ストールをタペストリーに

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
mayuさんの実例写真
壁の梨花さんの雑誌の切り抜き、ポスターは減らして、KENZOのストールをタペストリーのようにして
壁の梨花さんの雑誌の切り抜き、ポスターは減らして、KENZOのストールをタペストリーのようにして
mayu
mayu
1K | 一人暮らし
natsukiさんの実例写真
寝室の壁にかけているのは、フェリシモさんでもうずっと前に購入したガーゼのストール。 キラキラふわふわしてあまりに可愛い柄なので、タペストリーみたいな使い方をしています。 実は「はいせんす」時代から母が小物を集めていて 根っからのフェリシモっ子のわたしです。 大人になり結婚しても、月に一度届く箱を開けるわくわく感は 子供の頃、母あてに届いた箱を覗き込んだあの時と同じ。 引越しで持って来られなかったチェストも、いつかは自分の手元に置きたいなぁ。
寝室の壁にかけているのは、フェリシモさんでもうずっと前に購入したガーゼのストール。 キラキラふわふわしてあまりに可愛い柄なので、タペストリーみたいな使い方をしています。 実は「はいせんす」時代から母が小物を集めていて 根っからのフェリシモっ子のわたしです。 大人になり結婚しても、月に一度届く箱を開けるわくわく感は 子供の頃、母あてに届いた箱を覗き込んだあの時と同じ。 引越しで持って来られなかったチェストも、いつかは自分の手元に置きたいなぁ。
natsuki
natsuki
2LDK | 家族
hiro1128さんの実例写真
イベント参加です❗️ 玄関吹き抜け部の壁スペースにストールを吊り下げてみました🤗 デザインが気に入って、ストールとして一度も使用せずに即タペストリーに😘
イベント参加です❗️ 玄関吹き抜け部の壁スペースにストールを吊り下げてみました🤗 デザインが気に入って、ストールとして一度も使用せずに即タペストリーに😘
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
eyes.homeさんの実例写真
冬の模様替えとしては、タペストリーを祖母からもらった刺繍のストールに変えました☺️ 温かみと柔らかさが好み!!あとは、フラワーベースを正月用に生けました〜🐰🐰♡ 憧れの大正ロマンに近づけたいな〜。
冬の模様替えとしては、タペストリーを祖母からもらった刺繍のストールに変えました☺️ 温かみと柔らかさが好み!!あとは、フラワーベースを正月用に生けました〜🐰🐰♡ 憧れの大正ロマンに近づけたいな〜。
eyes.home
eyes.home
4LDK | 家族
megumaguさんの実例写真
おはようございます(^_^)ゞ ひんやりした朝でございますね。 これ、ストールなのでございますがツリーちっくなのでタペストリーみたいに…♪ やはり冬は赤や緑が温かく感じるのでございます(*^-^*)
おはようございます(^_^)ゞ ひんやりした朝でございますね。 これ、ストールなのでございますがツリーちっくなのでタペストリーみたいに…♪ やはり冬は赤や緑が温かく感じるのでございます(*^-^*)
megumagu
megumagu
3LDK
nya-さんの実例写真
皆さんこんばんは🌇 暑い💦暑いですこちら😵 気になっていたタペストリー、 白い大判ストールをラフに この前から引っ掛けているグリーンのコットンニットも差し色のまま こんな感じにイメージチェンジしました😊 色もホワイトだし、あんまり変わらないかな💦✌︎? ラフな雰囲気て好きなんです😊 ラフに生きていきたい😊 見てくれてありがとう😊
皆さんこんばんは🌇 暑い💦暑いですこちら😵 気になっていたタペストリー、 白い大判ストールをラフに この前から引っ掛けているグリーンのコットンニットも差し色のまま こんな感じにイメージチェンジしました😊 色もホワイトだし、あんまり変わらないかな💦✌︎? ラフな雰囲気て好きなんです😊 ラフに生きていきたい😊 見てくれてありがとう😊
nya-
nya-
1R
tentenさんの実例写真
リビングです♪ テレビがどうしても黒なので、 ここだけは、 黒系でまとめました(^_^) カゴの中には赤ちゃんのオムツや、 おしり拭きなどのお世話グッズが、 入っています(^^) 雑貨屋さんで見つけたストールを、 タペストリーに。
