伐採の木

39枚の部屋写真から28枚をセレクト
sumimarumiさんの実例写真
昨年、8月に引っ越して来た中古住宅。 家の周り、庭の伐採した木の山。 ドラム缶で焚き火。 スツキリしました。 耕運機かけて、畑広げて、 短い6畝作りました。 黒豆、サツマイモを作付け予定です。
昨年、8月に引っ越して来た中古住宅。 家の周り、庭の伐採した木の山。 ドラム缶で焚き火。 スツキリしました。 耕運機かけて、畑広げて、 短い6畝作りました。 黒豆、サツマイモを作付け予定です。
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
reina0044さんの実例写真
伐採した木の枝を5本使って簡易ゲートを設置。古くて危ないからと街灯を撤去されてしまい周辺は漆黒の闇状態でどこに家があるかも分からない(p_-)。これで人が住んでいる雰囲気をかもし出します。
伐採した木の枝を5本使って簡易ゲートを設置。古くて危ないからと街灯を撤去されてしまい周辺は漆黒の闇状態でどこに家があるかも分からない(p_-)。これで人が住んでいる雰囲気をかもし出します。
reina0044
reina0044
4LDK | 家族
karenさんの実例写真
97年の写真です。一階のダイニング。長火鉢、伐採木、銀紙、サンゲツのロールスクリーンカーテン。
97年の写真です。一階のダイニング。長火鉢、伐採木、銀紙、サンゲツのロールスクリーンカーテン。
karen
karen
家族
mmco912さんの実例写真
伐採してもったいないので飾った。枯れるまで楽しむ。
伐採してもったいないので飾った。枯れるまで楽しむ。
mmco912
mmco912
u-koさんの実例写真
思い出紅葉🍁✨ 無事に伐採 今までありがとう😌
思い出紅葉🍁✨ 無事に伐採 今までありがとう😌
u-ko
u-ko
家族
kanaさんの実例写真
kana
kana
家族
minhuaさんの実例写真
リビングから見た庭です。 このまま雨が降らなければいいのですが… ただいまこちらのお庭、芝生化計画実行中。 旦那氏伐採の木々たち、早く乾きなさい。
リビングから見た庭です。 このまま雨が降らなければいいのですが… ただいまこちらのお庭、芝生化計画実行中。 旦那氏伐採の木々たち、早く乾きなさい。
minhua
minhua
comiriさんの実例写真
家の中に大きな大きな木があったら素敵だなと思っていました。 もし、2m近い木が家の中にあったら…。 ものすごく邪魔です(笑)
家の中に大きな大きな木があったら素敵だなと思っていました。 もし、2m近い木が家の中にあったら…。 ものすごく邪魔です(笑)
comiri
comiri
4LDK | 家族
HINATAGURASHIさんの実例写真
伐採した庭の木を何かに使いたく製作。 調光調色可能な寝室様リモコン照明 ・庭の木 ・ソケット次延長コード ・IRODORI PLUM ホームライコ SMOOVE LEDライト&コントローラー ・100均フェイクグリーン
伐採した庭の木を何かに使いたく製作。 調光調色可能な寝室様リモコン照明 ・庭の木 ・ソケット次延長コード ・IRODORI PLUM ホームライコ SMOOVE LEDライト&コントローラー ・100均フェイクグリーン
HINATAGURASHI
HINATAGURASHI
littlejoyさんの実例写真
伐採木のゲート 昨年伐採した細木などを再利用して、ガーデンアーチを作ってみました。見晴らしも良くなり、伐採した細木には申し訳ないですが、モニュメントになってもらいました。  そして両側にモッコウバラを植えました。 何年か先に緑のアーチになってくればいいなぁ。
伐採木のゲート 昨年伐採した細木などを再利用して、ガーデンアーチを作ってみました。見晴らしも良くなり、伐採した細木には申し訳ないですが、モニュメントになってもらいました。  そして両側にモッコウバラを植えました。 何年か先に緑のアーチになってくればいいなぁ。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
Yukieさんの実例写真
伐採した木を処分が終わって、旦那クンがウッドデッキ制作始めました。 今日は目隠し兼ねた柵が出来たので 来週は床作るみたい。出来上がりが楽しみです。(ㅅ´ ˘ `)
