真
娘が春から高校生になり、お弁当生活がスタートしました("ᐕ)ノ 先日スリコで見つけたランチボックスで丼物っぽいお弁当にしてみたら、意外と好評でした🙌 今日はロコモコ風🍳 目玉焼きハンバーグ 長芋ソテー インゲンの洋風きんぴら キャロットラペ 不知火🍊 毎日何作ろう⁇とか、朝起きれるかな💦、お弁当間に合うかな💨とかドキドキしっぱなしです…
娘が春から高校生になり、お弁当生活がスタートしました("ᐕ)ノ 先日スリコで見つけたランチボックスで丼物っぽいお弁当にしてみたら、意外と好評でした🙌 今日はロコモコ風🍳 目玉焼きハンバーグ 長芋ソテー インゲンの洋風きんぴら キャロットラペ 不知火🍊 毎日何作ろう⁇とか、朝起きれるかな💦、お弁当間に合うかな💨とかドキドキしっぱなしです…
biroballonne
biroballonne
家族
samanthakitchenさんの実例写真
今日の夕ごはん゚+。:.゚ஐ♡ ロールキャベツ&ポテトサラダ♡ 両親用にはいちごのデザート付き(๑>◡<๑)
今日の夕ごはん゚+。:.゚ஐ♡ ロールキャベツ&ポテトサラダ♡ 両親用にはいちごのデザート付き(๑>◡<๑)
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
cyaroさんの実例写真
キッチン♬ モニター最終編は 皆さんのpicを参考にさせていただきました。そのなかで我が家にはこれ!っていう調味料や、乾物を入れました‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ オイルポットは定番式にゴマ油サラダ油オリーブオイル。 スパイスボトルはコンソメやだしの素。普段白だしばかりだからあまり使わないから、このサイズでOK。それからサラダ用便利グッズ、もち麦や乾燥ワカメ、ひじき入れておきました。 健康食のようなグッズばかり。笑笑 唯一、マシュマロの入っている瓶。あれは大事です。毎朝、パンにのせて焼いたりコーヒーに浮かべたり(*ฅ́˘ฅ̀*)…♡ 以前はもっともっとごちゃごちゃしてたのに、オシャレに収納出来て、料理が楽しくなりそうです。本当にありがとうございました。これからも嬉しい変化があったら投稿しますね(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
キッチン♬ モニター最終編は 皆さんのpicを参考にさせていただきました。そのなかで我が家にはこれ!っていう調味料や、乾物を入れました‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ オイルポットは定番式にゴマ油サラダ油オリーブオイル。 スパイスボトルはコンソメやだしの素。普段白だしばかりだからあまり使わないから、このサイズでOK。それからサラダ用便利グッズ、もち麦や乾燥ワカメ、ひじき入れておきました。 健康食のようなグッズばかり。笑笑 唯一、マシュマロの入っている瓶。あれは大事です。毎朝、パンにのせて焼いたりコーヒーに浮かべたり(*ฅ́˘ฅ̀*)…♡ 以前はもっともっとごちゃごちゃしてたのに、オシャレに収納出来て、料理が楽しくなりそうです。本当にありがとうございました。これからも嬉しい変化があったら投稿しますね(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
cyaro
cyaro
家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
350MLのドリンクボトルを購入*◡̎⃝ マカロニとサラダ用スパゲッティ入れに♪♪
350MLのドリンクボトルを購入*◡̎⃝ マカロニとサラダ用スパゲッティ入れに♪♪
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
a-minさんの実例写真
テーブルの調味料入れ♡ セリアでスクエア型のごますり器見つけました。クルクル回すのより、使いやすいかも。 早速、金ごま入れてみた(^^) ふりかけ2種類はセリアのスパイスケースに 常備してます。 これはサラダ用でパラパラふりかけて、 オリーブオイルでいただきます。
テーブルの調味料入れ♡ セリアでスクエア型のごますり器見つけました。クルクル回すのより、使いやすいかも。 早速、金ごま入れてみた(^^) ふりかけ2種類はセリアのスパイスケースに 常備してます。 これはサラダ用でパラパラふりかけて、 オリーブオイルでいただきます。
a-min
a-min
家族
usakoさんの実例写真
おはようございます❤︎ seriaのkitchen雑貨モノトーンで可愛い❤︎ サラダ用のカップにはグリーンを 入れました(✿︎´ ꒳ ` )♡︎ 醤油差しと塩こしょう入れも形が可愛くて蓋つきなのでホコリも入らずなので即買い❤︎❤︎ お孫ちゃんのお茶碗も何種類かモノートーンなので∗︎˚(* ˃̤൬˂̤ *)˚∗︎
おはようございます❤︎ seriaのkitchen雑貨モノトーンで可愛い❤︎ サラダ用のカップにはグリーンを 入れました(✿︎´ ꒳ ` )♡︎ 醤油差しと塩こしょう入れも形が可愛くて蓋つきなのでホコリも入らずなので即買い❤︎❤︎ お孫ちゃんのお茶碗も何種類かモノートーンなので∗︎˚(* ˃̤൬˂̤ *)˚∗︎
