ブロンズ水栓

20枚の部屋写真から11枚をセレクト
minimonさんの実例写真
トイレの手洗周りに100均のリメイクシートを使って エッグタイルを貼ってみました。
トイレの手洗周りに100均のリメイクシートを使って エッグタイルを貼ってみました。
minimon
minimon
PRAIRIE_HOMES_INCさんの実例写真
ブルーのタイルが爽やかな印象を与えてくれます。 シンクは埋込式でスッキリとしており、ブロンズの水栓もよく合います。
ブルーのタイルが爽やかな印象を与えてくれます。 シンクは埋込式でスッキリとしており、ブロンズの水栓もよく合います。
PRAIRIE_HOMES_INC
PRAIRIE_HOMES_INC
karrenさんの実例写真
karren
karren
家族
Kyoko.さんの実例写真
水屋に水栓ついた! やっぱりブロンズにしてよかった
水屋に水栓ついた! やっぱりブロンズにしてよかった
Kyoko.
Kyoko.
2LDK | 家族
decotasuさんの実例写真
工務店さんがみつけてくれたブロンズの混合水栓。
工務店さんがみつけてくれたブロンズの混合水栓。
decotasu
decotasu
3LDK | 家族
usagiさんの実例写真
トイレの手洗い♡ 水栓横の壁に水跳ねするのが気になってて🥺 洗面カウンターに使ったタイルの残りを父に貼ってもらいました♪ もう古いものだったのでタイル裏のシートが剥がれてバラバラで貼るのが大変そうだったけどなんとかやってもらいました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ うっすら水染みが出来てたので良かったです🎶 少しだけ庭に残っていたラベンダーを飾って🪻 しばらく良い香りが楽しめそうです💜
トイレの手洗い♡ 水栓横の壁に水跳ねするのが気になってて🥺 洗面カウンターに使ったタイルの残りを父に貼ってもらいました♪ もう古いものだったのでタイル裏のシートが剥がれてバラバラで貼るのが大変そうだったけどなんとかやってもらいました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ うっすら水染みが出来てたので良かったです🎶 少しだけ庭に残っていたラベンダーを飾って🪻 しばらく良い香りが楽しめそうです💜
usagi
usagi
3LDK | 家族
akinaさんの実例写真
しまった!鏡に紙袋が写りこんでる(´Д` )
しまった!鏡に紙袋が写りこんでる(´Д` )
akina
akina
家族
Kanaさんの実例写真
住んでからの洗面所。 広々してて使いやすい✨ 病院用シンクはつけおき洗いもバシャバシャ洗えて、体操服や上靴が一気に洗え使いやすさ抜群
住んでからの洗面所。 広々してて使いやすい✨ 病院用シンクはつけおき洗いもバシャバシャ洗えて、体操服や上靴が一気に洗え使いやすさ抜群
Kana
Kana
4LDK
soaraさんの実例写真
我が家の1階トイレです( ˊᵕˋ* ) ここは壁紙と手洗いのパーツ指定だけの、お任せデザインで♡ 壁紙はきれい目のスクラップウッド風柄、 手洗いの水栓は奮発してブロンズに(*´꒳`*) 念願のタンクレストイレはパナソニックのアラウーノです。 2階トイレはニッチ収納が付いてなかった(図面ではあります)ので、修正工事待ちですε-(´・ε・̥ˋ๑)
我が家の1階トイレです( ˊᵕˋ* ) ここは壁紙と手洗いのパーツ指定だけの、お任せデザインで♡ 壁紙はきれい目のスクラップウッド風柄、 手洗いの水栓は奮発してブロンズに(*´꒳`*) 念願のタンクレストイレはパナソニックのアラウーノです。 2階トイレはニッチ収納が付いてなかった(図面ではあります)ので、修正工事待ちですε-(´・ε・̥ˋ๑)
soara
soara
家族
kasugaiさんの実例写真
設置から1年ほど経った水栓。ブロンズにややサビが見られます。そんなに頻繁ではないもの、気付いたときにタオルで拭く程度ではこんな感じになるようです。このシンクと一緒に提案されていることが多いのですが、吐水ヘッドがあと5cm、いや3cmでいいので、長くして欲しかった。手を突き出すようにしないと洗いづらいのです。 ホーローのシンクの色はブランカ(白色)とリネン(亜麻色)で迷いましたが、元々ついていた窓枠の色との調和からリネンを選んで正解でした。土台になっているモールテックスとも馴染んでいます。そのモールテックスの色はBM68、保護材はピピュールです。ここも気付いたときにタオルで拭く程度ですが、1年程度では全く変化がないように見えます。水はきっちり弾いてくれるし、この質感も気に入っています。
設置から1年ほど経った水栓。ブロンズにややサビが見られます。そんなに頻繁ではないもの、気付いたときにタオルで拭く程度ではこんな感じになるようです。このシンクと一緒に提案されていることが多いのですが、吐水ヘッドがあと5cm、いや3cmでいいので、長くして欲しかった。手を突き出すようにしないと洗いづらいのです。 ホーローのシンクの色はブランカ(白色)とリネン(亜麻色)で迷いましたが、元々ついていた窓枠の色との調和からリネンを選んで正解でした。土台になっているモールテックスとも馴染んでいます。そのモールテックスの色はBM68、保護材はピピュールです。ここも気付いたときにタオルで拭く程度ですが、1年程度では全く変化がないように見えます。水はきっちり弾いてくれるし、この質感も気に入っています。
kasugai
kasugai
2LDK | 一人暮らし
eshitaさんの実例写真
花柄尽くしのトイレ(人´_`)♡
花柄尽くしのトイレ(人´_`)♡
eshita
eshita
4LDK | 家族