伐採した木を処分が終わって、旦那クンがウッドデッキ制作始めました。 今日は目隠し兼ねた柵が出来たので 来週は床作るみたい。出来上がりが楽しみです。(ㅅ´ ˘ `)
Yukie
Yukie
3LDK | 家族
mikanさんの実例写真
mikan
mikan
家族
blueberryさんの実例写真
庭のマキの木を100本伐採しました! そして、100本の木を捨てる費用が8万円から1万5000円になった話。 中古住宅を購入した我が家。家を囲むように両サイドと裏の三面に生垣として、植えてあったマキの木とさざんか。 狭くなるし、死角が多くなるので防犯もあり、すっきりさせたいと、思っ行きって100本切りました!夫が。笑 正面のシンボルツリーのやまぼうしなどは、健在です! 相談した剪定もやっている園芸店の社長さんが見積もりで 『この量は、重機も入るからうん十万、 自分でやっちゃいなよ!旦那さんが木を根本で切って、黒いビーニル袋を被せてたら、1、2ヶ月後には根っこが腐って、足で蹴るだけで根っこがごろっと取れるから。伐採の何が大変って、根っこを抜く処理、急いでないなら、黒いビーニル被せときゃいい』となんとも良心的なアドバイスを下さったので、黒のビーニルを被せてます!本当に1、2月後に根っこがごろっと抜けるのか、また、報告しますね! そして、切った100本の木は 最初に予約していた処理業者は、 ホームページを見て2トントラック2万円だと思って予約していました。実際、来てもらうとそれは平積みの場合で、『この量だと2トンワイドのトラック貸切で8万円』と言われ、しかも後日💦 その時は後日ということで予約しましたが高すぎるとモヤモヤ。 うちは福岡市のお隣の大野城市なんですが、検索で上位に出てきた福岡市の会社に頼んでしまったので、 大野城市で探しなおすことに。 そしら、大野環境という処理業者さんは『1万円プラス捨てるのにかかった費用の実費』という見積もり。 大野城環境処理センターで捨てるのにかかった費用5000円、 合計1万円5000円で100本の木の処理してくださいました! 庭の剪定ゴミの処理は、大野城市委託企業『大野環境』おすすめです! 情弱で損するところでした〜 ネット検索のワナ、上位がいいとは限らない。 肝に銘じたいと思います。
庭のマキの木を100本伐採しました! そして、100本の木を捨てる費用が8万円から1万5000円になった話。 中古住宅を購入した我が家。家を囲むように両サイドと裏の三面に生垣として、植えてあったマキの木とさざんか。 狭くなるし、死角が多くなるので防犯もあり、すっきりさせたいと、思っ行きって100本切りました!夫が。笑 正面のシンボルツリーのやまぼうしなどは、健在です! 相談した剪定もやっている園芸店の社長さんが見積もりで 『この量は、重機も入るからうん十万、 自分でやっちゃいなよ!旦那さんが木を根本で切って、黒いビーニル袋を被せてたら、1、2ヶ月後には根っこが腐って、足で蹴るだけで根っこがごろっと取れるから。伐採の何が大変って、根っこを抜く処理、急いでないなら、黒いビーニル被せときゃいい』となんとも良心的なアドバイスを下さったので、黒のビーニルを被せてます!本当に1、2月後に根っこがごろっと抜けるのか、また、報告しますね! そして、切った100本の木は 最初に予約していた処理業者は、 ホームページを見て2トントラック2万円だと思って予約していました。実際、来てもらうとそれは平積みの場合で、『この量だと2トンワイドのトラック貸切で8万円』と言われ、しかも後日💦 その時は後日ということで予約しましたが高すぎるとモヤモヤ。 うちは福岡市のお隣の大野城市なんですが、検索で上位に出てきた福岡市の会社に頼んでしまったので、 大野城市で探しなおすことに。 そしら、大野環境という処理業者さんは『1万円プラス捨てるのにかかった費用の実費』という見積もり。 大野城環境処理センターで捨てるのにかかった費用5000円、 合計1万円5000円で100本の木の処理してくださいました! 庭の剪定ゴミの処理は、大野城市委託企業『大野環境』おすすめです! 情弱で損するところでした〜 ネット検索のワナ、上位がいいとは限らない。 肝に銘じたいと思います。
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
ERI07さんの実例写真
