シーズンオフのお布団はikeaのSKUBBに! キャンドゥの黒の単語帳を使いタグを付け分かるようにしています☆
わが家の「名もなき家事」をラクにする工夫★ 今までニットは引き出しに収納したりハンガーに掛けていました。でも引き出しに収納すると、どうしてもシワになるし、ハンガーに掛けるとハンガーの跡が残ったり…着ようと思ってもシワを直してからとか、気にしないで着てしまえー!という事がありストレスに💦 そこでニットの収納を見直して、ニトリのカラーボックスを使って1着ずつ収納する方法に変えてみました(*^▽^*) こうするとシワになる事もなく、ハンガーの跡もなく、着たい服をすぐ手に取れるのでストレスがなくなりました♫ 朝の忙しい時間に、一部分のシワだけの為のアイロンをかける事がなくなり生活が楽になりました(≧∇≦)
タグのアップ☆ 最初から単語帳なので穴が空いているのでそこに適当な白の紐を通し結ぶだけです! ラベルは普通にパソコンで印刷したのを上からダイソーの手貼りラミネートを貼り、折れたりしないようにしました☆手貼りなのでラミネートの機会持ってなくても貼れ結構重宝しています。
片付けられない家族の「片づけスイッチを押す方法」 ブログ更新しました♡ https://ameblo.jp/takimoto-manami/entry-12370809526.html
「衣替え」が写っている部屋のインテリア写真は924枚あります。また、IKEA,無印良品,収納,クローゼット,クローゼット収納,衣類収納と関連しています。もしかしたら、ウォークインクローゼット,衣装ケース,模様替え,洋服収納,断捨離,整理整頓,収納アイデア,新生活,ラグ,寝具,クローゼットの中,整理収納,エステー,子供と暮らす。,冬支度,ハンガーラック,子供部屋,秋,ソファー,クッション,押入れ,西海岸インテリア,寝室,WIC,子供服収納,見せる収納,押入れ収納と関連しています。