我が家は引っ越してすぐに購入した通常サイズのバスケットトローリー、去年アンバサダーのモニターで仲間入りしたスリムトローリーを愛用しています。
バスケットトローリー通常サイズはそんなに動かす事はないですが、picのスリムトローリーは色々な所に動かして使っています。
トローリー上にあった飾り棚を撤去してからは、だいたいこの位置に置いてある事が多いです。
1段目は毎日使うお掃除シートのドライとウェット、2段目は長女のお弁当入れのトートバッグの一時置き場になっているので空けていて、3段目は無印良品のインボックスに蓋はセリアの物を載せているのですが、サイズもピッタリでは無くて何か違和感がありインテリアからも浮いてしまうな?という印象でした。
それを解決するアイテムがあり明日紹介させて貰いたいと思うので、また明日postします!
明日も見て頂けたら嬉しいです😊
我が家は引っ越してすぐに購入した通常サイズのバスケットトローリー、去年アンバサダーのモニターで仲間入りしたスリムトローリーを愛用しています。
バスケットトローリー通常サイズはそんなに動かす事はないですが、picのスリムトローリーは色々な所に動かして使っています。
トローリー上にあった飾り棚を撤去してからは、だいたいこの位置に置いてある事が多いです。
1段目は毎日使うお掃除シートのドライとウェット、2段目は長女のお弁当入れのトートバッグの一時置き場になっているので空けていて、3段目は無印良品のインボックスに蓋はセリアの物を載せているのですが、サイズもピッタリでは無くて何か違和感がありインテリアからも浮いてしまうな?という印象でした。
それを解決するアイテムがあり明日紹介させて貰いたいと思うので、また明日postします!
明日も見て頂けたら嬉しいです😊