伐採後放置していた庭の木。。 部屋に持ってきたけど、どう使おう?? 立て掛けるだけでもちょっと雰囲気出た⁇
伐採後放置していた庭の木。。 部屋に持ってきたけど、どう使おう?? 立て掛けるだけでもちょっと雰囲気出た⁇
ERI07
ERI07
1K | 一人暮らし
makibaruさんの実例写真
今日は義母の49日。 なのにまさかのダブルブッキング‼️ 朝からこの木の伐採が始まりました。 育ちすぎて近隣の皆様に迷惑をかけるのでバッサリと幹から✂️してもらいます。 夏は木陰になっていいんだけど、ものすごい落ち葉が🍂🍂💦 枯れちゃうかな〜💦 持ち堪えるかな〜⁉️⁉️ 職人さんにお任せして行ってきます🏃‍♀️🏃‍♀️
今日は義母の49日。 なのにまさかのダブルブッキング‼️ 朝からこの木の伐採が始まりました。 育ちすぎて近隣の皆様に迷惑をかけるのでバッサリと幹から✂️してもらいます。 夏は木陰になっていいんだけど、ものすごい落ち葉が🍂🍂💦 枯れちゃうかな〜💦 持ち堪えるかな〜⁉️⁉️ 職人さんにお任せして行ってきます🏃‍♀️🏃‍♀️
makibaru
makibaru
4LDK | 家族
sakurasakuさんの実例写真
お暑うございます٩( ᐛ )و 有給休暇で小屋を作る!と意気込んでいたオラ〜昨日 基礎を手伝ってくれることになっていた長男君…_(:3」z)_お仕事の都合でƪ(˘⌣˘)ʃ直ぐに帰っちまったー よし!やるか!テキトーにと思っていたら出掛けてた旦那さんからのダメだし…ここは風が強く吹くから基礎はきちんとやらないとダメだよ 飛んでっちゃうよ!…飛ぶの〜〜?って思うが 飛ばない自信はないので防腐剤塗りや出来ることだけやって待つしかないらしい_(:3」z)_なんだかなぁ で 只今デッキで手抜き冷凍パスタ食べてゴロゴロしてっとご 日陰で風が気持ちいいなぁ 木の切株は けーこんちの伐採したやつを鍋敷きにしたいからパパに切ってもらったもので乾燥中 大きな土鍋もこれならいい感じに置くことがでぎるな♪パパ大好き❤けーこも大好き❤台所のダイソー犬達も日光浴❤️U^ェ^UU^ェ^U大きくなあれ(。-∀-)
お暑うございます٩( ᐛ )و 有給休暇で小屋を作る!と意気込んでいたオラ〜昨日 基礎を手伝ってくれることになっていた長男君…_(:3」z)_お仕事の都合でƪ(˘⌣˘)ʃ直ぐに帰っちまったー よし!やるか!テキトーにと思っていたら出掛けてた旦那さんからのダメだし…ここは風が強く吹くから基礎はきちんとやらないとダメだよ 飛んでっちゃうよ!…飛ぶの〜〜?って思うが 飛ばない自信はないので防腐剤塗りや出来ることだけやって待つしかないらしい_(:3」z)_なんだかなぁ で 只今デッキで手抜き冷凍パスタ食べてゴロゴロしてっとご 日陰で風が気持ちいいなぁ 木の切株は けーこんちの伐採したやつを鍋敷きにしたいからパパに切ってもらったもので乾燥中 大きな土鍋もこれならいい感じに置くことがでぎるな♪パパ大好き❤けーこも大好き❤台所のダイソー犬達も日光浴❤️U^ェ^UU^ェ^U大きくなあれ(。-∀-)
sakurasaku
sakurasaku
家族
ringarintonさんの実例写真
廃材 オブジェ 廃棄予定でした 伐採木 一応 再利用🙌 いずれは これをライトアップ✴️
廃材 オブジェ 廃棄予定でした 伐採木 一応 再利用🙌 いずれは これをライトアップ✴️
ringarinton
ringarinton
Copper_Pheasantさんの実例写真
サイコロ インテリア ペン立てにもなります!
サイコロ インテリア ペン立てにもなります!
Copper_Pheasant
Copper_Pheasant
tomoさんの実例写真
切り株୧⍢⃝୨ 庭の木切ったよー、いるぅー?って同僚から電話。 旦那さんに車出してもらってもらいに行ったよ。 どーするの?これ。と旦那さん。 ウッドデッキの雰囲気変えたいな〜ってずっと思ってたし、切り株の長さもよい感じだし。 ここに置いてみた。 飾ってた雑貨は全て外して切り株デッキに。 切り株デッキ、気に入ってます(∩˃ ᵕ ˂∩)♡
切り株୧⍢⃝୨ 庭の木切ったよー、いるぅー?って同僚から電話。 旦那さんに車出してもらってもらいに行ったよ。 どーするの?これ。と旦那さん。 ウッドデッキの雰囲気変えたいな〜ってずっと思ってたし、切り株の長さもよい感じだし。 ここに置いてみた。 飾ってた雑貨は全て外して切り株デッキに。 切り株デッキ、気に入ってます(∩˃ ᵕ ˂∩)♡
