タワーの突っ張り棒

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
limegreenさんの実例写真
子供の独立。狭狭キッチン。bwsのざる、水切りカゴにもなりとても便利。2個セットでお料理にも、水切りカゴにも。しっかりしてるし、清潔感あり。タワーの水切りとでシンプルにコンパクトに収まり良かったです。
子供の独立。狭狭キッチン。bwsのざる、水切りカゴにもなりとても便利。2個セットでお料理にも、水切りカゴにも。しっかりしてるし、清潔感あり。タワーの水切りとでシンプルにコンパクトに収まり良かったです。
limegreen
limegreen
家族
kaさんの実例写真
ポイントバック中だったのとポイントがあったので タワーさんの突っ張り棒用棚板を購入! ttmcyさんを参考に板でDIYしてカバーはつけていたのですが ボンドで何回もつけたちょっと下手くそなカバーだったので😂笑 買ってみました🙆‍♀️✨ とてもスッキリ!!!爽やか!! ハンガーなどかけるところもついているので また何かしらかけて活用したいと思います(^^)🤍
ポイントバック中だったのとポイントがあったので タワーさんの突っ張り棒用棚板を購入! ttmcyさんを参考に板でDIYしてカバーはつけていたのですが ボンドで何回もつけたちょっと下手くそなカバーだったので😂笑 買ってみました🙆‍♀️✨ とてもスッキリ!!!爽やか!! ハンガーなどかけるところもついているので また何かしらかけて活用したいと思います(^^)🤍
ka
ka
家族
kumiさんの実例写真
我が家の1階のこの窓の防犯対策! ニャンズ達の早朝の日課、この窓からの外を眺めること 早い時は朝5時😂 すりガラスになっている為に開けるしかありません 開けて私が爆睡してしまうこともあり我が家にあるもので対策してみました ①左のサッシレールの下に突っ張り棒を置く ②右側のサッシの上に突っ張り棒でしっかり固定 ・窓を右から左に開ける時突っ張り棒の所で止まります 右側の窓はこれ以上開きません ・でも左の窓が開くので、右側上の窓枠に同じ色の突っ張り棒でしっかり固定 左の窓は開きません 外からは窓枠で突っ張り棒は見えません 網戸は開きますが窓は固定したサイズしか開きません 窓を開けたい時は下の突っ張り棒を移動するだけ。置いているだけなので不自由は無いです 網戸が開かなければ完璧です😂
我が家の1階のこの窓の防犯対策! ニャンズ達の早朝の日課、この窓からの外を眺めること 早い時は朝5時😂 すりガラスになっている為に開けるしかありません 開けて私が爆睡してしまうこともあり我が家にあるもので対策してみました ①左のサッシレールの下に突っ張り棒を置く ②右側のサッシの上に突っ張り棒でしっかり固定 ・窓を右から左に開ける時突っ張り棒の所で止まります 右側の窓はこれ以上開きません ・でも左の窓が開くので、右側上の窓枠に同じ色の突っ張り棒でしっかり固定 左の窓は開きません 外からは窓枠で突っ張り棒は見えません 網戸は開きますが窓は固定したサイズしか開きません 窓を開けたい時は下の突っ張り棒を移動するだけ。置いているだけなので不自由は無いです 網戸が開かなければ完璧です😂
kumi
kumi
1LDK | 家族
meさんの実例写真
今日は、私が一番上ね。
今日は、私が一番上ね。
me
me
2LDK | 家族
minitomatoさんの実例写真
ニャンコタワー 直径4.5mm突っ張り棒。ユニディで棚は手作りカットです。麻縄を巻きました。
ニャンコタワー 直径4.5mm突っ張り棒。ユニディで棚は手作りカットです。麻縄を巻きました。
minitomato
minitomato
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
カフェのような雰囲気にするため、セリアの造花を使って飾ってみました。
カフェのような雰囲気にするため、セリアの造花を使って飾ってみました。
hana
hana
家族

