衣替え クローゼット収納

855枚の部屋写真から47枚をセレクト
yanさんの実例写真
クローゼット、寄りで撮影するとこんな感じです。 下のプラ製のチェストは全てニトリで、 ここに季節で着るものを入れています。 上の段は冬物などをムシューダの圧縮パックを使って衣装ケースに入れてしまっています。 改めて自分の着てる服見ると… ボーダーばっかり笑 春服はもうちょっとハデに攻めたいな笑笑
クローゼット、寄りで撮影するとこんな感じです。 下のプラ製のチェストは全てニトリで、 ここに季節で着るものを入れています。 上の段は冬物などをムシューダの圧縮パックを使って衣装ケースに入れてしまっています。 改めて自分の着てる服見ると… ボーダーばっかり笑 春服はもうちょっとハデに攻めたいな笑笑
yan
yan
3LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
*ウォークインクローゼット* やっと衣替え終了!! 衣替えついでに、中身がスケスケなのがずっと気になってた無印の蓋付きの衣装ケース(上の棚に5つ並んでるケース)に セリアで買った不透明のプラスチックの板を挟んで中身が見えないようにしました!! ちなみにケースの中身は 浴衣 水着 スキーウェア チアダンス衣装 冬物ジャンバー が入ってます( ノ゚∀゚)ノ
*ウォークインクローゼット* やっと衣替え終了!! 衣替えついでに、中身がスケスケなのがずっと気になってた無印の蓋付きの衣装ケース(上の棚に5つ並んでるケース)に セリアで買った不透明のプラスチックの板を挟んで中身が見えないようにしました!! ちなみにケースの中身は 浴衣 水着 スキーウェア チアダンス衣装 冬物ジャンバー が入ってます( ノ゚∀゚)ノ
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
kiki__husさんの実例写真
衣替えは年に二回します。春夏兼用と秋冬兼用にして、断捨離もそのときにします。嵩張る冬物のコートなどは別のクローゼットに閉まってあって、衣類を移動させずに自分がそこから取る形にする予定です。 でもここのクローゼットはリビングにあってすごく取りやすい位置なので、よく使うものはここへ。 左のメッシュバスケットの中にはおもちゃが入ってます。その下の衣装ケースは子供服とおばあちゃんの服。右下は幼稚園グッズです。衣装ケースは1つだけ白…また揃えます(笑)とりあえずダンボールの山だったクローゼットが片付いた…
衣替えは年に二回します。春夏兼用と秋冬兼用にして、断捨離もそのときにします。嵩張る冬物のコートなどは別のクローゼットに閉まってあって、衣類を移動させずに自分がそこから取る形にする予定です。 でもここのクローゼットはリビングにあってすごく取りやすい位置なので、よく使うものはここへ。 左のメッシュバスケットの中にはおもちゃが入ってます。その下の衣装ケースは子供服とおばあちゃんの服。右下は幼稚園グッズです。衣装ケースは1つだけ白…また揃えます(笑)とりあえずダンボールの山だったクローゼットが片付いた…
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
衣替え完了…したのに 秋冬のクローゼットと ほぼ同じ💧 これでも一応 買い取りサービスに出して服を減らしたり、冬用コートを衣類カバーに入れて左端に移動したりしているのです。
衣替え完了…したのに 秋冬のクローゼットと ほぼ同じ💧 これでも一応 買い取りサービスに出して服を減らしたり、冬用コートを衣類カバーに入れて左端に移動したりしているのです。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
アイテムごとに引き出しに収納しました。 左上から半袖、カットソー、薄ニット、厚ニットです。 これで衣替え必要なし❣️
アイテムごとに引き出しに収納しました。 左上から半袖、カットソー、薄ニット、厚ニットです。 これで衣替え必要なし❣️
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
masさんの実例写真
衣替えの工夫 マンションの狭いクローゼットは衣替えができるほどの余裕がないので 衣替えをしないのが工夫です♪ 急に暑くなったり寒くなったりする季節の変わり目も対応できるので衣替えしない方が私には合ってました あと暗い色の服は喪服やスーツ以外あまり買わなくなりました やっぱり年齢とともに暗い色着ると肌がくすんで見えることに気付いてしまいました(T_T)悲しき色黒
衣替えの工夫 マンションの狭いクローゼットは衣替えができるほどの余裕がないので 衣替えをしないのが工夫です♪ 急に暑くなったり寒くなったりする季節の変わり目も対応できるので衣替えしない方が私には合ってました あと暗い色の服は喪服やスーツ以外あまり買わなくなりました やっぱり年齢とともに暗い色着ると肌がくすんで見えることに気付いてしまいました(T_T)悲しき色黒
mas
mas
3LDK | 家族
pinokoさんの実例写真
クローゼットを衣替えしました♩ ハンガーはどれもプチプラですが、ホワイト化しました♪*゚
クローゼットを衣替えしました♩ ハンガーはどれもプチプラですが、ホワイト化しました♪*゚
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
usagiさんの実例写真
セリアの整理収納仕切りケース4つで、 大まかにズボンとTシャツに分けました☺️☺️ 手前のズボンのケースの中はブックエンドで仕切り、肌着も一緒に入れています😊😊 取り出しにくい奥にはシーズンオフのものを入れ、衣替えは前後を入れ替えるだけです🥰🥰 そろそろ春なので、今日のように暖かい日は急に半袖の出番もあったりしますよね🥺🥺 そんなときにもさっと半袖が取り出せますよ☺️☺️🌸🌸🌸