usako
usako
家族
k.9180さんの実例写真
鉢植えエリアでハーブや寄せ植え、サラダ用の葉野菜を育てています✩
鉢植えエリアでハーブや寄せ植え、サラダ用の葉野菜を育てています✩
k.9180
k.9180
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
ダイソーで購入した小さめのガラス容器にはサラダに使うクルトンと、お茶パックを入れてます(*^^*)
ダイソーで購入した小さめのガラス容器にはサラダに使うクルトンと、お茶パックを入れてます(*^^*)
emi
emi
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
サラダ用も遂に購入~ 最近どこにでも黒い食器売ってるから つい買ってしまうけど、 やっぱりイッタラ素敵\(^^)/
サラダ用も遂に購入~ 最近どこにでも黒い食器売ってるから つい買ってしまうけど、 やっぱりイッタラ素敵\(^^)/
Rie
Rie
家族
mamichinさんの実例写真
イベント用〜 セリアの小瓶に3種類の油入れ替えてます。 手前から 炒め用 オリーブ・オイル サラダ用 DHC オリーブ・オイル 後に ごま油・ラー油 この小瓶達は可愛くて〜 好きです♡
イベント用〜 セリアの小瓶に3種類の油入れ替えてます。 手前から 炒め用 オリーブ・オイル サラダ用 DHC オリーブ・オイル 後に ごま油・ラー油 この小瓶達は可愛くて〜 好きです♡
mamichin
mamichin
3LDK | 家族
cheerさんの実例写真
高級なものはないけど、 多種類あるチーズたちを セリアのお弁当箱に詰めてみた(⍢) 持ち手付きマグには、 ピザ用より細かいサラダ用チーズ。 パラパラと気軽にサラダやカレーにかけやすくなりましたー⚐ ⚑ もいっこのマグの中身は、 天かすですわ‥ꉂ (๑¯ਊ¯)σ 私の朝ご飯↑↑一番下の皿 〜とろける生チョコタルト〜 ◉板チョコ120g ◉水切ヨーグルト70g ◉マリー80g ◉溶かしバター50g で、簡単にできましたー ♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
高級なものはないけど、 多種類あるチーズたちを セリアのお弁当箱に詰めてみた(⍢) 持ち手付きマグには、 ピザ用より細かいサラダ用チーズ。 パラパラと気軽にサラダやカレーにかけやすくなりましたー⚐ ⚑ もいっこのマグの中身は、 天かすですわ‥ꉂ (๑¯ਊ¯)σ 私の朝ご飯↑↑一番下の皿 〜とろける生チョコタルト〜 ◉板チョコ120g ◉水切ヨーグルト70g ◉マリー80g ◉溶かしバター50g で、簡単にできましたー ♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
cheer
cheer
3DK | 家族
ELLEさんの実例写真
ダイソーの200円商品
ダイソーの200円商品
ELLE
ELLE
kurogeさんの実例写真
ようこそわが家のセリアでの戦利品へ 寒波が迫りくる中、セリアにてキッチン用品を購入してきました。 実はわが家には、家族の人数分のコップしかなかったので、食洗機にかけてる間、飲み物を摂取することが困難でした。 こんなに乾燥してるのに、水分補給ができないのは死活問題!! てことで、コップ?カップ?を買いました。 それと、オーブンから黒い大きな皿?名前忘れたけど、それを取り出すのも厚手のタオルでやっていたので、もうミトン買ったらいいんじゃね?と私の中の誰かが問いかけてきたので、ミトンを買いました。 本当はグレーのボーダーとかがほしかったけど、贅沢は敵だと思い、カミナリ柄(いや、スイカか?)でしかも黒になっちゃったけど、このミトンを購入。 あとはサラダ用のお皿を4枚買いました。 セリアに行くと、ついつい予定外のものも買ってしまう。 世の中断捨離断捨離(←この漢字続けると目がおかしくなる)と言っているというのに、セリアはその私の決心を鈍らすのですよ。(←お前の意志が弱いだけ) 断捨離を目指しながら買い物を続けるます。(←ぅおいっ!!) でも100円で色んなものが買えるってのは、ありがたいことですね。 次はお魚用のお皿と、ジャムを保存するビンが欲しいと思う黒毛でした。
ようこそわが家のセリアでの戦利品へ 寒波が迫りくる中、セリアにてキッチン用品を購入してきました。 実はわが家には、家族の人数分のコップしかなかったので、食洗機にかけてる間、飲み物を摂取することが困難でした。 こんなに乾燥してるのに、水分補給ができないのは死活問題!! てことで、コップ?カップ?を買いました。 それと、オーブンから黒い大きな皿?名前忘れたけど、それを取り出すのも厚手のタオルでやっていたので、もうミトン買ったらいいんじゃね?と私の中の誰かが問いかけてきたので、ミトンを買いました。 本当はグレーのボーダーとかがほしかったけど、贅沢は敵だと思い、カミナリ柄(いや、スイカか?)でしかも黒になっちゃったけど、このミトンを購入。 あとはサラダ用のお皿を4枚買いました。 セリアに行くと、ついつい予定外のものも買ってしまう。 世の中断捨離断捨離(←この漢字続けると目がおかしくなる)と言っているというのに、セリアはその私の決心を鈍らすのですよ。(←お前の意志が弱いだけ) 断捨離を目指しながら買い物を続けるます。(←ぅおいっ!!) でも100円で色んなものが買えるってのは、ありがたいことですね。 次はお魚用のお皿と、ジャムを保存するビンが欲しいと思う黒毛でした。
