◼️◻️ハンドメイド 夏◻️◼️
毎日おんなじこと言います
暑い!!←言うても仕方ないけど挨拶がわり
そんな暑い中、今年も無事に昨日、
特疾継続手続きを終えました
区役所、相当空いてた〜
《 pic ① 》
この度、テーブルセンターを作りまして、
ダイニングテーブルに敷いてみました
これを敷くにあたり、
ナフコで透明のテーブルクロスを購入
懐かしい〜
実家の飯台はこれだったんですよね
あ、もう飯台って言っちゃいます
はんだい、です
実家に帰省したら、
ダイニングテーブルなんて言わんもん
飯台に置いとってーとか、言うもんね
《 pic② 》
ヘイ、お待ち〜
兄弟の簡単昼ごはん
辛味噌ダレのつけ麺でーす
うん、トレイ使うよね
テーブルセンターの端の始末で
少し盛り上がってるので、
そのままお皿置くと傾くことがあるかも
特にうちの兄弟は思った通りになる←
だもんで、滑りにくいニトリトレー必須
とりあえずこれ食べとってー
《 pic③ 》
透明のテーブルクロス
こないだ学研の先生の頼まれDIYで
ナフコに行った時にはもう、
下見してたんですよ
そういうとこ抜け目ない
ついでに〜と、あれもこれもどれもそれも
やっとく性格←
どこにあるのかチェックしてたので、
受付カウンターで担当の店員さんを
呼び出してもらい、
カットしてもらいました
で、
その時は気付かなかったけど、
レジ通して車に乗せる時に、あれ?
なんか書いてある!
えー、透明やないの?!
よく読んでみると‥
『この文字はふきん等を水で濡らして
拭き取れば簡単に消えます』
さっそく、濡れタオルでコシコシ‥
へー、簡単に消えた!面白い!
《 pic④ 》
天板部分はきれいに拭いて消しましたが、
なんか面白いのでここは残しとこう
こういうの好き←
私が座るところだからいいよね
130×2000
幅はちょうど130があったので
長さだけ伝えたところ、
「長さ、少し長めにしておきますね〜」
2メートルでもけっこう余裕持って
測った長さだったのですが、
サービスだったのかな
ぶふふ、
長いね〜笑
ま、いっか♪
☆
今回は、
moruさんの
【心地よく快適な生活のための視覚的整え方
四季変化deテーブルクロスチェンジ】
hiroちゃんの
【季節でテーブルクロスの色や柄を変えて
30年愛用のダイニングテーブル楽しむ】
この投稿に惹かれて←勝っっ手にネーミング
昔懐かしい実家の飯台を思い出し、
楽しく取り組むことができました
なんと、あの滅多なことでは褒めない相方が
「おー、これはいいね」
これは←『は』要らんやろ
もしや、相方もどこかノスタルジーかな
☀︎
RCの皆さんには
いつもインテリアや生活のヒントを
いただいています
時には人生に迷った子羊に←ワタスよワタス
達観した神領域の格言や、
俯瞰的に捉えたアドバイスや、
貴重な経験からの共感励まし応援など、
いつも優しく包んでくださり、
そっとふわっと背中を押してもらって、
心を救ってもらっています
ありがとう、ホンマに、ありがとう
さー、今日も元気に生きるか!
◼️◻️ハンドメイド 夏◻️◼️
毎日おんなじこと言います
暑い!!←言うても仕方ないけど挨拶がわり
そんな暑い中、今年も無事に昨日、
特疾継続手続きを終えました
区役所、相当空いてた〜
《 pic ① 》
この度、テーブルセンターを作りまして、
ダイニングテーブルに敷いてみました
これを敷くにあたり、
ナフコで透明のテーブルクロスを購入
懐かしい〜
実家の飯台はこれだったんですよね
あ、もう飯台って言っちゃいます
はんだい、です
実家に帰省したら、
ダイニングテーブルなんて言わんもん
飯台に置いとってーとか、言うもんね
《 pic② 》
ヘイ、お待ち〜
兄弟の簡単昼ごはん
辛味噌ダレのつけ麺でーす
うん、トレイ使うよね
テーブルセンターの端の始末で
少し盛り上がってるので、
そのままお皿置くと傾くことがあるかも
特にうちの兄弟は思った通りになる←
だもんで、滑りにくいニトリトレー必須
とりあえずこれ食べとってー
《 pic③ 》
透明のテーブルクロス
こないだ学研の先生の頼まれDIYで
ナフコに行った時にはもう、
下見してたんですよ
そういうとこ抜け目ない
ついでに〜と、あれもこれもどれもそれも
やっとく性格←
どこにあるのかチェックしてたので、
受付カウンターで担当の店員さんを
呼び出してもらい、
カットしてもらいました
で、
その時は気付かなかったけど、
レジ通して車に乗せる時に、あれ?
なんか書いてある!
えー、透明やないの?!
よく読んでみると‥
『この文字はふきん等を水で濡らして
拭き取れば簡単に消えます』
さっそく、濡れタオルでコシコシ‥
へー、簡単に消えた!面白い!
《 pic④ 》
天板部分はきれいに拭いて消しましたが、
なんか面白いのでここは残しとこう
こういうの好き←
私が座るところだからいいよね
130×2000
幅はちょうど130があったので
長さだけ伝えたところ、
「長さ、少し長めにしておきますね〜」
2メートルでもけっこう余裕持って
測った長さだったのですが、
サービスだったのかな
ぶふふ、
長いね〜笑
ま、いっか♪
☆
今回は、
moruさんの
【心地よく快適な生活のための視覚的整え方
四季変化deテーブルクロスチェンジ】
hiroちゃんの
【季節でテーブルクロスの色や柄を変えて
30年愛用のダイニングテーブル楽しむ】
この投稿に惹かれて←勝っっ手にネーミング
昔懐かしい実家の飯台を思い出し、
楽しく取り組むことができました
なんと、あの滅多なことでは褒めない相方が
「おー、これはいいね」
これは←『は』要らんやろ
もしや、相方もどこかノスタルジーかな
☀︎
RCの皆さんには
いつもインテリアや生活のヒントを
いただいています
時には人生に迷った子羊に←ワタスよワタス
達観した神領域の格言や、
俯瞰的に捉えたアドバイスや、
貴重な経験からの共感励まし応援など、
いつも優しく包んでくださり、
そっとふわっと背中を押してもらって、
心を救ってもらっています
ありがとう、ホンマに、ありがとう
さー、今日も元気に生きるか!