tomo
tomo
家族
isseさんの実例写真
秘密基地
秘密基地
isse
isse
家族
mamiさんの実例写真
連投失礼します。 玄関前が少し変わりました。クローバーのお花も増えたり、リビングに飾っていたサリュ!のプレートもこちらに移動。お気に入りの場所になりました。
連投失礼します。 玄関前が少し変わりました。クローバーのお花も増えたり、リビングに飾っていたサリュ!のプレートもこちらに移動。お気に入りの場所になりました。
mami
mami
3DK | 家族
kazuraさんの実例写真
近くに住む、県内森林レンジャーのお爺ちゃんから、伐採した木をいただきました✨ 何人かでボランティアで伐採をやっていて、材木屋も引き取らない木が大量にあるそうで、薪が必要な人にお裾分けしてくれています ただ朽ちるまでほったらかされたら木が可愛そう、なら使ってくれる人に…と これもリサイクルの1つかな? ウチも薪ストーブの煙突や薪棚があるので、お声かけて貰いました✨本当に感謝です🙇 今日も譲ってもらった玉切りを取りに行ってきました ………………デカイ(^_^;) 梅雨前に薪割り終わるかな? 電気代かからない薪ストーブの燃料費は節約できました🎵…体力は凄い必要になりましたが😅
近くに住む、県内森林レンジャーのお爺ちゃんから、伐採した木をいただきました✨ 何人かでボランティアで伐採をやっていて、材木屋も引き取らない木が大量にあるそうで、薪が必要な人にお裾分けしてくれています ただ朽ちるまでほったらかされたら木が可愛そう、なら使ってくれる人に…と これもリサイクルの1つかな? ウチも薪ストーブの煙突や薪棚があるので、お声かけて貰いました✨本当に感謝です🙇 今日も譲ってもらった玉切りを取りに行ってきました ………………デカイ(^_^;) 梅雨前に薪割り終わるかな? 電気代かからない薪ストーブの燃料費は節約できました🎵…体力は凄い必要になりましたが😅
kazura
kazura
家族
urchinさんの実例写真
ご近所さんが大きくなりすぎたユーカリを伐採 何か使う?と声かけてくれたので、鹿を🔨
ご近所さんが大きくなりすぎたユーカリを伐採 何か使う?と声かけてくれたので、鹿を🔨
urchin
urchin
家族
Yumikoさんの実例写真
伐採木を薪にしてバス停風小屋に保管。冬仕度。
伐採木を薪にしてバス停風小屋に保管。冬仕度。
Yumiko
Yumiko
2LDK | 家族
H-iroyaさんの実例写真
朝から河川国道事務所の伐採木の無償提供にに行ってきました〜👌🏻✨今年は薪ストーブ1年目だし半分以上は買う事になると思うけど、来年からは全て自分で賄えるようになりたいです😆✨
朝から河川国道事務所の伐採木の無償提供にに行ってきました〜👌🏻✨今年は薪ストーブ1年目だし半分以上は買う事になると思うけど、来年からは全て自分で賄えるようになりたいです😆✨
H-iroya
H-iroya
家族
yumiさんの実例写真
駆け込みイベント参加です😅💦 2階にある和室から出ると見える眺めです☺️ 経年変化により壁や床が飴色になり、またよく触れる所は更に肌触りが良くなっています😊 ルイに似たタペストリーや娘が高校生の時に描いた絵、階段下の方にはこれまた娘が中学の時に作った棚を置いてハンドメイド作品等を飾ったりしています🎶
駆け込みイベント参加です😅💦 2階にある和室から出ると見える眺めです☺️ 経年変化により壁や床が飴色になり、またよく触れる所は更に肌触りが良くなっています😊 ルイに似たタペストリーや娘が高校生の時に描いた絵、階段下の方にはこれまた娘が中学の時に作った棚を置いてハンドメイド作品等を飾ったりしています🎶
yumi
yumi
家族
ruuruuさんの実例写真
お盆休み中に、リビング中央の梁部分に流木のようなものを取り付けました。 「流木のような」と言ったのは、実際には流木ではなくて伐採した木の枝の皮をツルツルになるまで削りとって磨いたものだから。 25 年以上も前に演劇の小道具の「杖」として製作したものでした。 あまりにその作業が大変だったので、公演終了後には不要になったけれど捨てられず。 25 年以上たったというのにまだ捨てられず。 でも、今までずっと持っていたけれど、これまででいちばん良い使い方になった気がします。