kuroge
kuroge
家族
OXOさんの実例写真
OXOのベストセラーアイテムのクリアサラダスピナー。 あったら便利だけど、収納場所に困ったりして購入を迷う方も多いかもしれません💦 ノブの部分は収納できるようになっているので、こんな風に冷蔵庫の中でもコンパクトになるんですよ。 サラダ用の野菜の水切りはもちろん、茹でたブロッコリーなどの水切りにも。 冷やし中華の麺や素麺の水切りにも使っている方もいるんだとか!👀 (蓋・ボウル部分の耐熱温度は80℃なので、ご注意ください。) ボウルがプラスチック製のもの以外にもステンレス製・ガラス製の商品もご用意しております✨ 使ってみるともう手離せない!と好評のサラダスピナーをぜひ使ってみてくださいね。
OXOのベストセラーアイテムのクリアサラダスピナー。 あったら便利だけど、収納場所に困ったりして購入を迷う方も多いかもしれません💦 ノブの部分は収納できるようになっているので、こんな風に冷蔵庫の中でもコンパクトになるんですよ。 サラダ用の野菜の水切りはもちろん、茹でたブロッコリーなどの水切りにも。 冷やし中華の麺や素麺の水切りにも使っている方もいるんだとか!👀 (蓋・ボウル部分の耐熱温度は80℃なので、ご注意ください。) ボウルがプラスチック製のもの以外にもステンレス製・ガラス製の商品もご用意しております✨ 使ってみるともう手離せない!と好評のサラダスピナーをぜひ使ってみてくださいね。
OXO
OXO
miyunon1027さんの実例写真
小学校の懇談時期で、今日から3日間、 給食がなく、娘が午前中で帰ってくるのですが、 3時から出掛けないといけなくて、 帰宅が遅くなりそうなので、 夕食の支度を済ませました👌👌👌 もちろん、お昼ご飯の準備も出来てます👍 IKEAの片手鍋で、サラダ用のブロッコリーを茹で、その後、カボチャ煮を作り、軽く洗ってから、 具沢山お味噌汁♫ 冷凍していた、ホッケとサバ塩♫ 魚、久々〜😆 レタス、きゅうり、ブロッコリー、トマトのサラダを、それぞれの小鉢に入れてラップして野菜室にセッティング完了〜😍 いつも、食事の時間になれば、ドレッシングをかけるだけ♫にしておきます! 本日はフライパンを使わずに、片手鍋とグリルだけ使いました♫ これで、帰ってきてら、チンだけでいけます🥳 あ、白米は炊きます🤗
小学校の懇談時期で、今日から3日間、 給食がなく、娘が午前中で帰ってくるのですが、 3時から出掛けないといけなくて、 帰宅が遅くなりそうなので、 夕食の支度を済ませました👌👌👌 もちろん、お昼ご飯の準備も出来てます👍 IKEAの片手鍋で、サラダ用のブロッコリーを茹で、その後、カボチャ煮を作り、軽く洗ってから、 具沢山お味噌汁♫ 冷凍していた、ホッケとサバ塩♫ 魚、久々〜😆 レタス、きゅうり、ブロッコリー、トマトのサラダを、それぞれの小鉢に入れてラップして野菜室にセッティング完了〜😍 いつも、食事の時間になれば、ドレッシングをかけるだけ♫にしておきます! 本日はフライパンを使わずに、片手鍋とグリルだけ使いました♫ これで、帰ってきてら、チンだけでいけます🥳 あ、白米は炊きます🤗
miyunon1027
miyunon1027
3LDK | 家族
kjktさんの実例写真
義実家お下がりのディナーセットですが、今年のクリスマスはスープ皿をサラダ用に、ケーキ皿をカナッペ類に、パン皿はミニソース入れなどの受け皿に、大きなソース入れ?はスープ入れ、スープジャーはライス入れにしました。各人のスープは、義母がペイントしたティーカップに。二脚しかないので子供達は無地のカップ。サラダを盛ったガラス器はホントは巨大なフルーツポンチボウルの足台😆 そして、万年お料理初心者の私、今年のクリスマスも実験的ディナーとなりましたが、反省点いっぱいあります😅 まずは人生初、ラムの塊肉をオーブンで焼いて切り分けたけど、火加減やタイミングが分からず、火が入りすぎ💦とてもお客様には出せません。東京ではいつもスライスチョップをフライパンで焼いてだけど、美味しくできてたから、フライパン焼きに戻そうかなー。 それから冷蔵庫のトマト二個を使い切る必要があり初トマト・オニオンスープ。ま、コンソメ素はクノールだけど。味はよくできたけど、オクラの輪切りを浮かべたかった〜⭐️ なかったから急遽白菜入れちゃった。砕いたクラッカー浮かべても良かったです。 ターメリックライスやラム用のなんちゃってブルーベリーソース、サーモンサラダのレモンビネガー・ドレッシングはまずまず成功✨ サラダは葉っぱをふんわり盛り付けたあとに素揚げサーモンを適当にどさっと入れたら全体が沈んじゃった。←当たり前。 赤玉ねぎスライスも先に混ぜたから見栄えせず💦 写真のテーブルウェアで気に入ってるのはニトリの白いお箸。食洗機対応✨✨ あとはブルーベリーソースを入れたグジェリ焼💞 水色レースのテーブルクロスやクリスタルのナプキンリング、シルバーのサラダサーバーもお義母さんからのお下がり😊
