無印良品 インボックス

15枚の部屋写真から15枚をセレクト
rokialussさんの実例写真
10年以上前にホームセンターで買ったカラーボックスにインナーボックスを入れたかったのですが、ニトリや無印のインボックスはサイズが合わずに困っていました。 色々調べたら無印のファイルボックスの25センチタイプがまさかのピッタリでした。 これがピッタリならA4サイズがピッタリのはずなんだが、なぜ他のボックスは入らないのだろうか?
10年以上前にホームセンターで買ったカラーボックスにインナーボックスを入れたかったのですが、ニトリや無印のインボックスはサイズが合わずに困っていました。 色々調べたら無印のファイルボックスの25センチタイプがまさかのピッタリでした。 これがピッタリならA4サイズがピッタリのはずなんだが、なぜ他のボックスは入らないのだろうか?
rokialuss
rokialuss
__home_m.さんの実例写真
__home_m.
__home_m.
家族
piyokoさんの実例写真
初めて撮る場所🧐⛈ 精一杯してこれ💦笑 ビフォー撮るの忘れたけど、もっと統一感なかったの☁️☁️☁️ 一番下の収納を直置きからローラーBOXに変えたのが改良点かなぁ◎ 基本ズボラで几帳面ちがうから、全部を見えないようにするのは無理です🤷🏻‍♀️笑 だから右側に〆切りありの書類とか大切なはがきを一時保管用に二箇所、さっといれたりとれたりする場所あり♡ そのおかげで済まさなあかんこととか忘れることなくなった気がする?笑
初めて撮る場所🧐⛈ 精一杯してこれ💦笑 ビフォー撮るの忘れたけど、もっと統一感なかったの☁️☁️☁️ 一番下の収納を直置きからローラーBOXに変えたのが改良点かなぁ◎ 基本ズボラで几帳面ちがうから、全部を見えないようにするのは無理です🤷🏻‍♀️笑 だから右側に〆切りありの書類とか大切なはがきを一時保管用に二箇所、さっといれたりとれたりする場所あり♡ そのおかげで済まさなあかんこととか忘れることなくなった気がする?笑
piyoko
piyoko
家族
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
neruさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥548
リビングのクローゼット内の収納です。 リビングに収納家具を増やしたくないので、狭いスペースですがあれこれ機能的に収納しようと試行錯誤。
リビングのクローゼット内の収納です。 リビングに収納家具を増やしたくないので、狭いスペースですがあれこれ機能的に収納しようと試行錯誤。
neru
neru
3LDK | 家族
Aliceさんの実例写真
Alice
Alice
家族
yukoさんの実例写真
リビングの造作棚は奥行き26センチほどです 一部をマンガ収納にしていますが、奥までいかないようにストッパー的な役割でつっぱり棒を使っています😊
リビングの造作棚は奥行き26センチほどです 一部をマンガ収納にしていますが、奥までいかないようにストッパー的な役割でつっぱり棒を使っています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
Natsukiさんの実例写真
Natsuki
Natsuki
2LDK | 家族
miyuさんの実例写真
寒〜いけど晴れた♪ 陽射しは気持ちが良いね(*´∇`*)/
寒〜いけど晴れた♪ 陽射しは気持ちが良いね(*´∇`*)/
miyu
miyu
4LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
入居して2週間超のキッチンです。 システムキッチンとスクリーンウォールの間は75センチしかないですが、スクリーンウォールを開くとプラス10センチ、広々とします♪(´ε` ) 上吊りで下にレールがなくマグネット🧲ガイドピンだけの為、視覚的にもお掃除的にもスッキリです👌 本当は皆さんのpicのように掃除後何もないキッチンが理想なんですが、どうしても利便性を取ってしまい壁やらワークトップに…。う〜ん、理想と現実の狭間で揺れ動いておりますಠ_ಠ
入居して2週間超のキッチンです。 システムキッチンとスクリーンウォールの間は75センチしかないですが、スクリーンウォールを開くとプラス10センチ、広々とします♪(´ε` ) 上吊りで下にレールがなくマグネット🧲ガイドピンだけの為、視覚的にもお掃除的にもスッキリです👌 本当は皆さんのpicのように掃除後何もないキッチンが理想なんですが、どうしても利便性を取ってしまい壁やらワークトップに…。う〜ん、理想と現実の狭間で揺れ動いておりますಠ_ಠ
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
nikoさんの実例写真
キッズスペースのイベントに参加します。和室はキッズスペースになってます。
キッズスペースのイベントに参加します。和室はキッズスペースになってます。
niko
niko
家族
bary.minamiさんの実例写真
洗濯機上の棚。
洗濯機上の棚。
bary.minami
bary.minami
1K | 一人暮らし
k.and-3さんの実例写真
少しずつオープン収納にしてきて今の現状を記録。もっと変えたいけどテイスト定まらず。良く考えよう。写真に撮ると客観的にみれるって本当だ!
少しずつオープン収納にしてきて今の現状を記録。もっと変えたいけどテイスト定まらず。良く考えよう。写真に撮ると客観的にみれるって本当だ!
k.and-3
k.and-3
家族
noriさんの実例写真
これならロールスクリーン開けっ放しにできます土間収納( ̄▽ ̄) おもちゃも取り出しやすくなったのか、子供たちも珍しくバドミントンなどで外で遊んでました(o^^o)
これならロールスクリーン開けっ放しにできます土間収納( ̄▽ ̄) おもちゃも取り出しやすくなったのか、子供たちも珍しくバドミントンなどで外で遊んでました(o^^o)
nori
nori
4LDK | 家族
morimiさんの実例写真
我が家は引っ越してすぐに購入した通常サイズのバスケットトローリー、去年アンバサダーのモニターで仲間入りしたスリムトローリーを愛用しています。 バスケットトローリー通常サイズはそんなに動かす事はないですが、picのスリムトローリーは色々な所に動かして使っています。 トローリー上にあった飾り棚を撤去してからは、だいたいこの位置に置いてある事が多いです。 1段目は毎日使うお掃除シートのドライとウェット、2段目は長女のお弁当入れのトートバッグの一時置き場になっているので空けていて、3段目は無印良品のインボックスに蓋はセリアの物を載せているのですが、サイズもピッタリでは無くて何か違和感がありインテリアからも浮いてしまうな?という印象でした。 それを解決するアイテムがあり明日紹介させて貰いたいと思うので、また明日postします! 明日も見て頂けたら嬉しいです😊
我が家は引っ越してすぐに購入した通常サイズのバスケットトローリー、去年アンバサダーのモニターで仲間入りしたスリムトローリーを愛用しています。 バスケットトローリー通常サイズはそんなに動かす事はないですが、picのスリムトローリーは色々な所に動かして使っています。 トローリー上にあった飾り棚を撤去してからは、だいたいこの位置に置いてある事が多いです。 1段目は毎日使うお掃除シートのドライとウェット、2段目は長女のお弁当入れのトートバッグの一時置き場になっているので空けていて、3段目は無印良品のインボックスに蓋はセリアの物を載せているのですが、サイズもピッタリでは無くて何か違和感がありインテリアからも浮いてしまうな?という印象でした。 それを解決するアイテムがあり明日紹介させて貰いたいと思うので、また明日postします! 明日も見て頂けたら嬉しいです😊
morimi
morimi
4LDK | 家族