お盆休み中に、リビング中央の梁部分に流木のようなものを取り付けました。 「流木のような」と言ったのは、実際には流木ではなくて伐採した木の枝の皮をツルツルになるまで削りとって磨いたものだから。 25 年以上も前に演劇の小道具の「杖」として製作したものでした。 あまりにその作業が大変だったので、公演終了後には不要になったけれど捨てられず。 25 年以上たったというのにまだ捨てられず。 でも、今までずっと持っていたけれど、これまででいちばん良い使い方になった気がします。
ruuruu
ruuruu
2LDK
もっと見る

伐採の木の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

伐採の木

39枚の部屋写真から28枚をセレクト
sumimarumiさんの実例写真
昨年、8月に引っ越して来た中古住宅。 家の周り、庭の伐採した木の山。 ドラム缶で焚き火。 スツキリしました。 耕運機かけて、畑広げて、 短い6畝作りました。 黒豆、サツマイモを作付け予定です。
昨年、8月に引っ越して来た中古住宅。 家の周り、庭の伐採した木の山。 ドラム缶で焚き火。 スツキリしました。 耕運機かけて、畑広げて、 短い6畝作りました。 黒豆、サツマイモを作付け予定です。
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
reina0044さんの実例写真
伐採した木の枝を5本使って簡易ゲートを設置。古くて危ないからと街灯を撤去されてしまい周辺は漆黒の闇状態でどこに家があるかも分からない(p_-)。これで人が住んでいる雰囲気をかもし出します。
伐採した木の枝を5本使って簡易ゲートを設置。古くて危ないからと街灯を撤去されてしまい周辺は漆黒の闇状態でどこに家があるかも分からない(p_-)。これで人が住んでいる雰囲気をかもし出します。
reina0044
reina0044
4LDK | 家族
karenさんの実例写真
97年の写真です。一階のダイニング。長火鉢、伐採木、銀紙、サンゲツのロールスクリーンカーテン。
97年の写真です。一階のダイニング。長火鉢、伐採木、銀紙、サンゲツのロールスクリーンカーテン。
karen
karen
家族
mmco912さんの実例写真
伐採してもったいないので飾った。枯れるまで楽しむ。
伐採してもったいないので飾った。枯れるまで楽しむ。
mmco912
mmco912
u-koさんの実例写真
思い出紅葉🍁✨ 無事に伐採 今までありがとう😌
思い出紅葉🍁✨ 無事に伐採 今までありがとう😌
u-ko
u-ko
家族
kanaさんの実例写真
kana
kana
家族
minhuaさんの実例写真
リビングから見た庭です。 このまま雨が降らなければいいのですが… ただいまこちらのお庭、芝生化計画実行中。 旦那氏伐採の木々たち、早く乾きなさい。
リビングから見た庭です。 このまま雨が降らなければいいのですが… ただいまこちらのお庭、芝生化計画実行中。 旦那氏伐採の木々たち、早く乾きなさい。
minhua
minhua
comiriさんの実例写真
家の中に大きな大きな木があったら素敵だなと思っていました。 もし、2m近い木が家の中にあったら…。 ものすごく邪魔です(笑)
家の中に大きな大きな木があったら素敵だなと思っていました。 もし、2m近い木が家の中にあったら…。 ものすごく邪魔です(笑)
comiri
comiri
4LDK | 家族
HINATAGURASHIさんの実例写真
伐採した庭の木を何かに使いたく製作。 調光調色可能な寝室様リモコン照明 ・庭の木 ・ソケット次延長コード ・IRODORI PLUM ホームライコ SMOOVE LEDライト&コントローラー ・100均フェイクグリーン
伐採した庭の木を何かに使いたく製作。 調光調色可能な寝室様リモコン照明 ・庭の木 ・ソケット次延長コード ・IRODORI PLUM ホームライコ SMOOVE LEDライト&コントローラー ・100均フェイクグリーン
HINATAGURASHI
HINATAGURASHI
littlejoyさんの実例写真