セリアの整理収納仕切りケース4つで、 大まかにズボンとTシャツに分けました☺️☺️ 手前のズボンのケースの中はブックエンドで仕切り、肌着も一緒に入れています😊😊 取り出しにくい奥にはシーズンオフのものを入れ、衣替えは前後を入れ替えるだけです🥰🥰 そろそろ春なので、今日のように暖かい日は急に半袖の出番もあったりしますよね🥺🥺 そんなときにもさっと半袖が取り出せますよ☺️☺️🌸🌸🌸
usagi
usagi
2K | 家族
Hiromi-lifeorganizerさんの実例写真
オフシーズンの服は5~10枚の洋服をまとめてカバーできるもので管理。 クリーニング店でついている袋のまま保管すると洋服が変色したり痛んだりしてしまうので外してこちらにいれています。 まとめて管理できるのでわかりやすくて便利。
オフシーズンの服は5~10枚の洋服をまとめてカバーできるもので管理。 クリーニング店でついている袋のまま保管すると洋服が変色したり痛んだりしてしまうので外してこちらにいれています。 まとめて管理できるのでわかりやすくて便利。
Hiromi-lifeorganizer
Hiromi-lifeorganizer
4LDK
mogさんの実例写真
毎朝気持ちよく迷わずに使えるようクローゼットの整理整頓をしました😀 。。。長いので興味のある方だけ読んでくださいね😂 [ 上段 ] 手が届かなく天井までの無駄な空間がポカン。。。そこで押入れ用ハンガーラックとスチールラックを設置 スチールラックの上段はオフシーズンの服、中段下段にはオンシーズンの服を♫ IKEAのステップ常備で毎朝ストレスなく手が届きます✨ シーズンオフの服は引き出しに仕舞い込むと着る時にイヤな匂いがしてたので、ラックに風通し良く収納する事で解消できるかなーと🤔 押入れ用ハンガーラックは簡単衣替えコーナー 季節ごとによく使う服を下段から持ってきて入れ替えるだけ♡ [ 下段 ] バーに掛ける服は右上がりにすると見た目も良く運気も上がると聞いたのでそそくさと取り入れました✨😁 一番右側の無印の布ラック(?)には薄手のインナー的なものを収納 床置きのクリア引き出しには洗い替えのシーツや下着類など 以上でございます。 ラックやステップの組み立てと整理にと丸一日費やしてグッタリ🫠 でも、心はスッキリ✨ 毎日気持ちよく使ってます😀
毎朝気持ちよく迷わずに使えるようクローゼットの整理整頓をしました😀 。。。長いので興味のある方だけ読んでくださいね😂 [ 上段 ] 手が届かなく天井までの無駄な空間がポカン。。。そこで押入れ用ハンガーラックとスチールラックを設置 スチールラックの上段はオフシーズンの服、中段下段にはオンシーズンの服を♫ IKEAのステップ常備で毎朝ストレスなく手が届きます✨ シーズンオフの服は引き出しに仕舞い込むと着る時にイヤな匂いがしてたので、ラックに風通し良く収納する事で解消できるかなーと🤔 押入れ用ハンガーラックは簡単衣替えコーナー 季節ごとによく使う服を下段から持ってきて入れ替えるだけ♡ [ 下段 ] バーに掛ける服は右上がりにすると見た目も良く運気も上がると聞いたのでそそくさと取り入れました✨😁 一番右側の無印の布ラック(?)には薄手のインナー的なものを収納 床置きのクリア引き出しには洗い替えのシーツや下着類など 以上でございます。 ラックやステップの組み立てと整理にと丸一日費やしてグッタリ🫠 でも、心はスッキリ✨ 毎日気持ちよく使ってます😀
mog
mog
miyoさんの実例写真
クローゼット。 夫婦2人分のすべての服が収納されています。 シャツ類、コート、畳むとしわになりそうなスカート、冠婚葬祭の服などはハンガーにかけて 無印のポリプロピレンクローゼットケースにはカットソーやTシャツ、冬物ニットなどなどが入っています。 クローゼットケースは左側がわたし、右側が夫のものです。 無印の重なるラタンバスケットには靴下やハンドタオルを入れています。
クローゼット。 夫婦2人分のすべての服が収納されています。 シャツ類、コート、畳むとしわになりそうなスカート、冠婚葬祭の服などはハンガーにかけて 無印のポリプロピレンクローゼットケースにはカットソーやTシャツ、冬物ニットなどなどが入っています。 クローゼットケースは左側がわたし、右側が夫のものです。 無印の重なるラタンバスケットには靴下やハンドタオルを入れています。
miyo
miyo
1LDK | 家族
88snowさんの実例写真
88snow
88snow
3DK | 家族
Hiromiさんの実例写真
台風で家にこもってるので、ついでにクローゼットの衣替え◡̈♥︎ 肌寒くなってきたので、早い気もするけど秋冬物出しました*
台風で家にこもってるので、ついでにクローゼットの衣替え◡̈♥︎ 肌寒くなってきたので、早い気もするけど秋冬物出しました*
Hiromi
Hiromi
1R | 一人暮らし
aya__ieさんの実例写真
今週末はひそかに旦那の衣替え×断捨離するつもりだったのにできず… また今度です⍨⃝ 1階のミニWIC、1つBOXを減らして高さが揃いました。 先週から風邪気味の娘…ついに熱が出たのであしたは引きこもり決定です( >ω< )
今週末はひそかに旦那の衣替え×断捨離するつもりだったのにできず… また今度です⍨⃝ 1階のミニWIC、1つBOXを減らして高さが揃いました。 先週から風邪気味の娘…ついに熱が出たのであしたは引きこもり決定です( >ω< )
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