義実家お下がりのディナーセットですが、今年のクリスマスはスープ皿をサラダ用に、ケーキ皿をカナッペ類に、パン皿はミニソース入れなどの受け皿に、大きなソース入れ?はスープ入れ、スープジャーはライス入れにしました。各人のスープは、義母がペイントしたティーカップに。二脚しかないので子供達は無地のカップ。サラダを盛ったガラス器はホントは巨大なフルーツポンチボウルの足台😆 そして、万年お料理初心者の私、今年のクリスマスも実験的ディナーとなりましたが、反省点いっぱいあります😅 まずは人生初、ラムの塊肉をオーブンで焼いて切り分けたけど、火加減やタイミングが分からず、火が入りすぎ💦とてもお客様には出せません。東京ではいつもスライスチョップをフライパンで焼いてだけど、美味しくできてたから、フライパン焼きに戻そうかなー。 それから冷蔵庫のトマト二個を使い切る必要があり初トマト・オニオンスープ。ま、コンソメ素はクノールだけど。味はよくできたけど、オクラの輪切りを浮かべたかった〜⭐️ なかったから急遽白菜入れちゃった。砕いたクラッカー浮かべても良かったです。 ターメリックライスやラム用のなんちゃってブルーベリーソース、サーモンサラダのレモンビネガー・ドレッシングはまずまず成功✨ サラダは葉っぱをふんわり盛り付けたあとに素揚げサーモンを適当にどさっと入れたら全体が沈んじゃった。←当たり前。 赤玉ねぎスライスも先に混ぜたから見栄えせず💦 写真のテーブルウェアで気に入ってるのはニトリの白いお箸。食洗機対応✨✨ あとはブルーベリーソースを入れたグジェリ焼💞 水色レースのテーブルクロスやクリスタルのナプキンリング、シルバーのサラダサーバーもお義母さんからのお下がり😊
kjkt
kjkt
家族
cherryさんの実例写真
サラダ用にカステヘルミ
サラダ用にカステヘルミ
cherry
cherry
3LDK | 家族
もっと見る

サラダ用の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

サラダ用

61枚の部屋写真から49枚をセレクト
maki_papercraftさんの実例写真
毎日サラダ用のお野菜やハーブがどんどん採れます♪ ちょっとお裾分けにお野菜のブーケ♪ このままサラダにできる1束にしてみました♪
毎日サラダ用のお野菜やハーブがどんどん採れます♪ ちょっとお裾分けにお野菜のブーケ♪ このままサラダにできる1束にしてみました♪
maki_papercraft
maki_papercraft
mimiさんの実例写真
「姫、朝ごはん」シリーズにてイベント参加。 我が家の姫はまだ起きて来ません。今日の朝ご飯は、昨日、圧力鍋で作った黒豆、サラダ、きんぴらごぼう。全てDAISOのガラス食器で冷蔵庫に保存していた食材。日曜日はあれこれ忙しい私なので、月曜日の朝は手抜きご飯。圧力鍋は家事の時短にイチオシ。この圧力鍋はティファールです。黒豆は加圧20分、いもサラダの芋と人参は加圧1分、きんぴらごぼうは加圧2分、ご飯は加圧4分です。圧力鍋は切る手間は同じでも火力時間の短縮で主婦と家計に優しいアイテムです。
「姫、朝ごはん」シリーズにてイベント参加。 我が家の姫はまだ起きて来ません。今日の朝ご飯は、昨日、圧力鍋で作った黒豆、サラダ、きんぴらごぼう。全てDAISOのガラス食器で冷蔵庫に保存していた食材。日曜日はあれこれ忙しい私なので、月曜日の朝は手抜きご飯。圧力鍋は家事の時短にイチオシ。この圧力鍋はティファールです。黒豆は加圧20分、いもサラダの芋と人参は加圧1分、きんぴらごぼうは加圧2分、ご飯は加圧4分です。圧力鍋は切る手間は同じでも火力時間の短縮で主婦と家計に優しいアイテムです。
mimi
mimi
4LDK | 家族
INDOORさんの実例写真
職場のサラダコーナー用看板 黒い画用紙にクレヨンでチョークアート風に描きました♪ よくカフェとかにあるとおっしゃれ✨ですよね👍️ってことで数年前から始めましたが。なかなか好評で次に期待されてしまって逆にプレッシャー(笑)
職場のサラダコーナー用看板 黒い画用紙にクレヨンでチョークアート風に描きました♪ よくカフェとかにあるとおっしゃれ✨ですよね👍️ってことで数年前から始めましたが。なかなか好評で次に期待されてしまって逆にプレッシャー(笑)
INDOOR
INDOOR
3DK | 家族
sonaさんの実例写真
朝のキッチン ヨーグルトとサラダ用に新しく仲間入りしたお皿たち♪使い勝手がよかったら追加も検討中… 割らないように気をつけよう(^_^;)
朝のキッチン ヨーグルトとサラダ用に新しく仲間入りしたお皿たち♪使い勝手がよかったら追加も検討中… 割らないように気をつけよう(^_^;)
sona
sona
2LDK | 家族
ruapyさんの実例写真
野菜が高い😩夫婦2人暮らしだから量はそこまでいらない 猫の額ほどの庭の一角に野菜コーナーを♪ サラダ用のレタスや鍋用の春菊はこれで間に合います😁 小松菜は間引きしたものを味噌汁に 春にはグリンピースを収穫予定😙
野菜が高い😩夫婦2人暮らしだから量はそこまでいらない 猫の額ほどの庭の一角に野菜コーナーを♪ サラダ用のレタスや鍋用の春菊はこれで間に合います😁 小松菜は間引きしたものを味噌汁に 春にはグリンピースを収穫予定😙
ruapy
ruapy
kuuuuu.lifeさんの実例写真