タワーの突っ張り棒の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

タワーの突っ張り棒

6枚の部屋写真から6枚をセレクト
limegreenさんの実例写真
子供の独立。狭狭キッチン。bwsのざる、水切りカゴにもなりとても便利。2個セットでお料理にも、水切りカゴにも。しっかりしてるし、清潔感あり。タワーの水切りとでシンプルにコンパクトに収まり良かったです。
子供の独立。狭狭キッチン。bwsのざる、水切りカゴにもなりとても便利。2個セットでお料理にも、水切りカゴにも。しっかりしてるし、清潔感あり。タワーの水切りとでシンプルにコンパクトに収まり良かったです。
limegreen
limegreen
家族
kaさんの実例写真
ポイントバック中だったのとポイントがあったので タワーさんの突っ張り棒用棚板を購入! ttmcyさんを参考に板でDIYしてカバーはつけていたのですが ボンドで何回もつけたちょっと下手くそなカバーだったので😂笑 買ってみました🙆‍♀️✨ とてもスッキリ!!!爽やか!! ハンガーなどかけるところもついているので また何かしらかけて活用したいと思います(^^)🤍
ポイントバック中だったのとポイントがあったので タワーさんの突っ張り棒用棚板を購入! ttmcyさんを参考に板でDIYしてカバーはつけていたのですが ボンドで何回もつけたちょっと下手くそなカバーだったので😂笑 買ってみました🙆‍♀️✨ とてもスッキリ!!!爽やか!! ハンガーなどかけるところもついているので また何かしらかけて活用したいと思います(^^)🤍
ka
ka
家族
kumiさんの実例写真
我が家の1階のこの窓の防犯対策! ニャンズ達の早朝の日課、この窓からの外を眺めること 早い時は朝5時😂 すりガラスになっている為に開けるしかありません 開けて私が爆睡してしまうこともあり我が家にあるもので対策してみました ①左のサッシレールの下に突っ張り棒を置く ②右側のサッシの上に突っ張り棒でしっかり固定 ・窓を右から左に開ける時突っ張り棒の所で止まります 右側の窓はこれ以上開きません ・でも左の窓が開くので、右側上の窓枠に同じ色の突っ張り棒でしっかり固定 左の窓は開きません 外からは窓枠で突っ張り棒は見えません 網戸は開きますが窓は固定したサイズしか開きません 窓を開けたい時は下の突っ張り棒を移動するだけ。置いているだけなので不自由は無いです 網戸が開かなければ完璧です😂
我が家の1階のこの窓の防犯対策! ニャンズ達の早朝の日課、この窓からの外を眺めること 早い時は朝5時😂 すりガラスになっている為に開けるしかありません 開けて私が爆睡してしまうこともあり我が家にあるもので対策してみました ①左のサッシレールの下に突っ張り棒を置く ②右側のサッシの上に突っ張り棒でしっかり固定 ・窓を右から左に開ける時突っ張り棒の所で止まります 右側の窓はこれ以上開きません ・でも左の窓が開くので、右側上の窓枠に同じ色の突っ張り棒でしっかり固定 左の窓は開きません 外からは窓枠で突っ張り棒は見えません 網戸は開きますが窓は固定したサイズしか開きません 窓を開けたい時は下の突っ張り棒を移動するだけ。置いているだけなので不自由は無いです 網戸が開かなければ完璧です😂
kumi
kumi
1LDK | 家族
meさんの実例写真
今日は、私が一番上ね。
今日は、私が一番上ね。
me
me
2LDK | 家族
minitomatoさんの実例写真
ニャンコタワー 直径4.5mm突っ張り棒。ユニディで棚は手作りカットです。麻縄を巻きました。
ニャンコタワー 直径4.5mm突っ張り棒。ユニディで棚は手作りカットです。麻縄を巻きました。
minitomato
minitomato
3LDK | 家族
hanaさんの実例写真
カフェのような雰囲気にするため、セリアの造花を使って飾ってみました。
カフェのような雰囲気にするため、セリアの造花を使って飾ってみました。
hana
hana
家族

タワーの突っ張り棒の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