ブロンズ水栓の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ブロンズ水栓

20枚の部屋写真から11枚をセレクト
minimonさんの実例写真
トイレの手洗周りに100均のリメイクシートを使って エッグタイルを貼ってみました。
トイレの手洗周りに100均のリメイクシートを使って エッグタイルを貼ってみました。
minimon
minimon
PRAIRIE_HOMES_INCさんの実例写真
ブルーのタイルが爽やかな印象を与えてくれます。 シンクは埋込式でスッキリとしており、ブロンズの水栓もよく合います。
ブルーのタイルが爽やかな印象を与えてくれます。 シンクは埋込式でスッキリとしており、ブロンズの水栓もよく合います。
PRAIRIE_HOMES_INC
PRAIRIE_HOMES_INC
karrenさんの実例写真
karren
karren
家族
Kyoko.さんの実例写真
水屋に水栓ついた! やっぱりブロンズにしてよかった
水屋に水栓ついた! やっぱりブロンズにしてよかった
Kyoko.
Kyoko.
2LDK | 家族
decotasuさんの実例写真
工務店さんがみつけてくれたブロンズの混合水栓。
工務店さんがみつけてくれたブロンズの混合水栓。
decotasu
decotasu
3LDK | 家族
usagiさんの実例写真
トイレの手洗い♡ 水栓横の壁に水跳ねするのが気になってて🥺 洗面カウンターに使ったタイルの残りを父に貼ってもらいました♪ もう古いものだったのでタイル裏のシートが剥がれてバラバラで貼るのが大変そうだったけどなんとかやってもらいました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ うっすら水染みが出来てたので良かったです🎶 少しだけ庭に残っていたラベンダーを飾って🪻 しばらく良い香りが楽しめそうです💜
トイレの手洗い♡ 水栓横の壁に水跳ねするのが気になってて🥺 洗面カウンターに使ったタイルの残りを父に貼ってもらいました♪ もう古いものだったのでタイル裏のシートが剥がれてバラバラで貼るのが大変そうだったけどなんとかやってもらいました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ うっすら水染みが出来てたので良かったです🎶 少しだけ庭に残っていたラベンダーを飾って🪻 しばらく良い香りが楽しめそうです💜
usagi
usagi
3LDK | 家族
akinaさんの実例写真
しまった!鏡に紙袋が写りこんでる(´Д` )
しまった!鏡に紙袋が写りこんでる(´Д` )
akina
akina
家族
Kanaさんの実例写真
住んでからの洗面所。 広々してて使いやすい✨ 病院用シンクはつけおき洗いもバシャバシャ洗えて、体操服や上靴が一気に洗え使いやすさ抜群
住んでからの洗面所。 広々してて使いやすい✨ 病院用シンクはつけおき洗いもバシャバシャ洗えて、体操服や上靴が一気に洗え使いやすさ抜群
Kana
Kana
4LDK
soaraさんの実例写真
我が家の1階トイレです( ˊᵕˋ* ) ここは壁紙と手洗いのパーツ指定だけの、お任せデザインで♡ 壁紙はきれい目のスクラップウッド風柄、 手洗いの水栓は奮発してブロンズに(*´꒳`*) 念願のタンクレストイレはパナソニックのアラウーノです。 2階トイレはニッチ収納が付いてなかった(図面ではあります)ので、修正工事待ちですε-(´・ε・̥ˋ๑)
我が家の1階トイレです( ˊᵕˋ* ) ここは壁紙と手洗いのパーツ指定だけの、お任せデザインで♡ 壁紙はきれい目のスクラップウッド風柄、 手洗いの水栓は奮発してブロンズに(*´꒳`*) 念願のタンクレストイレはパナソニックのアラウーノです。 2階トイレはニッチ収納が付いてなかった(図面ではあります)ので、修正工事待ちですε-(´・ε・̥ˋ๑)
soara
soara
家族
kasugaiさんの実例写真
設置から1年ほど経った水栓。ブロンズにややサビが見られます。そんなに頻繁ではないもの、気付いたときにタオルで拭く程度ではこんな感じになるようです。このシンクと一緒に提案されていることが多いのですが、吐水ヘッドがあと5cm、いや3cmでいいので、長くして欲しかった。手を突き出すようにしないと洗いづらいのです。 ホーローのシンクの色はブランカ(白色)とリネン(亜麻色)で迷いましたが、元々ついていた窓枠の色との調和からリネンを選んで正解でした。土台になっているモールテックスとも馴染んでいます。そのモールテックスの色はBM68、保護材はピピュールです。ここも気付いたときにタオルで拭く程度ですが、1年程度では全く変化がないように見えます。水はきっちり弾いてくれるし、この質感も気に入っています。
設置から1年ほど経った水栓。ブロンズにややサビが見られます。そんなに頻繁ではないもの、気付いたときにタオルで拭く程度ではこんな感じになるようです。このシンクと一緒に提案されていることが多いのですが、吐水ヘッドがあと5cm、いや3cmでいいので、長くして欲しかった。手を突き出すようにしないと洗いづらいのです。 ホーローのシンクの色はブランカ(白色)とリネン(亜麻色)で迷いましたが、元々ついていた窓枠の色との調和からリネンを選んで正解でした。土台になっているモールテックスとも馴染んでいます。そのモールテックスの色はBM68、保護材はピピュールです。ここも気付いたときにタオルで拭く程度ですが、1年程度では全く変化がないように見えます。水はきっちり弾いてくれるし、この質感も気に入っています。
kasugai
kasugai
2LDK | 一人暮らし
eshitaさんの実例写真
花柄尽くしのトイレ(人´_`)♡
花柄尽くしのトイレ(人´_`)♡
eshita
eshita
4LDK | 家族

ブロンズ水栓の投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