サラダ用プレートと一緒に買った小皿とお箸置きが一緒になったのをお試しで買ってみたけど洗い物が少なくなってすごくよかった。
サラダ用プレートと一緒に買った小皿とお箸置きが一緒になったのをお試しで買ってみたけど洗い物が少なくなってすごくよかった。
kuuuuu.life
kuuuuu.life
Aqettyさんの実例写真
週末の買い出しはサラダ用の果物をたくさん買ってきます😉💕
週末の買い出しはサラダ用の果物をたくさん買ってきます😉💕
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
takkさんの実例写真
家の中でいちばん私が居る場所です。 木の箱はティッシュボックスですが、後ろ側にちょっとした収納スペースがあって、そこに未確認の子供達のプリントや郵便物を入れています。目に付く場所だけど、ごちゃごちゃが見えないので、気に入ってます。 真ん中のオイルボトルは母からのプレゼントです。サラダ用のオイルを入れています。サラダを良く食べるのでサッと使える場所にいつも出しています。 陶器のキャニスターは10年位前に購入したもので、結婚前に一目惚れして購入しました。中に小麦粉と片栗粉を入れています。蓋は木製ですが、パッキンが付いていて密閉されています。 パスタケースも中身が見えるのと、密閉がしっかりしているので重宝しています。 長く愛用してゆきたいものがキッチンにはたくさんあります。
家の中でいちばん私が居る場所です。 木の箱はティッシュボックスですが、後ろ側にちょっとした収納スペースがあって、そこに未確認の子供達のプリントや郵便物を入れています。目に付く場所だけど、ごちゃごちゃが見えないので、気に入ってます。 真ん中のオイルボトルは母からのプレゼントです。サラダ用のオイルを入れています。サラダを良く食べるのでサッと使える場所にいつも出しています。 陶器のキャニスターは10年位前に購入したもので、結婚前に一目惚れして購入しました。中に小麦粉と片栗粉を入れています。蓋は木製ですが、パッキンが付いていて密閉されています。 パスタケースも中身が見えるのと、密閉がしっかりしているので重宝しています。 長く愛用してゆきたいものがキッチンにはたくさんあります。
takk
takk
3LDK | 家族
rankoさんの実例写真
素敵な食器たちを少しアップで♡ 木のボウルはサラダ用に🌱 赤のスクエアのグラタン皿には、ほうれん草とキノコのグラタン🍄 縦長のお皿にはチキン🐓 赤のスープカップはビーフシチュー☕ 白のシンプルな18cmのお皿は取り皿にピッタリでした♡
素敵な食器たちを少しアップで♡ 木のボウルはサラダ用に🌱 赤のスクエアのグラタン皿には、ほうれん草とキノコのグラタン🍄 縦長のお皿にはチキン🐓 赤のスープカップはビーフシチュー☕ 白のシンプルな18cmのお皿は取り皿にピッタリでした♡
ranko
ranko
3LDK | 家族
Rubiconさんの実例写真
イベント参加🎪 冬支度❄️ 来年の収穫用の🧅玉ねぎ植えました🌱 小さな畑なので、年中満員御礼🤣 今年はサラダ用🧅赤玉と早生を植えました🚿 マルチシートは旦那さんの拘り🤭
イベント参加🎪 冬支度❄️ 来年の収穫用の🧅玉ねぎ植えました🌱 小さな畑なので、年中満員御礼🤣 今年はサラダ用🧅赤玉と早生を植えました🚿 マルチシートは旦那さんの拘り🤭
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
biroballonneさんの実例写真
娘が春から高校生になり、お弁当生活がスタートしました("ᐕ)ノ 先日スリコで見つけたランチボックスで丼物っぽいお弁当にしてみたら、意外と好評でした🙌 今日はロコモコ風🍳 目玉焼きハンバーグ 長芋ソテー インゲンの洋風きんぴら キャロットラペ 不知火🍊 毎日何作ろう⁇とか、朝起きれるかな💦、お弁当間に合うかな💨とかドキドキしっぱなしです…
娘が春から高校生になり、お弁当生活がスタートしました("ᐕ)ノ 先日スリコで見つけたランチボックスで丼物っぽいお弁当にしてみたら、意外と好評でした🙌 今日はロコモコ風🍳 目玉焼きハンバーグ 長芋ソテー インゲンの洋風きんぴら キャロットラペ 不知火🍊 毎日何作ろう⁇とか、朝起きれるかな💦、お弁当間に合うかな💨とかドキドキしっぱなしです…
biroballonne
biroballonne
家族
samanthakitchenさんの実例写真
今日の夕ごはん゚+。:.゚ஐ♡ ロールキャベツ&ポテトサラダ♡ 両親用にはいちごのデザート付き(๑>◡<๑)
今日の夕ごはん゚+。:.゚ஐ♡ ロールキャベツ&ポテトサラダ♡ 両親用にはいちごのデザート付き(๑>◡<๑)
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
cyaroさんの実例写真