伐採木のゲート 昨年伐採した細木などを再利用して、ガーデンアーチを作ってみました。見晴らしも良くなり、伐採した細木には申し訳ないですが、モニュメントになってもらいました。  そして両側にモッコウバラを植えました。 何年か先に緑のアーチになってくればいいなぁ。
伐採木のゲート 昨年伐採した細木などを再利用して、ガーデンアーチを作ってみました。見晴らしも良くなり、伐採した細木には申し訳ないですが、モニュメントになってもらいました。  そして両側にモッコウバラを植えました。 何年か先に緑のアーチになってくればいいなぁ。
littlejoy
littlejoy
3LDK | 家族
Yukieさんの実例写真
伐採した木を処分が終わって、旦那クンがウッドデッキ制作始めました。 今日は目隠し兼ねた柵が出来たので 来週は床作るみたい。出来上がりが楽しみです。(ㅅ´ ˘ `)
伐採した木を処分が終わって、旦那クンがウッドデッキ制作始めました。 今日は目隠し兼ねた柵が出来たので 来週は床作るみたい。出来上がりが楽しみです。(ㅅ´ ˘ `)
Yukie
Yukie
3LDK | 家族
mikanさんの実例写真
mikan
mikan
家族
blueberryさんの実例写真
庭のマキの木を100本伐採しました! そして、100本の木を捨てる費用が8万円から1万5000円になった話。 中古住宅を購入した我が家。家を囲むように両サイドと裏の三面に生垣として、植えてあったマキの木とさざんか。 狭くなるし、死角が多くなるので防犯もあり、すっきりさせたいと、思っ行きって100本切りました!夫が。笑 正面のシンボルツリーのやまぼうしなどは、健在です! 相談した剪定もやっている園芸店の社長さんが見積もりで 『この量は、重機も入るからうん十万、 自分でやっちゃいなよ!旦那さんが木を根本で切って、黒いビーニル袋を被せてたら、1、2ヶ月後には根っこが腐って、足で蹴るだけで根っこがごろっと取れるから。伐採の何が大変って、根っこを抜く処理、急いでないなら、黒いビーニル被せときゃいい』となんとも良心的なアドバイスを下さったので、黒のビーニルを被せてます!本当に1、2月後に根っこがごろっと抜けるのか、また、報告しますね! そして、切った100本の木は 最初に予約していた処理業者は、 ホームページを見て2トントラック2万円だと思って予約していました。実際、来てもらうとそれは平積みの場合で、『この量だと2トンワイドのトラック貸切で8万円』と言われ、しかも後日💦 その時は後日ということで予約しましたが高すぎるとモヤモヤ。 うちは福岡市のお隣の大野城市なんですが、検索で上位に出てきた福岡市の会社に頼んでしまったので、 大野城市で探しなおすことに。 そしら、大野環境という処理業者さんは『1万円プラス捨てるのにかかった費用の実費』という見積もり。 大野城環境処理センターで捨てるのにかかった費用5000円、 合計1万円5000円で100本の木の処理してくださいました! 庭の剪定ゴミの処理は、大野城市委託企業『大野環境』おすすめです! 情弱で損するところでした〜 ネット検索のワナ、上位がいいとは限らない。 肝に銘じたいと思います。
庭のマキの木を100本伐採しました! そして、100本の木を捨てる費用が8万円から1万5000円になった話。 中古住宅を購入した我が家。家を囲むように両サイドと裏の三面に生垣として、植えてあったマキの木とさざんか。 狭くなるし、死角が多くなるので防犯もあり、すっきりさせたいと、思っ行きって100本切りました!夫が。笑 正面のシンボルツリーのやまぼうしなどは、健在です! 相談した剪定もやっている園芸店の社長さんが見積もりで 『この量は、重機も入るからうん十万、 自分でやっちゃいなよ!旦那さんが木を根本で切って、黒いビーニル袋を被せてたら、1、2ヶ月後には根っこが腐って、足で蹴るだけで根っこがごろっと取れるから。伐採の何が大変って、根っこを抜く処理、急いでないなら、黒いビーニル被せときゃいい』となんとも良心的なアドバイスを下さったので、黒のビーニルを被せてます!本当に1、2月後に根っこがごろっと抜けるのか、また、報告しますね! そして、切った100本の木は 最初に予約していた処理業者は、 ホームページを見て2トントラック2万円だと思って予約していました。実際、来てもらうとそれは平積みの場合で、『この量だと2トンワイドのトラック貸切で8万円』と言われ、しかも後日💦 その時は後日ということで予約しましたが高すぎるとモヤモヤ。 うちは福岡市のお隣の大野城市なんですが、検索で上位に出てきた福岡市の会社に頼んでしまったので、 大野城市で探しなおすことに。 そしら、大野環境という処理業者さんは『1万円プラス捨てるのにかかった費用の実費』という見積もり。 大野城環境処理センターで捨てるのにかかった費用5000円、 合計1万円5000円で100本の木の処理してくださいました! 庭の剪定ゴミの処理は、大野城市委託企業『大野環境』おすすめです! 情弱で損するところでした〜 ネット検索のワナ、上位がいいとは限らない。 肝に銘じたいと思います。