よく収納は人の心の状態を表すって聞きますが, 私はむしろ心を落ち着けるために無心で断捨離してる時があります。笑 クローゼットは,今まで何度もリバウンドを繰り返してきた場所でした。 おそらく「減らす」という作業ができてなかったこともありますが, 見直し始めると大掛かりになりやすい場所ということもあって,つい後回しになってました𓄺 いらないものの断捨離をコツコツ繰り返し,残ったものたちを自分の管理しやすい収納方法にしたことで,ようやくリバウンドすることがなくなりました。 見直す上で1番良かったのは 「なりたいクローゼットの理想が持てた」こと𓂅𓇬 私の理想のクローゼットは ❁⃘収納用品は白で統一 ❁⃘でも無機質でなく,可愛さも取り入れたい ❁⃘普段着はハンガー収納 ❁⃘衣替えしなくていい収納 こんな感じです。 結局今のところ,普段着のハンガー収納は私のだけしか実現してませんが…笑 インテリア同様,収納もなりたい暮らしをイメージしながら空間作りをしていくことって大事な気がします❁⃘*.゚ グラデーション収納とか,私には絶対続かないだろうと思ってたんです(笑) でも空間を維持したい気持ちから,今でも自然と続いています**(微妙にグラデになってないのは置いとく←) まぁ1度並べてしまえば,着たものを戻すだけの作業です𓅪 収納場所だってインテリア。 収納状態でご機嫌を表しているのではなく, 収納状態がご機嫌を作ってくれる¨̮⑅* そんな収納場所を増やしたいです☺︎︎
よく収納は人の心の状態を表すって聞きますが, 私はむしろ心を落ち着けるために無心で断捨離してる時があります。笑 クローゼットは,今まで何度もリバウンドを繰り返してきた場所でした。 おそらく「減らす」という作業ができてなかったこともありますが, 見直し始めると大掛かりになりやすい場所ということもあって,つい後回しになってました𓄺 いらないものの断捨離をコツコツ繰り返し,残ったものたちを自分の管理しやすい収納方法にしたことで,ようやくリバウンドすることがなくなりました。 見直す上で1番良かったのは 「なりたいクローゼットの理想が持てた」こと𓂅𓇬 私の理想のクローゼットは ❁⃘収納用品は白で統一 ❁⃘でも無機質でなく,可愛さも取り入れたい ❁⃘普段着はハンガー収納 ❁⃘衣替えしなくていい収納 こんな感じです。 結局今のところ,普段着のハンガー収納は私のだけしか実現してませんが…笑 インテリア同様,収納もなりたい暮らしをイメージしながら空間作りをしていくことって大事な気がします❁⃘*.゚ グラデーション収納とか,私には絶対続かないだろうと思ってたんです(笑) でも空間を維持したい気持ちから,今でも自然と続いています**(微妙にグラデになってないのは置いとく←) まぁ1度並べてしまえば,着たものを戻すだけの作業です𓅪 収納場所だってインテリア。 収納状態でご機嫌を表しているのではなく, 収納状態がご機嫌を作ってくれる¨̮⑅* そんな収納場所を増やしたいです☺︎︎
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
takumiraiさんの実例写真
クローゼットの衣替えをしました。 基本かける収納をしています。 ジャケット、上着、スカート。場所をわけることで、探しやすくなりました。
クローゼットの衣替えをしました。 基本かける収納をしています。 ジャケット、上着、スカート。場所をわけることで、探しやすくなりました。
takumirai
takumirai
家族
sakiさんの実例写真
私のクローゼット 引きのpicです✩.*˚ ゆかちゃんが引きで見たいと言ってくれたので♡ 衣替えは無印の引き出しケースにしまっているのと、左側に冬もののコートを移動してるだけというかなりズボラなクローゼットです( ・∇・)!! そしてケースにマスキングテープ貼ってあるのだけど、ガタガタのギザギザ!おまけに右端のは断念してやっておらずそのままという不器用&性格が現れてます(///˙∞˙///)笑
私のクローゼット 引きのpicです✩.*˚ ゆかちゃんが引きで見たいと言ってくれたので♡ 衣替えは無印の引き出しケースにしまっているのと、左側に冬もののコートを移動してるだけというかなりズボラなクローゼットです( ・∇・)!! そしてケースにマスキングテープ貼ってあるのだけど、ガタガタのギザギザ!おまけに右端のは断念してやっておらずそのままという不器用&性格が現れてます(///˙∞˙///)笑
saki
saki
4LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
かさばるニット系、冬もの衣料は藤かご収納。ナンバーステッカーを貼ったプラスチック収納ケースには旦那と半分ずつの収納でカットソー、カーデガン、シャツ、柄物ボトムなどオールシーズンなものを収納。よく着るアイテムはハンガーかけにして季節ごと収納ケースから着る掛け替えます。パンツはカラーごとにして見せ収納。
かさばるニット系、冬もの衣料は藤かご収納。ナンバーステッカーを貼ったプラスチック収納ケースには旦那と半分ずつの収納でカットソー、カーデガン、シャツ、柄物ボトムなどオールシーズンなものを収納。よく着るアイテムはハンガーかけにして季節ごと収納ケースから着る掛け替えます。パンツはカラーごとにして見せ収納。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
shhさんの実例写真
左側が私 右側が旦那さん 下着とパジャマ、よく着る服数点は1階洗面にそれ以外はほぼこの寝室のクローゼットにあります… 衣類の管理は各個人です ダンナさんは捨てられない人 全てが見えていないといけないのでカバーもムリだし掛けれるものは全てかけるのでパンパン😅引き出しもパンパン笑 ほぼというのは私が管理しないダンナさんの部屋にまだまだあるからです ちなみに引き出しは私の方が横長だけど奥行きはダンナさんの方が長いです サイズ間違えて買っちゃいました🤣 子供たちも同じく勝手にはもう捨てさせてくれない年齢になりました だから各個人管理です 私は捨てられなかったけれど片付けをするにつれて減らす事が出来るようになりいつの間にかダンナさんより少なくなりました 不衛生にならないように 管理しやすい量に減らしたという感じです 管理しやすいので丁寧に扱うようになり衣類カバーもするし定期的に買い替えています😊 それぞれの個性を共存させながらの収納 です