キッチン♬ モニター最終編は 皆さんのpicを参考にさせていただきました。そのなかで我が家にはこれ!っていう調味料や、乾物を入れました‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ オイルポットは定番式にゴマ油サラダ油オリーブオイル。 スパイスボトルはコンソメやだしの素。普段白だしばかりだからあまり使わないから、このサイズでOK。それからサラダ用便利グッズ、もち麦や乾燥ワカメ、ひじき入れておきました。 健康食のようなグッズばかり。笑笑 唯一、マシュマロの入っている瓶。あれは大事です。毎朝、パンにのせて焼いたりコーヒーに浮かべたり(*ฅ́˘ฅ̀*)…♡ 以前はもっともっとごちゃごちゃしてたのに、オシャレに収納出来て、料理が楽しくなりそうです。本当にありがとうございました。これからも嬉しい変化があったら投稿しますね(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
キッチン♬ モニター最終編は 皆さんのpicを参考にさせていただきました。そのなかで我が家にはこれ!っていう調味料や、乾物を入れました‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬ オイルポットは定番式にゴマ油サラダ油オリーブオイル。 スパイスボトルはコンソメやだしの素。普段白だしばかりだからあまり使わないから、このサイズでOK。それからサラダ用便利グッズ、もち麦や乾燥ワカメ、ひじき入れておきました。 健康食のようなグッズばかり。笑笑 唯一、マシュマロの入っている瓶。あれは大事です。毎朝、パンにのせて焼いたりコーヒーに浮かべたり(*ฅ́˘ฅ̀*)…♡ 以前はもっともっとごちゃごちゃしてたのに、オシャレに収納出来て、料理が楽しくなりそうです。本当にありがとうございました。これからも嬉しい変化があったら投稿しますね(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
cyaro
cyaro
家族
___a.r.r.y___さんの実例写真
350MLのドリンクボトルを購入*◡̎⃝ マカロニとサラダ用スパゲッティ入れに♪♪
350MLのドリンクボトルを購入*◡̎⃝ マカロニとサラダ用スパゲッティ入れに♪♪
___a.r.r.y___
___a.r.r.y___
4LDK | 家族
a-minさんの実例写真
テーブルの調味料入れ♡ セリアでスクエア型のごますり器見つけました。クルクル回すのより、使いやすいかも。 早速、金ごま入れてみた(^^) ふりかけ2種類はセリアのスパイスケースに 常備してます。 これはサラダ用でパラパラふりかけて、 オリーブオイルでいただきます。
テーブルの調味料入れ♡ セリアでスクエア型のごますり器見つけました。クルクル回すのより、使いやすいかも。 早速、金ごま入れてみた(^^) ふりかけ2種類はセリアのスパイスケースに 常備してます。 これはサラダ用でパラパラふりかけて、 オリーブオイルでいただきます。
a-min
a-min
家族
usakoさんの実例写真
おはようございます❤︎ seriaのkitchen雑貨モノトーンで可愛い❤︎ サラダ用のカップにはグリーンを 入れました(✿︎´ ꒳ ` )♡︎ 醤油差しと塩こしょう入れも形が可愛くて蓋つきなのでホコリも入らずなので即買い❤︎❤︎ お孫ちゃんのお茶碗も何種類かモノートーンなので∗︎˚(* ˃̤൬˂̤ *)˚∗︎
おはようございます❤︎ seriaのkitchen雑貨モノトーンで可愛い❤︎ サラダ用のカップにはグリーンを 入れました(✿︎´ ꒳ ` )♡︎ 醤油差しと塩こしょう入れも形が可愛くて蓋つきなのでホコリも入らずなので即買い❤︎❤︎ お孫ちゃんのお茶碗も何種類かモノートーンなので∗︎˚(* ˃̤൬˂̤ *)˚∗︎
usako
usako
家族
k.9180さんの実例写真
鉢植えエリアでハーブや寄せ植え、サラダ用の葉野菜を育てています✩
鉢植えエリアでハーブや寄せ植え、サラダ用の葉野菜を育てています✩
k.9180
k.9180
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
ダイソーで購入した小さめのガラス容器にはサラダに使うクルトンと、お茶パックを入れてます(*^^*)
ダイソーで購入した小さめのガラス容器にはサラダに使うクルトンと、お茶パックを入れてます(*^^*)
emi
emi
3LDK | 家族
Rieさんの実例写真
サラダ用も遂に購入~ 最近どこにでも黒い食器売ってるから つい買ってしまうけど、 やっぱりイッタラ素敵\(^^)/
サラダ用も遂に購入~ 最近どこにでも黒い食器売ってるから つい買ってしまうけど、 やっぱりイッタラ素敵\(^^)/
Rie
Rie
家族
mamichinさんの実例写真
イベント用〜 セリアの小瓶に3種類の油入れ替えてます。 手前から 炒め用 オリーブ・オイル サラダ用 DHC オリーブ・オイル 後に ごま油・ラー油 この小瓶達は可愛くて〜 好きです♡
イベント用〜 セリアの小瓶に3種類の油入れ替えてます。 手前から 炒め用 オリーブ・オイル サラダ用 DHC オリーブ・オイル 後に ごま油・ラー油 この小瓶達は可愛くて〜 好きです♡
mamichin
mamichin
3LDK | 家族
cheerさんの実例写真