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
ERI07さんの実例写真
伐採後放置していた庭の木。。 部屋に持ってきたけど、どう使おう?? 立て掛けるだけでもちょっと雰囲気出た⁇
伐採後放置していた庭の木。。 部屋に持ってきたけど、どう使おう?? 立て掛けるだけでもちょっと雰囲気出た⁇
ERI07
ERI07
1K | 一人暮らし
makibaruさんの実例写真
今日は義母の49日。 なのにまさかのダブルブッキング‼️ 朝からこの木の伐採が始まりました。 育ちすぎて近隣の皆様に迷惑をかけるのでバッサリと幹から✂️してもらいます。 夏は木陰になっていいんだけど、ものすごい落ち葉が🍂🍂💦 枯れちゃうかな〜💦 持ち堪えるかな〜⁉️⁉️ 職人さんにお任せして行ってきます🏃‍♀️🏃‍♀️
今日は義母の49日。 なのにまさかのダブルブッキング‼️ 朝からこの木の伐採が始まりました。 育ちすぎて近隣の皆様に迷惑をかけるのでバッサリと幹から✂️してもらいます。 夏は木陰になっていいんだけど、ものすごい落ち葉が🍂🍂💦 枯れちゃうかな〜💦 持ち堪えるかな〜⁉️⁉️ 職人さんにお任せして行ってきます🏃‍♀️🏃‍♀️
makibaru
makibaru
4LDK | 家族
sakurasakuさんの実例写真
お暑うございます٩( ᐛ )و 有給休暇で小屋を作る!と意気込んでいたオラ〜昨日 基礎を手伝ってくれることになっていた長男君…_(:3」z)_お仕事の都合でƪ(˘⌣˘)ʃ直ぐに帰っちまったー よし!やるか!テキトーにと思っていたら出掛けてた旦那さんからのダメだし…ここは風が強く吹くから基礎はきちんとやらないとダメだよ 飛んでっちゃうよ!…飛ぶの〜〜?って思うが 飛ばない自信はないので防腐剤塗りや出来ることだけやって待つしかないらしい_(:3」z)_なんだかなぁ で 只今デッキで手抜き冷凍パスタ食べてゴロゴロしてっとご 日陰で風が気持ちいいなぁ 木の切株は けーこんちの伐採したやつを鍋敷きにしたいからパパに切ってもらったもので乾燥中 大きな土鍋もこれならいい感じに置くことがでぎるな♪パパ大好き❤けーこも大好き❤台所のダイソー犬達も日光浴❤️U^ェ^UU^ェ^U大きくなあれ(。-∀-)
お暑うございます٩( ᐛ )و 有給休暇で小屋を作る!と意気込んでいたオラ〜昨日 基礎を手伝ってくれることになっていた長男君…_(:3」z)_お仕事の都合でƪ(˘⌣˘)ʃ直ぐに帰っちまったー よし!やるか!テキトーにと思っていたら出掛けてた旦那さんからのダメだし…ここは風が強く吹くから基礎はきちんとやらないとダメだよ 飛んでっちゃうよ!…飛ぶの〜〜?って思うが 飛ばない自信はないので防腐剤塗りや出来ることだけやって待つしかないらしい_(:3」z)_なんだかなぁ で 只今デッキで手抜き冷凍パスタ食べてゴロゴロしてっとご 日陰で風が気持ちいいなぁ 木の切株は けーこんちの伐採したやつを鍋敷きにしたいからパパに切ってもらったもので乾燥中 大きな土鍋もこれならいい感じに置くことがでぎるな♪パパ大好き❤けーこも大好き❤台所のダイソー犬達も日光浴❤️U^ェ^UU^ェ^U大きくなあれ(。-∀-)
sakurasaku
sakurasaku
家族
ringarintonさんの実例写真
廃材 オブジェ 廃棄予定でした 伐採木 一応 再利用🙌 いずれは これをライトアップ✴️
廃材 オブジェ 廃棄予定でした 伐採木 一応 再利用🙌 いずれは これをライトアップ✴️
ringarinton
ringarinton
Copper_Pheasantさんの実例写真
サイコロ インテリア ペン立てにもなります!
サイコロ インテリア ペン立てにもなります!