リビングです♪ テレビがどうしても黒なので、 ここだけは、 黒系でまとめました(^_^) カゴの中には赤ちゃんのオムツや、 おしり拭きなどのお世話グッズが、 入っています(^^) 雑貨屋さんで見つけたストールを、 タペストリーに。
tenten
tenten
3LDK | 家族
maiさんの実例写真
夏中カーテンにしてたダイソーの300円のストールをタペストリー(?)に☺︎ 透け感がある素材だけど、カラーは秋でも使えるので二つ折りにして。 ちょっとBohoぽくなったかなー( ´•ω•` ) 作ったドリームキャッチャーとちょっと前に作ったウィービング風の何かを並べて ダイソーコーナーの完成です(๑•̀ㅂ•́)و ̑̑← 流木以外ダイソー\(•ㅂ•)/
夏中カーテンにしてたダイソーの300円のストールをタペストリー(?)に☺︎ 透け感がある素材だけど、カラーは秋でも使えるので二つ折りにして。 ちょっとBohoぽくなったかなー( ´•ω•` ) 作ったドリームキャッチャーとちょっと前に作ったウィービング風の何かを並べて ダイソーコーナーの完成です(๑•̀ㅂ•́)و ̑̑← 流木以外ダイソー\(•ㅂ•)/
mai
mai
4LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
おうちをキレイを保つ新習慣は、「ディスプレイ収納」です♫ 気に入って購入したファッション小物でも、クローゼットの中や、アクセサリーボックスの中に眠ったままのものはありませんか❓ 私は、正にそうで、長時間身につけていると、意外に肩が凝り、なんとなく敬遠するようになってしまったアクセサリー類や、ストールなどがあり、それらを中心に、手作りしたタペストリー風のカーテンへ吊り下げてます❣️ 重たいネックレスや雑貨などは、カーテン後ろのメタルラック上段から吊り下げてます❣️ ピアスは、カーテンにデコレーションしたビーズに引っ掛けているだけなので、身につけたいなと思ったら、すぐ取り外すことができます👍 なかなかアクセサリーやファッション小物を全部身につけることは難しいので、眺めて楽しめることができるのと、クローゼット内やアクセサリーボックス内がスッキリ✨キレイに✨なり、とても満足です♡
おうちをキレイを保つ新習慣は、「ディスプレイ収納」です♫ 気に入って購入したファッション小物でも、クローゼットの中や、アクセサリーボックスの中に眠ったままのものはありませんか❓ 私は、正にそうで、長時間身につけていると、意外に肩が凝り、なんとなく敬遠するようになってしまったアクセサリー類や、ストールなどがあり、それらを中心に、手作りしたタペストリー風のカーテンへ吊り下げてます❣️ 重たいネックレスや雑貨などは、カーテン後ろのメタルラック上段から吊り下げてます❣️ ピアスは、カーテンにデコレーションしたビーズに引っ掛けているだけなので、身につけたいなと思ったら、すぐ取り外すことができます👍 なかなかアクセサリーやファッション小物を全部身につけることは難しいので、眺めて楽しめることができるのと、クローゼット内やアクセサリーボックス内がスッキリ✨キレイに✨なり、とても満足です♡
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
rookuさんの実例写真
前に拾ってきた流木に、グラデーションが綺麗な使ってないストールをたらして、タペストリーにしました。
前に拾ってきた流木に、グラデーションが綺麗な使ってないストールをたらして、タペストリーにしました。
rooku
rooku
4DK | 家族
tsuponeさんの実例写真
寝室のヘッドボードにcosmicwonderのストールをタペストリー風に。。
寝室のヘッドボードにcosmicwonderのストールをタペストリー風に。。
tsupone
tsupone
2DK | 家族
chikoさんの実例写真
イベント参加です♪ お金をかけずに楽しむ〜♪ タペストリー風のストール、グレーからダイソーにキレイな色のストールがあったので変えました♪ ハンドメイドのアクセや編み編みのかごにエアープランツin☆ 折り紙でバーンスター風にチョキチョキ♪ほとんど100均ディスプレイだな〜楽しんでます♪ コメントお構いなくですよ〜(●´ϖ`●)