左側が私 右側が旦那さん 下着とパジャマ、よく着る服数点は1階洗面にそれ以外はほぼこの寝室のクローゼットにあります… 衣類の管理は各個人です ダンナさんは捨てられない人 全てが見えていないといけないのでカバーもムリだし掛けれるものは全てかけるのでパンパン😅引き出しもパンパン笑 ほぼというのは私が管理しないダンナさんの部屋にまだまだあるからです ちなみに引き出しは私の方が横長だけど奥行きはダンナさんの方が長いです サイズ間違えて買っちゃいました🤣 子供たちも同じく勝手にはもう捨てさせてくれない年齢になりました だから各個人管理です 私は捨てられなかったけれど片付けをするにつれて減らす事が出来るようになりいつの間にかダンナさんより少なくなりました 不衛生にならないように 管理しやすい量に減らしたという感じです 管理しやすいので丁寧に扱うようになり衣類カバーもするし定期的に買い替えています😊 それぞれの個性を共存させながらの収納 です
shh
shh
4LDK | 家族
a.organizeさんの実例写真
洋服きゅうきゅう( ̄▽ ̄;) 減らしたいけどなかなか減らせない (´-`).。oO
洋服きゅうきゅう( ̄▽ ̄;) 減らしたいけどなかなか減らせない (´-`).。oO
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
fumiさんの実例写真
ハンガー¥290
おはようございます🍀 朝のひとこま。窓を開けて換気中に1枚🍀 まだ衣替え的な物をしていないので、そろそろ休みの日にとも思ってるのですが、なかなか😅アハハハハ 私の部屋のクローゼットは、こんな感じで開けっぱなしで過ごしています。そして棚置き収納にしています🍀たたんで置くだけなので楽チンです👍😉
おはようございます🍀 朝のひとこま。窓を開けて換気中に1枚🍀 まだ衣替え的な物をしていないので、そろそろ休みの日にとも思ってるのですが、なかなか😅アハハハハ 私の部屋のクローゼットは、こんな感じで開けっぱなしで過ごしています。そして棚置き収納にしています🍀たたんで置くだけなので楽チンです👍😉
fumi
fumi
3LDK | 家族
goronyan5さんの実例写真
昨日娘のクローゼットの衣替えをしました。 スペースはあまり広くありませんのでオフシーズンの服はスーツケースに収納しています。 基本的に洗濯後はハンガーのままで スエットパンツやパジャマは引き出しに収納しています。
昨日娘のクローゼットの衣替えをしました。 スペースはあまり広くありませんのでオフシーズンの服はスーツケースに収納しています。 基本的に洗濯後はハンガーのままで スエットパンツやパジャマは引き出しに収納しています。
goronyan5
goronyan5
2LDK | 家族
shiho...さんの実例写真
最近の寝室クローゼット✴︎ 上段の衣替え用が替えにくかったので、そこを改善したらいいなと思ってます♡収納は少しずつ改善✨
最近の寝室クローゼット✴︎ 上段の衣替え用が替えにくかったので、そこを改善したらいいなと思ってます♡収納は少しずつ改善✨
shiho...
shiho...
4LDK | 家族
Uka.....yさんの実例写真
◆ファミリークローゼット◆ 洗面所→ファミクロ←洋室 という回遊動線で小さなファミクロを作ってもらいました。 お家づくりの時、ここだけは絶対外せなくて お願いしました◡̈♥︎ めんどくさがりな私には2階にファミクロを作ってしまうと 2階に上がった時でいいやーと階段に放置。 2階に上がる寝る時まで放置の可能性が目に浮かんだのです(学生時代、実家でそうでした>_<) 洗面所で干した服はそのままポールにかけ、 乾燥機で乾かした物や子供服は洋室で畳み、 家族全員分をすぐしまえるので とても時短になります! 子どもたちに早くしまいなー!と言うこともないのでストレスレス◡̈♥︎←過去の自分…笑 L字にポールを設置してもらい 今は旦那服、私の服と分けてかけ、 子どもの服は畳んで収納。 子どものセットアップ(ジャージとか)はセットでわかるようにハンガーにかけて収納。 大人のパンツはスラックスハンガーにかけて 2人分収納しています。 衣替えの季節になれば2階のクローゼットの物とトレード! 無印の衣類ケースは一つずつ分かれているものをスタッキングしてるので 変えたいところだけ変えれて 衣替えもとっても楽になりました!
◆ファミリークローゼット◆ 洗面所→ファミクロ←洋室 という回遊動線で小さなファミクロを作ってもらいました。 お家づくりの時、ここだけは絶対外せなくて お願いしました◡̈♥︎ めんどくさがりな私には2階にファミクロを作ってしまうと 2階に上がった時でいいやーと階段に放置。 2階に上がる寝る時まで放置の可能性が目に浮かんだのです(学生時代、実家でそうでした>_<) 洗面所で干した服はそのままポールにかけ、 乾燥機で乾かした物や子供服は洋室で畳み、 家族全員分をすぐしまえるので とても時短になります! 子どもたちに早くしまいなー!と言うこともないのでストレスレス◡̈♥︎←過去の自分…笑 L字にポールを設置してもらい 今は旦那服、私の服と分けてかけ、 子どもの服は畳んで収納。 子どものセットアップ(ジャージとか)はセットでわかるようにハンガーにかけて収納。 大人のパンツはスラックスハンガーにかけて 2人分収納しています。 衣替えの季節になれば2階のクローゼットの物とトレード! 無印の衣類ケースは一つずつ分かれているものをスタッキングしてるので 変えたいところだけ変えれて 衣替えもとっても楽になりました!