無印良品 インボックスの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

無印良品 インボックス

15枚の部屋写真から15枚をセレクト
rokialussさんの実例写真
10年以上前にホームセンターで買ったカラーボックスにインナーボックスを入れたかったのですが、ニトリや無印のインボックスはサイズが合わずに困っていました。 色々調べたら無印のファイルボックスの25センチタイプがまさかのピッタリでした。 これがピッタリならA4サイズがピッタリのはずなんだが、なぜ他のボックスは入らないのだろうか?
10年以上前にホームセンターで買ったカラーボックスにインナーボックスを入れたかったのですが、ニトリや無印のインボックスはサイズが合わずに困っていました。 色々調べたら無印のファイルボックスの25センチタイプがまさかのピッタリでした。 これがピッタリならA4サイズがピッタリのはずなんだが、なぜ他のボックスは入らないのだろうか?
rokialuss
rokialuss
__home_m.さんの実例写真
__home_m.
__home_m.
家族
piyokoさんの実例写真
初めて撮る場所🧐⛈ 精一杯してこれ💦笑 ビフォー撮るの忘れたけど、もっと統一感なかったの☁️☁️☁️ 一番下の収納を直置きからローラーBOXに変えたのが改良点かなぁ◎ 基本ズボラで几帳面ちがうから、全部を見えないようにするのは無理です🤷🏻‍♀️笑 だから右側に〆切りありの書類とか大切なはがきを一時保管用に二箇所、さっといれたりとれたりする場所あり♡ そのおかげで済まさなあかんこととか忘れることなくなった気がする?笑
初めて撮る場所🧐⛈ 精一杯してこれ💦笑 ビフォー撮るの忘れたけど、もっと統一感なかったの☁️☁️☁️ 一番下の収納を直置きからローラーBOXに変えたのが改良点かなぁ◎ 基本ズボラで几帳面ちがうから、全部を見えないようにするのは無理です🤷🏻‍♀️笑 だから右側に〆切りありの書類とか大切なはがきを一時保管用に二箇所、さっといれたりとれたりする場所あり♡ そのおかげで済まさなあかんこととか忘れることなくなった気がする?笑
piyoko
piyoko
家族
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
neruさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥548
リビングのクローゼット内の収納です。 リビングに収納家具を増やしたくないので、狭いスペースですがあれこれ機能的に収納しようと試行錯誤。
リビングのクローゼット内の収納です。 リビングに収納家具を増やしたくないので、狭いスペースですがあれこれ機能的に収納しようと試行錯誤。
neru
neru
3LDK | 家族
Aliceさんの実例写真
Alice
Alice
家族
yukoさんの実例写真
リビングの造作棚は奥行き26センチほどです 一部をマンガ収納にしていますが、奥までいかないようにストッパー的な役割でつっぱり棒を使っています😊
リビングの造作棚は奥行き26センチほどです 一部をマンガ収納にしていますが、奥までいかないようにストッパー的な役割でつっぱり棒を使っています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
Natsukiさんの実例写真
Natsuki
Natsuki
2LDK | 家族
miyuさんの実例写真
寒〜いけど晴れた♪ 陽射しは気持ちが良いね(*´∇`*)/
寒〜いけど晴れた♪ 陽射しは気持ちが良いね(*´∇`*)/
miyu
miyu
4LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
入居して2週間超のキッチンです。 システムキッチンとスクリーンウォールの間は75センチしかないですが、スクリーンウォールを開くとプラス10センチ、広々とします♪(´ε` ) 上吊りで下にレールがなくマグネット🧲ガイドピンだけの為、視覚的にもお掃除的にもスッキリです👌 本当は皆さんのpicのように掃除後何もないキッチンが理想なんですが、どうしても利便性を取ってしまい壁やらワークトップに…。う〜ん、理想と現実の狭間で揺れ動いておりますಠ_ಠ