Copper_Pheasant
Copper_Pheasant
tomoさんの実例写真
切り株୧⍢⃝୨ 庭の木切ったよー、いるぅー?って同僚から電話。 旦那さんに車出してもらってもらいに行ったよ。 どーするの?これ。と旦那さん。 ウッドデッキの雰囲気変えたいな〜ってずっと思ってたし、切り株の長さもよい感じだし。 ここに置いてみた。 飾ってた雑貨は全て外して切り株デッキに。 切り株デッキ、気に入ってます(∩˃ ᵕ ˂∩)♡
切り株୧⍢⃝୨ 庭の木切ったよー、いるぅー?って同僚から電話。 旦那さんに車出してもらってもらいに行ったよ。 どーするの?これ。と旦那さん。 ウッドデッキの雰囲気変えたいな〜ってずっと思ってたし、切り株の長さもよい感じだし。 ここに置いてみた。 飾ってた雑貨は全て外して切り株デッキに。 切り株デッキ、気に入ってます(∩˃ ᵕ ˂∩)♡
tomo
tomo
家族
isseさんの実例写真
秘密基地
秘密基地
isse
isse
家族
mamiさんの実例写真
連投失礼します。 玄関前が少し変わりました。クローバーのお花も増えたり、リビングに飾っていたサリュ!のプレートもこちらに移動。お気に入りの場所になりました。
連投失礼します。 玄関前が少し変わりました。クローバーのお花も増えたり、リビングに飾っていたサリュ!のプレートもこちらに移動。お気に入りの場所になりました。
mami
mami
3DK | 家族
kazuraさんの実例写真
近くに住む、県内森林レンジャーのお爺ちゃんから、伐採した木をいただきました✨ 何人かでボランティアで伐採をやっていて、材木屋も引き取らない木が大量にあるそうで、薪が必要な人にお裾分けしてくれています ただ朽ちるまでほったらかされたら木が可愛そう、なら使ってくれる人に…と これもリサイクルの1つかな? ウチも薪ストーブの煙突や薪棚があるので、お声かけて貰いました✨本当に感謝です🙇 今日も譲ってもらった玉切りを取りに行ってきました ………………デカイ(^_^;) 梅雨前に薪割り終わるかな? 電気代かからない薪ストーブの燃料費は節約できました🎵…体力は凄い必要になりましたが😅
近くに住む、県内森林レンジャーのお爺ちゃんから、伐採した木をいただきました✨ 何人かでボランティアで伐採をやっていて、材木屋も引き取らない木が大量にあるそうで、薪が必要な人にお裾分けしてくれています ただ朽ちるまでほったらかされたら木が可愛そう、なら使ってくれる人に…と これもリサイクルの1つかな? ウチも薪ストーブの煙突や薪棚があるので、お声かけて貰いました✨本当に感謝です🙇 今日も譲ってもらった玉切りを取りに行ってきました ………………デカイ(^_^;) 梅雨前に薪割り終わるかな? 電気代かからない薪ストーブの燃料費は節約できました🎵…体力は凄い必要になりましたが😅
kazura
kazura
家族
urchinさんの実例写真
ご近所さんが大きくなりすぎたユーカリを伐採 何か使う?と声かけてくれたので、鹿を🔨
ご近所さんが大きくなりすぎたユーカリを伐採 何か使う?と声かけてくれたので、鹿を🔨
urchin
urchin
家族
Yumikoさんの実例写真
伐採木を薪にしてバス停風小屋に保管。冬仕度。
伐採木を薪にしてバス停風小屋に保管。冬仕度。
Yumiko
Yumiko
2LDK | 家族
H-iroyaさんの実例写真
朝から河川国道事務所の伐採木の無償提供にに行ってきました〜👌🏻✨今年は薪ストーブ1年目だし半分以上は買う事になると思うけど、来年からは全て自分で賄えるようになりたいです😆✨
朝から河川国道事務所の伐採木の無償提供にに行ってきました〜👌🏻✨今年は薪ストーブ1年目だし半分以上は買う事になると思うけど、来年からは全て自分で賄えるようになりたいです😆✨
H-iroya
H-iroya
家族
yumiさんの実例写真
駆け込みイベント参加です😅💦 2階にある和室から出ると見える眺めです☺️ 経年変化により壁や床が飴色になり、またよく触れる所は更に肌触りが良くなっています😊 ルイに似たタペストリーや娘が高校生の時に描いた絵、階段下の方にはこれまた娘が中学の時に作った棚を置いてハンドメイド作品等を飾ったりしています🎶
駆け込みイベント参加です😅💦 2階にある和室から出ると見える眺めです☺️ 経年変化により壁や床が飴色になり、またよく触れる所は更に肌触りが良くなっています😊 ルイに似たタペストリーや娘が高校生の時に描いた絵、階段下の方にはこれまた娘が中学の時に作った棚を置いてハンドメイド作品等を飾ったりしています🎶
yumi
yumi
家族
ruuruuさんの実例写真
お盆休み中に、リビング中央の梁部分に流木のようなものを取り付けました。 「流木のような」と言ったのは、実際には流木ではなくて伐採した木の枝の皮をツルツルになるまで削りとって磨いたものだから。 25 年以上も前に演劇の小道具の「杖」として製作したものでした。 あまりにその作業が大変だったので、公演終了後には不要になったけれど捨てられず。 25 年以上たったというのにまだ捨てられず。 でも、今までずっと持っていたけれど、これまででいちばん良い使い方になった気がします。
お盆休み中に、リビング中央の梁部分に流木のようなものを取り付けました。 「流木のような」と言ったのは、実際には流木ではなくて伐採した木の枝の皮をツルツルになるまで削りとって磨いたものだから。 25 年以上も前に演劇の小道具の「杖」として製作したものでした。 あまりにその作業が大変だったので、公演終了後には不要になったけれど捨てられず。 25 年以上たったというのにまだ捨てられず。 でも、今までずっと持っていたけれど、これまででいちばん良い使い方になった気がします。
ruuruu
ruuruu
2LDK
もっと見る

伐採の木の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