Uka.....y
Uka.....y
家族
arika_919さんの実例写真
衣替え、完了してます。 GWくらいに、衣替え始まってました♪ ハンガーがけしている厚手のトップスを 引き出しの中にある半袖、薄手のものと交換するだけの簡単衣替えなのですが、 その日の気温に合わせて着たものを 洗濯してハンガーにかけて、 乾いたらそのままクローゼットに掛けるので いつも季節の変わり目は自然と衣替えされてる感じです。 今週は夏日が続いていたので 長袖の出番なく 衣替えが完了しました♪
衣替え、完了してます。 GWくらいに、衣替え始まってました♪ ハンガーがけしている厚手のトップスを 引き出しの中にある半袖、薄手のものと交換するだけの簡単衣替えなのですが、 その日の気温に合わせて着たものを 洗濯してハンガーにかけて、 乾いたらそのままクローゼットに掛けるので いつも季節の変わり目は自然と衣替えされてる感じです。 今週は夏日が続いていたので 長袖の出番なく 衣替えが完了しました♪
arika_919
arika_919
家族
もっと見る

衣替え クローゼット収納が気になるあなたにおすすめ

衣替え クローゼット収納の投稿一覧

149枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
25
1/5ページ

衣替え クローゼット収納

855枚の部屋写真から47枚をセレクト
yanさんの実例写真
クローゼット、寄りで撮影するとこんな感じです。 下のプラ製のチェストは全てニトリで、 ここに季節で着るものを入れています。 上の段は冬物などをムシューダの圧縮パックを使って衣装ケースに入れてしまっています。 改めて自分の着てる服見ると… ボーダーばっかり笑 春服はもうちょっとハデに攻めたいな笑笑
クローゼット、寄りで撮影するとこんな感じです。 下のプラ製のチェストは全てニトリで、 ここに季節で着るものを入れています。 上の段は冬物などをムシューダの圧縮パックを使って衣装ケースに入れてしまっています。 改めて自分の着てる服見ると… ボーダーばっかり笑 春服はもうちょっとハデに攻めたいな笑笑
yan
yan
3LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
*ウォークインクローゼット* やっと衣替え終了!! 衣替えついでに、中身がスケスケなのがずっと気になってた無印の蓋付きの衣装ケース(上の棚に5つ並んでるケース)に セリアで買った不透明のプラスチックの板を挟んで中身が見えないようにしました!! ちなみにケースの中身は 浴衣 水着 スキーウェア チアダンス衣装 冬物ジャンバー が入ってます( ノ゚∀゚)ノ
*ウォークインクローゼット* やっと衣替え終了!! 衣替えついでに、中身がスケスケなのがずっと気になってた無印の蓋付きの衣装ケース(上の棚に5つ並んでるケース)に セリアで買った不透明のプラスチックの板を挟んで中身が見えないようにしました!! ちなみにケースの中身は 浴衣 水着 スキーウェア チアダンス衣装 冬物ジャンバー が入ってます( ノ゚∀゚)ノ
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
kiki__husさんの実例写真
衣替えは年に二回します。春夏兼用と秋冬兼用にして、断捨離もそのときにします。嵩張る冬物のコートなどは別のクローゼットに閉まってあって、衣類を移動させずに自分がそこから取る形にする予定です。 でもここのクローゼットはリビングにあってすごく取りやすい位置なので、よく使うものはここへ。 左のメッシュバスケットの中にはおもちゃが入ってます。その下の衣装ケースは子供服とおばあちゃんの服。右下は幼稚園グッズです。衣装ケースは1つだけ白…また揃えます(笑)とりあえずダンボールの山だったクローゼットが片付いた…
衣替えは年に二回します。春夏兼用と秋冬兼用にして、断捨離もそのときにします。嵩張る冬物のコートなどは別のクローゼットに閉まってあって、衣類を移動させずに自分がそこから取る形にする予定です。 でもここのクローゼットはリビングにあってすごく取りやすい位置なので、よく使うものはここへ。 左のメッシュバスケットの中にはおもちゃが入ってます。その下の衣装ケースは子供服とおばあちゃんの服。右下は幼稚園グッズです。衣装ケースは1つだけ白…また揃えます(笑)とりあえずダンボールの山だったクローゼットが片付いた…
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
tuuliさんの実例写真
衣替え完了…したのに 秋冬のクローゼットと ほぼ同じ💧 これでも一応 買い取りサービスに出して服を減らしたり、冬用コートを衣類カバーに入れて左端に移動したりしているのです。
衣替え完了…したのに 秋冬のクローゼットと ほぼ同じ💧 これでも一応 買い取りサービスに出して服を減らしたり、冬用コートを衣類カバーに入れて左端に移動したりしているのです。
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
tanari_nuさんの実例写真
アイテムごとに引き出しに収納しました。 左上から半袖、カットソー、薄ニット、厚ニットです。 これで衣替え必要なし❣️
アイテムごとに引き出しに収納しました。 左上から半袖、カットソー、薄ニット、厚ニットです。 これで衣替え必要なし❣️
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
masさんの実例写真
衣替えの工夫 マンションの狭いクローゼットは衣替えができるほどの余裕がないので 衣替えをしないのが工夫です♪ 急に暑くなったり寒くなったりする季節の変わり目も対応できるので衣替えしない方が私には合ってました あと暗い色の服は喪服やスーツ以外あまり買わなくなりました やっぱり年齢とともに暗い色着ると肌がくすんで見えることに気付いてしまいました(T_T)悲しき色黒
衣替えの工夫 マンションの狭いクローゼットは衣替えができるほどの余裕がないので 衣替えをしないのが工夫です♪ 急に暑くなったり寒くなったりする季節の変わり目も対応できるので衣替えしない方が私には合ってました あと暗い色の服は喪服やスーツ以外あまり買わなくなりました やっぱり年齢とともに暗い色着ると肌がくすんで見えることに気付いてしまいました(T_T)悲しき色黒
mas
mas
3LDK | 家族
pinokoさんの実例写真