高級なものはないけど、 多種類あるチーズたちを セリアのお弁当箱に詰めてみた(⍢) 持ち手付きマグには、 ピザ用より細かいサラダ用チーズ。 パラパラと気軽にサラダやカレーにかけやすくなりましたー⚐ ⚑ もいっこのマグの中身は、 天かすですわ‥ꉂ (๑¯ਊ¯)σ 私の朝ご飯↑↑一番下の皿 〜とろける生チョコタルト〜 ◉板チョコ120g ◉水切ヨーグルト70g ◉マリー80g ◉溶かしバター50g で、簡単にできましたー ♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
高級なものはないけど、 多種類あるチーズたちを セリアのお弁当箱に詰めてみた(⍢) 持ち手付きマグには、 ピザ用より細かいサラダ用チーズ。 パラパラと気軽にサラダやカレーにかけやすくなりましたー⚐ ⚑ もいっこのマグの中身は、 天かすですわ‥ꉂ (๑¯ਊ¯)σ 私の朝ご飯↑↑一番下の皿 〜とろける生チョコタルト〜 ◉板チョコ120g ◉水切ヨーグルト70g ◉マリー80g ◉溶かしバター50g で、簡単にできましたー ♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
cheer
cheer
3DK | 家族
ELLEさんの実例写真
ダイソーの200円商品
ダイソーの200円商品
ELLE
ELLE
kurogeさんの実例写真
ようこそわが家のセリアでの戦利品へ 寒波が迫りくる中、セリアにてキッチン用品を購入してきました。 実はわが家には、家族の人数分のコップしかなかったので、食洗機にかけてる間、飲み物を摂取することが困難でした。 こんなに乾燥してるのに、水分補給ができないのは死活問題!! てことで、コップ?カップ?を買いました。 それと、オーブンから黒い大きな皿?名前忘れたけど、それを取り出すのも厚手のタオルでやっていたので、もうミトン買ったらいいんじゃね?と私の中の誰かが問いかけてきたので、ミトンを買いました。 本当はグレーのボーダーとかがほしかったけど、贅沢は敵だと思い、カミナリ柄(いや、スイカか?)でしかも黒になっちゃったけど、このミトンを購入。 あとはサラダ用のお皿を4枚買いました。 セリアに行くと、ついつい予定外のものも買ってしまう。 世の中断捨離断捨離(←この漢字続けると目がおかしくなる)と言っているというのに、セリアはその私の決心を鈍らすのですよ。(←お前の意志が弱いだけ) 断捨離を目指しながら買い物を続けるます。(←ぅおいっ!!) でも100円で色んなものが買えるってのは、ありがたいことですね。 次はお魚用のお皿と、ジャムを保存するビンが欲しいと思う黒毛でした。
ようこそわが家のセリアでの戦利品へ 寒波が迫りくる中、セリアにてキッチン用品を購入してきました。 実はわが家には、家族の人数分のコップしかなかったので、食洗機にかけてる間、飲み物を摂取することが困難でした。 こんなに乾燥してるのに、水分補給ができないのは死活問題!! てことで、コップ?カップ?を買いました。 それと、オーブンから黒い大きな皿?名前忘れたけど、それを取り出すのも厚手のタオルでやっていたので、もうミトン買ったらいいんじゃね?と私の中の誰かが問いかけてきたので、ミトンを買いました。 本当はグレーのボーダーとかがほしかったけど、贅沢は敵だと思い、カミナリ柄(いや、スイカか?)でしかも黒になっちゃったけど、このミトンを購入。 あとはサラダ用のお皿を4枚買いました。 セリアに行くと、ついつい予定外のものも買ってしまう。 世の中断捨離断捨離(←この漢字続けると目がおかしくなる)と言っているというのに、セリアはその私の決心を鈍らすのですよ。(←お前の意志が弱いだけ) 断捨離を目指しながら買い物を続けるます。(←ぅおいっ!!) でも100円で色んなものが買えるってのは、ありがたいことですね。 次はお魚用のお皿と、ジャムを保存するビンが欲しいと思う黒毛でした。
kuroge
kuroge
家族
OXOさんの実例写真
OXOのベストセラーアイテムのクリアサラダスピナー。 あったら便利だけど、収納場所に困ったりして購入を迷う方も多いかもしれません💦 ノブの部分は収納できるようになっているので、こんな風に冷蔵庫の中でもコンパクトになるんですよ。 サラダ用の野菜の水切りはもちろん、茹でたブロッコリーなどの水切りにも。 冷やし中華の麺や素麺の水切りにも使っている方もいるんだとか!👀 (蓋・ボウル部分の耐熱温度は80℃なので、ご注意ください。) ボウルがプラスチック製のもの以外にもステンレス製・ガラス製の商品もご用意しております✨ 使ってみるともう手離せない!と好評のサラダスピナーをぜひ使ってみてくださいね。
OXOのベストセラーアイテムのクリアサラダスピナー。 あったら便利だけど、収納場所に困ったりして購入を迷う方も多いかもしれません💦 ノブの部分は収納できるようになっているので、こんな風に冷蔵庫の中でもコンパクトになるんですよ。 サラダ用の野菜の水切りはもちろん、茹でたブロッコリーなどの水切りにも。 冷やし中華の麺や素麺の水切りにも使っている方もいるんだとか!👀 (蓋・ボウル部分の耐熱温度は80℃なので、ご注意ください。) ボウルがプラスチック製のもの以外にもステンレス製・ガラス製の商品もご用意しております✨ 使ってみるともう手離せない!と好評のサラダスピナーをぜひ使ってみてくださいね。
OXO
OXO
miyunon1027さんの実例写真