イベント参加です♪ お金をかけずに楽しむ〜♪ タペストリー風のストール、グレーからダイソーにキレイな色のストールがあったので変えました♪ ハンドメイドのアクセや編み編みのかごにエアープランツin☆ 折り紙でバーンスター風にチョキチョキ♪ほとんど100均ディスプレイだな〜楽しんでます♪ コメントお構いなくですよ〜(●´ϖ`●)
chiko
chiko
faunさんの実例写真
今日は和室のお掃除。 インドのパシュミナのストールを、タペストリーに見立てて掛けてみました。 明治時代の茶箪笥の上には、平安時代の陰陽師 -- 安倍晴明の御札、小さなインドのガネーシャ神、サラスバティ神(弁財天)、江戸時代の手燭台、辰砂の香炉、チベットのシンギングボールと、チベット仏具のブルパとバジュラ。敷物は龍村美術織物の獅子狩文錦。 最上地方の衣装箪笥の向かって左横サイドには、上からトルコの御守り -- ナザールボンジュウ、 中国の山水有情のミニ絵画、台灣の龍山寺の風水盤御守り。 茶箪笥と衣装箪笥の間には、風炉と朝鮮茶釜。 本当に古今東西なオリエンタルなお部屋ですわ(笑)
今日は和室のお掃除。 インドのパシュミナのストールを、タペストリーに見立てて掛けてみました。 明治時代の茶箪笥の上には、平安時代の陰陽師 -- 安倍晴明の御札、小さなインドのガネーシャ神、サラスバティ神(弁財天)、江戸時代の手燭台、辰砂の香炉、チベットのシンギングボールと、チベット仏具のブルパとバジュラ。敷物は龍村美術織物の獅子狩文錦。 最上地方の衣装箪笥の向かって左横サイドには、上からトルコの御守り -- ナザールボンジュウ、 中国の山水有情のミニ絵画、台灣の龍山寺の風水盤御守り。 茶箪笥と衣装箪笥の間には、風炉と朝鮮茶釜。 本当に古今東西なオリエンタルなお部屋ですわ(笑)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし

ストールをタペストリーにの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ストールをタペストリーに

15枚の部屋写真から13枚をセレクト
mayuさんの実例写真
壁の梨花さんの雑誌の切り抜き、ポスターは減らして、KENZOのストールをタペストリーのようにして
壁の梨花さんの雑誌の切り抜き、ポスターは減らして、KENZOのストールをタペストリーのようにして
mayu
mayu
1K | 一人暮らし
natsukiさんの実例写真
寝室の壁にかけているのは、フェリシモさんでもうずっと前に購入したガーゼのストール。 キラキラふわふわしてあまりに可愛い柄なので、タペストリーみたいな使い方をしています。 実は「はいせんす」時代から母が小物を集めていて 根っからのフェリシモっ子のわたしです。 大人になり結婚しても、月に一度届く箱を開けるわくわく感は 子供の頃、母あてに届いた箱を覗き込んだあの時と同じ。 引越しで持って来られなかったチェストも、いつかは自分の手元に置きたいなぁ。
寝室の壁にかけているのは、フェリシモさんでもうずっと前に購入したガーゼのストール。 キラキラふわふわしてあまりに可愛い柄なので、タペストリーみたいな使い方をしています。 実は「はいせんす」時代から母が小物を集めていて 根っからのフェリシモっ子のわたしです。 大人になり結婚しても、月に一度届く箱を開けるわくわく感は 子供の頃、母あてに届いた箱を覗き込んだあの時と同じ。 引越しで持って来られなかったチェストも、いつかは自分の手元に置きたいなぁ。
natsuki
natsuki
2LDK | 家族
hiro1128さんの実例写真
イベント参加です❗️ 玄関吹き抜け部の壁スペースにストールを吊り下げてみました🤗 デザインが気に入って、ストールとして一度も使用せずに即タペストリーに😘
イベント参加です❗️ 玄関吹き抜け部の壁スペースにストールを吊り下げてみました🤗 デザインが気に入って、ストールとして一度も使用せずに即タペストリーに😘
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