クローゼットを衣替えしました♩ ハンガーはどれもプチプラですが、ホワイト化しました♪*゚
クローゼットを衣替えしました♩ ハンガーはどれもプチプラですが、ホワイト化しました♪*゚
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
usagiさんの実例写真
セリアの整理収納仕切りケース4つで、 大まかにズボンとTシャツに分けました☺️☺️ 手前のズボンのケースの中はブックエンドで仕切り、肌着も一緒に入れています😊😊 取り出しにくい奥にはシーズンオフのものを入れ、衣替えは前後を入れ替えるだけです🥰🥰 そろそろ春なので、今日のように暖かい日は急に半袖の出番もあったりしますよね🥺🥺 そんなときにもさっと半袖が取り出せますよ☺️☺️🌸🌸🌸
セリアの整理収納仕切りケース4つで、 大まかにズボンとTシャツに分けました☺️☺️ 手前のズボンのケースの中はブックエンドで仕切り、肌着も一緒に入れています😊😊 取り出しにくい奥にはシーズンオフのものを入れ、衣替えは前後を入れ替えるだけです🥰🥰 そろそろ春なので、今日のように暖かい日は急に半袖の出番もあったりしますよね🥺🥺 そんなときにもさっと半袖が取り出せますよ☺️☺️🌸🌸🌸
usagi
usagi
2K | 家族
Hiromi-lifeorganizerさんの実例写真
オフシーズンの服は5~10枚の洋服をまとめてカバーできるもので管理。 クリーニング店でついている袋のまま保管すると洋服が変色したり痛んだりしてしまうので外してこちらにいれています。 まとめて管理できるのでわかりやすくて便利。
オフシーズンの服は5~10枚の洋服をまとめてカバーできるもので管理。 クリーニング店でついている袋のまま保管すると洋服が変色したり痛んだりしてしまうので外してこちらにいれています。 まとめて管理できるのでわかりやすくて便利。
Hiromi-lifeorganizer
Hiromi-lifeorganizer
4LDK
mogさんの実例写真
毎朝気持ちよく迷わずに使えるようクローゼットの整理整頓をしました😀 。。。長いので興味のある方だけ読んでくださいね😂 [ 上段 ] 手が届かなく天井までの無駄な空間がポカン。。。そこで押入れ用ハンガーラックとスチールラックを設置 スチールラックの上段はオフシーズンの服、中段下段にはオンシーズンの服を♫ IKEAのステップ常備で毎朝ストレスなく手が届きます✨ シーズンオフの服は引き出しに仕舞い込むと着る時にイヤな匂いがしてたので、ラックに風通し良く収納する事で解消できるかなーと🤔 押入れ用ハンガーラックは簡単衣替えコーナー 季節ごとによく使う服を下段から持ってきて入れ替えるだけ♡ [ 下段 ] バーに掛ける服は右上がりにすると見た目も良く運気も上がると聞いたのでそそくさと取り入れました✨😁 一番右側の無印の布ラック(?)には薄手のインナー的なものを収納 床置きのクリア引き出しには洗い替えのシーツや下着類など 以上でございます。 ラックやステップの組み立てと整理にと丸一日費やしてグッタリ🫠 でも、心はスッキリ✨ 毎日気持ちよく使ってます😀
毎朝気持ちよく迷わずに使えるようクローゼットの整理整頓をしました😀 。。。長いので興味のある方だけ読んでくださいね😂 [ 上段 ] 手が届かなく天井までの無駄な空間がポカン。。。そこで押入れ用ハンガーラックとスチールラックを設置 スチールラックの上段はオフシーズンの服、中段下段にはオンシーズンの服を♫ IKEAのステップ常備で毎朝ストレスなく手が届きます✨ シーズンオフの服は引き出しに仕舞い込むと着る時にイヤな匂いがしてたので、ラックに風通し良く収納する事で解消できるかなーと🤔 押入れ用ハンガーラックは簡単衣替えコーナー 季節ごとによく使う服を下段から持ってきて入れ替えるだけ♡ [ 下段 ] バーに掛ける服は右上がりにすると見た目も良く運気も上がると聞いたのでそそくさと取り入れました✨😁 一番右側の無印の布ラック(?)には薄手のインナー的なものを収納 床置きのクリア引き出しには洗い替えのシーツや下着類など 以上でございます。 ラックやステップの組み立てと整理にと丸一日費やしてグッタリ🫠 でも、心はスッキリ✨ 毎日気持ちよく使ってます😀
mog
mog
miyoさんの実例写真
クローゼット。 夫婦2人分のすべての服が収納されています。 シャツ類、コート、畳むとしわになりそうなスカート、冠婚葬祭の服などはハンガーにかけて 無印のポリプロピレンクローゼットケースにはカットソーやTシャツ、冬物ニットなどなどが入っています。 クローゼットケースは左側がわたし、右側が夫のものです。 無印の重なるラタンバスケットには靴下やハンドタオルを入れています。
クローゼット。 夫婦2人分のすべての服が収納されています。 シャツ類、コート、畳むとしわになりそうなスカート、冠婚葬祭の服などはハンガーにかけて 無印のポリプロピレンクローゼットケースにはカットソーやTシャツ、冬物ニットなどなどが入っています。 クローゼットケースは左側がわたし、右側が夫のものです。 無印の重なるラタンバスケットには靴下やハンドタオルを入れています。
miyo
miyo
1LDK | 家族
88snowさんの実例写真
88snow
88snow
3DK | 家族
Hiromiさんの実例写真
台風で家にこもってるので、ついでにクローゼットの衣替え◡̈♥︎ 肌寒くなってきたので、早い気もするけど秋冬物出しました*
台風で家にこもってるので、ついでにクローゼットの衣替え◡̈♥︎ 肌寒くなってきたので、早い気もするけど秋冬物出しました*
Hiromi
Hiromi
1R | 一人暮らし
aya__ieさんの実例写真
今週末はひそかに旦那の衣替え×断捨離するつもりだったのにできず… また今度です⍨⃝ 1階のミニWIC、1つBOXを減らして高さが揃いました。 先週から風邪気味の娘…ついに熱が出たのであしたは引きこもり決定です( >ω< )
今週末はひそかに旦那の衣替え×断捨離するつもりだったのにできず… また今度です⍨⃝ 1階のミニWIC、1つBOXを減らして高さが揃いました。 先週から風邪気味の娘…ついに熱が出たのであしたは引きこもり決定です( >ω< )
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