入居して2週間超のキッチンです。 システムキッチンとスクリーンウォールの間は75センチしかないですが、スクリーンウォールを開くとプラス10センチ、広々とします♪(´ε` ) 上吊りで下にレールがなくマグネット🧲ガイドピンだけの為、視覚的にもお掃除的にもスッキリです👌 本当は皆さんのpicのように掃除後何もないキッチンが理想なんですが、どうしても利便性を取ってしまい壁やらワークトップに…。う〜ん、理想と現実の狭間で揺れ動いておりますಠ_ಠ
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
nikoさんの実例写真
キッズスペースのイベントに参加します。和室はキッズスペースになってます。
キッズスペースのイベントに参加します。和室はキッズスペースになってます。
niko
niko
家族
bary.minamiさんの実例写真
洗濯機上の棚。
洗濯機上の棚。
bary.minami
bary.minami
1K | 一人暮らし
k.and-3さんの実例写真
少しずつオープン収納にしてきて今の現状を記録。もっと変えたいけどテイスト定まらず。良く考えよう。写真に撮ると客観的にみれるって本当だ!
少しずつオープン収納にしてきて今の現状を記録。もっと変えたいけどテイスト定まらず。良く考えよう。写真に撮ると客観的にみれるって本当だ!
k.and-3
k.and-3
家族
noriさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥4,399
これならロールスクリーン開けっ放しにできます土間収納( ̄▽ ̄) おもちゃも取り出しやすくなったのか、子供たちも珍しくバドミントンなどで外で遊んでました(o^^o)
これならロールスクリーン開けっ放しにできます土間収納( ̄▽ ̄) おもちゃも取り出しやすくなったのか、子供たちも珍しくバドミントンなどで外で遊んでました(o^^o)
nori
nori
4LDK | 家族
morimiさんの実例写真
我が家は引っ越してすぐに購入した通常サイズのバスケットトローリー、去年アンバサダーのモニターで仲間入りしたスリムトローリーを愛用しています。 バスケットトローリー通常サイズはそんなに動かす事はないですが、picのスリムトローリーは色々な所に動かして使っています。 トローリー上にあった飾り棚を撤去してからは、だいたいこの位置に置いてある事が多いです。 1段目は毎日使うお掃除シートのドライとウェット、2段目は長女のお弁当入れのトートバッグの一時置き場になっているので空けていて、3段目は無印良品のインボックスに蓋はセリアの物を載せているのですが、サイズもピッタリでは無くて何か違和感がありインテリアからも浮いてしまうな?という印象でした。 それを解決するアイテムがあり明日紹介させて貰いたいと思うので、また明日postします! 明日も見て頂けたら嬉しいです😊
我が家は引っ越してすぐに購入した通常サイズのバスケットトローリー、去年アンバサダーのモニターで仲間入りしたスリムトローリーを愛用しています。 バスケットトローリー通常サイズはそんなに動かす事はないですが、picのスリムトローリーは色々な所に動かして使っています。 トローリー上にあった飾り棚を撤去してからは、だいたいこの位置に置いてある事が多いです。 1段目は毎日使うお掃除シートのドライとウェット、2段目は長女のお弁当入れのトートバッグの一時置き場になっているので空けていて、3段目は無印良品のインボックスに蓋はセリアの物を載せているのですが、サイズもピッタリでは無くて何か違和感がありインテリアからも浮いてしまうな?という印象でした。 それを解決するアイテムがあり明日紹介させて貰いたいと思うので、また明日postします! 明日も見て頂けたら嬉しいです😊
morimi
morimi
4LDK | 家族

無印良品 インボックスの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