eyes.homeさんの実例写真
冬の模様替えとしては、タペストリーを祖母からもらった刺繍のストールに変えました☺️ 温かみと柔らかさが好み!!あとは、フラワーベースを正月用に生けました〜🐰🐰♡ 憧れの大正ロマンに近づけたいな〜。
冬の模様替えとしては、タペストリーを祖母からもらった刺繍のストールに変えました☺️ 温かみと柔らかさが好み!!あとは、フラワーベースを正月用に生けました〜🐰🐰♡ 憧れの大正ロマンに近づけたいな〜。
eyes.home
eyes.home
4LDK | 家族
megumaguさんの実例写真
おはようございます(^_^)ゞ ひんやりした朝でございますね。 これ、ストールなのでございますがツリーちっくなのでタペストリーみたいに…♪ やはり冬は赤や緑が温かく感じるのでございます(*^-^*)
おはようございます(^_^)ゞ ひんやりした朝でございますね。 これ、ストールなのでございますがツリーちっくなのでタペストリーみたいに…♪ やはり冬は赤や緑が温かく感じるのでございます(*^-^*)
megumagu
megumagu
3LDK
nya-さんの実例写真
皆さんこんばんは🌇 暑い💦暑いですこちら😵 気になっていたタペストリー、 白い大判ストールをラフに この前から引っ掛けているグリーンのコットンニットも差し色のまま こんな感じにイメージチェンジしました😊 色もホワイトだし、あんまり変わらないかな💦✌︎? ラフな雰囲気て好きなんです😊 ラフに生きていきたい😊 見てくれてありがとう😊
皆さんこんばんは🌇 暑い💦暑いですこちら😵 気になっていたタペストリー、 白い大判ストールをラフに この前から引っ掛けているグリーンのコットンニットも差し色のまま こんな感じにイメージチェンジしました😊 色もホワイトだし、あんまり変わらないかな💦✌︎? ラフな雰囲気て好きなんです😊 ラフに生きていきたい😊 見てくれてありがとう😊
nya-
nya-
1R
tentenさんの実例写真
リビングです♪ テレビがどうしても黒なので、 ここだけは、 黒系でまとめました(^_^) カゴの中には赤ちゃんのオムツや、 おしり拭きなどのお世話グッズが、 入っています(^^) 雑貨屋さんで見つけたストールを、 タペストリーに。
リビングです♪ テレビがどうしても黒なので、 ここだけは、 黒系でまとめました(^_^) カゴの中には赤ちゃんのオムツや、 おしり拭きなどのお世話グッズが、 入っています(^^) 雑貨屋さんで見つけたストールを、 タペストリーに。
tenten
tenten
3LDK | 家族
maiさんの実例写真
夏中カーテンにしてたダイソーの300円のストールをタペストリー(?)に☺︎ 透け感がある素材だけど、カラーは秋でも使えるので二つ折りにして。 ちょっとBohoぽくなったかなー( ´•ω•` ) 作ったドリームキャッチャーとちょっと前に作ったウィービング風の何かを並べて ダイソーコーナーの完成です(๑•̀ㅂ•́)و ̑̑← 流木以外ダイソー\(•ㅂ•)/
夏中カーテンにしてたダイソーの300円のストールをタペストリー(?)に☺︎ 透け感がある素材だけど、カラーは秋でも使えるので二つ折りにして。 ちょっとBohoぽくなったかなー( ´•ω•` ) 作ったドリームキャッチャーとちょっと前に作ったウィービング風の何かを並べて ダイソーコーナーの完成です(๑•̀ㅂ•́)و ̑̑← 流木以外ダイソー\(•ㅂ•)/
mai
mai
4LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
おうちをキレイを保つ新習慣は、「ディスプレイ収納」です♫ 気に入って購入したファッション小物でも、クローゼットの中や、アクセサリーボックスの中に眠ったままのものはありませんか❓ 私は、正にそうで、長時間身につけていると、意外に肩が凝り、なんとなく敬遠するようになってしまったアクセサリー類や、ストールなどがあり、それらを中心に、手作りしたタペストリー風のカーテンへ吊り下げてます❣️ 重たいネックレスや雑貨などは、カーテン後ろのメタルラック上段から吊り下げてます❣️ ピアスは、カーテンにデコレーションしたビーズに引っ掛けているだけなので、身につけたいなと思ったら、すぐ取り外すことができます👍 なかなかアクセサリーやファッション小物を全部身につけることは難しいので、眺めて楽しめることができるのと、クローゼット内やアクセサリーボックス内がスッキリ✨キレイに✨なり、とても満足です♡