よく収納は人の心の状態を表すって聞きますが, 私はむしろ心を落ち着けるために無心で断捨離してる時があります。笑 クローゼットは,今まで何度もリバウンドを繰り返してきた場所でした。 おそらく「減らす」という作業ができてなかったこともありますが, 見直し始めると大掛かりになりやすい場所ということもあって,つい後回しになってました𓄺 いらないものの断捨離をコツコツ繰り返し,残ったものたちを自分の管理しやすい収納方法にしたことで,ようやくリバウンドすることがなくなりました。 見直す上で1番良かったのは 「なりたいクローゼットの理想が持てた」こと𓂅𓇬 私の理想のクローゼットは ❁⃘収納用品は白で統一 ❁⃘でも無機質でなく,可愛さも取り入れたい ❁⃘普段着はハンガー収納 ❁⃘衣替えしなくていい収納 こんな感じです。 結局今のところ,普段着のハンガー収納は私のだけしか実現してませんが…笑 インテリア同様,収納もなりたい暮らしをイメージしながら空間作りをしていくことって大事な気がします❁⃘*.゚ グラデーション収納とか,私には絶対続かないだろうと思ってたんです(笑) でも空間を維持したい気持ちから,今でも自然と続いています**(微妙にグラデになってないのは置いとく←) まぁ1度並べてしまえば,着たものを戻すだけの作業です𓅪 収納場所だってインテリア。 収納状態でご機嫌を表しているのではなく, 収納状態がご機嫌を作ってくれる¨̮⑅* そんな収納場所を増やしたいです☺︎︎
よく収納は人の心の状態を表すって聞きますが, 私はむしろ心を落ち着けるために無心で断捨離してる時があります。笑 クローゼットは,今まで何度もリバウンドを繰り返してきた場所でした。 おそらく「減らす」という作業ができてなかったこともありますが, 見直し始めると大掛かりになりやすい場所ということもあって,つい後回しになってました𓄺 いらないものの断捨離をコツコツ繰り返し,残ったものたちを自分の管理しやすい収納方法にしたことで,ようやくリバウンドすることがなくなりました。 見直す上で1番良かったのは 「なりたいクローゼットの理想が持てた」こと𓂅𓇬 私の理想のクローゼットは ❁⃘収納用品は白で統一 ❁⃘でも無機質でなく,可愛さも取り入れたい ❁⃘普段着はハンガー収納 ❁⃘衣替えしなくていい収納 こんな感じです。 結局今のところ,普段着のハンガー収納は私のだけしか実現してませんが…笑 インテリア同様,収納もなりたい暮らしをイメージしながら空間作りをしていくことって大事な気がします❁⃘*.゚ グラデーション収納とか,私には絶対続かないだろうと思ってたんです(笑) でも空間を維持したい気持ちから,今でも自然と続いています**(微妙にグラデになってないのは置いとく←) まぁ1度並べてしまえば,着たものを戻すだけの作業です𓅪 収納場所だってインテリア。 収納状態でご機嫌を表しているのではなく, 収納状態がご機嫌を作ってくれる¨̮⑅* そんな収納場所を増やしたいです☺︎︎
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
takumiraiさんの実例写真
クローゼットの衣替えをしました。 基本かける収納をしています。 ジャケット、上着、スカート。場所をわけることで、探しやすくなりました。
クローゼットの衣替えをしました。 基本かける収納をしています。 ジャケット、上着、スカート。場所をわけることで、探しやすくなりました。
takumirai
takumirai
家族
sakiさんの実例写真
私のクローゼット 引きのpicです✩.*˚ ゆかちゃんが引きで見たいと言ってくれたので♡ 衣替えは無印の引き出しケースにしまっているのと、左側に冬もののコートを移動してるだけというかなりズボラなクローゼットです( ・∇・)!! そしてケースにマスキングテープ貼ってあるのだけど、ガタガタのギザギザ!おまけに右端のは断念してやっておらずそのままという不器用&性格が現れてます(///˙∞˙///)笑
私のクローゼット 引きのpicです✩.*˚ ゆかちゃんが引きで見たいと言ってくれたので♡ 衣替えは無印の引き出しケースにしまっているのと、左側に冬もののコートを移動してるだけというかなりズボラなクローゼットです( ・∇・)!! そしてケースにマスキングテープ貼ってあるのだけど、ガタガタのギザギザ!おまけに右端のは断念してやっておらずそのままという不器用&性格が現れてます(///˙∞˙///)笑
saki
saki
4LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
かさばるニット系、冬もの衣料は藤かご収納。ナンバーステッカーを貼ったプラスチック収納ケースには旦那と半分ずつの収納でカットソー、カーデガン、シャツ、柄物ボトムなどオールシーズンなものを収納。よく着るアイテムはハンガーかけにして季節ごと収納ケースから着る掛け替えます。パンツはカラーごとにして見せ収納。
かさばるニット系、冬もの衣料は藤かご収納。ナンバーステッカーを貼ったプラスチック収納ケースには旦那と半分ずつの収納でカットソー、カーデガン、シャツ、柄物ボトムなどオールシーズンなものを収納。よく着るアイテムはハンガーかけにして季節ごと収納ケースから着る掛け替えます。パンツはカラーごとにして見せ収納。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
shhさんの実例写真
左側が私 右側が旦那さん 下着とパジャマ、よく着る服数点は1階洗面にそれ以外はほぼこの寝室のクローゼットにあります… 衣類の管理は各個人です ダンナさんは捨てられない人 全てが見えていないといけないのでカバーもムリだし掛けれるものは全てかけるのでパンパン😅引き出しもパンパン笑 ほぼというのは私が管理しないダンナさんの部屋にまだまだあるからです ちなみに引き出しは私の方が横長だけど奥行きはダンナさんの方が長いです サイズ間違えて買っちゃいました🤣 子供たちも同じく勝手にはもう捨てさせてくれない年齢になりました だから各個人管理です 私は捨てられなかったけれど片付けをするにつれて減らす事が出来るようになりいつの間にかダンナさんより少なくなりました 不衛生にならないように 管理しやすい量に減らしたという感じです 管理しやすいので丁寧に扱うようになり衣類カバーもするし定期的に買い替えています😊 それぞれの個性を共存させながらの収納 です