小学校の懇談時期で、今日から3日間、 給食がなく、娘が午前中で帰ってくるのですが、 3時から出掛けないといけなくて、 帰宅が遅くなりそうなので、 夕食の支度を済ませました👌👌👌 もちろん、お昼ご飯の準備も出来てます👍 IKEAの片手鍋で、サラダ用のブロッコリーを茹で、その後、カボチャ煮を作り、軽く洗ってから、 具沢山お味噌汁♫ 冷凍していた、ホッケとサバ塩♫ 魚、久々〜😆 レタス、きゅうり、ブロッコリー、トマトのサラダを、それぞれの小鉢に入れてラップして野菜室にセッティング完了〜😍 いつも、食事の時間になれば、ドレッシングをかけるだけ♫にしておきます! 本日はフライパンを使わずに、片手鍋とグリルだけ使いました♫ これで、帰ってきてら、チンだけでいけます🥳 あ、白米は炊きます🤗
小学校の懇談時期で、今日から3日間、 給食がなく、娘が午前中で帰ってくるのですが、 3時から出掛けないといけなくて、 帰宅が遅くなりそうなので、 夕食の支度を済ませました👌👌👌 もちろん、お昼ご飯の準備も出来てます👍 IKEAの片手鍋で、サラダ用のブロッコリーを茹で、その後、カボチャ煮を作り、軽く洗ってから、 具沢山お味噌汁♫ 冷凍していた、ホッケとサバ塩♫ 魚、久々〜😆 レタス、きゅうり、ブロッコリー、トマトのサラダを、それぞれの小鉢に入れてラップして野菜室にセッティング完了〜😍 いつも、食事の時間になれば、ドレッシングをかけるだけ♫にしておきます! 本日はフライパンを使わずに、片手鍋とグリルだけ使いました♫ これで、帰ってきてら、チンだけでいけます🥳 あ、白米は炊きます🤗
miyunon1027
miyunon1027
3LDK | 家族
kjktさんの実例写真
義実家お下がりのディナーセットですが、今年のクリスマスはスープ皿をサラダ用に、ケーキ皿をカナッペ類に、パン皿はミニソース入れなどの受け皿に、大きなソース入れ?はスープ入れ、スープジャーはライス入れにしました。各人のスープは、義母がペイントしたティーカップに。二脚しかないので子供達は無地のカップ。サラダを盛ったガラス器はホントは巨大なフルーツポンチボウルの足台😆 そして、万年お料理初心者の私、今年のクリスマスも実験的ディナーとなりましたが、反省点いっぱいあります😅 まずは人生初、ラムの塊肉をオーブンで焼いて切り分けたけど、火加減やタイミングが分からず、火が入りすぎ💦とてもお客様には出せません。東京ではいつもスライスチョップをフライパンで焼いてだけど、美味しくできてたから、フライパン焼きに戻そうかなー。 それから冷蔵庫のトマト二個を使い切る必要があり初トマト・オニオンスープ。ま、コンソメ素はクノールだけど。味はよくできたけど、オクラの輪切りを浮かべたかった〜⭐️ なかったから急遽白菜入れちゃった。砕いたクラッカー浮かべても良かったです。 ターメリックライスやラム用のなんちゃってブルーベリーソース、サーモンサラダのレモンビネガー・ドレッシングはまずまず成功✨ サラダは葉っぱをふんわり盛り付けたあとに素揚げサーモンを適当にどさっと入れたら全体が沈んじゃった。←当たり前。 赤玉ねぎスライスも先に混ぜたから見栄えせず💦 写真のテーブルウェアで気に入ってるのはニトリの白いお箸。食洗機対応✨✨ あとはブルーベリーソースを入れたグジェリ焼💞 水色レースのテーブルクロスやクリスタルのナプキンリング、シルバーのサラダサーバーもお義母さんからのお下がり😊
義実家お下がりのディナーセットですが、今年のクリスマスはスープ皿をサラダ用に、ケーキ皿をカナッペ類に、パン皿はミニソース入れなどの受け皿に、大きなソース入れ?はスープ入れ、スープジャーはライス入れにしました。各人のスープは、義母がペイントしたティーカップに。二脚しかないので子供達は無地のカップ。サラダを盛ったガラス器はホントは巨大なフルーツポンチボウルの足台😆 そして、万年お料理初心者の私、今年のクリスマスも実験的ディナーとなりましたが、反省点いっぱいあります😅 まずは人生初、ラムの塊肉をオーブンで焼いて切り分けたけど、火加減やタイミングが分からず、火が入りすぎ💦とてもお客様には出せません。東京ではいつもスライスチョップをフライパンで焼いてだけど、美味しくできてたから、フライパン焼きに戻そうかなー。 それから冷蔵庫のトマト二個を使い切る必要があり初トマト・オニオンスープ。ま、コンソメ素はクノールだけど。味はよくできたけど、オクラの輪切りを浮かべたかった〜⭐️ なかったから急遽白菜入れちゃった。砕いたクラッカー浮かべても良かったです。 ターメリックライスやラム用のなんちゃってブルーベリーソース、サーモンサラダのレモンビネガー・ドレッシングはまずまず成功✨ サラダは葉っぱをふんわり盛り付けたあとに素揚げサーモンを適当にどさっと入れたら全体が沈んじゃった。←当たり前。 赤玉ねぎスライスも先に混ぜたから見栄えせず💦 写真のテーブルウェアで気に入ってるのはニトリの白いお箸。食洗機対応✨✨ あとはブルーベリーソースを入れたグジェリ焼💞 水色レースのテーブルクロスやクリスタルのナプキンリング、シルバーのサラダサーバーもお義母さんからのお下がり😊
kjkt
kjkt
家族
cherryさんの実例写真
サラダ用にカステヘルミ
サラダ用にカステヘルミ
cherry
cherry
3LDK | 家族
もっと見る

サラダ用の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