おうちをキレイを保つ新習慣は、「ディスプレイ収納」です♫ 気に入って購入したファッション小物でも、クローゼットの中や、アクセサリーボックスの中に眠ったままのものはありませんか❓ 私は、正にそうで、長時間身につけていると、意外に肩が凝り、なんとなく敬遠するようになってしまったアクセサリー類や、ストールなどがあり、それらを中心に、手作りしたタペストリー風のカーテンへ吊り下げてます❣️ 重たいネックレスや雑貨などは、カーテン後ろのメタルラック上段から吊り下げてます❣️ ピアスは、カーテンにデコレーションしたビーズに引っ掛けているだけなので、身につけたいなと思ったら、すぐ取り外すことができます👍 なかなかアクセサリーやファッション小物を全部身につけることは難しいので、眺めて楽しめることができるのと、クローゼット内やアクセサリーボックス内がスッキリ✨キレイに✨なり、とても満足です♡
ryomama
ryomama
3LDK | 家族
rookuさんの実例写真
前に拾ってきた流木に、グラデーションが綺麗な使ってないストールをたらして、タペストリーにしました。
前に拾ってきた流木に、グラデーションが綺麗な使ってないストールをたらして、タペストリーにしました。
rooku
rooku
4DK | 家族
tsuponeさんの実例写真
寝室のヘッドボードにcosmicwonderのストールをタペストリー風に。。
寝室のヘッドボードにcosmicwonderのストールをタペストリー風に。。
tsupone
tsupone
2DK | 家族
chikoさんの実例写真
イベント参加です♪ お金をかけずに楽しむ〜♪ タペストリー風のストール、グレーからダイソーにキレイな色のストールがあったので変えました♪ ハンドメイドのアクセや編み編みのかごにエアープランツin☆ 折り紙でバーンスター風にチョキチョキ♪ほとんど100均ディスプレイだな〜楽しんでます♪ コメントお構いなくですよ〜(●´ϖ`●)
イベント参加です♪ お金をかけずに楽しむ〜♪ タペストリー風のストール、グレーからダイソーにキレイな色のストールがあったので変えました♪ ハンドメイドのアクセや編み編みのかごにエアープランツin☆ 折り紙でバーンスター風にチョキチョキ♪ほとんど100均ディスプレイだな〜楽しんでます♪ コメントお構いなくですよ〜(●´ϖ`●)
chiko
chiko
faunさんの実例写真
今日は和室のお掃除。 インドのパシュミナのストールを、タペストリーに見立てて掛けてみました。 明治時代の茶箪笥の上には、平安時代の陰陽師 -- 安倍晴明の御札、小さなインドのガネーシャ神、サラスバティ神(弁財天)、江戸時代の手燭台、辰砂の香炉、チベットのシンギングボールと、チベット仏具のブルパとバジュラ。敷物は龍村美術織物の獅子狩文錦。 最上地方の衣装箪笥の向かって左横サイドには、上からトルコの御守り -- ナザールボンジュウ、 中国の山水有情のミニ絵画、台灣の龍山寺の風水盤御守り。 茶箪笥と衣装箪笥の間には、風炉と朝鮮茶釜。 本当に古今東西なオリエンタルなお部屋ですわ(笑)
今日は和室のお掃除。 インドのパシュミナのストールを、タペストリーに見立てて掛けてみました。 明治時代の茶箪笥の上には、平安時代の陰陽師 -- 安倍晴明の御札、小さなインドのガネーシャ神、サラスバティ神(弁財天)、江戸時代の手燭台、辰砂の香炉、チベットのシンギングボールと、チベット仏具のブルパとバジュラ。敷物は龍村美術織物の獅子狩文錦。 最上地方の衣装箪笥の向かって左横サイドには、上からトルコの御守り -- ナザールボンジュウ、 中国の山水有情のミニ絵画、台灣の龍山寺の風水盤御守り。 茶箪笥と衣装箪笥の間には、風炉と朝鮮茶釜。 本当に古今東西なオリエンタルなお部屋ですわ(笑)
faun
faun
2LDK | 一人暮らし

ストールをタペストリーにの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