左側が私 右側が旦那さん 下着とパジャマ、よく着る服数点は1階洗面にそれ以外はほぼこの寝室のクローゼットにあります… 衣類の管理は各個人です ダンナさんは捨てられない人 全てが見えていないといけないのでカバーもムリだし掛けれるものは全てかけるのでパンパン😅引き出しもパンパン笑 ほぼというのは私が管理しないダンナさんの部屋にまだまだあるからです ちなみに引き出しは私の方が横長だけど奥行きはダンナさんの方が長いです サイズ間違えて買っちゃいました🤣 子供たちも同じく勝手にはもう捨てさせてくれない年齢になりました だから各個人管理です 私は捨てられなかったけれど片付けをするにつれて減らす事が出来るようになりいつの間にかダンナさんより少なくなりました 不衛生にならないように 管理しやすい量に減らしたという感じです 管理しやすいので丁寧に扱うようになり衣類カバーもするし定期的に買い替えています😊 それぞれの個性を共存させながらの収納 です
shh
shh
4LDK | 家族
a.organizeさんの実例写真
洋服きゅうきゅう( ̄▽ ̄;) 減らしたいけどなかなか減らせない (´-`).。oO
洋服きゅうきゅう( ̄▽ ̄;) 減らしたいけどなかなか減らせない (´-`).。oO
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
fumiさんの実例写真
ハンガー¥290
おはようございます🍀 朝のひとこま。窓を開けて換気中に1枚🍀 まだ衣替え的な物をしていないので、そろそろ休みの日にとも思ってるのですが、なかなか😅アハハハハ 私の部屋のクローゼットは、こんな感じで開けっぱなしで過ごしています。そして棚置き収納にしています🍀たたんで置くだけなので楽チンです👍😉
おはようございます🍀 朝のひとこま。窓を開けて換気中に1枚🍀 まだ衣替え的な物をしていないので、そろそろ休みの日にとも思ってるのですが、なかなか😅アハハハハ 私の部屋のクローゼットは、こんな感じで開けっぱなしで過ごしています。そして棚置き収納にしています🍀たたんで置くだけなので楽チンです👍😉
fumi
fumi
3LDK | 家族
goronyan5さんの実例写真
昨日娘のクローゼットの衣替えをしました。 スペースはあまり広くありませんのでオフシーズンの服はスーツケースに収納しています。 基本的に洗濯後はハンガーのままで スエットパンツやパジャマは引き出しに収納しています。
昨日娘のクローゼットの衣替えをしました。 スペースはあまり広くありませんのでオフシーズンの服はスーツケースに収納しています。 基本的に洗濯後はハンガーのままで スエットパンツやパジャマは引き出しに収納しています。
goronyan5
goronyan5
2LDK | 家族
shiho...さんの実例写真
最近の寝室クローゼット✴︎ 上段の衣替え用が替えにくかったので、そこを改善したらいいなと思ってます♡収納は少しずつ改善✨
最近の寝室クローゼット✴︎ 上段の衣替え用が替えにくかったので、そこを改善したらいいなと思ってます♡収納は少しずつ改善✨
shiho...
shiho...
4LDK | 家族
Uka.....yさんの実例写真
◆ファミリークローゼット◆ 洗面所→ファミクロ←洋室 という回遊動線で小さなファミクロを作ってもらいました。 お家づくりの時、ここだけは絶対外せなくて お願いしました◡̈♥︎ めんどくさがりな私には2階にファミクロを作ってしまうと 2階に上がった時でいいやーと階段に放置。 2階に上がる寝る時まで放置の可能性が目に浮かんだのです(学生時代、実家でそうでした>_<) 洗面所で干した服はそのままポールにかけ、 乾燥機で乾かした物や子供服は洋室で畳み、 家族全員分をすぐしまえるので とても時短になります! 子どもたちに早くしまいなー!と言うこともないのでストレスレス◡̈♥︎←過去の自分…笑 L字にポールを設置してもらい 今は旦那服、私の服と分けてかけ、 子どもの服は畳んで収納。 子どものセットアップ(ジャージとか)はセットでわかるようにハンガーにかけて収納。 大人のパンツはスラックスハンガーにかけて 2人分収納しています。 衣替えの季節になれば2階のクローゼットの物とトレード! 無印の衣類ケースは一つずつ分かれているものをスタッキングしてるので 変えたいところだけ変えれて 衣替えもとっても楽になりました!
◆ファミリークローゼット◆ 洗面所→ファミクロ←洋室 という回遊動線で小さなファミクロを作ってもらいました。 お家づくりの時、ここだけは絶対外せなくて お願いしました◡̈♥︎ めんどくさがりな私には2階にファミクロを作ってしまうと 2階に上がった時でいいやーと階段に放置。 2階に上がる寝る時まで放置の可能性が目に浮かんだのです(学生時代、実家でそうでした>_<) 洗面所で干した服はそのままポールにかけ、 乾燥機で乾かした物や子供服は洋室で畳み、 家族全員分をすぐしまえるので とても時短になります! 子どもたちに早くしまいなー!と言うこともないのでストレスレス◡̈♥︎←過去の自分…笑 L字にポールを設置してもらい 今は旦那服、私の服と分けてかけ、 子どもの服は畳んで収納。 子どものセットアップ(ジャージとか)はセットでわかるようにハンガーにかけて収納。 大人のパンツはスラックスハンガーにかけて 2人分収納しています。 衣替えの季節になれば2階のクローゼットの物とトレード! 無印の衣類ケースは一つずつ分かれているものをスタッキングしてるので 変えたいところだけ変えれて 衣替えもとっても楽になりました!
Uka.....y
Uka.....y
家族
arika_919さんの実例写真
衣替え、完了してます。 GWくらいに、衣替え始まってました♪ ハンガーがけしている厚手のトップスを 引き出しの中にある半袖、薄手のものと交換するだけの簡単衣替えなのですが、 その日の気温に合わせて着たものを 洗濯してハンガーにかけて、 乾いたらそのままクローゼットに掛けるので いつも季節の変わり目は自然と衣替えされてる感じです。 今週は夏日が続いていたので 長袖の出番なく 衣替えが完了しました♪
衣替え、完了してます。 GWくらいに、衣替え始まってました♪ ハンガーがけしている厚手のトップスを 引き出しの中にある半袖、薄手のものと交換するだけの簡単衣替えなのですが、 その日の気温に合わせて着たものを 洗濯してハンガーにかけて、 乾いたらそのままクローゼットに掛けるので いつも季節の変わり目は自然と衣替えされてる感じです。 今週は夏日が続いていたので 長袖の出番なく 衣替えが完了しました♪
arika_919
arika_919
家族
もっと見る

衣替え クローゼット収納が気になるあなたにおすすめ

衣替え クローゼット収納の投稿一覧

149枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
25
1/5ページ